早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県」で絞り込みました
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に連絡をくれて、子供の状況や家でどう勉強を進めたらよいかなど、細かくアドバイスをくれます。体育会系のイメージです。
カリキュラム 四年生からは四谷大塚のテキストを使用していて、定期的に組分けテストがあります。自分から勉強するようになっているので、親としてはありがたいです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、繁華街でパチンコ店などもあり夜は心配です。交通量も多いので車での送迎はしにくいです。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。模試代、学年頭には教材費、講習代を入れるとかなりの金額になります。それでも私立に行かせたと思えば安いと思い通わせています。
講師 先生方がとても熱心で、個々の相談にいつでも対応いただけます。子どもも先生方をとても信頼しており、頑張っています。
カリキュラム 上のクラスにいくほど、進みが早いし、宿題も増えます。テストも多いので自分の立ち位置を確認しながら勉強しています。
塾の周りの環境 駅前で明るく治安もいいので不安はありません。自宅も近いため、安心して通わせています。駅が近いと言うことが何より便利です。
塾内の環境 自習室がありいつでも勉強ができます。先生から自習室に誘導していただくこともあり、勉強時間の確保ができます。
良いところや要望 とにかく先生がよく見てくださるので安心して任せられます。受験を念頭において、勉強と学校の定期テストのフォローもしてくださるので助かっています。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 実習室で丁寧に復習等を教えて頂き、子供が意欲的に勉強したいと思い始めたようです。
特に国語の授業が分かりやすく楽しいと言っています。
カリキュラム 授業内容は難しいですが次回の授業でも確認してくれているので復習出来て良いと思います。
悪かった点は、プリントが多いいので整理するのが大変だと思いました。
塾内の環境 駅から近いので、環境では少し心配はありますが塾の帰りも講師の先生がエレベーターの下までお見送りして頂き安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだはっきり分かりませんが、子供がとても気に入っていますので、頑張って成績を上げて頂ければ本当に有難いです。
今は、講師の先生方もとても親切で良い塾だと思っています。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思います。しかし、それだけの成果が目に見えて現れるので、少しも高いとは感じませんでした。志望校別コースも別料金ですし、夏期講習等や合宿代もその都度かなりの額の請求がありました。
講師 熱心な先生が多いです。理解するまで、とことん付き合ってくれます。
安心してお任せすることができました。
カリキュラム とにかく宿題が多いです。四年生の頃は、毎日こなすのが精一杯でした。五年生からは、自分で毎日の課題を決め計画的にできるようになりました。
塾以外の学習時間も多く、とにかく苦手な分野をなくすよう繰り返し何度も反復します。
六年生では、志望校別のコースがあり、徹底的に志望校の対策をしてくれます。テキストも分かりやすく、どの授業も楽しいと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いので安心です。目の前の道路の車通りは激しいですが、すぐ近くに信号があるので問題ないと思います。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。エレベーターを降りると事務の方や先生方が大きな声で挨拶してくれて気持ちが良いです。静かで集中できると言って、良く自習室を利用していました。
良いところや要望 組分けテストの度にクラス替えがあり、成績を競うスタイルが子供にあっていました。志望校別コースでは、お互いに切磋琢磨して、友達と励まし合い共に頑張れたようです。購入したのに、あまり使わないテキストもあったようなので、それは活用てきなくて勿体無かったかなと思います。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 内容はハードで、自宅学習にも かなりの時間を要します。
ですが 塾長自身も学業と運動を両立していた経験から 部活など個人の事情にも耳を傾けてくれる塾だと思います。
塾の周りの環境 駅から30秒という立地は 明るくて安全性にもたけており 申し分がありません。
車で迎えに来る際にも 待ち場所には困りません。
隣にコンビニがあり 軽い食事がとれるようになっています。
塾内の環境 座席の前後の間は 大柄な子には 少し窮屈に感じられるかもしれませんが
机のデザインや落ち着いた色などにセンスがあり 気持ちよく授業が受けられる環境です。
自習室の机の数が少ないこと 狭いことは 少し残念無念ですが 授業が行われていない教室を解放してくれたり 融通はききます
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 何を考えてるかわからない先生は印象が子供に悪い。私もそう感じる。表情を明確に分かるように、そうでない先生も、面白く工夫していただけるとうれしいです。
カリキュラム 延びしろとヤル気のでる先生だといいな。個別指導ではないので集団でまた簡単でつまらなかったと言わないでほしいな。
塾内の環境 部屋が沢山あって良い。受付が親切である。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の延びをすごく期待してます。じっくりスピードあっぷで授業をしていただけて、偏差値20アップを期待してます。
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方の説明が上手でひきこまれました。
子供の反応もよかったです。
カリキュラム 大手という事で安心。
カリキュラムもわかりやすいです。
今後に期待。
塾内の環境 綺麗な建物でした。周りに駐車場駐輪場がないのが不便かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 少々お値段はりますが大手なので安心です。
