さくらんぼ教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.22 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
さくらんぼ教室の評判・口コミ
「さくらんぼ教室」「東京都」「小学生」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
さくらんぼ教室飯田橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在週一でしか行けないのですが、月で考えると少し割高に感じてしまう。
講師 毎回同じ講師の方が教えてくれるので、子供も懐いたり安心してるのを感じます。
カリキュラム 国語と算数をメインに受講してるのですが、今後のステップをわかりやすく説明してくれるので安心。
塾の周りの環境 現在住んでいるところからの交通や便がいいのと駅から割と近いので助かっています。周りにカフェがあったりしていて待ち時間にも困りません。
塾内の環境 とても綺麗な室内なので清潔感があるのがとてもよく思っております。雑音も特に感じたことはありません。
入塾理由 丁寧にしっかりと対応してくれる。
個別指導なので子供も安心して授業に専念できる。
良いところや要望 講師の方もとても親切に、時に厳しく対応してくれるのですが受講料が少し下がると助かるかなと感じました。
総合評価 全体的には子供も自発的に行っているのを見ると良い塾なんだと感じております。
さくらんぼ教室市ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はふつうです。
他の塾に比べれば安いと思います。
講師 学校の先生、塾の講師よりも扱い方をわかってるのでよいです。
カリキュラム 教材、カリキュラムは子供に合わせたもので無理なく進められる。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分程度と近く、近くにコンビニもあり便利です。
近くに駐車スペースはないので雨の日の送り迎えは難しそうです。
塾内の環境 教室はいくつかに分かれてます。
教室には講師が3-4人っ見てくれます。
入塾理由 中々他の塾に馴染めないために決めました。
宿題 出される宿題の量は少なく、プリント1枚程度で難易度はかなりやさしいものではないかと思います。
良いところや要望 家庭や学校で困ってる事、不安な事を気兼ねなく相談が出来ることはありがたいです。
さくらんぼ教室蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワンツーマンなので高いのは致し方ないと思いますが、振替に制限があるののに高いなと思う。
講師 講師は皆さん優しく温かい雰囲気ですが、毎回、担当する講師が違うので、学習の進捗度、理解度をきちんと把握できていないと思う。
子供の理解度を親が見て塾側に申告しないと、いつまでも教材が変わらない。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせた物が用意されますが、親から申告しないとレベルが上がらない。
塾の周りの環境 JR、京急、どちらの駅からも近いので、その時々で都合の良い路線を利用できるので便利です。
街の雰囲気はあまりよろしくありません。
塾内の環境 保護者の待ちスペースがないので送迎時は少しごたつきますが、教室は十分なスペースが確保されています。
入塾理由 本人のペースで学習できる環境を探していたところ、紹介された。
定期テスト ありません。
学校の授業の補填にしたかったが、そういう内容ではありません。
宿題 量は少ないです。
内容も塾で使うテキストの続きなので、難易度もものすごく低く、直ぐ終わります。
家庭でのサポート 塾への送り迎えです。
年に数回、塾長と保護者の面談があります。
良いところや要望 毎回、学習後に担当した講師から保護者へのフィードバックがあります。
振替等の連絡は送迎時に塾長に話すか、メッセージでやり取りできます。
総合評価 学習の理解度、定着度が上がったか甚だ疑問です。内容が簡単ですし、宿題をやらなくても良いというスタイルなので学習意欲も上がりません。
ただ本人が気に入って通塾しているので、もう暫く様子見で通います。
さくらんぼ教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回一時間でこの値段は少し高い印象です。もう少し長い時間の授業、もしくは費用が安くなると助かります。
講師 きちんと子供のことを考えて授業をしてくれるので、凄く助かっています。特に大きな不満はありません。
カリキュラム 教材は独自に作成されていて、子供のことをよく考えて作られているように感じます。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中にあるので安心です。また近くに交番もあり治安も良く、車の交通量も少ないので、子供が歩くのにも安心です。
塾内の環境 教室が個室になっており、周りの音もそこまで聞こえないので、問題ないです。
入塾理由 小学校に入学するにあたり、基礎学力を身につけるための指導をお願いしたく、子供に合わせた指導をしてくれるため入塾を決めました。
定期テスト 定期テストはまだないので、特に対策はしてないです。なので、コメントはありません。
宿題 量は少し少なめかなと感じました。難易度はちょうど良いレベルかと思います。
良いところや要望 基本曜日は固定ですが、調整可能なこと、また先生が都度変わるのもありがたいです。
総合評価 内容は問題ないですが、時間や回数、費用がもう少し良くなるとありがたいです。
さくらんぼ教室船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と違い発達の子向けの教室なので、仕方がないとは言え、その分少し割高に感じました。
講師 授業が終わると必ずその日のフォローアップをしていただけます。親が同伴できない時は連絡帳で細やかに報告していただけるので、安心して通塾させることができました。
カリキュラム 半年に一回程、面談や普段の授業を元に事細かにカリキュラムを立ててくれます。
塾の周りの環境 駅の目の前にあったので、分かりやすかったです。子供も迷わずに通えてました。
塾内の環境 一番通っている人が多い土曜日だったこともあり、常に混んでいました。
良いところや要望 用事等で休んでしまった際の代替日が、コマが埋まっていることが多く、なかなか決まらなかった。
さくらんぼ教室船堀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、常識的な金額と思われる。わたしたちにはやはり負担は大きい。
講師 つねに優しく丁寧に教えてくれる。指導方法については相談に乗っていただける
カリキュラム カリキュラムは、わかりやすい内容となってある。
塾の周りの環境 家の近くで、交通の便もよく、立地は非常に良い。自転車で通える。
塾内の環境 一般的な設備は整っていると思われる。特に特徴は無いように思われる。
良いところや要望 スケジュールを聞いてくれ、柔軟に対応してくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 他を比べられていないため、特段、特徴はわからない。講師の質は普通と思われる。
さくらんぼ教室船堀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でお願いしている分、一回あたりの金額は高い気がしますが、それ以上に本人に沿ったカリキュラムを柔軟につくってもらっているので高くはない
講師 毎回、指導内容の報告をしてくれます。そこで出た課題から柔軟にカリキュラムを変更するなどスピード感があり、本人にとって何が必要かを考えてくれているのが伝わって来ます。
カリキュラム とにかく、本人の理解度がどうなのかを個別に考えてくれて、定期的な面談からこちら側と同じ方向性をみて考えてくれている。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く治安もよく、家からの距離も徒歩圏内で安心できる
塾内の環境 教室内は、個別にできるよう区分けされており、気持ちが入りやすい環境になっている。
良いところや要望 定期的に面談があり、進捗や今後の方向性を一緒に考えてくれ、将来の進路の相談もできるので長くお願いしたい気持ちです
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。