- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (961件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「岩手県」で絞り込みました
KATEKYO学院宮古駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。自分が子どもの頃も同じくらいかかっていたので、特に違和感を感じていません。
講師 本人の希望を聞きつつ、苦手克服への対策をしっかりしてくれています。たまたま、やっているスポーツが一緒だったので、息抜きにおしゃべりもできて楽しそうです。
カリキュラム 授業の進度や本人の理解度に合わせて教材を選んでくれました。テスト前にはきちんと対策をしてくれました。
塾の周りの環境 駅に近いため、夜も比較的明るいです。近くにコンビニもあって、小腹を満たすこともできたし、終わるのを待つこともできました。
塾内の環境 特に不満はありませんが、建物自体が古いのでもう少し新しくて綺麗な建物だとよかったなと思います。
入塾理由 本人にあった個別の指導をお願いしたく、KATEKYO学院だと希望にあうと思って決めました。
定期テスト テスト対策は、基礎の振り返りをしつつ、本人が引っかかるところを重点的に教えてくれました。
良いところや要望 こちらの予定変更にも比較的柔軟に対応してくれます。連絡は取りやすい方だと思います。
総合評価 本人に合っているのか、本人が嫌がることなく通えているのでいいです。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人の話だと、数倍払わされるとこもあると聞いたので、その話を鵜呑みにして安いと勝手に思いました。
講師 通ってた本人が言うには、分かりやすく丁寧に教えてくれて、とても親しみやすい先生だったと言ってました。
カリキュラム 通ってた本人が言うには、分からくてモジモジしてると、スっと近づいてきて、説明してくれて、授業に遅れる事も無かったそうです。
塾の周りの環境 駅に近いので、交通の利便性が良いし、交番も近くにあるので、防犯の面でも安心して送り出せました。
送り迎えの負担が軽減されて良かったです。
塾内の環境 通ってた本人が言うには、過ごしやすく、静かで集中して授業を、受けれたと言ってました。
入塾理由 知人と、ネットの書き込みを元に、子供の意見も聞きながら決めました。
良いところや要望 駅に近くて、交通の利便性が良く、講師の皆さんも優しくて
一人一人気にかけて下さるので、いろんな面で安心できます。
総合評価 駅に近くて、交通の利便性も良く、交番も近いし、講師の方々は優しく、一人一人気にかけて下さるので、子供も集中して学力アップを目指せる塾です。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、完全に個別指導の為本人の希望や苦手なところをしっかり把握して頂いていたので、必要な経費だと思います
講師 本人の成績だけではなく、性格に合った対応をして頂いたので、長く楽しく勉強を続けられたと思います
カリキュラム カリキュラムや教材は、本人の希望をくんで先生が選んでいたと思います。結果的に合っていたので良かったのだと思います
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の時に不便です。
学校や駅に使いので、通いやすい場所にあります。
図書館も近いので、環境は良かったです。
塾内の環境 個別に指導するところと、自習スペースもあり、集中して勉強に取り組める環境だったと思います
入塾理由 個別指導していただけるところを探していて、本人の希望とも合った為決めました
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手な教科を重点的に指導して頂きました
宿題 本人が不満を言うことはなかったので、適切な量と難易度だったと思います
家庭でのサポート 基本的には送迎はその都度していました。
必要に応じて面談して頂いたりしました。
良いところや要望 個別指導の為、本人の苦手なところもしっかり把握して頂けるし、それぞれの個性に合わせた指導をして頂けるので良かったです
総合評価 集団で受けるのが苦手だったり抵抗がある場合には、個別指導の塾が良いと思います。
それぞれの個性に合わせた指導ができるのは個別指導に勝るところはないと思います。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、完全個別で個人のレベルや希望に合わせて対応してくれるので、結果的には妥当かと思います。
講師 個別指導の為、本人のレベルに合わせた的確な指導をしてくれることと、希望に合わせて柔軟に対応して頂いてとても良かったです。
