
塾、予備校の口コミ・評判
404件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院長坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと思います。他にもマンツーマンの教室はありますが、おそらく一番高いと思います。ただ、途中で講師が変わったりすることがないので良いと思います。
講師 個人に合った指導で、無理なく課題をこなせる点では集団塾と違って良いと思います。
カリキュラム ある教材を使って個人に合わせて進めてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離で、便利です。周りにはコンビニもあり明るいので安心です。学校からも近く便利です。
塾内の環境 比較的に静かで、集中できそうです。また、自習も出来るので、家と違った環境で勉強出来るので、気分転換にもなると思います。
良いところや要望 進路について親身だと思います。数ある大学の特色や選び方、将来の職業につながる学部のことなどの指導など勉強以外のことも指導してもらえるので、良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)石引校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強制などはなく気軽に通えました
講師 子供に合う先生を試してくれました。数人の先生から選ばせてくれるので助かりました
カリキュラム 質問内容を重視して指導くれるし、テスト範囲の重点を教えてくれるようです
塾の周りの環境 送迎しやすい駐車場の確保があったり、夜暗いと見送りに出てくださる
良いところや要望 水分摂取の種類がほうふなら子供の自習時間が増えるかもしれないと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時の対応はすごく丁寧にしていただきました!これはオススメできます
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思わないが、もう少し安いとありがたいと思う。教材費等年間で納めるものが少し高い気がする
講師 丁寧に対応していただけるのでとても良いと思いますが、先生の人数が少ないからか質問をしたくてても先生がいないことが多い
カリキュラム テスト前にテスト対策をしていただけるのでとても助かっている、
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はとても便利。コンビニも近くいあるので学校帰りに行っても買い物ができるので良い
塾内の環境 生理整頓はされているが、テスト前等自習のテーブルが少ないと感じる時がある
良いところや要望 不満はそれほどないがもう少し自習に行った時の質問等の対応があればなお良いと思う。
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今となっては結果が出たので悔いはありませんが私立高校との併用は大変でした
講師 特になし。こまめに面談してくださり、相談や励ましをいただいた
カリキュラム 良いところも、悪いところも、とくにございません。子供は自主的に通塾していたので合っていたんだと思う
塾の周りの環境 駅前であり、電車で通塾しやすかった。また、1人でも安心だった
塾内の環境 とても静かな換気で、先生方の目め行き届いていたんだと思います
良いところや要望 目的を同じくした同年代のこと達に刺激を受けながら通えたと思います
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾ときちんと比較したことがないので、高かったのかそうでないのかよくわからない。勉強合宿はやや割高に感じた。
講師 全体的に手狭な感じ。1人で落ち着いて勉強したい子には向いていない環境だと思います。
カリキュラム 子供の苦手なところを解消できるよう、どこまで考えて教材を提供されていたのかがよくわからなかった。
塾の周りの環境 バス停は近いのはよかった。かなり車通りの多いところだったので、自転車で行かせる時ちょっと心配でした。駐車場が少なかったので、迎えに行った時に停められないことがあり困りました。
塾内の環境 常に混雑して、人の声が聞こえる環境。賑やかさが気にならない子なら大丈夫かと思います。
良いところや要望 個別の学習スペースがもっとあれば良かったと思います。また、教えるスペースと自習スペースはきちんと分けたほうがメリハリがあってよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強についていけなかった分、個別でじっくり教えてもらえたことはよかったと思います。
個別指導のフィットアカデミー野々市南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容にまぁまぁ合っていると思う、あまり安すぎても不安。周りや他の塾との相場もあっていた。
講師 無難だった。もともと苦手な教科を特に好きになったわけでもないが、得意になったわけでもなく普通という評価。
カリキュラム 家ではなかなか出来ない内容や教材だったので、行って使うことができてよかったかなと思う
塾の周りの環境 家から近く、大通りのそばにある。近くにお店や本屋さんなども多く夜でも明るくて治安的に不安がない。
塾内の環境 本人に聞いた所集中できると言っていた。静かな環境で自分のペースで勉強できるそう。
良いところや要望 厳しずきないので長く続けられるから、勉強をする癖がついて良いと思う。
東大セミナー新神田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同じ学校の先輩で、かつ親しみやすく教え方も上手だった。夏期講習になると講師が変わり、不慣れなこともあった。
カリキュラム 情報量が多く、データは信頼できると思った。レベルの高い人が多かった。
塾の周りの環境 夜遅いときや、天気の悪い時の送迎が渋滞して、近所迷惑ではないかなと思うこともあった。
塾内の環境 家と違って、余計なものがないので、集中できる点、わからないところがあると質問できる点。
良いところや要望 休んだ際、振替がきちんとなされるところ。わからないところを質問しやすい環境作りを希望します。
