- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.54 点 (719件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県」で絞り込みました
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最近入塾したのですが、分からないところも空き時間に丁寧に教えていただき本人もやる気が出てきているようです。
カリキュラム 毎月確認テストがある為、苦手項目を把握しやすく早い段階で対策がたてられます。
塾内の環境 駅からは近く、自宅からも歩いて行ける距離ですのでとても便利です。
表通りなので夜も安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や教室の雰囲気はとてもいい。よく子供のことを見ていてくださり本人自ら勉強に取り組む環境が整っています。
娘は大手他塾も実際に授業を受けてきましたが、全教研が一番好きだそうです。
全教研二日市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 申込み時、室長の方はとても熱心な印象をうけた。サポートデイに担任の先生から電話があり、子供が塾をどう感じているかについては必死に聞かれたがこちらの相談した内容についてはあっさりと答えられただけで、指導の必死さはあまり感じなかった。
カリキュラム 夏休みの午前中にカリキュラムが組まれていたりテキストなどはしっかりしていた。
サポートデイに魅力を感じていたが、名前だけで事実上の休校日で残念だった。
塾内の環境 電車で通うのにとても便利は良かった。
基本的には残って宿題はしないでと言うスタンスだったのが残念で、自由に利用できる自習スペースがあるといいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に全体的には可もなく不可もない感想。
サポートデイと名付けるなら、基本的には休校日と言うスタンスはやめてほしい。
カリキュラムは良かったので、夏休み後半も夏期講習を実施してほしい。
全教研福間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に対して熱心に指導してくださり、塾が終わった後も自習して帰るように声をかけてくださっているようで嬉しいです。
カリキュラム 夏期講習ですが、学校の宿題のことまで計画をたてて指導して頂き、夏休み中に中学校の復習ができそうなので安心です。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で勉強に集中して取り組める環境だと思います。
ただ、冷房が効きすぎているようで子供は寒がっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に初めて通わせたので他の塾のことはわかりませんが、先生方が熱心ですごく頼りになります。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の先生が入塾の決め手になった。国語担当の先生ですが、苦手意識の壁を壊す勢いで、楽しい授業で生徒の心を鷲掴みにして下さっています。
カリキュラム 入塾したばかりでよく分かりませんが、上級クラス(福岡中央高校以上を目指す)と、下級クラスに分けて指導しているようです。先生に質問しやすい環境を作って下さっているので、気軽に質問に行けます。
塾の下がセブンなのも魅力。
高宮駅の前にあり、立地は最高。高校に進学しても通えるので、筑紫丘高校の生徒さんがいらしてますね。
塾内の環境 自習室があり、夏期講習の時は朝10時~夜10時まで利用できます。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出したばかりなので、なんとも。
塾代が高いのが難点。冬季講習は10万以上だとか。
元旦だけのお休みで頑張って下さるので仕方ないのかな?
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生方が皆、親切で塾など行ったことない私(親)にも丁寧に教えて下さり、面談もその都度おこなって頂きとても良かったです。
カリキュラム 分からない所は教科の先生に聞いて、素直に一度やってみて、それでもダメならまた他の方法があるから自分に合う方法を見つけてくれそうで良かったです。
塾内の環境 塾の授業中は皆さん落ち着いて勉強出来る環境なのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心で、生徒のやる気を引き出してくれ、一人だとめげる勉強でも、先生方のサポートが強いのでとてもいい塾と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 夏期講習だったので、前半で一学期の復習をして後半で二学期の予習をしてくれる所が良かった
塾内の環境 駅前だったので、人通りは多いので安心した
駐輪場が無いので自転車で行けない
その他気づいたこと、感じたこと 受講し終わってないのでなんとも言えないが、
子どもが希望したら、二学期からも通塾させようと思う