カリキュラム 授業については本人と先生で決めて頂いていたので把握してないことが多いですが、結果的に本人に合っていて志望校に合格できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅や学校から近いので、立地は良いと思います。
駐車する場所がないので、送迎の時に不便でした。
教室が2階にあるのは安心できます。
塾内の環境 個別指導スペースは適切だと思いましたし、自習スペースもあり、使いやすかったと思います。
入塾理由 個別指導で本人合っていたので決めました。また、希望に合わせて柔軟に対応して頂けるところも良かったです。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂きました。
苦手な教科は集中的に指導して頂きました。
良いところや要望 本人の希望に合わせてとても親身になって対応頂きました。全てのスタッフのみなさんが親切でした。
総合評価 集中して学習したい子供にはとても良い環境です。
先生方もみなさん親身になって下さるので、安心して任せられます。
KATEKYO学院水沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が個人の持ち物で学習したので費用をだいぶ抑え苦手な教科を重点的に指導してもらえたので良かったと思っています。
講師 高校を途中から転入し、進学にはかなり不利な条件になったが熱心に進学が可能な条件に見合う大学を探してくれ受験までサポートしてくれた事がありがたかった。
カリキュラム 我が家は特殊なケースで受験にかなり不利な条件の学校に転入した為、受験対策に力を入れなくても入れる文系の大学に絞り足りない分の学習をサポートしてもらった形で通いました。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので駐車スペースが限られていて送り迎えは少し不便でした。近隣にコンビニや飲食店があり、明るいので夜は割と不安が少なかったです。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないので内部の説明はできませんが、子供はそれ程問題を感じたことがないと話していました。
入塾理由 個人的な事情により高校を転入することになり、履修時間が減ったので補習の意味で入塾し進学を目指しました。
定期テスト 過去問の分析とと面接の練習を主に行なっていただいたようです。
宿題 先生が学校の課題とのバランスを考えてメニューを決めてくれるので特に無理をしていた様子はありませんでした。
家庭でのサポート 入塾の説明に親子で教室まで行き申し込みをした後は、本人が教室に通う形で半年ほど通いました。質問や時間の変更などはこの講師の先生に電話で対応しました。
良いところや要望 個人の学習進度に合わせて指導してもらえたのでほぼ満足したと思います。受験まで面接や細かいサポートまで本人とマメに連絡を取って寄り添ってもらえた事で子供も悩むことなく受験に臨むことができたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に入ったことがないので比較ができず、細かい評価は分かりませんが概ね満足しています。
総合評価 個人に寄り添った指導をしてもらえるので、学習というより精神的にとても心強かった印象です。センター試験が切り替わった年で受験対策が分からなかったのですが、データを集めてくれたり細かいサポートが充実していた点が助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院釜石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。ですが、マンツーマンなのでしょうがないかなとは思いました
講師 講師の元気な挨拶で子供が頑張って勉強しようて思ったよいです。楽しく出来たのが良かったです
カリキュラム 講師の都合で急遽日程が変わりなどがあり、やりたい時に出来なかった時がありました
塾の周りの環境 自宅から車。冬場、夜の雪道が怖かったです。除雪してもらいたい
塾内の環境 少しうるさい時があったようで、周りの講師の注意が必要ではと感じました
良いところや要望 トイレがちょっと汚かったようなのと冬場は寒かったようです。なのでトイレは我慢してたようです
その他気づいたこと、感じたこと バス停やコンビニが近いので待ち合わせが良かったです。もう少し綺麗な建物が良いです
KATEKYO学院水沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて少し高いが、マンツーマンの指導なので、妥当な価格だと思う。 入会金はあるが、一家族一回限りの支払いでよく、再申し込みや、兄弟姉妹の入会には、新たに入会金がかからない点がよい。
講師 生徒のやる気が出るように 指導してくれている点がよかった。年齢も若く、威圧感がなくてよい。
