
塾、予備校の口コミ・評判
307件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大村西本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受験に関する情報の提供が良かったです。
また、高校1年生で進むべき内容や終了しておく必要のある期間などを教えていただきました。
カリキュラム 大学受験に向けた早い段階での準備することや本人への意識をもつ点を教えていただきました。すごく良かったと思います。
悪い点は、まだ始まったばかりなのでなんとも言えない状況です。
塾内の環境 集中できる環境だと思いました。本人も合っているような感じだったのでよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 新しいセンター試験にあたるため、その対策や学習面での情報提供及び勉強の仕方についてノウハウをお持ちだと感じました。今後ともよろしくご指導いただければ幸いです。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 わかりやすい指導で、子供が納得して塾を選んだ。ほかの教科をお願いすることがあっても大丈夫だろうと思います。
指導者の質は安定していると判断しました。
カリキュラム これからなので、様子をみます。
ダウンロード型の教材をどんどん利用させたいと思っている。
塾内の環境 学校からすぐ近くで助かります。
体験に行ったときは、静かで生徒は集中できているようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 2020の入試の対応に少々不安もあるが、
子供がいい先生に出会えたようなので、よかったです。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 優しくて娘には合っているようです
カリキュラム テストに合わせて苦手な科目を教えてもらっているようで、助かっているようです
塾内の環境 高校から徒歩で5分ぐらいなので、行きが自分で行けるので送迎が楽で助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日は、教室で自習して帰ってくるので、まだ成績には、反映されてないものの、確実に学習時間は増えているので良かったです。
個別指導塾スタンダード出島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校よりは料金が安くてよかった。季節講習も割とリーズナブルでよかった。
講師 割と子供への指導・フォローが良かった。交通の便もよく、授業料も他校に比べ、リーズナブル。この塾に通っていた同級生や子供は全員志望校に合格できました。
カリキュラム 季節講習も子供の負担にならないように授業を組んでくれた。料金は他校よりは安いかと。
塾の周りの環境 バスの乗り換えがなく、バスターミナル内にあったので、待ち時間がとられずよかった。
塾内の環境 フロア内に多数店が併設されていたので、雑音が入りこんでくるかとおもいきや、そうでもなく、静かな教室でした。
良いところや要望 料金と学習カリキュラムがしっかりしていればよいかと。あとは、生徒をやる気にさせてくれる先生の存在。
東進衛星予備校佐世保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年も通わないのに、50万円近くのお金が、かかりました!一括で、支払うのは、大変だった。
講師 特にいいところは、みうけられない。講師が、教えているわけではないので
カリキュラム まだ通い始めて、半年しか立っていないので、携帯で、受講出来るのはいいと思う。
塾の周りの環境 駅まえにあるので、交通の便はいいと思う。周りにも、店などあるので、夜遅くても安全です
塾内の環境 交通量が、おおい割りには、勉強は、出来る環境だとおもいます。
良いところや要望 どこが、よいか、よく分からない。成績が上がれば、いいと思うが、成果が分からないので
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は相応だと思いましたが、夏期講習や受験対策用に別料金が結構かかりました。
講師 自分の目標も出来、映像を見る塾ではないので自分のわからない所だけを詳しく聞け効率よく勉強出来たと思います。
カリキュラム 個人別に苦手科目を中心に教えていただいていたので、自分がわからない所を効率的に勉強できた。また、推薦入試対策もしていただきました。
塾の周りの環境 家から割と近かったので昼間の時は自転車で通えたが夜は心配なので送り迎えをしていた
塾内の環境 新しい教室だったので、綺麗で温度管理もきちんとしていた様子でした。
良いところや要望 急に連絡したい時などに直接、教室に電話できなくてスタンダードの代表の所に連絡しなければいけなくて面倒くさかった
その他気づいたこと、感じたこと 大学生の先生が多く、年齢が近い分フレンドリーで楽しく通えたと思います
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当でした。教科も増やしたり変えたりでき、それによって料金が変更されることもないので、分かりやすい料金設定でした。