これからの頑張り次第で上へ伸びることを期待しています。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、行きたい学校に入れ、生涯の良き友人を作れ、やがては、生涯の給料を考えると、ここで投資するのが、ベストだと、思います。
講師 他塾で早慶は 狙えない力ですと言われた。そこで、早稲アカに言って試験を受けてみたら、これなら、頑張れば狙えます。頑張りましょうと言われ、早慶、合格を頂きました。早稲アカのお陰です。
ここと出会えて本当に良かった。
カリキュラム 過去問の徹底的な研究をしており、良いカリキュラムだった。合宿が、とてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から、近く、通うのが便利だった。
良からぬ店も近くにはなく、良い。
ダイエーが、あり、買い物も便利です。
塾内の環境 他の塾をいろいろ見た時、教室が狭いとか、机が、汚いとか、ギュウギュウに座らなければならないところとかあったが、早稲アカは、ゆったり座れて良かった。
良いところや要望 何しろ、過去問の徹底的な研究がされていたこと、、また、生徒のやる気を引き出してくれたこと、
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を信じて、見守ってくれたのが、有り難かった。
先生が人間的に魅力的だったと思います。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若くて元気な先生が多く、子どもとの距離感も近いのが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からのアクセスが良く、安全性も良いと思いました。教室が銀行が入っているビルという点も地震などの災害時に安心だと思いました。
塾内の環境 比較的少人数なので、活気のある授業になっていいと思います。(他塾を見学した時に居眠りしている生徒さんを見たことがあるので)
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのでわかりませんが、相場はこれくらいだと思う
講師 講師は面倒見がよく、親身になって教えてくれるので子どももわかりやすいと言っていた
カリキュラム カリキュラムは少し早く進みすぎるイメージ。復習の時間がなかなかとれない
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多いので安心して通わせることができました。コンビニや飲食店もあるので、小腹が空いた時に買い食いすることもできた。
塾内の環境 校舎はきれいで自習室もあり、便利。ただ、自習室はすぐに、いっぱいになる
入塾理由 アットホームな雰囲気で親身になって相談に乗ってくれたので決めました
定期テスト 隔週と月一の組み分けテストがあり、組み分けテスト前には組み分けテスト対策プリントをくれた
宿題 宿題はかなり多め。クラスが上がるごとにどんどん増えるイメージで大変。
家庭でのサポート 家庭では、宿題を見たり、スケジュールの管理をしたり、プリントの整理をした。
良いところや要望 アットホームでとても良い。先生の質は当たり外れがあるので、外れると悲しい
その他気づいたこと、感じたこと とくに今のところ問題はない。受付のお姉さんも親切で電話対応も悪くない
総合評価 のんびりとした子どもに向いていると思う。激しい競走とまではいかないが適度でいい
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容を考えたら適正だとおもいます。冬期講習などは、たかいとおもいます。
講師 授業がわかりやすく、説明もわかりやすかったようです。質問にも答えてくれます。
カリキュラム テキストがみやすかったです。講習関係は値段がたかいとおもいます。
塾の周りの環境 少し騒がしい場所にありますが、通いやすい場所だとおもいます。駅からもちかく、安全に通えるとおもいます。
塾内の環境 清潔な公舎で良いとおもいます。自習室がもっとあるとよいとおもいます。
入塾理由 授業がわかりやすく、授業が楽しかったようです。通いやすく、テキストもみやすかった。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれ、わかりやすかったようです。点数につながりました。
宿題 少し宿題が多くたいへんだったようですが、こなせない量ではないとおもいます。
家庭でのサポート 夜遅い塾の送迎が大変でした。プリント類いの管理も少し大変でした。
良いところや要望 わからないところなどは親切に教えていただき感じが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がとても良いと思いました。もう少し人数が増えて質問にも答えてくれると嬉しい。
総合評価 講師が良いとおもいます。わかりやすかったようで、点数につながりました。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルであり、その後オンライン受講に切り替えたが、そちらはさらに割安であった。
講師 通塾に忙しくストレスを感じていた子供を、前向きに励ましてもらえた。
カリキュラム かなりレベルが高く、学校に通いながら宿題をこなすのが大変だったようです。
塾の周りの環境 小学校の通学途中にあり、交通機関的には特に不便は感じなかった。
塾内の環境 子供から特に不満を聞くことはなかったので、最低限の環境は確保されていたものと考える。
良いところや要望 子供が通塾にストレスを感じ結局は通うことを諦めてしまったが、特に悪感情はない。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の他の習い事と比べると高く感じるかもしれませんが、4教科週3日授業時間も長めなので、妥当な料金だと思います。特別講習や合宿も、本人が望み、家庭では経験させられないことだったので、金額的には妥当でしたし、経験が積めてよかったと思います。
講師 先生方はみなさん学生ではないのでとても先生らしく、教える立場と学ぶ立場がはっきりしていてよかったと思います。
カリキュラム 学年の初めに決まったテキストを一括で購入するので、途中でクラスが変わるとそのクラスのテキストも購入することになり、結果的に使わないテキストもありました。しかし全てプリントだと整理が大変になるので、いたし方ないと思います。長期休暇の講習や合宿は、環境が変わるのがいい気分転換なのか、はりきって参加していました。みんなでやればここまでがんばれる、よい経験だったと思います
