
塾、予備校の口コミ・評判
1,628件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比較できるほど利用していないため分かりませんが、やや高いのではないかという印象を受けました。
講師 苦手強化の克服のために個別指導をしていただくなどの対応が非常に良かった。
カリキュラム 教材は苦手教科に対応した教材を準備してありました。講師の対応もよく成績の向上に繋がりました。
塾の周りの環境 交通機関は充実しており利用しやすく、ビルも比較的利用しやすかった。
塾内の環境 個室なども準備されておりマンツーマンでの指導も期待できました。受講者が多いため若干の指導不足も懸念されましたが概ね満足行くものでした。
良いところや要望 多忙のためか電話連絡を入れてもなかなか繋がりにくい時がありました。急な連絡をとりたい時は不自由と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みをとった際は担当の講師ではないこともあり、指導内容に食い違いが出るのではないかと不安がありました。
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 校区内にある他の有名な塾に比べて料金はかなり良心的であると思います。
講師 1人1人に対して的確なアドバイスがもらえました。熱心な先生たちでした。
カリキュラム 家ではなかなか勉強しないので、学校の試験前に多めにカリキュラムを組んでくれて助かった。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通える距離でした。雨の日は車で送り迎えしてました。
塾内の環境 きちんと整理整頓されている教室です。自習室があるので試験前に自由に通えました。
良いところや要望 同じ塾に通う兄弟に対して割引があるので助かりました。悩みの相談も聞いてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の部活に対してとても理解ある対応をしてくれていると感じます。
城南コベッツ笹丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだ、高校生は高い。まだ一年だか2年、3年になるにつれて他の教科も追加したいが料金がふあんでしかたない
講師 高校生用の塾は近くにはないので、選ぶ選択肢はすくなかった。
料金もたかくなる
カリキュラム 親はよくわからない、宿題も当日5分くらいしかしてないので、大丈夫かふあんになる
塾の周りの環境 自転車で通える距離だが、いちどかえってまたでかけるのもめんどくさそう。雨の日は車での送迎が必要で、塾の間中、待機。
塾内の環境 自習室つかっていいといわれたけど、本人にやるきがないのかつかったことがない
良いところや要望 ねむくても、ゲームしててもとりあえす塾にはいっているので、ほかのこたちよりは時間の確保ができてるとしんじたい
その他気づいたこと、感じたこと どの程度効果があったのかわかり?らい。試験の成績はあまりかわらない
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちはがんばれなかったので、料金を払ったことに無駄を感じました。やる気をもって頑張れたらコスパよいのかもしれません。
講師 本人がわかりやすいといっていました。専門分野についての知識が学校の先生より豊富で情熱的とのことでした。
カリキュラム カリキュラムは最初に説明を聞いた際には良いと感じたが、本人がついていけず脱落した。自分から取り組む気持ちがあればついていけたのかなと思います
塾の周りの環境 地下鉄薬院が最寄りです。うちは地下鉄天神で降りて歩いていましたが15分はかかるとのことでした。
塾内の環境 学校よりも他の生徒さんの目的意識が高く、静かで集中しやすかったそうです。
良いところや要望 質問に行くのが苦手な子に声かけなどしてほしかったです。それはうちの子の問題かもしれませんが、他にも同じようなお子さんはあると思いますので。
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合う金額設定と推測する。自分が選択した内容に応じているので納得していた。
講師 受験のプロフェッショナルとしての対策と分析は確かであったが一方的な感じ
カリキュラム 受験のプロフェッショナルであり志望校別の対策と弱点強化に力を入れていた
塾の周りの環境 交通の弁はよくバスの弁が特に良かったが
日常的に渋滞があり時間がかかった
塾内の環境 教室は静かで集中力を欠くことなく向き合うことができるが、映像を見続けると継続はむづかしい
良いところや要望 いつでも自分のタイミングで必要な講座を受講できる事が最大のメリット
その他気づいたこと、感じたこと 講座が一方的になるので実力に見合う理解度を判断することがむづかしかった
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などについては安いとは言えないと思います。
もう少しリーズナブルであれば
講師 同じ学校から多くの生徒が通学しており、すぐに馴染めたことは大変良かったと思う
