キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

854件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

854件中 81100件を表示(新着順)

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自主スペースを自由に毎日でも使え、先生に質問できる点は良いと思いました。自分の好きなスペースで自主学習ができます。

講師 的確なアドバイスを含めた授業と楽しみながら勉強できるように話を進めてくれるところが良かった。

カリキュラム 一人一人に合った教材をレベルに合わせて提案し、授業でじっくり取り扱ってくれるところが良いと思いました。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐに行ける距離にあり、隣にはコンビニエンスストアもあるため便利な立地であると思います。

塾内の環境 少し車通りは多いため騒音は聞こえます。しかし、教室内に関しては席の配置からよく考えられており素晴らしいと思います。

入塾理由 先生のフォローが手厚く、面談も定期的にある点。また、友達に熱心に勧められたから。

良いところや要望 先生の質が良いめ、先生同士で授業の進め方など共有したりアドバイスしあってくださると助かります。

総合評価 教室内の環境や自主スペースの豊富さが良いです。自由でありながらも勉強する空間の確保ができます。

KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格だと思う、夏期講習や冬季講習は取りすぎ注意

講師 個性があり質問対応が充実、日本史の先生と英語の先生が特に面白いと思った。

カリキュラム 社会や理科は3年から始まるので個人で学習が必要になっている、英語数学国語は1年生から受講可能、

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度にある、近くにコンビニやスーパー(イートイン可能)があるため食事を取ることができる、夜市の際は騒音がある

塾内の環境 本校舎は綺麗だが別館は汚い、トイレが少ないため混む時がある、自習室や教室は綺麗

入塾理由 駅から近い、コンビニやスーパーが近い、自習室がある、進学実績がある、面談が親身である

良いところや要望 面談、進路相談が親身である、過去問が充実していてコピー機が無料で使用できる、質問対応が充実している

総合評価 塾は通いやすいのが1番いいと思うので駅から近いのはとても良いポイントだと思う、あまり夜遅くまで残ると治安が悪い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じくらいの料金でとても良かったと思います。

講師 とても分かりやすく自分に合った進度で出来ました。良かったです。

カリキュラム カリキュラムが少し難しかったけれどとてもいいしんど具合でした。

塾の周りの環境 駅から遠すぎるわけでもなくとてもかよいやすいばしょにあるとおもいます。また行くまでの道路も通りやすかったです。

塾内の環境 とてもないそうはきれいで、雑音なども特にありませんでした。外装も、とてもきれいでした。

入塾理由 公式のウェブサイトなどを見て他の塾よりも魅力的だったから。また高くなかったから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エアコン代などとして多く取られているなとは感じていた。この塾の費用は他の塾の費用より高いことは周知の事実ではあった。

講師 何年も勤めている先生方が教えてくださるため、娘の通っていた高校や生徒たちが多く希望する大学についてよくご存知であり、彼らにあった指導をしてくださっていた。

カリキュラム 3年生の時は希望する大学のレベル別にクラスを分けそれぞれのレベル、または出題問題にあった授業をしてくれていた。

塾の周りの環境 駅のすぐ前のスーパーの中に入ってあるため、アクセスは非常に良い。お昼ご飯なども食品売り場ですぐに買うことができるため、休日に塾があってもお弁当を待たせる必要はなかった。

塾内の環境 飲食可能な自習スペースや、1人ずつ勉強できるよう区切られた自習スペースがあった。どちらも自由に利用でき、勉強に集中できる場となっていたようだ。

入塾理由 進学先の高校に通う生徒の約半分がその塾に通っていたため。また大学受験に向けての勉強は1人では難しいと考えていたため。

良いところや要望 大雪や台風で電車が遅れていたりすると、塾を休校にして生徒を帰らせてくれる。またGoogle classroomを使って授業動画を配信してくれる。

総合評価 たくさんの先生方が最後まで真摯に付き合ってくださり、娘も受験時には心強く感じていたようだ。設備も整っていて非常に良かったように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べると料金が低い
この塾に入る前に他の塾のパンフレットと比べてみてびっくりするほど安かった

