塾、予備校の口コミ・評判
577件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「高校生」で絞り込みました
育成進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えて頂いているので月の料金は普通だと思います。講習料金も普通だと思います。
講師 夫が先生に勉強の事などを質問すると心良く教えてくれるので、その点では良いのですが、終わりの時間が予定より遅くなってしまうのが少し大変です。
カリキュラム 教育に行くとすぐにプリントをやってから授業終わらなかったら宿題とう形で、とにかく宿題が多いみたいで子供も大変です。
塾の周りの環境 田舎の為夜は真っ暗で何も無いので少し怖いです。なので送り迎えが大変です。
塾内の環境 教室には入った事が無いので分からないです。周りには何も無いのですごく静かです。
良いところや要望 もう少し時間通りに終わって欲しいと思います。待っている時間が無駄なので。
うつのみや中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思った。他の塾に行っていた友達と比べても割高でした。
講師 若い講師が親身になって教えてくれた。ゼミの雰囲気も良く勉強するのにいい環境だった。でも月謝が高く手生徒も多かった。
カリキュラム 季節の講習にはせ極的に参加して、いい成績をとることができた。テキストも教え方もよかった。
塾の周りの環境 交通の便が良く、周りも危険ではなく、コンビニなどの店舗もあり、安心できる環境だった。
塾内の環境 教室の壁が薄いのか、雑音が気になったが、大体は静かで勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 授行とは別に質問室を別にも受けて講師が常置していてくれるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと その他特に無し。やはり授業料が高いのでその点を何とかしてもらえるといいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策や補習の料金はかからないので、助かるが、受験前になるとゼミがやたらと増え費用がかさむし高い
講師 一人一人個人の目線になって対応してくれる所が良い。アドバイスも丁寧にしてくれるので、何をどうしたらいいかわかりやすい
カリキュラム 受験対策や定期テスト対策てま何をやっらわからなくても早稲田ゼミオリジナルワークを何度も繰り返しやる事で成績が上がったわかりやすい
塾の周りの環境 コンビニや図書館が近いので便利だが、駐車場の数が少ないため迎えに苦労する。たまに警察が巡回している
良いところや要望 子どもの様子をたまに担任から個人的に連絡がきて教えてくれるし相談にものってくれる
個別指導塾ノーバス県庁前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が思うように向上していないので残念ながら料金は高すぎると思えた。
カリキュラム 志望校に合ったカリキュラムではなかった。指導力に疑問がある。
塾の周りの環境 送迎はしやすい場所でしたので、通塾はしやすかったと思います。
塾内の環境 面談する場所と近い場所で教育、自主学習する環境であったので集中できる状況ではなかった。
良いところや要望 結果として志望校には進むことが出来なかったので良いところは見つけられない
個別指導の明光義塾小山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の講習などがあるとはいえ、一般家庭にとってかなりの負担ではないかと思う
講師 通っている本人が非常に高評価であり、喜んで言っているのでそう思った
カリキュラム 定期テスト、模擬試験、本試験のタイミングに合わせて適切に行われていたのだろうと想像する
塾の周りの環境 交通量の多い国道に面しており、塾での模擬試験などは集中できないと言っていた。送迎の際も車の出入がしづらい
塾内の環境 集中が必要な時に、正面玄関からの人の出入りなどで気が散るようだった。
良いところや要望 広報費が莫大なのだと思う。折込チラシの内容などはやや誇大に思えてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの塾の広告を見るが、それほど多くの人が学力が上がるのか疑問を感じてしまう
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な価格設定だったと思う。もう少し安い方が良かったが仕方がない
講師 丁寧に指導しただきました。自分のやる気をアップさせるのに役に立った。
カリキュラム 比較的かんたんな内容だったので長く続けられた。やる気向上に役に立った。
塾の周りの環境 送り迎えの車が多すぎて邪魔だった。過保護の子どもが多い塾だった。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じでした。あまりキレイではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。もっと安くして欲しいが、塾の運営費を考慮すれば仕方がない。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思います。が、姉や兄はアカデミーやクオリアに通っていたので比較するとそうでも無いことがわかります。
講師 高校入試の情報力はとても良かったです。詳しく調べられていて、広い範囲に渡り分かりやすい資料で幅広い視野で学校選びができます。しかしやはり大事なのは本人のやる気です。それを上手に引き出して頂いていたのですが塾に居るときだけになってしまって、自宅学習までみに付かなかった。と言う事です。
カリキュラム 会場を変えて集中講座などまりました。缶詰めは本人も嫌がらす頑張って行きました。親も送り迎えだけなので楽です。
塾の周りの環境 駐車場がないのはとても不便を感じましたが、いつも整備の方がいてご苦労様でした。
塾内の環境 整理整頓されています。ロッカーや下駄箱もきれいにきちんとしてました。教室は採光がよわいですが必ず電気がついているので明るい教室でした。
