進学塾 Beeゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 鳥取県鳥取市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学塾 Beeゼミナールの評判・口コミ
「進学塾 Beeゼミナール」「小学生」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
進学塾 Beeゼミナール鳥取駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様のカリキュラムがある塾と比べて、それほど高いイメージはない。
カリキュラム 子供の興味を引きそうなカリキュラムで、遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができた。
塾の周りの環境 立地環境は駅からも近く、30分無料の駐車場も近くにあり、送迎には困らなかった。
良いところや要望 こちらの都合で休んだときも、補習を組み入れて貰えたりしたので助かった。
進学塾 Beeゼミナール新西町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の割には高い印象。講習のある時期はかなりの金額になった。
講師 同じ講師に長く教えてもらえるので安心できた。ベテランの講師で教えるのが上手。
カリキュラム プリントを使った授業が多く、系統立てて指導されているのか少し不安だった。テーラーメイドだったのかも。
塾の周りの環境 塾の周りは官公庁や、図書館など繁華街とは距離があったので静かだった。
塾内の環境 自習室のスペースが十分に確保してあり、授業のない時でも自由に利用できた。
良いところや要望 少人数制なので大規模塾よりも講師との距離が近い分、人見知りな子供には適していた。
進学塾 Beeゼミナール新西町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然授業料は発生するため、ある程度の出費はありましたが、子供を通わせる目的と その効果を照らし合わせると、極めて適当であったと考えます。
講師 保育園児であったため、まだまだ自己主張が少ない中でしたが、楽しめる要素を引き出してくれたため。
カリキュラム 小学校受験のこれまでの傾向などをしっかりと捉えた上で、適切な指導アドバイスをいただくことができたと考えている 。
塾の周りの環境 県庁、市役所といった主要な行政機関、県民文化会館などの文化施設が立地している。
塾内の環境 学習スペース、施設内は清潔が保たれていたが、建物自体の老朽化は否めなかった。ただし、現在は改修されているようなので、改善していると思う。
良いところや要望 やはり傾向と対策を捉えた授業を行っていただいたため、目的に到達するための最も近道であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校入学までの通塾であったため、その後の高校、大学に向けたカリキュラムは正直よく把握していません。学習指導要領の改定や今後の大学センターのあり方が大きく変わって行く中では、子供の勉強をサポートする効果的な手段としてもう少し情報を集めてみようと思っている。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。