カリキュラム おすすめの教材を教えてもらえる。また、教材を買わなくても、教科書のわからないところ中心に教えてもらえる点が、よかった。
塾の周りの環境 塾の周りは交通量が少なく、短時間の停車が可能。また、駅も近く、電車利用も便利。
塾内の環境 塾内は、広いとはいいがたいが、騒音などはない。 きれいに整理整頓されているが、やはりもう少し広いスペースが欲しいと思う。
良いところや要望 マンツーマンで、生徒の性格を見ながら指導してもらえるので、集中力が保てるようで良い。
KATEKYO学院盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の価格だったので選びましたので負担感はそれほど感じませんでした。
講師 自分に自信を持てない子供だったけれど励まし続けてくれた点。
カリキュラム なかなかカリキュラム通りとはいかない時もあったようですがなんとか目標をクリアしたようです。
塾の周りの環境 まあ可もなく不可もなくまずまずの交通の便と環境。家から少し遠い点は冬場に困った。
塾内の環境 まあまずまずのスペースが確保されていて清潔な感じが保たれていた。
良いところや要望 やはり教師陣が優しく親切丁寧に指導してくれていたようで子供が頑張ることができました。
KATEKYO学院花巻吹張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のレベルによって料金がランク付けされているが、どのランクが子どもの能力に合う講師なのか分からない。
講師 学習教科は指定していますが、完全個別なので、他の教科のことも可能な範囲で教えてくれるようです。個人の理解度を確認しながら進めてもらえるのが、個別の良いところだと思います。
カリキュラム 教材については、改めて購入する必要がなく、自身で利用している問題集や高校の教科書に沿って学習するので、経済的に助かります。
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、無駄な物がなくて学習に集中できると思います。
良いところや要望 講師によって、選択できる曜日や時間帯が限られているので、ほとんど選択できない。
その他気づいたこと、感じたこと 正式に入塾する前に、お得な料金でお試しができるキャンペーンがあったので、気軽に利用してみることができた。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の受講なので妥当な金額なのかなと思いました。夏以降は子供の成績をみて検討いたします。
講師 とても穏やかで優しい先生だそうで、安心して通っています。いつもきりの良いところまで教えてくれるそうで、時間以上に習ってくるので親としては嬉しい限りです。
カリキュラム 教材はなく、生徒に合わせたプリントや課題を出してくれているので苦手克服には良いと思います。
塾の周りの環境 図書館やコンビニも近いので良いと思います。難点を言え駐車場がないことくらいです。
塾内の環境 とても清潔に保たれてると思います。学習室も二ヶ所あるので広々としていますし、それぞれ区切られているので良いと思いました。
良いところや要望 毎日学習室を開放してくださるので有難いです。
区切られた空間で飲食も可能だそうで、リラックスして学習しているそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院水沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の教材のように高額なものを買わされることもなく、高校の教材で学習してもらっていたので費用はあまりかからなかったように思います。
講師 通信高校は通学型を選択しましたが、明らかに授業の時間が足りない事を感じ大学受験に向けて個別に対応してもらえる塾を探し入会しました。大手の塾は教科毎に料金が異なり料金が高額になってしまうのに比べ、選んだ講義日数の中で5教科をカバーしてもらえたのでありがたかったです。普通高校の時は平均評価が4・6程ありましたが受験での査定の対象としてもらえず入れる大学を選ぶのに苦労しましたが、塾の先生に調べてもらい資料などもいただき無事に高校を卒業し、大学にも入学する事が出来ました。
カリキュラム 数学と社会が苦手だったので分かりやすく教えてもらって良かったと話していた記憶があります。
塾の周りの環境 教室が駅前の商店街の中にあり、駐車場がないので時間を合わせて送り迎えをするだけになっていました。高校に電車で通学していたので時間帯が合う時は駅を降りてそのまま通えたのが便利でした。
塾内の環境 特に不都合な事は話していなかったように思います。