カリキュラム 教材は学校の教科書に準拠しており、また内容は大変分かりやすかった
塾の周りの環境 学校や家から比較的近くでバスでの送迎もあり大変便利がよかった
塾内の環境 塾内の環境については少し建物が古く、照明もあまり快適ではなかった
良いところや要望 良いところは先生が熱心であるということです。
生徒も質問しやすい
その他気づいたこと、感じたこと おおむね塾には満足しています。もう少し料金がやすかったらよいと思う
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通う塾により様々で、ピンからキリまであると思うが、季節型の授業時はかなり高額になるのは何とも許しがたい金額であったと思う。何故なら、高額のわりに殆ど結果を残せなかったので。
講師 通う塾により、教える先生の力量は様々だし、子供との相性でも左右されるので、総合的には、いろいろと金銭的な問題とかも考える事が多々あった。
カリキュラム 本人自身が何が分かり、何が分からないのかの学習内容を探っていく事が大切だと思ったし、受験対策も重要だと感じた。個別の授業では上手く理解出来るが、集団になるとなかなか質問もしづらい等の問題もあり、季節型授業の意味や重要さを高額を支払うわりには、あまりメリットを感じなかった。
塾の周りの環境 交通機関に関しては特に問題はなかった。
駅から徒歩で10分くらいだし、治安も交番等も近くにあるし、人通りも多い環境だったので、安心出来た。
塾内の環境 自習室はあったが、男子生徒が使う事が多く、なかなか女子が使うには勇気のいる空間だったようで、使いたくても使えなかった。
良いところや要望 個別の相談は出来るだけ対面でする方が、こちらの意向を伝えやすいし、その塾のやり方も分かり、自分の子供が何に困り、何に悩んでいるかも把握しやすいので、大変助かり、今後の塾での目標設定も立てやすいと思う。
高い授業料を払うには、払うだけの結果が出せないと意味がないと思うので、双方の情報交換は必須だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は大体似たり寄ったりの形式であるが故、学校成績に結果が出せるかどうかが焦点になると思うので、実際に結果が出せない場合は、子供に問題があるのではなく、塾のシステムが大きく関係してくると思う。それは、子供の性格にも関係してくる為、いろんな塾を渡り歩いて、ようやく、その子にあった塾選びが非常に大切であるという事を、子供を通して深く親が学べた。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。成績が上がらないとコマ数を増やすとかコースを変えるとか季節講習を取るとかしたらかなり増えます。
講師 受講生が多いからなのか、担任がいるが生徒の管理ができているかどうかはわからない。
カリキュラム 教材は高く、季節講習ではさらに受講料がかかります。質問もほとんどできないから個別にしたらまた別の教材を買わないといけません。
塾の周りの環境 小倉駅の隣なので便利です。コンビニも近くにあるのもいいと思います。
塾内の環境 整理整頓などは分かりませんが、自習室は人が多いので質問はほとんどできません。
良いところや要望 入塾の時には先生の気さくさを推してきますが、実際は生徒も多いせいか質問はほとんどできません。
その他気づいたこと、感じたこと 集団であろうが個別指導であろうが入塾説明ではいいことばかり言っているのできちんとしてほしい
夢塾夏吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の割に安いと思いますが、実際には個別指導ではありませんでした。
講師 志望校を決める時、生徒や親の意見はあまり聞かずに先生の考えで決められる。
カリキュラム 季節講習は浪人生になると自主的にするスタイルなので本人にやる気がないと難しいと思う。
塾の周りの環境 駅もバス停も離れているので、交通機関は使えません。ゴルフ場の2階なので少し怖いかもしれません。
塾内の環境 建物が古いので、冬はあまり暖房が効いていないので寒いです。トイレもゴルフ場と兼用です。
良いところや要望 塾は昔ながらの塾という感じで、他の塾に比べると質問はしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが気さくでよかったのですが、趣味の片手間にやっている感じなのでそこもマイナスポイントです。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。もう少し割引きなどがあるとたすかる
講師 大学入試に適した指導であった。指導もそれほど悪くなかったと思う
カリキュラム 大学入試に向けて計画的にカリキュラムが組まれていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのがよかった。バスもたくさんあり通い安かったとおもう
塾内の環境 きれいな環境て勉強することができた。コロナ対策もできていた。
良いところや要望 志望校の合格率は高いと思う。料金がもう少し安いとありがたいです
個別指導の明光義塾伊都前原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだとはおもいますが、春休み夏休み冬休みの講習は割と割高です。それに英検フォローをつけるとかなりの金額になります。