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の幼児教室に行ったことがないので相場はわかりませんが、だいたいこんなものなのかな?と思っていました。ただ、夏期・冬期講座などは通常の授業料にプラスでかかるため、金額が高額になるうえ通常の授業日数が少ないのでどうなのかな?という思いはありました。
講師 受験対策で、面接を毎回おこなってくれたので当日きちんとできたのだと思います。
カリキュラム どのような問題が出るのかわからないため、いろいろな問題をしていただいたとおもいます。
塾の周りの環境 交通の便はよいですが、駐車場があまりなく幼児のため一人で行かせるわけにもいかず、近隣の駐車場もあまりなくて困りました。
塾内の環境 幼児教室に通っていましたが、教室内はきちんと整理整頓されていてよかったと思います。また、エアコンの温度も快適に過ごせる温度でよかったと思います。
良いところや要望 受験前になると一人ひとりの子どものレベルにあわせて、教えてもらっていたように思います。また、幼児なので風邪などひくことも多く、休むこともありましたが別の曜日振り替えてもらいやすかったのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がみなさん、やさしくて、厳しくてよかったと思います。先生方も親身になってくれていたので心強かったです。
全教研春日原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾よりも、リーズナブル。また、学校の成績によって、割引制度もある。
講師 中間試験の前には、通常の授業とは別に、対策レッスンがあり、面倒見がよい。また、毎月のテスト後は、保護者へのフィードバックあり、指導が熱心。
カリキュラム もともと、あまり勉強しない子供だったため、指導により、自宅学習ができるようになり、よかったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前だが、住宅街の近くということもあり、治安の心配はなし。
塾内の環境 駅前のため、多少の雑音はあるが、気にならない程度。自習室もあり、自由に使用できる。
良いところや要望 大手と違い、面倒見はいいが、すこし緩い感がある。もう少し、厳しくてもいいかも。
全教研志免教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかな?と思いましたが、通信簿割があったのでここに決めました。成績がよいと何パーセントか割引になるので、他で通うより安いです。合宿代がかなり高いです。希望制ですが、行きたがるので。。。受験前は、塾行事で先生たちと太宰府天満宮へ合格祈願にいきました。
講師 自習室があり、塾の時間以外でも自由に通ってよいとのことでした。プリントもいただき、質問もしていいとのことで、塾の時間以外でも夏休みは朝から通っていました。
カリキュラム 学校の点数、偏差値はよかったのですが、塾でテストを受けると、かなり下がる偏差値・・・。学校のテスト勉強とと、受験勉強とは違うのかな?と思いました。受験に向けての内容の勉強を取り組んでいたので、ぐんぐんとコツをつかみ成績が上がりました。通ってよかったと思います。
塾の周りの環境 普段は自転車で通学しました。バス通りにあるので、雨の日はバスで通学しました。
塾内の環境 廊下には、成績のランキング。それぞれの目標がたくさんはってありました。みんなで意識しあっているようです。子供も、そこに載りたいとがんばってました。自習室が自由に使えるのがよかったです。
良いところや要望 ほぼ満足しています。下の子も通わせたなと考えるくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 作文検定で、作文の練習をしてくれたり助かりました。高校推薦をうけたのですが、自己PRの作成にも添削してくれたりと、塾だけの勉強以外にも親身になって答えてくれる先生方でした。
全教研守恒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大体同じで、平均的というイメージです。小学生の塾代は高いと思います。
講師 立地が良くて、駐車場の数も多目だったので、車での送迎がしやすかった。
カリキュラム 授業内容は、特別良くも悪くもなく、普通な印象でした。子供のやる気次第だと思います。
塾の周りの環境 駐車場があったので、送迎がしやすかった点はとても有り難かったです。
塾内の環境 整理整頓はされていて、きれいな印象でした。雑音も特に気になりませんでした。
良いところや要望 子供があまり勉強好きではないので、勉強を自分で進んでやろう!と思えるように指導して頂けると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、他に気づいたことや感じたことなどは、思い浮かびません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研行橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく一般的ではないでしょうか。あまり高すぎると通えないご家庭も出てくると思いますし、家庭の負担が増えすぎるのもよくないと思います。
