塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

6170件を表示 / 238件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

進学塾Rex沢ノ町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は安いとは言い難いですが、本人の満足度が高く季節講習なども自由に選択できます。

講師

教え方、授業の進め方にメリハリがあり興味を持って授業を受けられているようです。

カリキュラム

学校の授業よりも少し難しい範囲までカバーされており、本人の勉強意欲を高めてくれているようです。

塾の周りの環境

駅前にあり、家からも近く人通りの多い場所なので不安なく通うことが出来ています。

塾内の環境

教室、自習室ともに綺麗に整備されています。自習室は主に中3生が使用していることが多いです。

良いところや要望

塾からのお知らせや欠席連絡などがアプリを使ってできるため見逃しなどが起きにくく助かっています。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと

欠席した場合でも他教室にリモートなどで振り替えられるため、授業の聴き逃しなどがなく助かります、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

周辺の学習塾や学習教室と比べて料金は高いように感じています。

講師

丁寧な指導で分かりやすいようです。
学校の宿題なども熱心に見てもらえ、助かっています。
数学などの苦手科目の学習方法などの相談にも乗ってもらえてます。

カリキュラム

定期的に全国統一テストや模試などが行われており、勉強のモチベーションアップにもつながっているようです。
また、春期講習や夏期講習なども充実しています。

塾の周りの環境

駅からも比較的近いので、通わせやすいです。
ただ、駅前は繁華街になっており、低料金で停めれる駐車スペースが無いのが不便です。

塾内の環境

教室は静かで、勉強に集中できるようです。
また、自習室もとても集中できるようでよく利用しています。
塾の中もしっかりと清掃されており、新型コロナの感染対策もされているようです。

良いところや要望

学習スケジュールの資料が見づらくて分かりづらいです。
また、保護者への学習状況の連携や共有をもっとやって頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

子供の家庭での学習状況や、受験に対する悩みごとなどをもっと相談出来たり面談などが出来たらいいなと感じています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

住吉塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

環境的には少し高い気がするけど、ほかの塾の料金と比べるとそこそこするので、もう少し安ければ助かる。

講師

同じ学校から何人か通っていて、まずまずの評価だったので通っています。まあ合っているようです。

カリキュラム

成績自体がまずまずなので、学校の勉強にそったカリキュラムなのだと思っています。

塾の周りの環境

自宅からは近くで明るい場所にあるが時間が遅いと人通りは少なくて物騒な感じがする。

塾内の環境

特別きれいでもなく、昔ながらの塾といった感じがする。コロナも落ちたけど、もう少し感染対策をして欲しい。

良いところや要望

本人にはあっているようなので特にこれといって要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと

テスト対策は役にたっているのかわからないが、同級生は下がってるいるが塾は辞めたくないという子がいるみたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE帝塚山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導としては妥当な金額だとは思います。夏期講習や冬期講習の費用がかさむのは授業数を考えればやむを得ませんが毎回請求書を見る度にため息が出ますが。

講師

子供の性格に合う講師を担当に選んで頂き、丁寧な指導をしていただいたと思います。

カリキュラム

子供のレベルや弱点に合ったオリジナルの教材に沿って指導して頂いたのが良かったです。

塾の周りの環境

家から自転車で10分程だったので便利でした。大きな通りに面していたので治安も良かったです。

塾内の環境

教室内を保護者が見る機会が無かったので採点できませんので3点です。

良いところや要望

子供に合った講師・教材での指導に満足しています。教室内の見学や講師との面談がなかったのは残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾の際に性格診断をしてから合う講師を担当にして頂けた点がよかったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は、他の塾とくらべても相場並みのふつうだもおもいます。。

講師

先生方がとても情熱的なので、とてもわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム

カリキュラムがとてもしっかりしていたので順調に成果をだせた。

塾の周りの環境

Osaka Metroの出口をでてすぐなので
とても便利です

塾内の環境

塾内の環境は、いたって普通です。整理整頓されております。

良いところや要望

電話をかけてもすぐつながるので、コミュニケーションはとりやすいです

その他気づいたこと、感じたこと

カリキュラムがとてもしっかりしていたので順調に成果をあげれました

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

創心館あびこ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については決して安いとは言えないが、他の塾との比較しても妥当な料金ではあると思う。

講師

子どもが自分から積極的に通うことがなく、親の言うことに対しては反抗するため講師からの連絡を直接子どもにしてもらいなんとか成績の向上に繋がった

カリキュラム

子どもに合わせて教材、受講方針の提案もあり子どもに対してもハッキリと現状を伝えてくれる。

塾の周りの環境

家から自転車で5分程度のところにあり、通いやすい場所にある。

塾内の環境

ガラス張りの教室のため外から丸見えになることが子どもは嫌がっていた。

良いところや要望

反抗期の子どもに対して上手に接してくれており非常に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと

ガラス張りの教室を気にする生徒もいると思うのでなんらかの対策はしても良いのでは?

