キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

39件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

39件中 120件を表示(新着順)

「福岡県北九州市小倉南区」「高校生」で絞り込みました

武田塾下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まずは、マンツーマンの授業。
また、自習室の開設時間の長さ。

カリキュラム 使用するテキストは、市販のもので、分かりやすく、安価であること。

塾の周りの環境 家から近く、比較的人通りの多い場所にあること。
近くに、コンビニエンスストアなどの小売店があり、便利なこと。

塾内の環境 自習室が隔離されており、勉強の環境が整っていること。
個別に説明を聞く場所が、勉強室のそばであることは、改良いただきたい。

入塾理由 個別指導してくれること
自習室が、土曜日と日曜日に使えること

良いところや要望 マンツーマンの授業は、良いところである。
自習室の開設の長さも良いところ。
入会金の値下げは、必須である。入会の妨げとなっている。

総合評価 自習室の使い勝手が良いことはプラス材料。
入会の高すぎるところが、マイナス材料。

九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は高いですが、毎月の料金が一定で別料金が発生したり、高いテキストを購入したりが無いので良い

講師 夏だけ講座での報告書を見てはっきり言ってもらえたので信頼できると思います。

カリキュラム オンラインで教えてもらえるのはわかりやすく良かったようです

塾の周りの環境 駅前なので学校の帰りによりやすく、毎日のように自習室に行けるし、コンビニなどもあり軽食など買いに行くのにも便利

塾内の環境 自習室はきれい。雑音はとくに感じない。
やる気があれば集中できる環境のようです。

入塾理由 映像授業ではないので、共通テストまで時間がない子どもには合っていると思ったから

良いところや要望 自習室が毎日利用できて、質問もできるのは良いと思います。

個別教室のトライ小倉沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導とはいえ、庶民には高くかなり迷ったけど、いい教師がいて家から近く自習室も自由に使えるので決めました。

講師 料金はあがるが教師のグレードが選べて、著名な大学を出ている教師からマンツーマンで習えるとこに魅力を感じたので。

カリキュラム 苦手な分野をAIがすぐに判断してくれるシステムで無駄がなく、限られた時間を有効に使えると判断したから。

塾の周りの環境 家から近くて信号もあり、大通りに面していて、駐車場が目の前で保護者は停めやすく、本人目線で駐輪場もあるので。

塾内の環境 入ってきた人が丸見えの入り口はちょっと気になったが自習室が区切られてるタイプで、教師に聞きやすい距離感の作りだから。

入塾理由 料金は高くて迷ったが、家から近くて個別指導で、教師とアドバイザーとAIのバランスが良く払う価値があると判断したから。面談した教室長とアドバイザーの印象が良かったから。

良いところや要望 教室長とアドバイザーの印象が良く、入室と退室がメールで届くシステムもよい。
日曜日は基本的に休みなのは仕方ないが自習室も使えないのは少し残念である。

総合評価 まだ結果は出てないが、今のところ総合的に満足しているから大事な受験生を任せようと思った。
料金は高いが、環境もよさそうなので期待を込めて満点にしました。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高くなくてびっくりしました

講師 教え方が上手くとてもためになる話を沢山してくれると聞いていました。

カリキュラム 自分に合わせた授業をしてくださるようで勉強嫌いの息子が勉強を熱心にやっていてびっくりしました

塾の周りの環境 交通の便はなんの心配もありませんでした。自分が送り迎えをする時もアクシデントが起きたりしなかったです。また、治安も問題なくなんの心配もせずに1年間通わせることが出来ました

塾内の環境 綺麗な環境で集中できたと言っていました。また、雑音もなく勉強だけに集中出来ていたそうです

入塾理由 口コミや周りの人たちの評価を聞いたり実際通っている人たちの意見も聞いて行かせてみようと思いました。

良いところや要望 先生の話がとても分かりやすく役に立つ情報を子供に教えてくださって本当に感謝しています

総合評価 自分の塾像よりも圧倒的に魅力的な塾で子供を安心して通わせることができたと思っています

武田塾下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が選んだので他もそんなに比べてないのですが、料金については高く感じました。

講師 講師の先生の説明もわかりやすく感じも良かったです。

カリキュラム 内容は子供は問題の解き方など分かりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 家の近くに塾があまりなく車で送迎するので近くにあるといいなと思いました。塾の周りはお店もあり1日いても何かあった時に行けるので便利だと思いました。