講師 中高一貫コースに通っていましたが、苦手分野を的確にご指導いただき、特に作文の書き方、面接の受け答えは、受験にたいへん役に立ちました。おかげさまで無事合格することができました。
カリキュラム 志望校の受験内容に合わせた授業内容となっており、実践的でした。今後大学入試が、中高一貫校の入試と同じような形式になると聞き、今のうちから大学受験の練習ができたと思っています。
塾の周りの環境 塾は行橋駅のすぐ近くなので、大変便利です。学校から直接通うこともできますし、近くのコンビニで小腹を満たすこともでき、安心できます。
塾内の環境 教室内はごく一般的だと思います。志望校コースですので、他の生徒さんも同じ目標に向かって勉強しているので、雰囲気はいいと思います。
良いところや要望 志望校コースに通っていましたので、目標が決まっている人にとってはモチベーションが上がると思います。あとは実践的な内容も素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、宿題が多いことでしょうか。学校の宿題と合わせると、結構な量です。短時間で効率的な学習ができるようになればと思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日は通うような感じで、かなり高額だったのでビックリして通うのはやめました。
講師 授業は分かりやすかったが、親の思うクラスに入れてもらえなかったのが不満だった。
カリキュラム わからなかった問題について、もう少し分かりやすく説明して欲しかった。
塾の周りの環境 駐車場もあるし、車が止めやすいので、送り迎えがしやすかった。
塾内の環境 新しい教室なのか、とてもきれいで清潔な感じがしました。本なども置いてあり利用しやすい感じでした。
良いところや要望 こちらの思いと先生の思いに温度差を感じました。こちらが思う志望校に向けての指導ではなかったので。
全教研筑後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。なかなか余裕がないと普段から通わせることはできません。
講師 先生の授業がわかりやすい。面談で相談にのってくれ、親身になってせっしてくれる。
カリキュラム 季節講習のみいっているが、先生の授業がわかりやすく、集中できる環境なある。
塾の周りの環境 家から少し遠く、車以外の交通の便が悪いので必ず送り迎えが必要な点
塾内の環境 整理整頓されている。教室も綺麗で勉強に集中できそうな環境だと思います
良いところや要望 先生の授業がわかりやすく、集中できる環境な点は満足しています。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。特に比較したわけではありませんので、これ以上お答えできません。
講師 特別よかったとも聞いておりませんし、悪いとも聞いておりません。通っている間は集中出来ていたようなので良かっと思います
カリキュラム 独自のカリキュラムのようなので進学のためには最適なのでしょうが、学校の授業とギャップがあったようで、子供がそのギャップを理解できていなかったようです
塾の周りの環境 土地がら仕方ないことは承知してはいますが、送り迎えに車が必須で終わるころの周りの道路が混雑して大変でした。
塾内の環境 ロビーくらいしかわかりませんが、落ち着く感じはしません。そこに自習できる場所もあったのですが、集中できるのかな、と思ったりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を終わりにするときの引き留めがしつこかったです。終わる決意をする前に何度か塾にも相談したが結果が出なかったのでそうしたのに認識が薄かったのが残念です
全教研赤間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても話しやすく頼りになります。わからなかったことや進路のこともとても丁寧に親身になって話してくれるので信頼することができて、とてもよい塾です。
カリキュラム これまでの進学指導の実績があるので、カリキュラムもそれにのっとってきちんと作ってあるようで、とてもよいです。漢検や英検の模試もあるのがいいと思います。
塾内の環境 とても明るく清潔な塾なので、安心して落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。いつも清掃が行き届いてきれいなので安心して子どもを通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが落ち着いてやる気にみちて塾に通えているので、この塾にしてよかったと思います。このまま成績が上がることを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したわけではありませんが、料金は特に高いと思っていません。
講師 特に問題なく良い。地元で人気があり、送り迎えに便利な環境である。
カリキュラム 教材の評判がよく取り組みやすいようだ。また行使も熱心で好感が持てる。
塾の周りの環境 立地が良く交通の利便性がい。また、地元でもあるので送り迎えに便利である。
塾内の環境 騒音等は気にならない様子。塾内も清掃が行き届いていて気持ちがよい。
