塾、予備校の口コミ・評判
451件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「高校生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科での料金は、集団塾と比較すると割と高めである。 しかし、ほぼ一対一。家庭教師を雇って勉強させることを考えたら絶対安いです
講師 子供の理解しやすい説明が出来る先生を個別指導に付けて貰える。合わないと感じたら変更も出来る。 そのおかげで数学がとても苦手だったうちの子は成績が標準より少し上まで上がった。
カリキュラム 薄い教材を使用するため心が折れず1冊ずつこなしていける。夏期講習、冬季講習では自分の苦手な教科を受けることが出来るため、普段あまり取り組まない勉強をしっかり出来る
塾の周りの環境 車の通りが多いため、周辺は夜でもそんなに暗くないし、近くにゆめタウンがあるので寄り道するのにも便利だった。 ゆめタウン閉店後の塾の迎えも車が止めやすい。
塾内の環境 交通量の多い道路が教室の前には通っているが、子供からは雑音等については特に聞かなかった
良いところや要望 定期的に進路についてや、現在の習熟状態などについて懇談を開いてもらえるので、その際に先生にアドバイスや質問も出来るので安心感があるので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が自由に利用できる自習室があるのですが、勉強をしないのにそこに来て友達と話している子が居たりしたのが気になった。気が散るのでは?
東進衛星予備校岩国駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はビデオ映像見るだけにしては高額だと思います。その塾でしか見ることが出来ないし、基本的にさかのぼって好きなところを受講することもできません。
講師 先生も、通常は前で教えることはない(映像授業スタイルなので)ので特に先生に対して思うことはありません。相談にも乗ってもらえるような環境・時間もありませんでした。
カリキュラム CMで見るような有名な先生の講義は東大を目指す方用で、それ以下のレベルの人は見ることはできませんでした。教え方が上手そうだしおもしろそうだと思い受講を決めましたが、希望する先生の講義は受講できませんでした。また、生徒がいっぱいな時は機器の不具合か、ネット接続容量の関係か、動画が止まったりなどで時間を取られることも多かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便は良かったです。中も静かでした。車で送迎するには駐車スペースが無くて困りました。
塾内の環境 整理整頓もされていたし、雑音でうるさいといったことはありませんでした。
良いところや要望 決して安くない金額を出しているので、家でもパスワードを入力すれば見れるようにするとかにしてもらえると良いです。その科目はその年度に限り自由に受講できる制度がありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 途中でやめてしまいましたが、特に返金も、連絡もすると言われていたけれどありませんでした。もう少し面倒を見てくれてもいいのではないかと思います。
鷗州塾山口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝以外に必要な経費が多く、かなりの出費になった。集団のじゅくなら個人的に質問もしにくいので、もう少しずつ安くしてほしい。
講師 分かりやすく教えてくれる先生とそうでない先生がいた。先生を選べないので、良い先生にあたると良かった。
カリキュラム 入試の分析などもしっかり行われている問題を解くことにより、効果が得られた。
塾の周りの環境 夜の塾なので、お迎えに行くのだか、駐車場所が少なくて道路に停めたりしなくてはいけないこともあった。道路に停めたり停めると九条が出るので、駐車場の確保をしてほしい。
塾内の環境 学校と同じような机に椅子で、長く勉強するには適していない。雰囲気は勉強する雰囲気だった。、
良いところや要望 先生がアルバイトなどてはなく、正社員で、研修などもしっかりうけておられたので、安心してまかせられた。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども1人1人のことをしっかりと把握していて、個人面談などでもいろいろ相談できた。
東進衛星予備校光駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括での支払いで、思っていたよりも、高額で負担は大きかった。
講師 周りの環境も良く、とても通いやすい場所だった。本人の負担にならず、通うことを嫌がることはなかった。
カリキュラム 苦手な教科を中心にして、センター試験に必要な教科をすべて学習できた。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、交通の便もよくて、周りの環境には恵まれていた。
塾内の環境 とても静かな環境で、それぞれが自分の意思で学習できるのが良かった。
良いところや要望 塾に通っていたことで、本人の自信にもつながったし、学習方法がわかって良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければ、負担が少なくて助かる。他は良かった。
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 トライプラスの担当講師が理数系だったのが良かった。トライプラスの担当講師が文系でなかったのが悪かった
カリキュラム 自分のペースで出来るので良かった
