![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
289件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県」「高校生」で絞り込みました
能開センター高校部徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくら妥当な勤学だと思います。
特別講習の時は、月謝と別に必要となります
講師 とても、親身に相談に乗ってくれます。大学受験には、適した熟です
カリキュラム レベル別にクラス編成がされ、学校の定期テストには、対応されていませんが…質問などで、対応してくれます
塾の周りの環境 駅のすぐ横にあり、とても、便利な場所です。
学校帰りにも、行きやすいと思います。送迎の場合の
駐車場はありません
塾内の環境 自習室も充実していて、とても、いい環境だと思います。どこも、綺麗です
入塾理由 友達の勧めもあり、これまでの合格実積もよかったので決めてました。
定期テスト 学校の定期テストには対応していません。ただ、テスト範囲の質問などには丁寧に教えてくれます
宿題 高校生なので、宿題まで、把握してできていません。
プリントのようなものは。していた気がします。
家庭でのサポート 特には、なにもしていません。
あえて、普通通りにしていました。
良いところや要望 特に、悪いところはなかったです。
とても、先生も話しやすく、的確なアドバイスをしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 三年間、通わせてとても、良かったと思っています。感謝しています
総合評価 大学にも、無事合格でき、毎日、受験生でありながら、楽しく過ごすことができたので
文化の森スクール徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績に効果的であれば、多少のお金は惜しくないと思います。
講師 丁寧に子供に向き合って指導していただいたので、感謝しています。
カリキュラム 子どもは特に何も言っていませんでした。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は意識したことはありませんコンビニとかは近くにありました。それ以外は、特に求めていません。
塾内の環境 教室は綺麗だと言っていました。休みの日には、時々、自習室にも通っていたぐらいなので。
入塾理由 数学の授業がよさそうだったから。駅にも近くだったから。評判がよかったから。
定期テスト テスト対策は、定期テストごとに丁寧に対応していただいていたと思います。
宿題 宿題とかは、ほぼ出ていなかったと思います。そのときそのとき、課題をやる感じです。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。時々、意欲っけや励ましの言葉をかけるぐらいです。
良いところや要望 成績を伸ばしてくれたところです。あと自習室を提供してくれていたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に言うことはありません。塾は子どもの成績を伸ばしてくれたら、それで十分です。
総合評価 成績を伸ばしたくれたところがいいところです。
シェアスタディラボ住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、成績も上がり、友達と楽しく通っているので良いと思う。
講師 話をきくに、すごくフレンドリーな先生も多く、わかりやすいと言っているので安心している。
カリキュラム 英語が苦手らしいのですが、英単語の特別補習もあるらしく、英単語が塾で気軽に覚えられるのはいいと思う。
塾の周りの環境 明かりがおおく、道も高校生がよく通る道なので、安心して行かせられる。雨が降っても車を回せるので、交通面でも便利だと思う。
塾内の環境 教室の照明がとても明るくて、きちんと整頓されており雰囲気の良いくうかんだった。
入塾理由 ママ友や娘の友達からのおすすめで通わせた。また、自習室なども充実していたから。
良いところや要望 どんな成績の人でも気軽に通うことができ、同じ学校の友達ができやすいというところ。
総合評価 とてもよい。近くにパン屋さんなどもあるので、便利だし、勉強面でももうしぶんないです。
四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすく、丁寧な指導であるのに、その割にはやすかったから。
講師 丁寧な解説をしてくれ、プリントをつくってくれる。それがとても親切である。
カリキュラム 進度はややおそめ、教材も優しいものが多い。しかし、予習としては適しているとかんがえる。
塾の周りの環境 駅から徒歩100メートルけんないであり、とても便利。高校につうがくするにあたって、駅を利用するので下校のときによることができます。