講師 センター試験まで、1ヶ月という段階での入塾だったが、苦手科目に集中したカリキュラムを組んで下さり助かった。質問もしやすく、自分のペースで学習できる雰囲気づくりをしてくださるところは評価できる。
カリキュラム 費用も適当で、教材もビデオ授業なので、時間も自分で決めることができ、大変良かった。模試の結果も良く、志望校を絞り込むのに役立ちました。
塾の周りの環境 高校から、徒歩で数分のばしょにあり、通塾に苦はなかったようです。帰宅時間はかなり遅くなりましたが、街中でもあるので、安心でした。
塾内の環境 ビデオ授業は、完全に個別なので、周りを気にするこなく受けられるようです。また、授業日以外の日も自由に自習室を使っていい環境なので、追い込みをかけるには大変助かりました。
良いところや要望 自由に自習室が使えることに関しては満足しています。面談の時には、良いアドバイスもいただきました。不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、中途であっても体験入学的なサービスがあればいなと思いました。
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅のちかくで立地はよかったにもきわらず安い料金でたすかりました。
講師 教え方がうまかったので、講義の内容もわかりやすくてとても良かった。
カリキュラム 国立大や私立大学の受験対策についてわかりやすくてためになる内容だった。
塾の周りの環境 駅から近いところにあったことから交通のめんでも良かったです。
塾内の環境 繁華街のため交通量は多いところであったが防音設備がしつかりしていた。
良いところや要望 講師の方たちはいずれも研究熱心で熱く語るタイプが多くて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅のちかくで立地はよかったにもかかわらず料金がやすくてせつびもしつかりしていた。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比較して、割安感はありました。但し、合宿、月謝以外の費用が、やや多かったかなと感じました。
講師 熱心に生徒と接し、また、学校行事の時には、見学にも来られたりして、コミュニケーションをとっていました。 また、生活態度にも目を配られていて、学業一辺倒ではありませんでした。
カリキュラム 基本的には学校の授業に沿った講義で、定期テストに重点を置いた内容でした。また、夏休み等の期間は、合宿があり、子供の勉強へのモチベーション維持に努めていました。 但し、受験対策は、もう少し傾斜配分を見直しても良いのかなと思いました。
塾の周りの環境 学区内にあり、また、駅から徒歩圏内にあり、接面道路も広く、利便性は良かったです。
塾内の環境 建物自体は、若干の手狭感はありましたが、教室、及び講師の方々の部屋も、整理整頓されていて、掃除もしてありました。 広い道路沿いであったことから、若干の車の音はありましたが、気になる程ではありませんでした。
良いところや要望 トータル的には、満足しています。改善点を挙げるのなら、受験対策への傾斜配分を見直してもらいたいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がなく、多少、送り迎えに困りました。講師の方々は、熱意のある人が多かったと思います。
個別指導塾スタンダード愛野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレット等では、かなり安いと思ったが、実際に始めてみるとあれこれと費用がかかり、結構高くなる。
講師 講師は固定ではありませんが、どの人も教え方が上手で丁寧なので良いと思います。
カリキュラム 志望校合格に照準を合わせて、合格に必要な学習や学習時間の提案がある。
塾の周りの環境 車での送り迎えが基本になるが、交通量が少ないし、駐車場もある。
塾内の環境 静かな環境で学習ができる。無料の自習スペースがあるので利用しやすい。
良いところや要望 良いところ、少し不満なところ、いろいろとあるがトータルでは良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的には良いと思います。
能力開発センター 個別コース長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは多少割高だが、受けることができる講義は多いので満足している。
講師 映像授業なので、テレビなどでも見かける優秀な講師の授業を受けることができる。
カリキュラム 大手の予備校なので、良い教材を使っているであろうと信用している。
塾の周りの環境 市街地にあるので、バスの本数が多く。夜遅い時間も運行している。
塾内の環境 個別授業の形式なので、一人で集中できふ造りになっていると思う。
良いところや要望 大手の予備校なので、全国で同じ講義を受けることができるので、都会の人にも負けない講義を受けることができていると思う。
進学塾スコア本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾は5教科おしえてくれて、授業日じゃなくても、毎日通ってもよくて土曜日も解放してくれてる