講師 生徒に教えれない人が塾の講師をしている
質問するにもできないようなときが多々あった

カリキュラム 教材はそこまで難しくない
応用などの難しい問題は解かないので偏差値50程度を目指しているのならここでも良いと思う
授業内容も生徒に役に立つ裏技のようなものも教えてくれる

塾の周りの環境 車だととても入りづらいとこである
市役所前ということもあり車が通る回数が多く、自転車で行くにはとてもあぶないところ
自転車で止まれるスペースが少ない
治安はなんとも言えないとこである。

塾内の環境 わーわー騒いでることはあまりなく、集中できる環境であった
整理整頓もしていて気持ちよく学習ができるスペースであった

入塾理由 値段がかからないことと子供が個別指導がいいと言っていたから
また、塾の中に居る友達が多いため

宿題 基礎中の基礎ですぐ解けるようなものばかりであり
そこまで悩むことがないようなものが比較的多かったです。
もう少し応用の問題を出してもいいのでは?と思いました

良いところや要望 宿題のレベルを各自希望する高校等によって変えるべき
良いところは楽しく学習をでき、自習スペースもあるとこ

総合評価 まあ全体的に見れば良かったのかな、、と思う塾でした。トラブルも特になく、志望校に行けることができよかった
色々なサポートをしてくれるとこでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費にしたら安いかなと思いました

講師 教え方がすごくていねいで、
親に対しても好印象を持てる人柄です、

カリキュラム カリキュラムは年齢に応じて、同等もしくは
少し上のカリキュラムで、比較的上達しやすいかなと思いました

塾の周りの環境 滋賀県自体田舎なので、
交通手段は自家用車か徒歩しかないですが、
道も混むことなく、比較的立地のいいところでした。

塾内の環境 塾内の環境について、
キチンと整理整頓されており、
特に気になる雑音などなかったように思いました

入塾理由 英語が上達できるかと思い、入塾をしました。
また親も英語に興味があった。

良いところや要望 要望については、外国人の先生がいても良いんじゃないかなと思いました。

総合評価 上達しやすい内容のカリキュラムだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いと感じる。理由は、娘などが通っていた塾と比べて高いからである。

講師 一人一人の特徴に合わせて授業をしてくださっていると息子から聞いています。息子のペースに合わせて授業をしてくれるなど。

カリキュラム コースをいろいろ自分に合わせて選択できるところがいいところだと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、綺麗で行きやすいです。ですが、他の塾とビルが一緒になっていて入り方が難しいのが残念です。最初わかりませんでした。

塾内の環境 騒音もなく、きれいで勉強に打ち込みやすい環境であると思う。机一つ一つにアルコールやゴミ箱があるなど。

入塾理由 いろいろな塾の体験に行った結果、1番自分にあっていると息子が感じたため、入塾を決めました。

良いところや要望 塾のいいところは、教室に入る際に先生方が挨拶をしてくださるので、とても気分がよいです。

総合評価 全体的に雰囲気がよく勉強に打ち込みやすい環境だと思います。

志門塾長浜西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対効果費用とはしてはイマイチ。本人のやる気の問題ではありますが、やる気を出させて欲しいと願っているので、その意味では何の役にも立っていない

講師 講師がその子にばっちりハマると良い効果を発揮して、その後にも役に立つので、子供1人には大いに影響がありました。今下の子が通塾している分にはまだ効果はありません。

カリキュラム 授業スタイルでは合わないので、個別か違う塾に変わろうか悩んでいます。なんとなく塾に行く者が多い中、超進学校に進む事を想定した場合のみの塾だと思います。

塾の周りの環境 住宅街で静かですが、送り迎えが大変。駅からは遠いので1人では行けない。駅から遠いので、帰りが少しでも遅いと、天候が悪いと、送り迎えを余儀なくされ、大変

