- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (961件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「岩手県」で絞り込みました
KATEKYO学院盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金などがとられず、受講科目数による明瞭な料金体系で、他のところと比べても高額ではなかった。
講師 不得意科目についてわかるまで教えてくれた。希望校の入試データを元に教えた。
カリキュラム 希望校の入試データに基づいて、にたような問題、過去問を教えてくれた。
塾の周りの環境 街中にあり、学校からの通い、自宅へのバスの便がよい場所にあった。
塾内の環境 学習室内は整理整頓され、飲食禁止のもと、清潔な環境が保たれていた。
良いところや要望 先生が担当制で前からの学習状況が把握されている中で、継続的に学習できた。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校ともなれば比較しても平均的な金額ですが、やはり高いように思います。テキストがないなら余計に
講師 親身になって相談にのってくれる点はありがたかったです。子供もだいぶ救われたようです。
カリキュラム テキストがなく自分で弱点を見つけることが合わなかったようです。根本的に見失っていた時期だけに高校入学からの復習をしたかったようですので
塾の周りの環境 普段汽車通学ですので、高校から駅に向かう途中にあり、大通りに面しているため比較的安心して通えたと思います。
塾内の環境 塾内のスペースが狭く、周囲が気になるような環境に感じました。極端に感想を言えば多少殺風景な感じがしました。
良いところや要望 親身になって相談にのってくれるところは不安な学生からしてみれば救われるように思えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありまけん。優劣ではなく、塾は相性だと思いますので。うちの子供の場合は求めるものが違ったようです。
KATEKYO学院宮古駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんかなという料金でした(詳細は忘れてしまった)が、スーパーとそうでない先生とはやはり料金は違うしレベルもお金見合いです。料金がやすい先生はそれなりで、やはりいい大学に行くにはお金が必要と感じました。
講師 進学希望の大学の学部にあわせて傾向と対策を練ってくれた。特に傾向を教えてくれたのがよかった。
カリキュラム 希望とする大学・学部への対応できるテキストや問題集のコピーをかなりの量で手配してもらった。塾は途中で辞めてしまったが希望大学の合格にこれが一番大きかったと話しています。
塾の周りの環境 宮古駅から県道をひたすら真っすぐ、県道向かいにはツルハドラッグがあるため夜も明るいが、夜間は人通りはあまりなくなります。
塾内の環境 特に問題はなかったときいているが、塾の講師によっては使用するスペースの面積の大小はあったようです。
良いところや要望 特に改善などはありませんでした。個別に教えているので塾に入る際に一通り面談を受けてどの先生・講師に教えてもらうのかが決まりますが、やはりそこが一番重要でした。
KATEKYO学院北上本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高価かと思う。しかし、止むを得ないものとりかいしていた。安かろう悪かろうではこまるが、高いから良いというものでもないだろう。
講師 とても話し上手な先生で、いつも授業中も良く話をするし、子どもの話し相手になっていた。子どものストレス解消にもなったと考える。
カリキュラム いつも、勉強とは別の話を子どもとしていた。これはこれで意味のあることと理解をしていたが、あまりに話が多すぎて、勉強の時間がとられる時は、それなりに注意をした。
塾の周りの環境 北上駅前に立地しており、自宅から子どもが自転車で通うことができる距離だったので、とてもよかった。街灯の多い地域なので、夜遅くなっても安心であった。
塾内の環境 教室は独立した環境となっており、周囲の雰囲気に流されず、自分のペースで勉強できるものであった。教室の席も十分にあり、困ることはなかった。
良いところや要望 先生の個人的な資質によるものが大きいと思うが、勉強とは関係ない話を長くしているのは感心しない。別の職員が時々観察するなどして、内容確認をするのが好ましい。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業後も、子どもが先生に会いに行ったことは、やはり子どものためになった授業であるし、子どもにも良い印象を残してしるのは間違いないと思う。
KATEKYO学院北上本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は少々高いように感じたが、ほかの塾でも料金は同じくらいだと思うので特に不満はない。もう少し安ければ通いやすい。
講師 先生はいろいろな知識があり、質問すればなんでも回答してくれてとても頼もしいなと思った。おかげで成績も少し良くなった。
カリキュラム 授業は分かりやすくて、勉強が苦手だった自分が少しだが勉強することが嫌ではなくなり、通ってよかったなと思うことができた。
塾の周りの環境 駅前なので電車等で通うには、とても良いと思う。車で通うには、駅前なので少々混雑する感じだが仕方がないと思う。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思うので、特に不満等はなかった。整理整頓も綺麗にされていたので良かったと思っている。
良いところや要望 先生により、教え方がいまいち違うので人によってはわかりやすい先生とわかりにくい先生がいたので統一してくれたらいいのにと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にもいろいろなことの悩みを聞いてもらったり、いろいろな話をすることができて、塾に通うことがとても楽しみだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