講師 得意分野も伸ばしつつ、その他の不得意分野も興味をもたせるような指導だったようです
カリキュラム 教科によって講師がかわるので、気分的にもずっと続けて勉強していても変化があったようです
塾の周りの環境 交通量が比較的におおい道沿いにたっているので、暗くなってもそこまで心配はしなかった
塾内の環境 集団のクラスで学習するので、授業中に私語があると気が散り集中てきない時期がかりました
良いところや要望 子どもを強くしからずに根気よく指導して興味をもたせてくれる塾がよいとおもいますあと、通いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 子どもを子ども扱いせずに、授業の時は講師として、休み時間は友達や人生の先輩として親しみやすい講師が多いようです
山下英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は特にかかることはない。(学校の週課題が主になるので) 料金も良心的であると思います。
講師 英語、数学に関しては、わからないところを丁寧に教えてくれた。英語、数学以外の科目も分かる範囲で教えてもらうことができた。
カリキュラム 基本的には、高校から出される週課題のわからないところを 塾の先生へこの点がわかりませんと質問し、それに対して先生が解説する。それでも理解できないときは、納得の行くまで指導してもらい 理解を深める。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるため、不自由なことなし。街灯もあるので、治安面で不安なことはない。
塾内の環境 ほとんど、静かな住宅街にあるので勉強に集中できる環境。教室にも無駄なものがないので、集中できる。
良いところや要望 特に保護者を交えての面談とかもないので、子供任せになっているのがちょっと気がかりなところもあるが、(子供に任せているので ひどくは心配していない)。時間は午後7時から10時までなので、次の日の日程も考えるとちょうどよい時間帯だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 経験が豊富な先生のようなので、いろいろと指導していただいてるようです。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかに選択の余地がなかったので、甘んじて受け入れたが、大変高かった
講師 人それぞれです概ね熱心であったり親しみやすかったりしかし都合で通学時間を選択させられた
カリキュラム とりあえず単位を取らせるような進め方で、理解度が低いまま進んだ
塾の周りの環境 賑やかな商業地にあり、通学が寂しくなかったが、寄り道の誘惑もある
塾内の環境 個別指導でブースに分かれているが、時には生徒と指導者の世間話の会話がうるさかったようだ
良いところや要望 本人の進度に合わせて励ましながら進んでくれるので、とても救われた
その他気づいたこと、感じたこと 学校でついていけない生徒を指導してくれるのは大変ありがたいが、料金と時間帯は足元見られた
東進衛星予備校【ティエラコム】東進長崎県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結論から言うと、夏の講習や冬合宿等かなりの高額の授業を受けていたが、第一志望校に受からなかったという事実から考えると高すぎるというしかない。
講師 高校1年生で担当してくれた先生が、勉強だけでなくいろいろな悩みの相談も受けてくれて本人も非常に勉強に打ち込むことが出来たが、担当が代わってからはうまく対応が出来ずに成績は上がったものの、最終の共通一次では実力を全く発揮できず、精神面での成長を感じることが出来なかった。勉強の面では、成績は上がるが、本番に弱いという精神面を鍛えることが出来なかったのが残念。
カリキュラム 勉強の仕方は、よくわかるような対応であるが、実際のテストへの対応が不十分で勿体無い結果になってしまった。国立は、全く問題ない事前の結果だったが、本番は、実力の半分も出せずに不合格。気楽に受けた私立大学に行くことになった。
塾の周りの環境 県庁前という地の利があり、自宅より徒歩で通えるというメリットがあった。
塾内の環境 勉強の環境は整っていたように思うが、悔やまれるのは精神的な鍛錬が出来なかったことである。
良いところや要望 精神面の鍛えられる環境を整備することを期待したい。勉強だけでは、受験には勝てない。
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということで高いと思います。スタネットなども使わないと思いましたが、月々引かれます。また曜日により5回ある時はその分高くなります。
講師 個別指導ということで苦手教科も少しはわかるようになるのではないか?と思い授業料は高いけど通わせ始めました。子供は本当に数学が苦手なので、全く理解していないということ前提で教えてくれないと、その時解けても後でやり方がわからなくなるとのことです。ただ、どの先生も真剣に教えてくれているようなので、結果がでたらもっとやる気になるのではないかと思います。