塾内の環境 教室のなかは狭いがとても清潔に保たれており、誇りなどは見当たらない。しかし、トイレの匂いが気になる。
入塾理由 周りの友達が通っていたから。また、家から近かったから。料金が比較的安価であったから
良いところや要望 トイレの匂いがが気になるので、そこを何とかして欲しい。芳香剤をおくとか何とかしてくれればありがたい。
総合評価 全体的にみてこの塾はとても良いと思う。周りの人にも是非進めたい。言って良かったと思っている。
個別指導Axis(アクシス)蔵本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室には毎日通いました。決してお安くはないですが、お値段相応の内容の塾。とても満足しています。
講師 講師の年齢が近い(第一志望学科の現役生多数)ため、質問がしやすい。モチベーションをあげられる。
どの講師も清潔感があり、品がある。教えかたも丁寧。
カリキュラム 購入必須の参考書などは無し。大切な模試などの時期時期に合わせて、対策や指導をしてくれた。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩5 分、バス停も徒歩3分、第一志望の国立大学医学部の目の前にある立地。モチベーションが上がりました。
塾内の環境 自習室は個別ブースが十分にあり、時間を気にせず学習可能。講師の指導を受ける際も違うフロアで静かな環境で指導が受けられる。
入塾理由 どの講師もとても丁寧でわかりやすく教えてくれた。塾長の人柄と熱心さもポイント。自習室には毎日通い、リズムも形成。お陰様で現役推薦で国立大学医学部に合格。
定期テスト 過去の問題や傾向を分析した上での指導
対策を教えて頂いた。
良いところや要望 ハイレベルな学部を志望している学生が多く通っている塾。膨大な過去問や面接試験情報、小論文情報があり、とても助かった。
総合評価 中学2年から高校受験、高校2年から大学受験と通塾。絶対の安心感がありました。この塾に通って本当に良かった。是非お勧めします。
個別指導塾スタンダード藍住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、提案されたままだとかなりの金額になる。春休み、夏休み、受験対策講座で更にと。そこから内容を精査し必要最低限を受講した。
講師 相性のあう、合わないを評価でき分かりやすい先生はリクエストできた。
カリキュラム 塾で購入するテキストもあるが、受験対策には市販の参考書なども教えてくださり、幅広く学習ができた。
塾の周りの環境 大通りにあり便利。ただし送迎車は停める場所が限られてるので、場所とりになる。近くの商業施設に止める事もある
塾内の環境 特に問題なし
学習スペースとテキスト置き、自習スペースとわかれており、コンパクトな教室だが構造化できている
入塾理由 通学路で自習室があり、時間を無駄にすることなく学習できた。コロナ禍で一時期オンライン授業になったが、それは先生も子供も不慣れで時間ロスが多く、なるべく対面でとお願いした。申し出に柔軟に対応してくださり、現役合格できた。
定期テスト 希望すれは、定期テスト対策講座もあるが、子供は利用しなかった。
良いところや要望 定期的に三者面談もあり、家庭と指導塾の方向性がズレる事なくよかった。
総合評価 自習室も利用でき、分からない事は、ネットで質問もできる。学習しやすい。
東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った
講師 一人一人に寄り添ってわかりやすくおしえてくれた特に数学がとても上がった
カリキュラム 授業内容も分かりやすく進度と学校よりも早く予習が出来て良かった
塾内の環境 設備は比較的綺麗で教室も沢山あってよかった 雑音などもあまり気にならなかった
入塾理由 知り合いの子供が通っていて成績が上がるという評判が良かったから
良いところや要望 設備なども綺麗で新しい先生もわかりやすく面白い人がおおい
総合評価 はじめは成績が悪かったけど成績も上がって普通科に行けたのでよかった
東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いますが、東京で受けるのと同じ授業が受けられるならと思います。
講師 希望の大学にむけてのアドバイスの仕方が子供に合ってるようでした。
カリキュラム その時その時の苦手な科目を克服し、大学受験にむけての受験が良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので明るいですし、近くに交番があるので、すごく治安はいいです。
駅前で飲食店も多いし、コンビニもすぐそばにあるので、食事も便利です。
塾内の環境 自習室が広く、快適です。ひとりでしたいときは、
小さな部屋も開放してくれます。
入塾理由 大学受験をするにあたり、地方から難関大を希望する場合、都会の人と同じ条件で受けれる塾で一番良かったからです。