ただその分のフォローも考えるとこんなもんなのかなとも思えます。
講師 話やすい先生が多かったようです。その分質問もしやすかったので、喜んで塾に通っていました。
カリキュラム わからないところを何度も復習させてくれ、学校のものと並行して進めてくれたようです。
塾の周りの環境 雨でも遅くなっても徒歩10分以内で、通り沿いにあるため、暗くなくこちらも一人でも通わせることができました。
塾内の環境 個別指導のため区切りがあり、わりと集中できる環境にあったように見えました。広すぎず目が届くのもいいと思います。
良いところや要望 定期的な面談があり、様子を知らせてくれたり、都度受験の変更点なども教えてくれるため、こちらも何でも相談しやすい環境にありました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室型もいいが、なかなか質問ができない我が子にはこういった個別指導があっているのかなと思います。行けない時の調整も割と対応していただいてて、満足してます。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がしますが、あまり周りの比較をしてなくわかりません。
講師 自主的な学習であって、自分で選びながら学習する塾で、あまり講師の方などは接する機会が無い
カリキュラム 特に問題はないと思っています。
塾の周りの環境 場所は比較的アクセスしやすい所にあり、問題はない。
帰りもバスで帰る事が出来る。
塾内の環境 周りも静かな環境である。
良いところや要望 特に、ありません
本人のやる気をそぐわなくしてくれたら、よいと思っています。
東進衛星予備校JR香椎駅前広場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で必要な教科、授業を選択して購入するのだが、それぞれが高いのでやりたい科目全てを購入するとすごい額になる。苦手など厳選して買うことになる。受験前になると、追加で色々勧めてくるものも高い。
講師 映像授業が主なので通うこともあまりないのだが、分からないところや質問のため定期的に通うことを勧めているのだが、質問しても分からないことが多く、調べてくるでもなく分からないで終わってしまって何も解決しないことが多かった。
カリキュラム 教材は映像授業でよく練られて作られていると思うが、映像で流れていくだけなので、理解したつもりになるという欠点があることに、終わってから気がついた。映像を見て理解しても、実際同等の或いは少し変えた、ひねった問題を解けるかと言えばそうではなかった。
塾の周りの環境 割と大きめの、コンビニなど色んな施設がある駅からすぐ近くでとても便利だった。家からも近く、学校から直接行く時も家から行く時も便利な立地だった。
塾内の環境 映像授業が主体なので、自習したり勉強したりする場所はあるが狭い。3者面談などする場所も狭い。
良いところや要望 入塾した時に相談した教室長が生徒にも何も言わずにやめてしまって、代わりの人になったら、方針がまるで違っていて受験直前で本当に困った。いいところはあまりなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい講師の授業を見て納得するのと、自分が理解して問題を解けるのはまるで違うことなんだということを嫌という程知った。
授業を聞いていてよく分かるから分かっていると思っていても、理解したつもりに留まっていることに早く気付けば良かったと思う。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうでしょうが、料金は他の塾よりも高いように思います。
講師 色々と相談にのってもらえたのは良かったようです。
カリキュラム 難しい問題にも取り組み、疑問点は先生に指導して頂けたようで良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から離れており徒歩20分程かかり通りが暗いため、夜遅く帰るのが心配でした。
塾内の環境 良かったのではないかと思います。
良いところや要望 特に要望はありません。切磋琢磨して勉強を頑張ろうという気持ちになれたのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に関して気づいたことや感じたことは、特にはないように思います。
トフルゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に加え、特別な講座ごとの料金が細かくかかります。経済的な負担は大きかったです。
講師 志望校合格に必要とされる情報やノウハウの蓄積がありました。自力では得られないものだったと思っています。
カリキュラム 入試の本番へ向けて、春期講習や夏期講習、特別講習などが用意され、効率よく学習を進めることができました。
塾の周りの環境 福岡市のオフィス街にあり、交通の便は良いようです。ただし、ほとんどがオンライン授業だったので、あまり関係していません。