良いところや要望 立地、通いやすさ、料金を総合して特に不満なところはなく良いと思う。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、高かった。周りの親からも、同じ話をよく聞いた。自宅から近い所で、選択肢が限られていたので、受験迄と割り切ってはいたが・・・。
講師 個別指導ではないが、自習できる部屋があり、個別の質問には対応してくれた様だ。
カリキュラム 志望校別の授業で、基礎から応用まで、幅広かったと記憶している。過去の入試問題や傾向も教えていた様だ。
塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うには良いかと。自宅からは車で送り迎えだったので、交通機関については、何もなく不可もなくと言った感じだが、駐車スペースが足りない様に思えた。
塾内の環境 自習室があり、早めに行って勉強する事ができた。他の子たちも、進学目的なので、特段騒がしい事は無かった様だ。
良いところや要望 成績が更に良くなり、志望校も難なく合格したので、結果的には良かったです。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干の高さを感じます。ただし、わかりやすい料金設定だとおもいます。
講師 非常に熱心に指導していただいた印象です。基礎学習をベースに指導してもらったかと
カリキュラム 基礎学力が身に付くないようが中心の内容、カリキュラム、教材だったかと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、都心部に配置されており良いです。人通りも多く治安的にもよいかと思います。
塾内の環境 都心部に配置していますが、周辺環境を気にすることなく通えると思います。
良いところや要望 基礎学力が身につき、全般的に納得のいく塾であったと感じます。可もなく不可もなくです。
その他気づいたこと、感じたこと 可もなく不可もなく、全般的に平均点といった印象を受けます。改善点はないかと。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりと思います。夏季・冬季講習でも結構な負担ではあったが、他校と比べたことはなく、また、他行と比べて高い、安いの噂も聞かなかったのでそんなもんだと思います。夏季・冬季講習は受ける教科が多くなると割引がありました。
講師 クラスはレベル別に分かれていたようでありそのクラスの生徒の大半は久留米地区1位の進学校の生徒であったため、高校のテストに合わせた教科であったり大学受験、模試に向けた教科であったり臨機応変に対応されていたようだ。学校との情報交換もしっかりなされており、かつ、県内、九州内、全国の情報も入手されているため進路指導には的確なアドバイスを戴けた。
カリキュラム 学校の定期テストが近くなるとテスト対策、模試が近くなると模試対策と臨機応変に対応されていた。また、夏季、冬季講習もレベルに応じたクラス編成をされるため充実していた。
塾の周りの環境 西鉄久留米駅から徒歩5分の立地であり、また、高校からも近かったためJRと西鉄と両方使えて学校帰りもしくは休日の登下校も便利であった。飲食店や弁当等も入手しやすく育ち盛りの夕食までのつなぎ、夜食を取ることが出来てひもじい思いをさせることはなかった。
塾内の環境 授業以外で自習室を設けてあり学校から即、塾に移動しても困ることはなかった。当時は弁当等を温めるために電子レンジを置いてほしいと要望していたようだが、対応されたかは不明。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、当年度の高校自体の成績(他校との比較)、九州内、全国の情報を提供して頂いたので安心感はありました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めのころは義務感で行ってたところもあったと思われるが、成果が見え始め、自信→意欲→達成感→自信と好循環に導いて頂けたと思います。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都心部に配置しているせいか、料金は若干高く感じます。ただし、わかりやすい料金設定で納得して通わせることができた。
講師 講師の皆様は非常に熱心で、まじめな印象を受けました。カリキュラムも柔軟性があり良い塾であったと感じます。授業の内容も平均的な内容が中心でわかりやすい内容だと感じます。
カリキュラム どちらかというと基礎学習がベースにあり、状況に応じて応用問題的なカリキュラム内容であったかと感じます。良いのではないでしょうか
塾の周りの環境 交通の便は、都心部ということもあり非常便利な環境にあり、人通りも多く治安的にも問題は感じませんでした。
塾内の環境 非常に勉強をしやすい環境であったかと感じます。ただし、可もなく不可もなくといったところかと思います。
良いところや要望 可もなく不可もなく、基礎学習を中心として進捗するため、よい塾であり改善するような部分はないように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 先に記載した通り、可もなく不可もなくの内容ですので、特に改善するよう内容はなく特段に気になる点はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