塾内の環境 集中して出来てわからない所は聞きに行って教えてもらってるみたいなので良かったと思います。

入塾理由 授業をしない自学自習だからです。体験授業をして自分のやり方にあっていると思ったからです。

良いところや要望 教室も静かで集中して出来るのでいい環境だと思いました。

総合評価 子供が通いやすく行きたいと思って行くのが1番なので、

やる気も出て来ているので見守りたいです。

JAC学院曽根教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お支払いしやすいお値段ですごく達成感もあったのでこのお値段でこんなに!と思いました。

講師 接し方もすごく良くて皆さん楽しく勉強を覚えることができていたのでとても良かったです。

カリキュラム やはり高校受験するにあたってすごく難しいことも学ぶので多々分からないところがありました。

塾の周りの環境 バスなので送り迎えもなく忙しい方たちにとってはとてもいいと思います。悪かった点は特にないです!!皆さん元気です!やりやすいです!

塾内の環境 周りも楽しくしているので少し生徒の声がわーわー聞こえる部分がありました

入塾理由 勉強が得意ではなく学年でも下の方で高校受験がとても心配でした。友達が通っていたのでここにしました

定期テスト どこが出るかなど前日に教えてくれたりその日に習ったことをテストですることがあったのでやりやすかったです

宿題 多くもなく少なくもなくという普通な感じでした。やりやすいところが沢山あったのでそこは良かったと思います

良いところや要望 送り迎えなどもバスで行ってくれるので子供安心して行かせることができます

その他気づいたこと、感じたこと これといってとくにないですが、とても良かったと思います。これからも頑張ってください!

総合評価 真剣に勉強したい子達には向いてはいないとおもいます。
楽しく勉強したいという方たちにはすごくいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料金は安いが、多くの参考書を買わされた。参考書自体は質の良いものと悪いものの差があった。

講師 聞いても分からないと言われることがある。講師によってレベルの差がかなりある。

カリキュラム 分からないところを聞くという方針は、ある程度学習ができる子には向いていると思う

塾の周りの環境 駅が近く、自宅からも通いやすい。夜でも暗くなく、通学に不便はなかった。近くに駐輪場もある。
治安自体は悪いと感じたことはないが、帰り道の選び方によっては治安悪く感じることもあると思う。地元民ならまず問題は無い

塾内の環境 比較的静かであったと感じる。教室自体はとても綺麗であり、ゴミ箱も設置されていたため、環境は整っていた。

入塾理由 入塾料金が他と比べ安かったため、サニーサイドモールが自宅から近かったため

総合評価 気軽に聞けたためよかったとかんじる。生徒と講師の距離が近いため、分からないところをすぐに聞ける環境だった。

神田高校生専門塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいだと思うが息子が頑張っているのでこれくらいは出してあげたいっていう考え方です

講師 息子がわかんないとこや分かるけど効率的じゃない答え方の時は優しくフォローしたりした話を息子からよく聞いていました

カリキュラム わかりやすいものが多く良くできない子でも理解がしやすいものが多い

塾の周りの環境 昔から住んでいるためあまり気にしてはいないがたまに酔っぱらいなどが外でうろついているのでそれが危なくないかなって心配になるだけでそれ以外は無いです

塾内の環境 雑音は少し聞こえるくらいで目立ったものは特になくスムーズに授業できる環境を作れているのでとてもいいと思います

入塾理由 息子が通いたいと言い始めて探した結果この塾があり通ったら結構頑張ってくれて満足です

良いところや要望 しっかりしたサポートなどをしてくれる教員がいるためとても通いやすくわかりやすい説明などしてくれるのでとてもいいです

総合評価 とても通いやすくてしっかりしたサポートを受けれるので安心して息子を通えさせれていたのでとても良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校1年や高校2年の時の料金は普通の塾と同じくらいだと思う。しかし、仕方のない事だと思うけど、大学受験が近づく高3の時の料金は高いと思う。

