- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.59 点 (566件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「大阪府高槻市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。自習室がなかったり、質問できる先生がいなかったりと、サービスがあまり良くないことが一因。
講師 こちらから質問をしたり、指導を求めると応えてくれる。ただ、あちら側からの積極的な関わりというよりも、自力救済が求められる印象。、
カリキュラム 教材は、豊富な蓄積された知見から作られていることが窺われる。
塾の周りの環境 JRの駅前で交通至便。一方、南側より電車や徒歩で来る子どもは、繁華街を抜けてこないといけない点が心配。
塾内の環境 教室や塾の事務所などはきれいに整頓されている。自習室に使用する空き部屋が全然ないのが困る。
入塾理由 中学受験をするにあたり、関西圏で一番進学実績があると思う浜学園を選定した。
宿題 量はそれなりに多い。子どものレベルに応じて、A問題からC問題まで分かれていて、C問題は下のクラスの子は任意になっている。ただ、分量が多いので、なかなか子どもにはそこまでたどり着けなかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、学校説明会への参加、毎日の宿題や見直ししないといけない範囲の指示など。
良いところや要望 こちらから聞きに行くと色々と聞いてくれるものの、積極的な指導はない印象。自分で進められる子どもには非常にいい環境と思う。
総合評価 自分で進められるレベルの子供には向いている環境。ただし、そこに至っていない子供を、入れておくだけでレベルを上げてくれることは期待しないほうがよい。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思いますが、合格できるなら問題ないと思ってます
講師 子供から授業が楽しいと聞いており、時に厳しさもありながら楽しく授業をされている点がよいと感じました。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、テキストも見やすく、よく考えられたものだと感じたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅前に近く立地はよいと思います。場所もわかりやすくよかったと思います。交通の便は良く、治安も悪くないです。子供からも特に何も悪い点を聞いてないので問題ございません。
塾内の環境 特に問題を感じませんでしたので、よかったです。整理整頓されていますし、雑音も感じませんでした。環境はよいと感じました。子供からも特に何も悪い点は聞いてません。
入塾理由 他の塾と比較して、授業、の時間が長く宿題の量も多く、子供に合っていると感じたし、子供も授業が楽しいと感じているため。
良いところや要望 現時点で特に要望はございません。良いところは、授業が楽しいところと時に厳しさを感じるところです。
総合評価 他の塾に実際に通ったわけではないのでわかりませんが、今は通ってよかったと思ってます。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は想定通りの金額かとおもいます。夏期、冬季、春期講習が追加でかかるのが少し高く感じる。
講師 なにが今の時期大事かきちんと教えてくれているところがとても良いと感じた。
カリキュラム 進級テストもあり、目標をきちんと決めて指導をしてもらえてるので、良いと感じた。
塾の周りの環境 近くの道路が少し狭いため、車での送迎が少しめんどくさく感じた。また、駐車スペースがほとんどないので停車時にドキドキする。
塾内の環境 塾の教室に入ったり、出た時に分かるように連絡が来るようになっているので安心する。
入塾理由 周りの評価からと先生との面談で、適切な指導をしてくれると感じたため。
定期テスト 定期テスト対策は今の時点ではないようです。小学生なので。小テストは毎回してくれている。
宿題 宿題の量は少し少ないような気がするので、本人がもっと自発的にできるようになればよい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、宿題で分からない問題は一緒に教えたり、間違えた問題を繰り返し行うようにした。
良いところや要望 ある程度は自由で、始まる前や、終わった後に残って勉強をする事ができてよい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からのフォローがしっかりできている。間違いをきちんと指摘してくれている。
総合評価 生徒のレベルに合わせて授業をしっかりしてくれている。安心感がある。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いけど、きちんと指導してくれているので、妥当かと思う
講師 こちらの質問にも丁寧に答えてくれて、成績も上がっているので、いい塾だと思う
カリキュラム 受験前なので、志望校に合わせた内容で、必要かどうかを細かく考えていて、無駄が少ないので、いいと感じている
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、電車でもいいし、車の送り迎えもしやすいので、特に問題ない。雨の日は少し傘が必要。
あと、入っているビルは、店が閉まっているところが多く、ちょっと寂しい感じ。
塾内の環境 塾内は綺麗だが、空調が効きすぎていて、冬は暑かったりするようです。
入塾理由 中学受験に特化していて、長く実績があり、ノウハウが多いと考えた
定期テスト 受験用のクラスなので、定期テスト用の対策は特になかったです。
良いところや要望 年間の予定が出ているので、予定は組みやすいです。
受験コースなのでだからか、毎週のように日曜に何かあるのはちょっときつい。
総合評価 受験用に入った塾で、受験に関して過不足なく対応してくれていると感じているので、十分だと思います。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾の料金と比較しても、適切な料金だと感じている。
講師 本人も進んで通学しており、成果も出ていることから指導内容が適切であると感じている。
カリキュラム カリキュラムが本人に合っていると感じている。
塾の周りの環境 交通の便の良いところに立地しており、近隣に商店が多数あり非常に便利である。治安上の不安もあまり感じない。
塾内の環境 入退室の管理は適切に出来ていおり、セキュリティ面の安心感はある。
入塾理由 いくつか確認し調べた中から、通いやすさ、カリキュラムより決定した。
定期テスト 定期テストの対象範囲を明確指定し、テキストを基に指導しているようである。
宿題 本人は進んで取り組んでおり、量や難易度に問題はないと感じている。
良いところや要望 学習塾から保護者に対して、報告の頻度が多く子供状況が理解しやすい。