良いところや要望 良かったところは情報力と研究熱心な所ですね。要望は子供のやる気を最大限に引き出してほしい。やはり危機感とかではなくやればできる、達成感等を誉める方法等ありかなと思う。親がなかなか出来ない事をやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや時間に遅れたりしても対応して頂きました。臨機応変でした。
ベスト学院【東進衛星予備校】宇都宮東武駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、親としていくらかかっても高いと思ってしまいますが、子供への先行投資なので、実際の価値は後からわかるものだと思います。
講師 褒めて伸ばす感じの先生です。基本的には自宅のパソコンで授業を受けています。
カリキュラム 模試の結果や将来入りたい学校に必要な学習内容に合わせて授業を選択・アドバイスをしてもらいます。
塾の周りの環境 自宅から塾まで車で1時間弱かかる為、なかなか通うのが大変です。
塾内の環境 今コロナ対策で窓を開けている事がある時は、駅や繁華街が近く便利な反面、雑音が気になる事があるようです。
良いところや要望 子供のやる気次第で活用できる内容なので、やる気のある子にはとても良いと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】小山ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はパスポート制があるので、たくさん受講する方には良心的な金額だと思います。
講師 講師の方は親しみやすく、色々相談にのってくれたり、分からないところも気軽に聞けるようです。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしっかりやってくれるので成績アップにつながります。
塾の周りの環境 駅に近くて良いですが、車が駐車しにくいことと、繁華街が近いのが心配です。
塾内の環境 自習室があり、自主学習もしやすい環境です。 また、受講できなかった日の映像を自習室で見ることができます。
良いところや要望 生徒1人につき1人担任がつくので、進学のことなど、親は相談がしやすいと思います。
外国語学校ジョイトーク外国語学校ジョイトーク の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と値段を比較するとそのくらいかな。ライバル校がないので。
カリキュラム 飽きずにやっていたことはやっていた。
塾の周りの環境 田舎なのでどこで開業しようと同じ。良くも悪くもない印象です。
塾内の環境 まるっきり静かにはなりません。スペース上仕方ないと思います。
良いところや要望 知り合いがたくさんいる。他に通うところがないから。選択肢がないので、みんなと同じ。
個別教室のトライ小山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的には普通か少し高いくらいかと思うが、親としてはもう少し安いと助かる。
カリキュラム 週一回のカリキュラムでちょうどいいから。時間配分もやりやすいとのこと
塾の周りの環境 学校の帰りに寄りやすい位置関係にあるから。またコンビニも近くにあるのが良い。
塾内の環境 コロナ対策もされており、静かに集中して取り組める環境にあるから。
良いところや要望 今のところ順調にすすんでいるようなので、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も納得しながらやっているので、特にありません。受験間際のフレキシブルな対応をいただければ助かります。
合格メソッドWITH宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の映像授業のところに比べると良心的だと思う。
個人に合わせてスケジュールを組むので妥当でしょうか。
講師 映像授業なので、子供によっては向き不向きがある。
今のところはわからない。
カリキュラム 受験までのスケジュールを個人に合わせて作ってくれるので
やるべきことが明確になって良いと思う。
塾の周りの環境 駐車スペースもあるので送迎しやすい。
ただ、時間が遅くなると人通りもないので
通うのに距離がある場合は送迎のほうが良いかもしれません。
塾内の環境 塾内は静かで集中できる環境。
隣とのスペースが空いているので良いと思う。
良いところや要望 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるところ。
出来ればこまめに進捗状況など知らせて欲しいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額制の料金設定になっているので、月々の塾代が少しは抑えられる。
ただし夏期講習に限っては、少し高額に感じる。
講師 定期的に連絡を入れてもらえるので、現状が分かりやすい。また、気になる点がある時に、電話をすれば、すぐに解決してもらえる。
カリキュラム カリキュラムも教材もしっかりされていると思う。春期講習も受けてみたが、講習でのテキストもしっかりされていたと思う。
塾の周りの環境 栃木駅から近いので、とても良い。ただ、帰りの時間が遅い時には、ちょうどあい電車がなく、30分駅で待つことになる。
塾内の環境 教室内も事務所もきちんと整理整頓されていて、授業も雑音の問題もなく集中できているようです。
良いところや要望 受講している枠が遅い枠なので、車で迎えに行っているのですが、駐車スペースがあまりなく路上駐車をするしかない。できれば駐車場を確保してもらいたい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと言う感じ。安くはない。資料で受講料は説明してくれるものの、入塾を決めるまで見積書を出してくれなかったので、やや不満。ただ、無理にあれこれ勧めてはこないので、そこは良かった。
講師 さすが知識が豊富で、熱心。かといって厳しい訳でもなく、やる気があればどんどん引っ張っていってくれそう。
「頑張れ」ではなく、具体的に何をどうすれば良いのかを親身に教えてくれる。