講師 テストでわからないところがあり、教室にいた先生にきいたらわかりやすく教えてくれた。模試の結果をみてどこをもっと頑張ったらいいかなどもアドバイスをくれた。

カリキュラム 映像授業で、東進の先生の授業はとても分かりやすかった。また、テストは何回も受けることができ知識を身につけるにはとてもいいと思った。

塾の周りの環境 バス停も近くにあるし、駅も近くにあるためとてもよい。道路を挟んだ目の前にはコンビニもあり息抜きのお菓子をかったり昼ごはんをかったりするのに丁度いい。まわりにもショッピングモールや、コンビニがいくつかあるためとてもよい。しかし、駐車場が塾の送迎バスが止まっていることがあるため、とめにくいことがある。

塾内の環境 とても綺麗で静かで勉強しやすい環境だった。また、小さなBGMが流れておりリラックス出来る。奥に個別の仕切りがあり、なにも流れていない静かな部屋があるため、映像授業以外の自習や模試などの際に便利。

良いところや要望 塾内は冷暖房完備しているためとても暖かく、雰囲気が良い。入口付近のパソコンで出席の確認をしたら親にメールがいくシステムはいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 年が変わると突然先生がかわるため、すこし戸惑うので予め親御さんに報告するといいとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては一般的なのかわからないが、別料金が多かった。

講師 親身になって指導いただいたようだが、成績アップにはつながらなかった。

カリキュラム 子供の学力にあわせたテキストなどを用意いただいたり、学校の試験対策をしてくれた。

塾の周りの環境 駅の近くで通りに面しているため夜でも明るく安心。車通りは多い。

塾内の環境 いたって普通だと思うが、自習できるスペースもあり環境はよいのでは。

良いところや要望 都合が悪くなった時の時間の変更が比較的容易だったので、無駄がなくてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にあわせるだけでなく、時には厳しく指導してくれてもよかった。

個別指導ひすい葛原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は普通と思います。テスト対策費など別料金なのが負担でした。

講師 子供のやる気を尊重して、それに合わせた指導をしてくれていた。

カリキュラム 学校のテスト対策も行っており、受検だけでなく通常の勉強についてもフォローしてくれた

塾の周りの環境 JRの駅からは遠いので不便だが、大通りに面していたため自転車での通学や車での送迎には良かった

塾内の環境 自習室が広く、多くの人数でも対応できる環境だった。よく利用していた。

良いところや要望 子供のレベルに合わせて指導法を合わせてくれており、わかりやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けはよかったが、高校生向けはweb対応しかなく、良くなかった

開心塾徳力教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、日数も多かったという事もありますが、料金は高めだと思います。
受験が近づくにつれて、テスト等もあり1ヶ月の負担はかなり大きかったです

講師 子供の苦手な科目に熱心に向き合って頂き、受験直前までお付き合い頂いた所。
料金は高いと思います!

カリキュラム 苦手科目、テスト対策などにしっかり対応し指導して頂いたと重います

塾の周りの環境 バス等で行くには不便で、駐車スペースも狭く毎日の送迎は大変でした。

塾内の環境 教室自体はスペース確保されていて、環境は整っていると思います

良いところや要望 年末年始もなく、又夜もかなり遅かったので、本人を含め周りの家族にもかなり負担がかかりました!

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じた事はないんですが、かなり受験に対して前向きに対応して頂き、熱心に指導して頂いた事には感謝しています

JAC個別指導塾曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別にしては安いと思う
受講するコマ教により金額も明解で、教材費も妥当な金額。    

講師 まだ数回しか受講してないので詳細不明
いい意味で生徒側からは話しやすいらしい。

カリキュラム カリキュラムも希望どおりにくんでもらえるので、よいと思う

塾の周りの環境 自宅より徒歩でいけるので便利
大通りに面してる為車の通りは多い。
駅からも近いが、そんなに騒がしくない、

塾内の環境 そんなに広くなく、建物自体も古い。

良いところや要望 あまり厳しいという雰囲気ではないので、緊張せずに勉強しやすいのでは

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大学受験となると我が家にとって高かったです。夏期講習なども科目数で料金が変わるので、悩みどころでした

講師 本人からの話で、総合的に考えての回答ですが、結果推薦で受ける事になり、科目を迅速に対応してくださったのはありがたかったのです

カリキュラム 志望大学のテキストを購入したしたが、結局は推薦だったので、あまり利用しなかった。

塾の周りの環境 本人の希望で、自宅から1番近い塾が良いとの事で、トライを選びました。自転車ですぐ行けて良かったです

塾内の環境 学校帰りでもおにぎり程度の軽食が認められてたので、自習などたまに利用させてもらいました

良いところや要望 本人が良く遅刻したりして、ご迷惑を掛けた印象があります。初めは優しく対応して下さいましたが、何回も続くと申し訳ない気持ちでいっぱいでした

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が定まってなくて、分かりにくい先生もいらっしゃった様です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くも安くもないと思います。
夏期講習などの時期は、少し負担が増えましたが、
仕方のない事だと思ってます。