東大セミナー新神田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 金沢大学の学生が講師だったので年齢が近かった。とてもわかりやすかった。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通っていた。授業が終了する時間は、お迎えのための車が路上で待機している。
塾内の環境 塾生が増えて校舎が手狭になり近隣のビルに引っ越した。新校舎では自習室が広くなった。
良いところや要望 3者面談の際は夜遅くまで親身になって相談にのってくれるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験、大学受験に関する知識は豊富で的確なアドバイスがありがたい。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高い訳でもなく標準なのではとおもいます。年に2回徴収される教材費等がもう少し安くなればと思います
講師 テスト前に対応した講義をしてくれるのが、とても良いと思います。先生の人数が少ないのか、授業以外で質問をしたいと思っても、なかなか先生が、居なくて聞きにくい
カリキュラム カリキュラム等は学校に合わせて対応してもらているので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅から近いので、バス電車どちらも特に不便はないです。コンビニも近くにあるので学校帰りや長時間の自習をしていても買い物にも行けるので便利
塾内の環境 清掃などは特に問題ないかと思います。自習室がもう少し広ければなお良いかと思っています。
良いところや要望 授業以外の部分、自習室やその際の質問等がもう少し出来たらなとおもいます。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり親身になってくれる先生が、長男の時はいなかった。三男のときは、とても親身にしてくれた
カリキュラム 本人の能力に合わせて、教室が変更してカリキュラムが変化するので、多分本人に合った内容ができたのではないかと思う
塾の周りの環境 静か。ただし、駐車場がないので、送迎のときは、とても困った。早めにいって、場所を確保していた
塾内の環境 静かな環境でしていたと聞いてはいるが、実際は自分が授業を受けたわけではないので、はっきりとは分からない。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高額だと思う。
講師 元々偏差値が全然足りない高校を志望していたが、熱意をもって志望校合格を目指して指導してくださった。講師の受験当時の話などを交え、本人のやる気を上げてくださった。
カリキュラム 教材も分厚く、基礎から応用まで本人にあったレベルで使用できていた。カリキュラムは易しくなく厳しいものであるが、結果、退塾後も本人の勉強習慣を身につけてくれた。
塾の周りの環境 交通の便はよく通いやすいが、車通りも多く塾に迎えに行くと渋滞になりがちだったため、事故の心配があった。周辺には飲み屋が多く、治安は良いかわからない。
塾内の環境 本人の話であるため、どちらとも言えない。整理整頓され、様々な参考書があるのが良かったと言っていた。
良いところや要望 講師の熱意が伝わる塾。結果もついてくるので、どうしても合格したい学校がある子にはオススメしたい。退塾後も勉強方法や勉強習慣が身についたので、我が子にはとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前や合格発表前のフォローが素晴らしかった。講師から電話がきて、励ましてくださったりし、本人のモチベーションを上げてくださった。 高校から東進になり通信教育になるため退塾したが、対面授業であれば続けさせたかった。
個別指導の明光義塾金沢駅西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。どこの塾もさほど大きくは変わらないのでは
講師 講師が優しく分かりやすい丁寧に分かるまでおしえてくれるので良い
カリキュラム 教材は能力に合わせて選んでもらえました集中できる内容で良かった
塾の周りの環境 大通りに面していてバス停もちかいので交通の便が良い駐車場もやや広い
塾内の環境 教室は広すぎず狭くもなく集中できる環境でちょうど良いプライバシーも確保できる
良いところや要望 一番大事なのは本人のやる気が持続すること講師との相性でやる気が削がれることがないように願います
その他気づいたこと、感じたこと 本人が集中できる環境で無理なく続けられればそれで良いので特にない
個別指導Axis(アクシス)泉丘校2号館 高校生館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業も季節講習もお安くはないと思います。どこの塾でも結構な金額がかかると思います。
講師 講師は合わなければ交代してもらえます。現在2教科とも同じ講師に習っています。教え方も良く話しも合います。
カリキュラム 現在高校2年生で、通常授業は2教科受けています。 季節講習は、受験の中3の冬季講習と入試直前ゼミを受けました。 子供と相談して季節講習は決めていきたいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、高校からも近くバス停からも近いです。 駐車場もあり、送迎もできます。
塾内の環境 全体的にそんなに広くはなさそうです。 自習室もありますが、満員になることもあります。
良いところや要望 家からも高校からも近いので、授業だけでなく自習も行きやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなった時は、前日までに連絡すれば振り替えができます。
北國塾金沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校は、通常料金が普通でも、夏や冬のセミナーで追加料金がありますが、こちらは良心的な価格で続けることができました。
講師 夏休みや冬休みも講習がありました。合宿スタイルもありました。勉強だけでなく雑談も楽しかったようです。
カリキュラム 問題集は記述式、一問一答式、さまざまあり、個別に進み具合もチェックしてくれていました。