定期テスト 子供の場合、定期テスト対策などは希望していなかったのでなかったです。
宿題 子供の場合、難関大を受けるための授業をとっていたので、宿題はありません。
良いところや要望 自由に自習室を使えて、映像授業でも、すぐ先生が近くにいるので、なんでも聞けるのがいいです。
総合評価 難関大を希望される方には、適している塾だと思います。都会の子と同じ授業を受けられる環境が素晴らしいです。
ECCの個別指導塾ベストワン徳島石井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当妥当だと思います。夏期講習などは希望するコマ数で申し込めるので負担のかからない程度に通わす事ができました。
講師 塾長が子供に合った問題を復習させる事で少しずつ点数も上がりました。振替にも敏速に対応していただきありがたかったです。
カリキュラム 教材は子供にあわせてプリントなどを用意して進めてくれたので良かったです。
塾の周りの環境 自宅からも近く教室前に駐車場スペースもあり便利でした。夜でも灯りがあるので、自転車で通っても安心です。
塾内の環境 自習時間はいつでも利用でき、座席には余裕がありました。わからないと問題があると教えてもらえて有意義に過ごせました。
入塾理由 苦手な教科の点数アップを考えた時、個別指導の塾が子供にあっているのではないかと体験にいきました。丁寧に指導していただき決めました。
定期テスト 定期テスト対策は過去問題や子どもの苦手な問題を克服できるよう対策してくれました。
宿題 宿題はほぼなく次の授業までにできる分量で、部活も両立させる事ができました。
家庭でのサポート 塾の送迎や何ヶ月かに一度ある面談では子どもの現状について熱心に話してくださいました。
良いところや要望 電話連絡もすぐつながり、コミュニケーションも取りやすかったです
総合評価 大学進学にあたりアドバイスしてもらい希望校進学にも大変役立ったと思います。
碩学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと自習室などを利用すれば、料金は安い方だと思います。
講師 熱心に指導してくれているようでしたが、勉強できる人に合わせた指導なので、ある程度理解していないとうまく成績は上がらないかもしれません
カリキュラム 成績上位の人に向けた教材が多く、ついていけていないと理解ができにくかったりします。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場があり、送迎がしやすかったです。いっぱいの時は近くの店の駐車場を借りてくれていました。
塾内の環境 個室もあり、その時の気分によって好きな所でできていたようです。
入塾理由 高校受験に向けて自分で考えて勉強できるように指導してくれると思ったから。
定期テスト メインは自主学習で、わからないけどことを質問して教えてもらう感じでした
宿題 宿題は基本的にはありませんでしたが、テキストは沢山準備してくれていました
家庭でのサポート 送り迎えや途中での食事の準備など生活面でのサポートのみでした。
良いところや要望 熱心に取り組んでくれていましたが、結果が出なかった生徒の事はあまり触れてくれませんでした。
総合評価 中学までの教室についてはとてもよかったと思います。
高校になってからはほとんど自主学習だったので、自分で勉強の仕組みができていない子供にとっては成績が伸びにくかったと思います。
個別指導Axis(アクシス)藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、値段はある程度必要であるがとても高いと言うほどではない。
講師 優しい人ばかりだと娘が言っていました。
カリキュラム 娘は基本的に学校のテキストを使用していたようです。こちらから要望をすれば、応用編の難しいテキストを使うなども可能だと思います。
塾の周りの環境 家と学校の間にあったため、立地はよかったです。いつも車で送り迎えしていましたが、車が多く通る道沿いにあるため自転車でも安心だと思います。
塾内の環境 車が多く通る道沿いにありますが、娘から騒音などについては何も聞いたことがありません。
入塾理由 高校生なり塾に通い出さないとと考えたとき、AXISは家と学校の間にあり自習室もあったため、すごく良いと思ったから。
良いところや要望 娘曰く、説明は分かりやすいらしいですが、親としては把握しておきたかったです。
総合評価 娘が楽しく通っていたという点ではよかったと思います。しかし、大学受験目的というよりは、定期テストの点数を取ることが目的のように感じました。
穴吹進学ゼミナール徳島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通にかんがえてもよくわからないが、自分に合っているような気がしたから。
講師 教え方はとても良く、わかりやすく勉強がたのしくなり成績も思いのほか上がった。