講師 自習室で学習中も、講師の先生方が教えてくださったりして、いつも塾に行ってました。
先生との関係もよく、通わせて良かったと思っています。

カリキュラム 私立の受験前は、出やすい問題の中から
苦手とする部分を集中して教えていただきました。

塾の周りの環境 モノレールの駅からも、バス停からも近いので
通いやすかったです。

塾内の環境 交通量の多い道に面した場所にあるので、少しうるさい事もあるようです。

良いところや要望 担当の先生のご都合で、急にキャンセルになる事があります。振り替えなどで対応していただきましたが、少し早めに分かるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のご都合で、急な変更になる事があります。
その際の連絡が早いといいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの追加によって、料金がどんどんあがってしまうから。

講師 常勤講師は熱心に指導してくださいます

カリキュラム それぞれの塾生に合った苦手克服や学力強化のためのカリキュラムがあるから

塾の周りの環境 我が家から近く、学校からも直接通える交通手段があり、塾バスも利用できるから

塾内の環境 狭くて先生の目が届きやすいから。自習室はもっと充実してもらいたい。

良いところや要望 アットホームでいろいろな先生に声をかけてもらえるところが良い。

九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は一般的な金額で高いというほどではないですが、レベルアップ講座など別料金の口座を受講するとかなりかかります。

講師 学習面でなく生活面やメンタル的なことまで親身になって相談に乗って下さった。

カリキュラム 試験対策や英検実施も実施され、希望者にはレベルアップ講座もオンラインで実施してくれている。

塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離なので不自由していいないが、駐車場がないため迎えの車で混雑することがあるようです。

塾内の環境 交通量の多い交差近くに立地しているが、騒音などは特に問題なさそうだ。整理整頓は出来ているように思います。

良いところや要望 下校確認や講師とのやり取りがLINEで行えるので便利です。 高校生になると月一の面談での様子も報告してくれるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生の映像授業はこまかくレベルが分かれているので、個々のレベルによって適切なものに切り替えることができるので柔軟性があって良いと思います。

個別教室のトライ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナでキャンペーンもなく、お得感はなかった。その後からはキャンペーンがあったので損した気分だった。料金は通えば通うほど高い

講師 可もなく不可もない。自分で管理ができる人はいいと思います。

カリキュラム 教材もいっぱいでなかなか全部をこなすことはむずかしそうだった

塾の周りの環境 モノレールも近く、通いやすそうではあった。歩いていける距離だったのでよかった

塾内の環境 集中してみんなが受けてる感じだった。質問しにくい雰囲気もすこしあったようだ

良いところや要望 入塾時は丁寧に説明をしてもってわかりやすかった。授業になるとそこまで親切には感じなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は平均的な金額だと思う。際立って成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、金額に不満はない。

講師 気難しい子供が現在も継続できていることから、良いかどうかは未だ判らないが、悪くはないのだと思います。

カリキュラム 塾での学習に着いていけないとは言っておらず、塾に通うことが苦痛とも言っていないため。

塾の周りの環境 駅前に有り、車での送迎をせずとも、自宅最寄り駅まで一人で帰ってこられる。

塾内の環境 一対一の学習形態のため、周りに振り回されることもないと認識しています。

良いところや要望 良くも悪くも、塾に通うことが苦痛とも言っていないため、急激に成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、不満はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月となると出費は痛い
あと1割安ければ納得の教育をしてもらえる

講師 わからないところを丁寧に教えてくれる
わかるまで聞きやすい環境
化学がわかる先生が1人しかいないので、聞いてもわからない先生もいる

カリキュラム わからないところを1から教えてくれる
たかい教科を買わなくて良いのでよかった

塾の周りの環境 駅前なので明るく、学校から家までの通学路にあるので通いやすい

塾内の環境 個別で区切られているので他の人の事が気にならず、静かで集中できる

良いところや要望 1人1人に合った勉強ができる
化学、数3の先生を増やして欲しい

「福岡県北九州市小倉南区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

39件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。