総合評価 学習内容・指導方法が評価できると感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて、追加のテキスト代や夏期講習、冬期講習の授業料等が追加でかかるため、当初の想定よりも費用は高く感じる。
講師 定期的に授業中の様子や苦手なポイントについて把握し、家庭での学習方法や親のサポートの仕方について助言をくれるため。
カリキュラム スパイラル方式で、忘れた頃に過去に学習した内容の問題やテストがあり、徐々に内容について理解できるようになっているため。
塾の周りの環境 JRの最寄り駅から徒歩3分程度であり、駅から教室まではほぼ屋根の下を歩けるため雨が降っていてもほぼ濡れることなく通うことができるため。
塾内の環境 教室は複数あり、自習できるスペースもあるため、早めに到着しても宿題や勉強をできるスペースもあるため。
入塾理由 中学受験の実績が豊富でレベルも高く、希望の学校に合格できる可能性が上がると思ったため。
定期テスト 中学受験に特化した内容であるため、定期テスト対策はなかった。
宿題 毎回宿題は出されており、分量はそれなりに多い。内容もやや難しい問題も含まれており、親のサポートは必要。
家庭でのサポート 塾に行く時間に家からの送り出し、帰りの自宅最寄り駅までのお迎え、2コマある際の弁当作り、家での宿題や復習のサポート等。
良いところや要望 長期休暇期間中の講習の予定が直前にならないとわからず、旅行の予定等は組みにくい。欠席した授業はあとからweb講義を受けれるためそこまで問題はないと思う。
総合評価 今のところ子供は何とか頑張れており、上がり幅は緩やかなものの、徐々に成績も上がってきている。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イベントや講習会など、参加したほうがいいのかな?と思うものが多く、親が迷ってしまう。参加するものを増やし過ぎると子どもの負担が大きくなるし、追加料金も増える。適切で冷静な判断が必要ななる。
講師 とても熱心。笑いも交えて子どもがやる気をそこなわず難しい問題にも取り組める環境を作り出してくれている。
カリキュラム 難しい問題が多く、宿題をこなすのに精一杯。本人の学力が追い付いていないため、宿題に時間がかかり寝不足気味。体力が心配。
塾の周りの環境 駅近で一人で通っても安心できる。帰りは駅の改札まで職員が
送ってくれるのでとてもありがたい。、
塾内の環境 静かな環境で授業に集中できる。事務所もオープンで質問にも行きやすい。
良いところや要望 通塾をはじめてから子ども自身が前向きになりうれしい。応援したくなる。先生や職員の声かけにも励まされている様子。
その他気づいたこと、感じたこと 休むときや学級閉鎖の連絡などはネットで簡単に連絡できるのが良い。休んだところは後日配信されるので安心。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく平均的。講師のレベルを踏まえると、コスパ高いかと。
講師 学生をやる気にさせる環境があるみたいです。ぐんぐん成績が伸びています。
カリキュラム 学力に応じてレベルわけされているようで、それがモチベーションになるようです
塾の周りの環境 少し繁華街から外れていますが、治安はあまり良くないかも知れないです。
塾内の環境 この辺りはよくわからないですね。他を知らないので、コメントしづらい
良いところや要望 特にありません。子供と最後まで伴走してくれることを期待しています。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づくと、直前対策で何かと出費がかさみましたが、合格できたので、良かったと思います。
講師 小学生でも授業を集中して受けられるような指導ができる先生方が多くいらっしゃいました。
カリキュラム 反復学習ができ、少しずつ基礎力もついていくような、良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾には便利でした。駅から遠い立地の校舎は、送迎バスがありました。
塾内の環境 同じビル内には、飲食店やスポーツクラブなどもありますが、塾に入ると静かで、落ち着いて学習できました。
良いところや要望 まだまだ子どもの小学生が、受験のプレッシャーに負けず、遊びたい気持ちに負けないように、何かとサポートしてくださりました。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師と子供のことで不満もあるので料金は少し高いと思う。成績は少し上がったからあまり言えませんが
講師 家でも勉強する癖はついて成績も多少あがったがわからないことをなかなか聞きにくい雰囲気の講師がいると話す。
カリキュラム もう少し教科書に合わした学習もしてほしい。塾をかえようかと探している。
塾の周りの環境 まわりが明るく職場にも近いので残業のときは迎えにもいきやすく安心。
塾内の環境 あまり子供から聞いたことはないがインフルエンザにもならなかったので予防されてるように思う
良いところや要望 質問しにくくしていたり同じことを間違えていたら積極的にみてあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目は少し上がったけれどこの教室のおかげか通信教育のおかげかわからない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとやや割高い感じがした。特にオプションが多いので全部取るとたかくつくので、取捨選択が必要。
講師 熱心で解らないところがあっても、授業の合間や終わってからも熱心に教えてもらえたから
カリキュラム 統一感のあるテキストで安心して教えてもらうことができ、順調に力が付いたため
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよかった。 雑居ビル内に教室があったが特に治安などにも問題なかった
塾内の環境 教室がいくつかあるものの、特にうるさいとか勉強に支障がでることはなく、よい環境だった
良いところや要望 色んな生徒がいる中、他の生徒に迷惑をかける生徒がどうしてもいる。 そこはきっちりと親に伝えて対応してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師だけでなく、事務員さんも熱心に対応してくださり、安心して通わせることがてきました。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りく料金は比較的高い様だが、突出している訳ではない。休みの講習が特に。
講師 授業に集中させる技術がある。講師が専任が少ないがいる。面白い講師もいる。
カリキュラム テストと授業の繰り返しでシステムが出来上がっている。なかなかのもの。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、人が多く通行不便であると思われる。
塾内の環境 静かな環境だが、たまにうるさい生徒もいる。講師はよく注意している。
良いところや要望 少人数だし今のところは良いと思いますが、これから人数が増えると、どうなるか。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外