塾の周りの環境 車での送迎で、路駐すると近所からクレームが来るので大変ですが、送迎バスが便利でしあ。
塾内の環境 自習室で食べ物禁止のため、昼食や夕食を食べる場所に困りました、
良いところや要望 送迎バスもあり、合宿やパーティーもあり、楽しく続けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏のセミナーでも休んだら、その分の費用がかえってきたので、良心的です。
志向館グループ寺町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科単位での料金体系で月額費用もリーズナブルです。費用面は指導内容に照らし合わせて特に良心的かなと思います。
講師 進路相談や受験対策への指導が丁寧。面談の機会も多く設定されており、習熟レベルに対応した志望校設定へのアドバイスがもらえた
カリキュラム 教材は他の進学塾と大差ないとおもわれます。カリキュラムはせいとの希望に応じた教科選定や難易度の調整も可能。ただ自習室が狭く集中が続かないような気がした。
塾の周りの環境 学校にも近く静かな住宅エリア。送迎にもあまり近隣への注意を払うことがない。
塾内の環境 自習室は静かな環境にあるが狭く座席の後ろが通路になっているなど集中が難しく思われた
良いところや要望 塾そのものは学力の補強的な意味合いが強いですが、学校では恥ずかしくて訊けないといったことがあるので、塾は効率的です。進路指導についても学校のセカンドオピニオンとして詳細で丁寧な助言が得られます。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾に入りましたが、周囲に感化されて本人が積極的な自主学習に移らないことには成績向上になかなか結びつきませんでした。
ファースト・アカデミー粟津教室(永田校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよく分かっていないので、高いとも安いとも言えない。個人指導塾に近いので安いのかもしれない。
講師 まだ通い始めたばかりでもあり、本人も喜んで通っているが、結果はまだ出ていない。 塾長の考え方や方針には異論はなく、期待もされている。とにかく結果は出ているのかどうかわからない。
カリキュラム 大方針は文句はないが、講師が複数いて、いきあたりばったりで教えられる日があるとも聞く。もっとも、個人指導塾に近い規模なので、本人の態度によって変わると思う。
塾の周りの環境 あまりきれいとは言えないが、とにかく通学路の途中で、家に近い、というのがいい。
塾内の環境 電車の駅の近くで、通いやすいこと以外の利点はないが、期待もしていない
良いところや要望 個人指導塾に近い小さな規模の教室で、求めに応じた体制を組んでもらえるとのことで気に入っている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にない。本人からも苦情はない。比較する気もないので思うことはない
個別演習スタディハウス金沢平和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業1回あたり110分以上、土日は170分以上、もっと勉強したければ何時間いてもOK。追加料金はなし
講師 とにかくたくさん勉強する。大量演習を通して学習習慣を身につけて志望校合格力をつける
カリキュラム 塾長が全国模試、大学受験などの情報を徹底分析しておしえてくれる
塾の周りの環境 大通りに面して、暗くない、夜は比較的にしずかで交通量もすくない
塾内の環境 一緒に目標に向かって勉強をする仲間がいるから自分自身も頑張れる。集中できるように配置や備品の工夫がある
良いところや要望 入出管理システム。授業報告メール。学習面談。徹底したカリキュラムとスケジュール設定
その他気づいたこと、感じたこと 授業をおこなわない、自立学習支援コースがあり、他教材を持ち込んでわからないところを 聞くスタイル
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。周りに比べて特別高いとは思いません。キャンペーンもあって良かったです
講師 子供にきいたところ、内容もわかりやすく、本人もやる気が出たと言っている。
カリキュラム 子供の進路に沿って、カリキュラムを組んでもらえるのが嬉しいし、本人も安心して取り組んでいる
塾の周りの環境 学校から、自宅までの帰り道の駅前で交通の便利が良い。
車も止めれるコインパーキングも近くて良い。
塾内の環境 みんな、やる気がある雰囲気でよい。
良いところや要望 一番関心したのは、電話対応の良さです。
他のところより、電話をとるスピード、引き継ぎのスマートさに(失礼ですが)会社としての教育の良さを感じました
その他気づいたこと、感じたこと 最初の対応から、とても親身になってくれて本人も安心しました。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は特にありません。
悪かった点は料金が高いと感じました。
難関大学ようの別料金も発生したので特に感じました。
講師
担当講師は丁寧に教えてくれる
カリキュラム 良かった点は受験まで短時間しかないのに
しっかり提案してくださいました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので夜遅くなっても安心
ですが交通量が多いため騒音がします。
塾内の環境 塾内はやや狭いです。
自主勉強の机も埋まってる事があります。
コロナ対策はきちんとされてますので安心しております。
良いところや要望 入退室のメールがくるところが助かりますし安心します。
あとは講師の枠を増やしてほしいです。
個別指導の明光義塾金沢駅西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい
情報が豊富
入塾して1ヶ月過ぎで教室長がやめてしまい、かなり不安になった。
きいていた自習室解放曜日が突然減った。
カリキュラム 丁寧に教えてくれる
教えっぱなしでなく、理解しているか確認してほしい。
保護者に生徒の様子を細かく教えてほしい。
塾の周りの環境 自宅から近い同じ系列の塾が選択できなかった。
なので、自宅から遠いこと。
塾内の環境 教室長をはじめとした、講師の雰囲気がよい。
良いところや要望 面談だけでなく、細やかな生徒の様子など、保護者に情報がほしい。