塾内の環境 新しく出来たばかりなので施設自体は綺麗です。ただ寒いらしく冷暖房をしっかり管理して欲しい

入塾理由 大学受験の為、勉強する環境を整えましたが、指定校推薦で合格したのであまり、意味があるのかは不明

定期テスト 呼び出し回数が増え、自宅ではなく、自習室で勉強するように促されます。結果はイマイチ‥

宿題 それなりに適切な量をもらっているようですが、テストの点数は変わらない。

家庭でのサポート 個別懇談には参加し、送り迎えはしております。あと、アプリなどで連絡がスムーズなのでたすかります。

良いところや要望 アプリが何社か変わり使い辛い。もっと誰にもサクサク使えるようなものにしてもらえるとありがたい。相談は親身になって受けてくれるのでありがたいです。ただ、料金設定が適切かは分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだりすると、なるべく早く振替してもらえるのは嬉しいサービスだと思ってます。

総合評価 何となく通っている子供が行くには妥当な塾だと思います。アットホームで通いやすい所がいい所だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2コマとっているが少し高い。息子がとてもわかりやすく成績が伸びたと言っているのでそれなりだと思う。

講師 難しいところを重点的にわかりやすく説明してわからないところをなくすところ。

カリキュラム 学校よりも先に学習するので頭に入りやすく、学校の授業がより集中できる。

塾の周りの環境 夜であっても犯罪などの危険性が薄い。駅の近くであるので非常に通いやすい。また近くにスーパーなどがあるため便利である。

塾内の環境 ロビーから綺麗であり、教室も授業が受けれる環境になっている。

入塾理由 息子が友達に紹介されて体験で良かったため入塾したのがきっかけ。

良いところや要望 授業がわかりやすくわからなかったところをきけること。

総合評価 内装が綺麗であり自習室は静かでチャーターもわかりやすい。また休んだ時にタブレット授業があるため良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3で冬期講習なども含めると割引などもあり満足です。他と比べても平気的な価格。

講師 個人的に時間を設けて頂けたり、大変満足しています。レベルに合わせた課題を出してくれます。

カリキュラム 学校の内容を先取りでき、疑問点を都度解消して下さり大変満足です。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は良い。交通の便は便利だった。街灯も多く治安の面良し。立地もコンビニが近くにあり、すぐに買い物にいける。利便性良し。

塾内の環境 塾内の環境・設備共に整理整頓されていた。私語の多い生徒には指導等で雑音は気にならない。

入塾理由 広告を見たことがきっかけ。進学校へ入学する生徒の割合が多かった為。

良いところや要望 一人一人親身になって指導を進めて下さる。目標の進学先によって指導内容をかえて貰える。

総合評価 個人に寄り添った指導。又、定期的なテストにより現在の自分の力がわかりやすい。

志門塾彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題金については高いと思いますが、そのテストの点数を考えると料金は割安だと思います。

講師 指導にあたり、生徒に対してしんみりと考えてくださり、将来についてのことも助言をいただいたりしたのでとても良かったです。

カリキュラム 私の子供には授業内容が最初は難しかったようですが、慣れてくると授業内容についていけれるようになり良かったと思っています。

塾の周りの環境 塾の環境に関しては、治安も良く、勉学に励む環境にとても適していると個人的には思います。個人的な指導もあり、生徒と和中共同して勉学に勤しむことで、将来に役立つ経験が塾を通して培うことができたためとても良かったと思っております。

塾内の環境 授業環境については、何も問題はなく、勉学に励むことができたと個人的には思っております。

入塾理由 大学受験のため自宅の近い塾を探した結果、この塾にしましました。

良いところや要望 生徒一人ひとりに対して将来のことをしっかりと考えてくださり、個人に対して助言やアドバイスをしてくださったことがとても良かったと思います。

総合評価 この塾に通ったことにより、無事に大学受験に合格することができたため、結果的に塾に通わせて良かったと実感しております。

昴塾石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 つきづきがたかいでも、わかりやすいので続けられた
良い塾でした