講師がカリキュラムについて意見を言わない事が悪かった
塾内の環境 塾にいつでも行っていい事が良かった
塾内に自販機がないのが悪かった
その他気づいたこと、感じたこと トライプラスに行って担当講師に勉強を教えてもらう事ができて良かった。
杉野ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の英語と数学のテキストは独自でつくられているようで、しかも5教科すべてを見てもらえるので、それなりに費用はかかるが、大学進学までの予備校や大手学習塾と比較すれば格段に安いと思う。
講師 他の生徒さんで、よく宿題を忘れ、よく怒られていたようですが当たり前のことだと思います。
中学生までは5教科すべてを1人の先生で見てもらえるので、何の教科が弱点で、どこの教科に力を入れるかがはっきりします。
高校受験のときの進路決定も,合格することはもちろんだが、その生徒の性格をふまえ、どこの学校でだったら成績が伸びるか言ってもらえたのはありがたかった。
また、高校数学の解説はうちの子供が言うには抜群だそうです。
カリキュラム 学校の授業にそって教えてくださるので、すごく助かりました。
宿題のテキストもキチンとこなすと必ず中間テストや期末テストで高得点になるようです。
逆に言うとそれをサボるとすぐに成績が下がるので、通知表の成績を見たとき、子供がサボったかすぐにわかります。
宿題が多いようですが、がんばった分、成績は上がると子供は言っていた。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、交通機関がすぐそばにないのが困る。
男子なら自転車でも大丈夫だろうが、女子は保護者の送迎が必要であろう。
塾内の環境 教材がたくさんあって、生徒にあうものが何か考えられているようです。
生徒が学習するスペースは綺麗だが、忙しそうなので、片付けが間に合ってないようなので評価を1つマイナスにしました。
良いところや要望 娘が言うには「中学生のときの英語と数学のテキストはとても役立った」そうです。
オマケに苦手な数学を高校でつまずかなかったのは解説がすごく丁寧だったからだそうです。
高校生の数学の解説は時間がかかるようなので、少人数を守ってもらえるのも、質問しやすかったらしい。
個別指導塾スタンダード川中本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはよくわかりませんが、母は前の塾より安くなったと言っていました。
講師 前は別の塾に通っていましたが、そこと比べて説明がわかりやすく、丁寧です。質問もしやすいです。
カリキュラム どうしても平均点まで届かなかった数学が、この前の中間で初めて平均点とれました!自分に合わせたカリキュラムを組んでくれたおかげだと思います。
塾の周りの環境 ゆめシティの駐輪場が使えるので自転車で通えます。隣が文具屋さんなので、シャーペンの芯が切れた時などすぐ買いに行けます。
塾内の環境 ショッピングセンターの中なので、授業に集中してないと少し放送の音が気になります。集中してる時は気になりません。
良いところや要望 とにかく授業がわかりやすくて、それまで解けなかった問題が解けるようになったり、前までだったら諦めてたレベルの問題にも挑戦してみようという気持ちが持てるようになりました。
あと、高校生以上は、本人からでも振替を受け付けてほしい。
個別教室のトライ西宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンのため安くはありませんが、下手に集団や少人数制個別に行って成果が出ない、となるよるり断然こちらがよい思います。
また、授業以外の日も、いつでも自習に行けるので、受験前はほぼ毎日通ってました。自習に行ったときも、先生や教室長さんがいろいろ声をかけてくれたり、質問もできるようなので、少し高くてもこちらのほうがお得だと思います。
講師 女性の先生で、優秀なのは言うまでもないのですが、年も近く子どもの心をつかむのも上手で、子どもも勉強を楽しみながら成績を上げていけました。
カリキュラム 高校受験に向けて、夏休みからのカリキュラムを担当の先生と教室長の先生が一緒に考えてくれて、我が子に無理のない、結果論ではありますが最大限の成果が得られるカリキュラムをこなせてことが、合格につながったと思います。
塾の周りの環境 駐車場も広く、迎えに行っても遠慮なく駐車して待っていられました。うちは女の子なので送り迎えしてましたが、周囲はコンビニなどもあり適度に明るく悪影響を及ぼすものもないので、男の子だったら自転車で通わせてもよいかなと思います。
塾内の環境 授業をされているので図書館のような静寂さはありませんが、他の子が勉強している、ちょっとの雑音ぐらいがちょうどやる気と集中力が高まったと思います。教室長の先生がユニークでおもしろい方だそうで、うちの子も含めみんな楽しそうに勉強してるそうです。
良いところや要望 教室長さんをはじめ先生方がみんな、とても明るく楽しくて楽しい雰囲気で勉強してるようです。勉強をしに行く塾って、厳粛で行きにくいイメージでしたが、そんなことはなく、とても楽しみに通っているようです。
個別指導の明光義塾【九州本部】柳井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、教材もいることから値段はかかるかなとは思っていましたが、想像していたよりも高いなと感じました。
講師 担当の先生たちは私の苦手を見つけて、それに合わせてカリキュラムを立ててくれたのでとても助かりました。
カリキュラム ひとりひとりの苦手に向き合って教えてくれるカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで着くような立地だったので、隣の駅の地域の学生も通いやすかったと思います。