カリキュラム 教材については、スタンダードが選んだ問題集?を購入しなかればいけなかったのですが、問題集を購入するよりは学校の教科書と問題集を使って一か所を繰り返し教えてくれた方が、授業でやったことを思い出したり、また早めに教えてくれたら予習になりより理解しやすいのではないかと思いました。問題集をやっている以外はどういうカリキュラムなのかはわかりません。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、近くに中学校・小学校がある場所なのでいい場所だと思います。国道沿いなので安心です。
塾内の環境 国道沿いですが、塾の仲間では車の音も気になりません。教室の中もきれいだと思います。
良いところや要望 良い所は個別ということですが、まだ効果が表れていないのでこれからです。あとは、連絡を取りたいときに教室に直接つながるわけではないので面倒だと思っていましたが、チャットがあるので便利です。欲を言えば、子供のやるきスイッチを入れてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くことで、だらだらしていた時間が、その時間だけでも勉強するようになったのでいいと思います。宿題が出るようですが、しないで行ってもお咎めがないなので厳しくしてもらってもいいかな。宿題も答えがあるので、写すこともあり・・・答えは預かってもらえるといいですね。
能力開発センター島原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、田舎にあるので、とにかく高い。なにかあるごとに支払がある。
講師 とくにありませんが、希望する学校へ入りたいために行ったので、良かった
カリキュラム くわしくはわからないが、受験においてプロなので、おまかせした。。。
塾の周りの環境 自宅からいちばん近い所だったので便利だった。コンビニも学校も近くにあった。
塾内の環境 古ぃ建物なので、きれいではない面談のときくらいか入った事ないので、わからない。
良いところや要望 合格する事が目的だったら、行ったほうがよい。まかせられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気のあう先生がいたらラッキー。先生次第だと思います。やる気も出させてくれる
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、やはり他よりは高めだと思いますが、一人の講師が可能な限り数科目担当してくださるので、1科目いくら、と授業料がかかることを思えば、十分満足できると思います。
講師 わかりにくい先生の場合は、相談すればすぐに交代をしてくれました。
カリキュラム マンツーマンなので、子どもの苦手に的を絞って指導してくださいました。
担当講師が可能な限り、どの科目でも対応してくださいました。
良いところや要望 定期的に面談もありましたから、指導方針や、カリキュラムの確認はできました。
欲を言えば、入試情報や、志望校選びなどで、もう少し相談にのっていただく環境があれば良かったと思います。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、割高のように感じます。三教科受けたいところですが割引がなく、兄弟割引もありませんから高く感じるのかもしれません。教科によっては教材費は度々かかり、請求がきます。
講師 いろんなタイプの先生がいます。うちは娘ですのでなるべく女性の先生が安心ですがわりと若い先生が多いように見受けます。講義内容は悪くはないようです。若い先生方のせいか和気あいあいとしているようで、一部は馴れ馴れしい感じも若干感じます。
カリキュラム 進学校に合わせてのカリキュラムになってるようです。理数系には特に力をいれているように見受けます。基礎もですが、色んな応用問題を提供してくれます。
塾の周りの環境 電車、バス停近くではありますが車でのむかえの場合、駐車場が少なく大変困りますね。近くのコンビニで待機してます。自宅と通学路の間にあるのでその辺は場所には申し分ないです
塾内の環境 設備には特に不備なものは感じません。トイレがあまりキレイではなかったように思います。あと、先生によりますが通りすぎた時にタバコの臭いが気になりました。
良いところや要望 やはり、兄弟割引はしてほしいです。あとは駐車場の確保。あと、若い先生方が多いので生徒との距離がいい意味でも悪い意味でも近いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にいかないよりは、格段に成績は上がりました。授業内容もですが、やる気にさせる話術や講義を、提供していただけているんだなぁと思います。
個別指導Axis(アクシス)諏訪神社前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業してくれる塾にしては適正な料金かと思うが、家計の負担には十分なる金額
講師 個別授業なので、教科内でも項目別に子供にあった講師に教えて貰える
カリキュラム 学校の課題から、テスト対策、テストのやり直し、問題集まで、自由に取り組める
塾の周りの環境 電車通りの車通りの最寄、学校帰りに立ち寄り易く、コンビニも近い
塾内の環境 授業のない日も自習室を利用可能、保護者が入る事のない部屋なので、内装や環境については不明
良いところや要望 通っている高校より頻繁に先生と保護者の面談がある。先生のサポートは手厚く、満足している