良いところや要望 先生が親しみやすく、通うのを嫌がることがなかったのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づいてからの入塾になったが、本人のペースに合わせてサポートしてもらえたのがありがたかった。多少、先生の都合で予定の変更などあったが連絡もあり代替の授業も問題なくできたので嫌な思いはしていない。先生には駐車場を用意してあげてほしいと思った。
KATEKYO学院水沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。
授業日数を増やしたい気持ちはありますが、料金的に厳しいと感じています。
講師 まだ入塾して間もないため、わかりません。
印象は良かったです。
これからの成績アップを期待しています。
カリキュラム 学校の教材を中心に学習していくとのことで、うちの子供には合っていて良いと思います。
振り返りの学習もしていただく予定で、じっくり納得するまで教えていただけることを期待しています。
塾の周りの環境 学校帰りに行ける距離なので、その点で良いと思います。家からは比較的近いので選びました。
塾内の環境 キレイにしている印象で、環境は良いと思います。授業のない日も学習室を利用できるところも良いと思います。
良いところや要望 個人の能力に合わせた学習をしていただけるとのことなので、その点が良いと思います。苦手科目を克服できればいいな、と思っています。
KATEKYO学院盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適当な価格だと思います。料金設定は、一般的な料金設定だと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、学習の相談に積極的に相談できたため。また、具体的的なアドバイスがあったため。
カリキュラム 教材は、学校の教科書にあわせて選定してくれました。そのため、予習復習が円滑にでき効果的であったため。
塾の周りの環境 交通手段は、公共の交通機関がある場所にあるため、通学しやすく安心であった。
塾内の環境 教室は、人数のわりに、広く、適度な距離感で学習ができたのでよかった。
良いところや要望 連絡は、計画的なため、予定が立てやすく、しっかりと塾との連携が図れた。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良により、休んだ場合にも、次のスケジュールを直ぐに組んでくれており、助かった。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、こんな感じなのだろうと思っていました。良心的だと思います
講師 わからない所はそのままにせず、解るまで教えてもらっている様です。
カリキュラム 自分の持っている教科書や参考書を中心にやっているので、あらたに教材を買うこともなく、安心です。
塾の周りの環境 車での送迎なのですが、駐車場がないため有料駐車場で待つ事が多いので、出来れば塾専用駐車場があれば助かります。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、集中出来る環境の様です。換気の為に窓を開けているので、雑音は仕方ないかと思います
良いところや要望 わかるまで教えてもらっている様で、安心して任せられます。1ヶ月どんな事をしたのがわかる様になっているのも良かったです。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習なので、料金はそれほど高額ではないが、他校と比較しても一般的な金額のように思う。
講師 季節講習のみ受講。三十代前半の女性講師だったが、物腰柔らかい感じで子供の様子など詳細に説明してくれた。ただ講師の都合によるスケジュール変更が多いように感じた。
カリキュラム 教材は苦手教科に合わせて選定してくれました。カリキュラムも短期に合ったもののように思います。
塾の周りの環境 交通手段はローカル線、または自家用車での送迎が多いです。駅に近く大通りに面しているので治安には不安はありません。、
塾内の環境 教室はパーテーションで細かく仕切られていて、若干窮屈な感じがしました。大通りに面しているので車などの騒音が聞こえるような気がします。
良いところや要望 講習時間変更の相談が当日になった事が何度かあったように思う。講師の都合によるものだろうが、住まいが市街地から遠いのでローカル線の時間に合わず、車で送迎することに苦労した。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のみですが、通う事前の下調べでは他の塾と比べても大きな差は無い様に感じます。
講師 30代前半の女性講師に一貫して教えて頂きました。お互いの都合を調整しつつ講師変更することもなく、私は物腰柔らかい講師と感じましたが、本人も気分良く通えたように思えます。又、保護者に対する姿勢、配慮にも好感が持てました。