カリキュラム 教材については私はよく分からないが、特に不満はなさそう。講習も分かりやすく楽しそう。講習を受けないと、通常の授業に影響するようなので、必須。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量は多い。車での送迎には気をつかう。コンビニも近く便利だが、居酒屋等が多いため、夜に自転車で帰ってくるのは少し不安。
塾内の環境 とても綺麗に整理されており、清潔感があって明るい雰囲気。雑音については多少はあるようだが、そんな事は気にならないくらい、自習室が気に入ったようだ。
良いところや要望 塾内は清潔で、講師陣もスタッフも明るく信頼できる。同じ学校で通ってる子が多いのも頷ける。
ただ、駐車場が全くないのは辛い。立地上仕方ないのかもしれないが、安いパーキングを見つけるのも大変だ。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の説明含め金額も普通だと思います。
講師 通い始めたばかりなのでまだ何とも言えませんが、良さそうな講師、そうでもなさそうな講師どちらも居そうな感じ。まあ 普通だと思います
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだ何とも言えませんが、いろいろなレベル設定があるようでマッチした授業をえらべそうな気がします
塾の周りの環境 少々家から遠いので送り迎えが大変。また駐車場の台数が不足しているので少々混雑して危険な感じ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にわかり易い形態だが、季節講習の料金などもう少し詳しく教えて欲しかった。通年通すとどこも同額になるのかもw
講師 マメに声をかけてくれるようである。全体的にやる気のある先生が多いらしく、丁寧に指導してくださるようだ。
カリキュラム 一教科いくらなので、苦手科目はとらなくてもいいんじゃないかと提案を受けた。季節講習でそれもリカバリー出来るようなので、方向修正が可能である。
塾の周りの環境 迎えの駐車場がない。大通りは車通りが激しく、途中での迎えは怖い思いをする。いづれにしても、夜間は一人で通学は不可能。
塾内の環境 大通りからの雑音が聞こえるが、講座に集中していれば気にならないようだ。教室は他の塾よりゆったりとして綺麗に整頓されていた。
良いところや要望 選択講座以外の科目について、指導してくれると言っていたものの、もう少し聞きやすい環境にして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談で国立が第一志望と伝えたのに、有名私立を何度も勧められたのには少しウンザリした。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料が月謝であるところが、良い点だと思います。料金の内訳は、きちんと説明を聞いた方が良いです。
講師 対応は親切かつ、明るく前向きで、情熱と自信を感じました。安心感があります。
カリキュラム まだ始まったばかりです。これからを期待しています。とても分かりやすく説明していただきました。
塾の周りの環境 東武宇都宮駅やバス停に近く、中心部で夜も人通りが多い場所です。契約駐車場はないそうです。
塾内の環境 高校生のみの環境で、自習のブースも授業のブースも、落ち着いて学習しやすい印象を持ちました。
良いところや要望 地方都市なので、契約駐車場があればもっと便利と思いますが、現在の立地は、高校生が自分で通塾するのに適していると思います。
ナビ個別指導学院栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても熱心な先生に指導していただきまして、納得のできる料金だと思います。
良心的な料金だと感じました。
講師 分かりやすく、熱心な教え方をしてくださるところ。
親しみやすく、やさしいところ。
悪かった点はありません。
カリキュラム 本人にあった教材を提案してくださる。
必要に応じて、授業を増やすことができる。
悪かった点はありません。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、通いやすいころ。
駐車場が、もう少したくさんあれば便利だと思います。
塾内の環境 整理整頓がされていて、清潔感があり、集中して勉強できる環境です。
悪かった点はありません。
良いところや要望 とても熱心な先生が、一生懸命指導してくださり、本人のやる気がますます出てきました。
すばらしい先生をご紹介していただきまして、感謝しております。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので個人の主観になりますが 映像授業なのに少し高いかなと感じています。
講師 映像授業なのでよくわからないのですが
本人はとてもわかりやすく教えてもらえているとのことです。
カリキュラム 河合塾のテキストなのでとても信頼できます。
ただ、春季講習を体験として受けたかったのですが
パンフレットがとてもわかりにくく結果他の講座を体験することになりました。
塾の周りの環境 駅から近いのはありがたいです。
駐車場がコインパーキングしかないので
送迎の際は乗り降りする場所に若干困りました。
塾内の環境 勉強には集中できますが 自習室が夕方もしくは午後からしか使えないので
午前中から使えるようにして欲しいです
良いところや要望 明るく礼儀正しいので
安心してお任せできます。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の完全個別にしては良心的な金額。季節講習の単価が安い。
講師 話しやすく、わかりやすいとのこと。担任制なので把握してもらえる。相性が悪い時は変更可能な点が安心。
カリキュラム 授業時間は50分と短いが、前後の自習時間活用して疑問点を授業で解説してもらえる。1対1なので無駄な時間がなくて効率的。季節講習の単価が安い。
塾の周りの環境 公共交通機関利用は厳しい。でも不可ではないので送迎できない時もどうにかなる。駐車場あるのが助かる。夜は交通量が少ないので待機可能。
塾内の環境 自習室が好み。整理整頓されており、質問できる環境。軽食スペースもあり、15~22時自習時間フル活用できる。
良いところや要望 選択教科以外でも質問できる自習室が決め手でした。塾長さんが物腰柔らかく、相談しやすいです。