塾内の環境 授業中はとても静かで、整理整頓もきちんとされていて集中できる環境でした。
良いところや要望 授業面は満足でしたが、自習室にゴミが溜まっていることがたまにあったので、それが綺麗になればもっと勉強に集中できる環境になると思います。
みかみ塾本部教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこよりも安かったので家計にもおそらく優しかった
講師 とてもユーモラスな先生ですが授業にはとてもストイックで満点にこだわる姿勢がとてもモチベーションにつながりました
カリキュラム 先生のオリジナル教材で抜け目なくまなぶことができたのでとても満足しています
塾の周りの環境 駅が近くにあったのでそこそこ便利でした、ただ本数が少ないのがネック
塾内の環境 自習室は自分たちで掃除するのでいつも綺麗なかんきょうでまなぶことができた
良いところや要望 自習室も快適で授業の質も高く、なんの不満もありません。強いて言えば少し建物が古いくらい
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒の身のためはっきりとは言いきれませんが、やはり個別というのもあり若干値段は高いという声を周りからも時々聞きます。
講師 映像ではなく直接教えるという形において、個人の日程に合わせて担当の講師の方が日程を合わせてくれるのは本当にありがたいです。3つのコースがあり、1番安いコースで通っていますが充分満足できます。しかし、得意科目・不得意科目が完全に別れているため聞きたい質問に応えられる先生がいない場合もあります。
特に生物担当の先生は少ないです。
また、人気の講師は授業もその分多いためなかなか授業が時間の設定が出来ないなどあります。
カリキュラム 生徒のその日その日のやりたい事に合わせて授業を行っています。学校の教科書や教材をもう一度丁寧に教えてもらう、トライによる各学年の単元ごとに分けられたプリントの実施、トライの講師による映像授業などなど授業形態は様々です。
また、講師の過去の経験による受験において出やすい問題など様々な情報も授業で聞くことも出来ます。
講師との年齢も近いため、気軽に聞くことが出来るところも1つの良い点だと思います。
塾の周りの環境 スーパーや自動販売機、バス停は近くにあるので小腹が空いた時などそういう点で不便は特にないです。
また山口市立図書館もすぐ側にあるので塾が開くまでの時間にそこで勉強したりも出来ます。
但し駐車場が狭く最寄り駅から自転車で約8分と若干遠いです。
塾内の環境 個人ブース16席、オープン席22席の計約40席ほどの席しかありませんが、1日に来る生徒数がそこまで多くないため空いてないというのはほとんど無いです。
各ブースも汚くなければ特別綺麗という訳でもない至って普通のものです。
良いところや要望 上記の通り先生との距離が年齢的な意味でも近いため、緊張せずマンツーマンの授業を受けられる事が最大の利点だと思います。
知究館菊川町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学のときは5教科での受講でしたが、料金もリーズナブルでたすかりました
講師 最初に通い始めたのは中学生でしたが、定期試験の前にはテスト対策もしてくれて、通いはじめて成績がのびました高校も県内トップクラスの学校に合格できました
カリキュラム テスト範囲に合わせたtest対策をしてもらいよかっし、夏期講習や冬期講習もあり、授業も分かりやすいといっていました
塾の周りの環境 家からは少し離れたところで、公共交通機関も家からだとフカノウナかんじだったので、送迎は必須でした
塾内の環境 田舎の住宅街の近くだったので、交通量も多くなく、比較的静かだ環境はよかったと思う
良いところや要望 適度に宿題もあり、勉強習慣が身に付いたように思います。保護者との面談もあり指導面にふまんはありませんでした。ただ、駐車スペースがわずかだったので、送迎の時は路駐だったのでそこだけが困りました
田口塾[山口県下関市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾よりも安くて、かよいやすかったです。両親にあまりふたんをかけなくてすんでよかったなとおもいます。
講師 いつも優しくて、わからない問題があると分かるようになるまでたくさんの演習問題で教えてくださいくれる
カリキュラム その日にやりたいことをやれるのでとてもよかったです。特に時事問題などもさせてくれたので役に立ちました
塾の周りの環境 駅が近かったため交通の便が良かったです。移動手段があるのはいい事だと思います
塾内の環境 教室内はいつも静かでみんなが解いてる音しかしなかった。しかし休憩中はみんなで仲良くお話ができるような場所なのでストレスなく出来ました
良いところや要望 先生がとにかくやさしくていい先生です。そしてちゃんと教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと プリントを通じてたくさんの演習問題を出してくれるのでわかるまで徹底的に出来てそこがここの熟女のいい所だと思います。
英俊塾柳井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いと思った。もう少し値段を下げてくれれば良かったと思った。
講師 自分の苦手ところを見つけ、熱心に教えてくれ、親身になってくれた。
カリキュラム プリントを作ってくれたので、分からないところだけを抜き出して教えてくれた
塾の周りの環境 学校に近いので学校帰りによることが出来、駅にも近かったのでよかった
塾内の環境 夏の暑い日に結構暑かったので空調設備が少し悪かったのではと思う。
良いところや要望 授業で分からないところを親身になっておしえてくれ、問題練習をたくさん作ってくれた