塾内の環境 福岡校には、受験に関する資料を見せてもらいに一度訪問しただけなので、特に印象などは持っていません。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できたので、不満点はほとんどありません。オンライン授業の技術的な質を今後より向上していっていただければとは思います。
東進衛星予備校【エデュマン】柳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に1回の一括払いで確認したにも関わらず、高3では更に2回も高額の提案があった。
講師 子どもに寄り添うのではなく、話に一貫性がない
カリキュラム 学校の教科書と違って、分かり易い教材もあり、教科によっては成績がアップした。
塾の周りの環境 自転車置き場が確保されていないので、停めにくい。バス停が目の前にあるから便利な反面、自転車のカゴにゴミを入れられる事も。
塾内の環境 教材を沢山購入しないと席が確保されなくて、1人2席使う人が居て使えない事も。
良いところや要望 入室時にスマホを預けるので、天候悪化や公共機関の情報を流してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入室時のアルコール消毒機が長期間壊れていたり
トイレにハンドソープが長期間なかったり‥基本的な環境を整えて欲しい。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うわさ通りとにかく高額でした。-子どもが希望して行っていたのでしょうがなかったのですが。
講師 勉強のほうはオンラインで、東進ハイスクールの有名な先生なので楽しかったようです。
カリキュラム 東進ハイスクールの教材で、さすがにしっかりしていたように思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で行くことができたので良かったです。駐車場が狭く、かつ危険で、雨の日など車で送迎する際、危険極まりないと感じていました。
塾内の環境 きれいにはしていたと思いますが、元々NTTのビルだったので、古い感じはしました。
良いところや要望 勉強自体は、東進ハイスクールの授業で、わが子にはとてもあっていたのかなと思います。進路やコース変更の時など、教室の先生と話すのですが、明らかにより高いコースへといったふうに感じて気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話で「お世話になっております」というと、「とんでもありません」と答えるのが、何時も違和感がありました。そこは「こちらこそお世話になっております」が普通では?
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関して言えば、通常価格だと正直言ってとても継続して利用するには厳しいと思う価格です。
ただ、今回はキャンペーン中との事で安くしていただき
良かったです
講師 いまの時点では嫌な感じもなく、通っておりますので
しばらくは様子見です
塾の周りの環境 内容は、始めたばかりでわかりませんが、駅からとても近くて学校帰りによれるのでその点は非常に良いです
塾内の環境 環境的には、思ったよりも広くて特に良くも悪くもありませんでした
良いところや要望 良かったところは、キャンペーンでお安く利用出来たことです。当然の価格なのでしょうが、通常の価格をもう少し安くて利用出来ると嬉しいです。(通わせてみて結果次第ですが…)
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾・予備校として、比較的良心的な金額と考えられる。夏期講習や直前講習などが別料金はどこも同じであろう。
講師 生徒の習熟度合いや学力レベルや進学レベルにあった授業が選択可能
カリキュラム センター試験を経て二次試験対策など、基本的には国公立大学への進学希望者への対応に特化している
塾の周りの環境 西鉄福岡天神駅から徒歩で10分以内、地下鉄天神駅からは徒歩で5分以内の立地で交通の便は良い
塾内の環境 講義室は広く、自習スペースも十分確保されていて、長時間自習するのに有効と考えられる
良いところや要望 様々なカリキュラムがありすぎて、本人の学力にあったレベルの講義だったか、やや疑問。
その他気づいたこと、感じたこと センター試験から二次試験を受けるという国公立大学入試には大変有効だとおもわれます。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良くてわいrびきが聞けば良かったが、普通に高い料金だったので仕方がないと思うだけ。
講師 結果が全てで、第一志望校に入学できた訳ではないところが残念だった。
カリキュラム 特に良かったと考えているわけではなく、かもなく不可もなくと言ったところ。
塾の周りの環境 地下鉄一本で10分もあれば着く立地だったので文句はないと思う。
塾内の環境 普通に綺麗で問題は無かったというだけで、決して特別に良かったと言及していない。
良いところや要望 連絡事項のきちんとしていて信頼がおけるカリキュラムだと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特別講座などの利用の出来たので選択肢が多くてカスタマイズ可能だった。