カリキュラム 数学などとてもわかりやすくおしえてくださってうれしあかったですおすすめ塾

塾内の環境 よかった。環境もよく勉強しやすがった。整理整頓しっかりしていたほうだとおもいます

入塾理由 友達にすすめられてはいろうとおもいはいりました。よくわかりやすくよかったです

良いところや要望 もう少し質問のじかんを増やしてほしい。でも先生もわかりやすくおしえてくれます

総合評価 悪いかことはあまりなくよい受験対策でした。やさしくわかりやすくおしえてくださってありがとうございました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の質はとても良いです。数学だったら非常に緻密な論理を展開してくれる先生もいます。

カリキュラム 志望校のランク別におすすめの講座を提供してくれるので助かりました。

塾の周りの環境 大津京駅周辺の田舎ということもあり、たまに変なヤンキーになり損ねたやつみたいなのはいますが、基本的には良い治安だと思います

塾内の環境 パソコンを使い受講するのですがwindows7のパソコンもありました。

入塾理由 中学が成基学園グループの塾だったので当時の塾長の推薦もあり入塾した。

定期テスト ないと思ってもらった方が良いです。ただし、点数は聞かれたりしました。

良いところや要望 基本的には良い塾なのですが値段をもう少し提げていただけたら助かったと思います。

総合評価 だいぶ成績も伸びて、塾長やチューターの人も優しい人ばかりでオススメです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季など長期休みのさいにコマを増やすように提案されたが、回数が多すぎた。

講師 礼儀正しく分かりやすく指導してくれた

カリキュラム 使い切れないほどの教材があった(子供がサボっていて勉強不足だけかも)。

塾の周りの環境 駅から通いの場合は駅まで講師が付き添い、車の送迎の場合は車まで講師が付き添いしてくれた、駐車場は狭く路上駐車が多かった

塾内の環境 外から見る限りでは整理整頓され掃除もされており良い印象を持っている

入塾理由 自宅より近く通いやすく送迎が楽であった。また当時の塾長の熱意が伝わった。

定期テスト 高校の定期テスト期間中でも、こちらからお願いしないと対策講習はなかった

宿題 特に宿題や課題はなかった。学校の宿題や課題だけで手いっぱいだった

良いところや要望 休んださいの振り替え対応が遅かった。塾長が変わってからのことである

総合評価 1対2の講習なのでていねいかつ分かりやすく、孤独感のレベルに合わせて指導してくれた

學舎 明治館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正なのかと思います。
他に比較したわけでもないですが。
特に不満もなかったです。

講師 結果的に本人の志望校に合格できましたし、
目的は果たしたと思います。

カリキュラム 先生の合う合わないがあると思いますが
続けられたということは
合っていたのかと思います。

塾の周りの環境 近かったので便利でした。
夜遅くなることも多いので
距離は重要かと思います。
近くにコンビニがあるのもよかったです。

塾内の環境 特に不満は聞きませんでした。
たくさんの塾を経験したわけでもないので
それほど比較する塾も
ありませんでした。

入塾理由 比較的に家から近いが、
評判もよかった。
友人も通っており不安がなかった。

定期テスト 定期テスト対策については特に聞いていません。
受験をメインにしていると
思ってました。

宿題 宿題には負担を感じていたようですが
勉強しに行っているので
仕方ないかと。

良いところや要望 家から近くて
近くにコンビニもあるので
便利でした。
結果的にですが志望校に合格もできました。

総合評価 結果的に合格はできましたが
冬ぐらいから休みがちになりました。

東進学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の一般的な金額だと思います。高くもなく、かと言って特別に安いわけでもない普通です