カリキュラム 教材はレベルの高いものだが学力を上げていくにはとてもよかった
模擬試験にはとても役立った。
塾の周りの環境 自家用車で家族に送ってもらったので不便はなく環境はとても良かった。交通機関の整備はよく渋滞することなくかいてくであった。
塾内の環境 かんきょうもよく設備も良いので充実した生活が送れた。勉強するにはとても良い空間であった。
入塾理由 先輩が通っていたから。偏差値が上がり成績が良くなったと聞いていたから。
定期テスト 定期テストの対策にはあまり役にたたなかったが模擬試験にはとてもよかつた。
宿題 宿題はあったが柔軟なけいしきで苦痛なく学習でき良かったと思った。
良いところや要望 環境はとても良かった。講師も熱心な方ばかりでき良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの体制での授業なので
これからの受験にはとても役に立ち安心して受験に望むことができる。
総合評価 受験向きの学習内容なのでとても安心感があります。
進学塾シコシン城ノ内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のコマ数の月謝としてはまあまあ良心的金額であると考えています。
講師 学校からも近くいつでも分からなければ質問できるらしく、本人も気にしている。
入塾理由 中学受験にあたり、基礎学力の構築と過去受験問題に対応している授業
定期テスト テスト前はテストで出そうな問題を授業中にやるみたいです。
良いところや要望 急な変更に対応してくれるし
連絡たいせいもしっかりしていて
大変良い
東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年から料金を払い始めたが月割ではないので本人のやる気次第だと思う
講師 通信塾なのでコミニケーションは取れないが全国的に有名な講師の授業なのでとても分かりやすい
カリキュラム 授業ごとに小テストがあるので定着しやすい
また受講終了ごとにもテストがある
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だった
近くに駅があるので少し遠くても通えると思う。バスもあるが本数が少ないので近くの高校に通ってる人じゃないと厳しいかもしれない
塾内の環境 とても静かで喋るのも躊躇うぐらいだったので集中できると思う。受験前になると教室が埋まるがその時は自宅で受講もできる。なので模試の時以外は困らないと思う。
入塾理由 数学特待制度がありそれによって無料で2年間数学の先取り学習ができたから
良いところや要望 全ての教科を受けられることとどの教科も一流の講師の授業であること
総合評価 やる気があればとてもいい環境だと思うが自由が効くので学習習慣をつけるのには適していないと思う
SAGAWA塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思います。英語だけの塾なのでそんなもんでしょう。
講師 結構、指導力があるのか、生徒数が多い気がします。レベルに応じたクラス分けもあった
カリキュラム レベルに応じたクラス分けをしていたみたいです
塾の周りの環境 家から遠い。迎えに行くのが,大変でした。駐車場も少なかった。
塾内の環境 教室はきれいでした。自習室もあったそうです。
入塾理由 英語受験するにあたり、基本的な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めた
定期テスト クラス分けテストがあったみたいです。
家庭でのサポート 英語の受験対策として利用しました。特化して教えて頂きました。
良いところや要望 なかなか、塾の講師とコミュニケーションを取ることがありませんでさした
その他気づいたこと、感じたこと 休むと、代わりの日の変更が出来なかったので、休んだ場合には、変更出来るようにしてほしい
総合評価 英語受験対策としては優秀な塾と思います。講師もわかりやすいです。
学進スクール徳島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いませんが、良い結果が出たので。
結局は本人の頑張り次第とは思いますが、そのやる気を出させてくれた先生方や環境に意義があったかと思う。そういう意味では家庭では不可能だったので良かったと思う。
塾の周りの環境 学校から自転車で数分だったので下校後に便利だった。
また繁華街であるためコンビニや軽食をとるのに困らなかった。夜遅くなっても明るく人通りも多いので安心だった。
塾内の環境 自由に使える自己学習ルームもあり、休みの日や塾のカリキュラムがない日にも利用した。家ではいろんな誘惑があって集中できなかったので、ありがたかった。
入塾理由 学校の友達の推薦と、実際に体験に行ってみての本人の評価。有名校であり実績も豊富なところが親としても安心感があった。
良いところや要望 講師の質にバラツキがありました。良い講師と良くない講師の差がハッキリしてて、子供も自分で判断してうまく付き合ってたみたい。