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ沢之町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

振り替えもしてもらえるので塾代が無駄にならず妥当な料金だと思います。

講師

担当の先生は親切で丁寧な指導で、子供も通う気になっています。面談も熱心にして下さりました。

カリキュラム

カリキュラムや教材は親では分からないので塾の先生が選んで下さるので安心してお任せできます。

塾の周りの環境

学校に近いので非常に通いやすく、自転車でも行けるので助かっています。

塾内の環境

明るく、仕切りもあって集中しやすくとても環境は整っていると思います。

良いところや要望

先生から連絡や対応、テスト対策など早いので安心しています。面談もしっかりして下さるので進路相談もしやすいと思います。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾Rex沢ノ町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は特段高からず安からず。少人数で、細かく子供の事を見てくれる点からは、お値段以上だと感じる

講師

丁寧に教えてくれ、途中から入塾したが、気にかけて声を掛けてくださる。特に悪いとこは、ありません。

カリキュラム

地元密着型でそれぞれの中学校別に対応してくれる。何度も繰り返し練習問題をさせてくれ、自信をつけさせてくれる。

塾の周りの環境

駅前だが塾専用の駐輪場が広くあり、盗難の心配もない。明るく治安も良い。

塾内の環境

整理整頓されている。少し狭く感じるが、明るく、先生の目の届くようになっている。

良いところや要望

授業を休んだとき、臨機応変に対応してくれる。また、色々家庭の事情を考慮してくれ相談にも乗っていただけた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM沢之町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良かった点→月の途中からの入塾になったが、月謝については柔軟に対応してもらえたこと。
悪かった点→無料キャンペーンを2通り知ったのだが併用はできなかったこと。塾生登録料が必要とのことだが他の塾では聞いたことがない。

講師

良かった点→最初の面談からとても丁寧に対応して下さり、こちらの意見や希望も詳しく聞いて下さったこと。
悪かった点→保護者が担当してくれる先生とは顔合わせできていないこと。

カリキュラム

良かった点→普段の教材だけでなく本人に必要な内容はプリント対応で勉強させてくれること。
悪かった点→今の所まだ無い。

塾の周りの環境

良かった点→自宅からも道順がわかりやすく人通りも多いので安心できる。
悪かった点→交通量が多めな道に面している為、事故などに遭わないか少し心配な点ではある。

塾内の環境

良かった点→教室内は静かだし、1:3での授業でも問題なく先生に見てもらえている点。
悪かった点→今の所特にない。

良いところや要望

個別指導の塾とのことですが、本当に個人に合わせたオーダーで授業内容を細かく決められた事はとてもありがたく良かったです。入塾前の面談を含め、その後色々質問などをしても、いつでも対応が良く、安心してお任せしています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM沢之町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

兄弟が他の塾に行ってた時に比べると少し高いと感じるが、今のところ内容と合っている価格と思う。

講師

子供が苦手な数学方程式がわかるようになり、他にもわからないとこを理解し自分に自信を持って勉強に取り組むようになれたと思う。まだ通って日が浅いので自学の時間帯等詳しい内容を把握しずらかった。

カリキュラム

テスト対策に対応してくれていて本人がやる気を出し始めている。

塾の周りの環境

静かなところで、交通の便も悪くなく自転車置場もありよいと思う。塾の正面がすぐ道路で稀に荒い運転者を見かけるときがある。

塾内の環境

集中できる環境で無駄な会話もなく、消毒もしておりコロナ対策もできていてよい。見学でみていた時、携帯をいじっている生徒がいたので気になった。

良いところや要望

受講している英語、数学だけではなく、他の教科も見てアドバイスをくれるので良い。定期テスト冬季、夏季講習のプランと価格が明確でないのが残念。友達紹介割引があってもいいかな。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

6170件を表示 / 238件中