講師 交通の便がよくセキュリティー面も安心で先生方もしっかりと責任感を持って取り組んでくださる

カリキュラム 具体的なことはわかりませんがわかりやすいと思います
よ。ひとりひとりに親身になってくれます

塾の周りの環境 交通量も多過ぎずかと言って少な過ぎずで閑散としていると怖いですが程よい賑わい感がありますので何かがあった時には安全だと思います

塾内の環境 雑音などはなく静かです。塾の中では清潔感もあり潔癖症でもだいじょうぶかとおもいます。

入塾理由 交通量も少なく安全面も安心して通いやすく授業料も並であったため

良いところや要望 良いとことはセキュリティー面です。何をするにもどこに行くにも安心安全は大切な重要視するべきことだと思いますので

総合評価 可もなく不可もなく程よく良いかと思います。特に悪いって思った事はないですが特別にここがいいとおおもうことも
ないかもです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり気にしていませんでしたが、周りの話しを聞いていると普通ぐらいだと思った

講師 毎回、授業が終了すると、授業内容などをメールでもらっていたが、内容がよくわからなかった

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいのところにあったので送迎をしなくても、自分で通ってくれていたので大変助かりました。

入塾理由 大学に進学するにあまり、学校での成績が良くなかったので、進路が決まるまで行きました

家庭でのサポート 取り敢えず大学に進学をさせる為に通うことにし、大学に合格出来て良かった

良いところや要望 毎回授業の内容を報告してもらったり、授業の振替などを簡単に出来たので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなかったが、子供が頑張って通っていたので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団より高くはなりますが他と比べても妥当な金額だと思います。

講師 分からなかったり間違えたところは、どこまで分かるか細かく確認しながら説明してくれるところが良かったです。
(このitは何を指しているか、どうしてそう思ったか等)

カリキュラム 受験に間に合うように受講数を提案して下さり、教材も問題と回答が別冊子になっていて使いやすいようです。

塾の周りの環境 車での通学なので、道も広く周りに市役所等があり通いやすい場所です。
街灯やお店もあるので、夜も比較的明るく治安も良いと思います。

塾内の環境 各机に仕切りがあり、周りの視線や話し声等を気にせず勉強に集中できるのが良いです。

良いところや要望 個別なので、担当の先生によって教え方に違いがあり、理解度も違ってきてしまうところが難しいなと思います。

個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値打ちとは言えないが個別なので一応納得
先生の質に左右される。
返金も時々してくれたりするらしい

講師 やる気の引き出し方が上手い人がいる
一緒にプランを考えてくれた

カリキュラム カリキュラムは固執せずに臨機応変に対応してくれた。

塾の周りの環境 学校の近くだったから通いやすかったところが良かったよいよい
駐輪場も近くにあったしアクセスは良かった。

入塾理由 まあまあ良かったと思う。周りがとてもうるさい。勉強できる環境じゃない。面談もあるから

定期テスト とにかくワークを何周もさせてくれた。学校のワークを。とにかくテスト勉強に時間を費やせた

良いところや要望 とにかくうるさい生徒をどうにかしてほしい
小学生が高校の人とかと同じ場所で勉強してるのにすごく違和感を感じる

その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気で親が強制的に入れても根本は変わらない。
地頭あったら別やけど

総合評価 とにかく先生の質次第。
当たり外れが激しすぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も伸び、少しお高いが、質の良い勉強を教えていただいた。また兄弟割りもあるのでおすすめ。

講師 挨拶もきちんとしてくださり、自分から学びやすい環境にしていただいていると本人からお聞きしました。

カリキュラム 勉強しなければ、成績が伸びないが、決して強制してやらせようとしなかった。

塾の周りの環境 他の生徒さんも勉強への熱意が高く高みを目指していける環境づくりをされていたとおもう。近くにはコンビニもあるので、買って食べてからまた勉強に集中ということができる。

塾内の環境 雑音も特になく、仕切られるスペースが多かったので勉強に集中できたとお聞きしている。また飲食なども禁止のため、だらけることができない環境です。

入塾理由 家から近くになかなか塾がなかったため、きょうしんへ入塾させた。

良いところや要望 先生が一人一人に苦手分野を把握していてそこの改善を徹底されていた。

総合評価 苦手な科目も、成績がどんどん上がったので、ぜひおすすめしたい。

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

854件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。