カリキュラム 不得意学科を中心としたカリキュラムを組みました。季節講習の短い期間に合ったものだったように思います。しかし、英語については筆記は良かったのですが、発音は全くと言っていいほど良くなかったです。その辺も指導して欲しかったです。
塾の周りの環境 居住地が市街地から離れた場所にあった為、駅に近く電車もバスも利用できたので親の負担も少なく良かったです。又、徒歩1分のところに市立図書館があり、調整時間に利用できたので良かったです。
塾内の環境 教室は一般的に思いました。ビル2Fで大通りに面しているので雑音が若干聞こえました。
良いところや要望 講師の都合で度々スケジュールが変更になるケースが多かった様に思います。極力変更が無い様、善処いただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 居住地が市街地から遠い場所で、交通機関も本数が限られている為、夜の時間帯など配慮お願いします。
KATEKYO学院花巻吹張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどを利用するとその時は安く感じますが、その後の料金体制ではやはりそれなりに高いとかんじました。
講師 比較的若い講師の方が多く、明るく爽やかで生徒たちに好かれていました。教え方も丁寧で優しく気軽に質問できたことも良かったと思います。
カリキュラム 苦手な科目に対して、徹底的にわかりやすくした問題などを用意してくれて、納得いくまで見てくれたことがよかったです。
塾の周りの環境 街中に教室があったので、交通の便も良かったし、その近辺で買い物や食事もできたので場所的に良かったと思います。
塾内の環境 少し狭い感じはありましたが、ごちゃごちゃした感じはなく、きちんと整理整頓されていて、また空調などもちゃんとしていたと思います。
良いところや要望 価格に見合った内容と、講師陣の生徒に対する対応が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テレビのCMなどで積極的に宣伝している通り、内容の充実さは裏切らないなぁとかんじました。
KATEKYO学院釜石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、熱心に教えて頂いてますので適当だと思ってます。
講師 若くて熱心に指導してくれるし、成績がアップして助かってます。
カリキュラム カリキュラムに沿って進めてくれるので何をやってるか把握出来る
塾の周りの環境 立地がよく通いやすい。夜でも人通りがある。電車でかよっている。
塾内の環境 教室は広く感じました。また、自習室があり勉強の環境が整っている。
良いところや要望 急な連絡においても対応して頂けてます。コミュニケーションが取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、スケジュール変更や宿題もわかりやすい。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科でこの金額だったら他の塾に比べれば安いと思います。教材代も特別取られることもなく良いと思います。
講師 別の塾から受験対策でここの塾に変えました。入試まで5ヶ月ぐらいで不安もありましたが何とか志望校に合格出来ました。もっと早い時点で変えていればもう少し実力もつけられたのかなぁと思いもありました。
カリキュラム 教材は特別に購入することはなく先生が準備するものなどで勉強していたので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いし、図書館、コンビニなども近くにあって良かったです。
塾内の環境 狭い部屋の割にはちゃんと勉強する環境が整っていたと思います。自習スペースも狭いけど集中して出来るようで良かったです。
良いところや要望 生徒と先生の間で日程も決めれるし、先生と保護者も連絡を取れるので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースで勉強するときに、なかなか先生がついていてくれることがなく、もう少し自習スペースでの対応も良くして欲しいと思いました。
KATEKYO学院花巻吹張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いようなきもしますが、実力をつけるためには必要な投資であると思います
講師 国語が丁寧で漢字が覚えやすく、古文の文法が理解しやすいような
カリキュラム 自己学習をきわめつつ、適度なスケジュール管理と、まさかの栄養管理の徹底
塾の周りの環境 駅チカだったので、暗い帰り街も安心。最近物騒なのでたすかります
塾内の環境 私語も無く先生方は熱意を持って、時には遊び心をもっておしえていただきます
良いところや要望 とくにありません。しいていえば、夏場に快適な学習環境とするため、温度管理の徹底です
お住まいの地域にある教室を選ぶ