塾の周りの環境 最寄駅の目の前で人通りも多かったので、通わせるのは安心でした。
塾内の環境 無駄のないすっきりとした教室でよかったです。コロナになってからはリモートでも受けられるようになったと聞いています。
良いところや要望 4教科まとめて判断してクラス分けが決まるので、得意不得意で、授業の難易度と合わないところが出ました。得意な教科を伸ばしたり、不得意分野を補ったりするのは家庭での努力が必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多いと感じたので先生に相談したら、外せないポイントを教えていただいたり、家での対応を教えていただいたりしました。スケジュール的にハードな塾だと思いますが、先生方はみなさん熱心なので、相談すれば子どもがやりきれる方法を一緒に考えてくださいます。やりきったことが、中学入学後も子どもの自信につながっているように思います。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやや高めだと思います。春期、夏期、冬期講習なども高かったです。
講師 熱意があり子供が楽しく前向きに授業にのぞめるように考えてくれている先生が多いです。
カリキュラム 先取り学習なのでかなり宿題も多く授業の速度も早く苦労していました。
塾の周りの環境 駅に近いところにあり交通の便はかなり良いと思います。人通りも多いので夜遅くに終わっても特に心配なかったです。
塾内の環境 きちんと整頓され、清潔感がありました、気になるような雑音は無かったです。
良いところや要望 これからも子供にきちんと寄り添った指導をお願いしたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるはありません。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとに行われる特別講習が入り、通常授業は減っているのに料金は変わらず、特別講習分も費用が発生するため不満
講師 授業時間外でも質問を受けてくれ丁寧に教えていただけたのが、よかった
カリキュラム 希望進学先別の特訓クラスがありそれぞれに対応したカリキュラムがあり良かった
塾の周りの環境 駅近くで夜も明るく治安面では不満はなかった。
塾内の環境 教室以外に自習室もあり授業の前や休みの日など利用できよかった
良いところや要望 基本的に授業がある時間帯にしか教員はおらず、授業に出ているためコミュニケーションが取りずらい
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく教材費も授業料も高いです。正直年収が少ない家庭は通わせられません。結局金銭的に辞めざるを得ませんでした。
講師 責任者(校長)が算数担当で頼りになりました。子どもは国語が弱いので様々アドバイスを求めましたが、よい回答をいただけなかったです。担当間の共有も上手く伝わってなかったように思います。また、綱島校は今年に入って閉鎖したようです。隣の日吉に移転したようです。
カリキュラム 学年としてはほどよいカリキュラムだったと思います。ただ、季節講習代などは値段が高いので悩みどころです。
塾の周りの環境 駅前すぐなので人通りも多いので安心ですが、細かい道が多く、車では送り迎えが厳しいですし、事故に遭ってしまうのではと心配な部分もありました。
塾内の環境 自習室の利用に関しては、講師がしっかりと管理されているので安心して利用でき、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 講師のレベルがバラバラです。当たり外れがあります。高い授業料なので講師のレベルはある一定以上は必要かと思います。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高額だと思う。季節ごとの講習も必須のように言われる。
カリキュラム 教材については多すぎると思っているが、子供本人が必要だと言っているのでどちらとも言えないと言う評価。季節ごとに講習を行うが料金が高い
塾の周りの環境 駅近くの立地で交通の便が良いが、反面誘惑も多く勉学に集中できる環境かは不明のため
良いところや要望 入退出時にメールが届くシステムがあるが、退出メールが送信された後、講師の人に話しかけられて実際の退出が遅くなることが多々あり困る
その他気づいたこと、感じたこと 夕方から夜の時間帯の塾がある時間にしか連絡が取れないので不便。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めではある。また、料金の説明が少なくて不透明な感があった。
講師 授業が分かりやすくて、力が付いた。先生の年齢が近くて、兄貴分のように感じていた。
カリキュラム 全般的かつ網羅的で、穴がなく力を付けることができたのではないか。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。
塾内の環境 自習もしやすいなど、勉強に集中しやすい環境などがあったと思う。
良いところや要望 進学実績が高くしっかりしており、子供の力が付くことを期待しやすい。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師も教材も申し分ないが、さすがに我が家にとっては高かった。
講師 さすがプロという感じで、家で教えるのとはわけが違う。集中させるのがうまいと思う。
カリキュラム さすが大手だけあって、教材もカリキュラムも充実していると思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニも近いので、夜遅くなっても明るく、女の子でも安心。
塾内の環境 下のクラスでは、あまりやる気がない生徒が一緒だったので、集中しにくかったようだ。
良いところや要望 授業終わりの質問タイムが非常に良かった。やる気がある生徒を伸ばすことができそう。
早稲田アカデミー綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後付けで講義が追加されたり、それを受けないと不安になる様な勧めかたをされる
カリキュラム 質より量な印象。量も大事だが本人に合った教育ではなく、今となれば個別学習塾の方が良かった
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は大変良い。コンビニも近くにあるので便利。
塾内の環境 整理整頓はされているが、小学生も通っているため、多少煩い時間帯がある
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。