POINT
- 九州トップクラスの最難関校へ安定した合格実績を誇ります!
- 素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド
- コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる
九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります
全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。
◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。
■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。
また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。
■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。
全教研の春期講習情報(2025年)
楽しく学ぶなら全教研! 春期講習受付中!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3 |
全教研のキャンペーン(2025年2月)
通常講座無料体験授業受付中
全教研では新規生の皆さんを対象に『無料体験授業』を実施しております!
小学生から高校生までの生徒が、明るく面倒見のよい講師の下、熱心に楽しく学習に取り組んでいます。
皆さんも、一度体験授業に来てみませんか。
全教研の良さをきっと実感できます。
全教研の合格実績
全教研の合格実績
【2024年 合格実績】一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
高校の合格実績
-
久留米大学附設高校
6名 -
ラ・サール高校
8名 -
灘高校
3名 -
筑波大学附属高校
1名
■有名私立高校(一部抜粋)
青雲高校 10名
早稲田佐賀高校 33名
弘学館高校 63名
福大附属大濠高校 85名
西南学院高校 21名
筑紫女学園高校 15名
■公立高校(一部抜粋)
小倉高校 44名/京都高校 19名
嘉穂高校 12名/福岡高校 40名
修猷館高校 13名/筑紫丘高校 21名
城南高校 14名/香住丘高校 29名
新宮高校 30名/宗像高校 20名
春日高校 25名/明善高校 48名
伝習館高校 15名/朝倉高校 27名
久留米高校 26名/佐賀西高校 42名
致遠館高校 5名/中津南高校 20名
下関西高校 9名
中学校の合格実績
-
久留米大学附設中学校
14名 -
ラ・サール中学校
13名 -
麻布中学校
2名 -
渋谷教育学園渋谷中学校
1名 -
西大和中学校
2名
■有名私立校(一部抜粋)
青雲中学校 33名
早稲田佐賀中学校 22名
弘学館中学校 46名
福大附属大濠中学校 57名
西南学院中学校 63名
明治学園中学校 74名(内部進学者含)
上智福岡中学校 74名
筑紫女学園中学校 58名
■国立大学附属中学
福教大附属中学校 129名(内部進学者含)
佐賀大附属中学校 39名(内部進学者含)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
全教研の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
全教研の評判・口コミ
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大規模塾より多少割安で小規模より割高な感じなのでどちらでもない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で数分なので電車通学には便利で、教室までの道には繁華街などを通らないので安心です。
塾内の環境 原則、教室内での飲食は禁止ですが、遠くから通学するのにには飲食スペースが確保されていない点がマイナスポイント。
入塾理由 地元の有名な中学受験塾を比較検討して、規模や合格者数を考慮して決定しました。
定期テスト 定期テスト対策を行っていること自体聞いたことがありません。
宿題 毎回、次回の授業までに宿題が出されていて、量や難易度も問題がない。
家庭でのサポート 夜遅いのでお迎えは行っている。少しでも勉強しやすい環境を心がけている。
良いところや要望 育ち盛りなので、授業と授業の合間の飲食が出来る様に検討して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室は大通りの裏で廻りはオフィス街なので、静かな環境で騒音もない。
総合評価 最終的には、結果が全てなので志望校合格出来る様に指導して頂けれは安心です。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルである。この料金でこの指導のクオリティなら妥当であるため。
講師 テストや宿題をしっかり出してくれ、その成果を実感出来たため。
カリキュラム 教材は、その子にあったものを使ったり、講習でもしっかりと苦手分野を克服出来たため。
塾の周りの環境 バスや地下鉄が近くにあり、とても交通の便はよいが、車の騒音がうるさいため。
塾内の環境 とても整理整頓されており、空調設備も整っているが、車の通りが多いため、若干うるさい。
良いところや要望 教師陣は厳しいときは厳しいが、褒めるべき所は褒めてくれる点。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高くはありますが、質も高いので仕方ないかなと思っています。
講師 ベテラン講師陣が楽しく授業してくださるので授業を塾が楽しいと話しています
カリキュラム 通常講習の復習を期間講習でしていただけるので知識の定着につながっています
塾の周りの環境 地下鉄の出口からとても近く、バス停からも近いので通塾に便利です
塾内の環境 建物は新しくはありませんが、トイレは改装させており綺麗になりました。
良いところや要望 期間講習のスケジュールが出るのが遅かったので、改善してほしかったです
その他気づいたこと、感じたこと 時々、対応がイマイチな人がいました
塾動画
だ・か・ら 全教研!
- 塾選びに悩む生徒の日常を切り取り、全教研に決めた理由を熱く語ります。
家庭・学校とともに第3の居場所である全教研が大切にしている”将来につながる学び”について生徒が感じた素直な感想を表現しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
全教研福岡中央教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
全教研 福岡中央教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-15-9 全教研赤坂ビル 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 赤坂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
教室からのメッセージ |
福岡中央教室は交通の便がよく地下鉄赤坂駅から徒歩2分、福岡市の中心地である天神まですぐの場所にある通いやすい教室です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)