総合評価 子供がやる気になって、そしてその環境を提供してもらえたこと。結果が全てなので、第一志望校に合格できたことが一番の評価でしょう。
伸学舎藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもとの相性も良かったようで、信頼して通っていた様子でしたので良かった
カリキュラム 授業内容に沿ったものであったし、受験対策もしっかりしてくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、非常に通いやすかった。自転車でも行ける距離だったので、とても安心して通うことができた。
塾内の環境 教室は静かで、みんなが集中して勉強ができる環境であり、とても良かった
入塾理由 とくにないが、体験で行った際に講師の方と子供の相性が良かった。
定期テスト テスト対策はあり、講師の方が良く教えてくれていたようだった。
宿題 量はほどよく、負担にならないくらいであり、難易度も適正と思う
家庭でのサポート 塾の送迎にいけるときはいっていた。わからないところで、分かる範囲で答えていた。
良いところや要望 特に言うことはなく、とても良い塾で通いやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくに何もなく、不自由なく通えていたと思う。振り替えもあった
総合評価 中学生が通うのにちょうど良いと感じた。自宅、学校から近いのでよかった。
みやび個別指導学院徳島石井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が大きい。欠席した場合の振替授業もなかなか組んで貰えない。
カリキュラム 本人曰く、教えて貰っても全く理解出来ないとの事であった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく停めにくいため、いつも不便を感じていた。回りは特に何もなく1人では通わせられなかった。
塾内の環境 途中で移転して新しく建て直したので建物自体はきれいだったが、新しい校舎では、アレルギー症状がでるようになった。
入塾理由 本人が内向的な性格ので、個別指導の方が良いかと思いのではないがと考え入塾させてみた。
定期テスト 別料金で特別講習を何度か受けたが、成績は下がり続けた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、三者面談などを行った。インターネット授業を申し込んだ際は、ネット環境を整えた。
良いところや要望 振替授業をなかなか来んで貰えず半年以上も待たされたが、それはまだましな方で、振替授業をしてもらえなかったこともある。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際に振替授業して貰えるとの事だったが、対応が遅く間違った振替を組まれたりさんざんだった。
博士塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が優しくテストに出やすいところを細かく教えてくれる。話しやすく、休憩の時間とかは楽しい話をして盛り上げてくれる。
カリキュラム 学校のプリントを参考にして資料を作っていた。その生徒に合わせてそれぞれ資料を作っていた。高専なら機械など。
入塾理由 友達からの勧めでとても評判が良いと聞いたので入塾を決めようと思って決めた。
個別指導Axis(アクシス)田宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に加えて、対策の料金も追加で必要なため、高額になることもある
講師 子供が良いといっているから
楽しんで行っているから良いと思う
カリキュラム 本人の希望を聞いてくれて、テスト対策などもしっかりかんがえてくれている
塾の周りの環境 毎回通いやすいところにあり、便利だとおもいます。
駐車場がもう少しあればありがたいかなとおもいます。
塾内の環境 子供が居心地が良さそうにしていましたので、特に問題は無いかとおもいます
入塾理由 日々の勉強で、分からないところをすぐに聞けて、苦手をなくすため
定期テスト テスト対策本人の希望や不安があるところを確認して、しっかりしてくれていた印象
宿題 大変な量の宿題はないとおもいます。こちらが行ってからの学習ですので
家庭でのサポート 特に家では何もしていません。自習室が使用できるときなど、送り迎えのサポートくらいでしょうか
良いところや要望 とくにはありませんでした。
時間のズレなどもありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと こちらがきゅに休んだときも、日にちの変更等、丁寧に対応してくれていたとおもいます
総合評価 うちの子供には快適で適していたとおもいます。成績もだいたい満足がいくものでした