個別指導の明光義塾【九州本部】山の田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一ヶ月何コマで値段設定ができるので、料金設定はわかりやすい。また、授業料を払っておけば、授業ご入ってない日でも教室に入って勉強ができるので、場所提供として利用してするにはとても良い。
講師 毎回先生が変わることがあったので、教え方がバラバラでわかりにくいときがあった。
カリキュラム 教材は学校のものを使用していたので、特にこれが良いというものはなかった。季節の講習や追い込みなどでは、必要な教材や受験で苦手なものを徹底的に克服するような形で助かった。
塾の周りの環境 電車はないが、近くにバス停があり、遠い人は送り迎えしてもらっている子が多かった。ただし、雨が降ると階段が滑りやすくなり、転んでいる姿を何度か見かけた。騒音はあまりない。
塾内の環境 個別スペースのため、まわりを気にすることなく勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 ノートの使い方や問題集の利用方法についても学べるのが良い。どのように使ったらわかりやすく、要点をまとめられるかがわかる。また、指導法の統一ができていればもっと良いと思った。
進学塾アクシア(山口)上宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はレベル別で分けられており、割引もあったので、良かったと思いました。
講師 先生の教え方がとても丁寧で偉そうではない、その文取り組みもしやすく相談がしやすいためとてもよいと感じました
カリキュラム 自分のレベルに応じた教材と教え方によって非常だ短期間でレベルが上がったよ
塾の周りの環境 交通の便が悪く自転車道通わなければならない点が非常にやりにくい
塾内の環境 とても整備されており、作業環境にめぐまれた勉強空間だったと思います
良いところや要望 もっと人ひとりに個別で対応してくれる教員が必要だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 正直先生の数が足りておらず、生徒に比例して講師も増やすべきと思いました
個別指導星慶塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科おしえてくださっても料金はとてもやすくて通いやすかったです。
講師 教えるとき早口になり聞き逃すことがおおくあった。優しくてとてもいい先生でした
カリキュラム 自分からやりたい、にがてな教科の準備をしてくださって、その教材がとても役に立ちました。
塾の周りの環境 車で来る人が多かったですが、わたしは家が近いので自転車で行っていました
塾内の環境 とても整理整頓されていて、雑音も少なく学習に集中できる環境でした。
良いところや要望 自由な感じでとてもよいとおもうけど、たまにうるさい時があり集中できない時も多々ありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めて成績が結構上がったのでよかったとおもっています。
三人塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンとしては大変リーズナブルで大変満足しています。振替も柔軟に対応していただけるので授業の取りこぼしはありません。
講師 学校での進度や理解度にあわせて、ほぼマンツーマンで指導してくださいます。授業時間の変更にも対応いただき、他の習い事や学校行事との両立が大変スムーズで助かります。
カリキュラム 個別授業で分からないところや苦手なところを重点的に指導してくださいます。
塾の周りの環境 市の中心部ですが静かなエリアなので、夜は多少気をつかいますが問題ありません。
塾内の環境 学校も近く、静かなエリアなので、環境としては問題ありません。自習室には小説なども置いてあるなど大変リラックスした雰囲気で自習もできます。
良いところや要望 朴訥とした先生の人柄と優しい指導が子供たちの性格に合っているようです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いのは有名。チューター代もそんなものいらん!!
講師 ビデオなのでもちろん一流どころが揃っている。難易度も自分で選べるしレベルにあった講義に参加できるのは利点
カリキュラム 教材はぜんこうで統一しており、オリジナル性はないが、よくまとまっている
塾の周りの環境 駅の近くおよび公園もあり、環境は問題なし。家からも近いし治安もOK。
塾内の環境 教室は各自の仕切りがあり、邪魔が入ることはなりません。ただし、一人分のスペースが小さいのが欠点
良いところや要望 面談も担任によって差がある。校長が出てくればいい。 スケジュールを徳山高校に合わせているため、そうでない子供は調整できず、難しい面もある。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオなので中身は全国共通。差があるとすればケアである。 そこについては次第点。 また塾代も高いのでなんとかならんのかなあ・・・。
Familyゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くないと思うが講師の質を考えるとかなり損をしている
講師 自分の学歴が伴ってないのに行きたくもない上の大学ばかり目指せさせられる
カリキュラム なぜか生徒が先生に勉強を教えるという状況が発生することがあった
塾の周りの環境 駅もコンビニも近いのですがただただバイクの音がうるさいので集中できない
塾内の環境 塾に行っているのに寝ている子やずっと喋っている子がいるため集中出来ない。イライラする