塾、予備校の口コミ・評判
577件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「高校生」で絞り込みました
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはありませんでしたが、納得してお支払していました。
講師 とても親切ていねいに指導していただきました。子供のやる気アップに良かったです
カリキュラム とても親切丁寧だったので、子供のやる気アップに貢献していました
塾の周りの環境 交通手段は、親の送迎の方も多々おりましたが、自転車で通える立地でした
塾内の環境 設備は他との比較が出来ないので何とも言えませんが、不満はなかった
良いところや要望 親切ていねいな指導がとてもよかったと思います。特に不満はないです
個別指導満点の星今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、料金設定が高いです。入塾のタイミングが合えば、入塾時の負担が軽くなりますが、やはり、毎月の負担が大きいです。
講師 塾長先生は、とても指導が的確で、素晴らしい先生だと思います。
カリキュラム 一般的な塾のテキストなので、普通かなと思います。高校生には、おすすめのテキストなどを教えてくださり、それが役に立っています。
塾の周りの環境 駅も遠くなく、明るい場所にあり、近くにコンビニもあるので、学校帰りに助かります。
塾内の環境 塾内は明るく清潔で、自習スペースも充実しています。コロナ対策もしっかりしています。
良いところや要望 塾長先生が、よく相談にのってくださり、今、どんな状態で、何をしないといけないのかわかるので、助かっています。
個別指導満点の星西那須野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他塾の料金がわからないのでですが、中学3年の夏休み以降かなりの負担になった。ローンは使用できず口座引き落とし。塾でもローン適応や奨学金制度があればと思う事が有った。勉強するにはお金が掛かり過ぎる。
講師 講師も定期的に変わるため、教え方などに偏りが無く理解度もできていると考える。基本個別塾の為、急に講師が休みになった時などは別枠でもう一度時間を設けて教えてくれるのでありがたい。
カリキュラム 中学校までは教科書に沿って進んでいたので本人も良く理解できていたと思う。本来こちらの塾は中学進学塾の様で高校生はあまり居ないようで子供の教科書に沿って授業をすると講師が分からなく次回までに調べるケースがある為、子供が自分で調べている。次の回に答え合わせはしているそうですから、間違っていないことの確認は出来ていると思われます。子供本人が理解した上で通っている。
塾の周りの環境 交通手段は行きは徒歩で帰りは送迎。自宅からも歩いて5分強で近い。立地は道路に面した場所に有り、人通りも多く商店街が立ち並んでいる。しいて言えば交通量が多いので車の往来が心配。授業が終わると講師が必ず本日の授業報告に車の所まで一緒に来てくれる。迎えがいない時は車で自習室で待っている様に促されているようです。
塾内の環境 これから受験が近づくと自習室を使う生徒が多くなり優先が中学校3年生になるため、他の生徒は譲るように 促されている。部屋では1人でマジに勉強をする人とグループで話をしながら勉強する人で別れるようですが、グループでは脱線しているケースがあるが講師も中々注意は難しいようです。集中力を付けるという事であれば、それもありかと考えます。部屋は広くても良いと思います。
良いところや要望 基本講師は子供に合わせて休み時間などにゲームの話やテレビの話などをしてコミュニケーションを取ってくれているので子供楽しく行っている。自習室のスペースを広く、爆笑が聞こえたら注意をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生中心塾になっていて高校生は系列塾を勧められたが、そちらは映像授業の為、行きたくないと満にお世話になっているので、高校生も対象に加えて頂けたら良いと思う。
個別指導の明光義塾矢板教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところに比べ、高くはないうのですが、安いってわけではないのでそれなりかと
講師 最近はないのですが、前には授業時間の変更があったことが少しあった。
カリキュラム 試験前に特別授業時間が入り、予定を組むのが大変なことがある。
塾内の環境 塾内はとくに問題がないと思っております。そんなに狭くないと思いまし。
良いところや要望 それなりに取り組んでもらっているので、要望はそんなにないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと よくやっていると思いますので、とくに気づくこと、感じたことない。
受験舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 リーズナブルだと思いました。しかし、夏期講習などが意外とかかります。
講師 少人数指導制で、講師に質問しやすいそうです。部活や用事などでの欠席振替がメールで簡単に行なえ、助かっています。
カリキュラム 特別な教材テキストを購入せず、自分の持っているテキストを使用します。自分でやっていてわからないところを質問する形式です。その子にあった特別なカリキュラムはないと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便が良いです。また、コンビニも近くにあり、空腹時はそこで何か買って、自習室で長時間勉強することも可能。駐車場もあります。
塾内の環境 実際に見たわけではないので、はっきりしませんが、自習室で飲食可能らしいです。しかし、飲食専用スペースはないとのことです。他の人が学習している近くで飲食をとらねばならず、臭いや音を気にしつつだそうです。
良いところや要望 急な予定変更での欠席にいつも快く対応していただけ大変助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒からの質問がないと、何も指導しないことがあるようなので、生徒からの質問がなくても、進度やレペルに応じて、確認問題を出すなどして、学力アップを図ってほしいです。
AIGLE大田原校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高校三年生の大学受験向けの塾としては高すぎない価格だったと思います。
講師 子供も学習威力にあっていたので、第一希望の大学に合格する事ができた。
カリキュラム 子供にあった教材を選択してくれていたので、いつも威力的に学習を継続することができた。
塾の周りの環境 住宅地にあり、自宅より近い場所にあったので、送迎を継続してする事ができた。
塾内の環境 子供が嫌がらずに継続して通える塾内環境だったと思います。集中して学習できていたようです。
良いところや要望 塾の友達が切磋琢磨できる環境で継続して勉強をできる環境をいつもつくってくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと どうしてもいけない時は振替授業を行ってもらう事もでき、継続できる環境です。
河合塾マナビス大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受講した教材のみの料金を支払うシステムなので、いいかと思います。
講師 映像受講のため、講師についての評価としては、特にありません。
カリキュラム 志望校に沿った教材を選んで受講出来るので、効率がいいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面して駐車場も広いので、自家用車での送迎時に便利です。
塾内の環境 静かな環境が整えられているので、集中して勉強ができると思います。
良いところや要望 志望校について、いろいろと調べてくれるので、とてもありがたいです。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、とても料金画高い。一コマ増やす度にお金が飛んで行く感じです!
講師 個別指導なので、先生とも仲良くなれたのが良かったかな!友達みたいな関係みたいで終わる時は寂しかったみたいです。
カリキュラム 教材はほとんど先生が用意してくれたので助かりました。色々資料を集めて、コピーしてくれたみたいです。
塾の周りの環境 信号の近くなので、出ずらい、入りずらいですね。右折するので、なかなか駐車場に入れないのは、困ったものです。
塾内の環境 マンションを改築しているので、使い勝手が悪い。机の配置が良くない。
その他気づいたこと、感じたこと 相談は親身になってくれて色々沢山話にのってくれました。後は分かりません。
慶應受験会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金ははっきり高いと思う。指導内容から仕方ないかもしれないが、高すぎる
講師 プロ意識の高い講師が多い気がする。指導もしっかりしていると思う
カリキュラム 夏期講習などの短期集中講座もあり、目的に沿った指導が選べると思う
塾の周りの環境 大通りに近いが、うるさい環境ではない。送り迎えがしやすいと思う
塾内の環境 生徒数が多くないと思うので、集中できる環境だと思う。細かな環境はわからない
良いところや要望 指導については、こちらの希望や生徒に沿った内容で良いと思う。
個別指導の明光義塾足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては、特に高くもなく安くもなく 平均的だと思います。
講師 年齢層が高めで(大学生などではなく)、落ち着いているとのことです。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだわかりませんが、必要な教材を都度購入していくスタイルは無駄がなくてよいと思います。
塾の周りの環境 街中で交通の便はよいですが、駐車場の駐車可能台数が少ないです。
塾内の環境 通い始めたばかりでまだわかりませんが、自習室が好評で沢山の生徒さんが利用されているそうです。
良いところや要望 当日急な体調不良等の場合にも振替ができると嬉しいと思います。
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた以上の金額でしたが、高校3年の大学受験対策となれば、妥当な金額かと思います。
講師 入塾の説明の対応で、いろいろ質問しましたが、とてもがわかりやすくよかった。
カリキュラム 講座内容が、ある程度決まっているというよりは、きちんと一人一人に合わせた内容になっていてよかった。
塾の周りの環境 駐車場がコインパーキングしかないので、送迎が難しいところが悪かった。
塾内の環境 塾内の環境を見回したときに、室内は静かで、入り口の感染対策がきちんとできているのでよかった。
良いところや要望 塾を決めるときのポイントとして、子供の希望としても集中できる自習スペースがあるところがいい。
KATEKYO学院小山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団指導の塾より高額ですが、本人の実力に合った指導をして頂けるので仕方ないかと思います。
講師 高校入学に合わせて入塾するのでしたら集団指導の塾でも良かったのですが、不得意科目が出てきてしまい慌てて塾選びをしました。こちらは個別指導という事で、要望に応じた指導をして頂けるのがとても良かったです。
カリキュラム 夏サマーパックとして120分の授業4日間を90分料金で指導して頂けて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いと思います。治安は特に問題ないかと思います。
塾内の環境 駅前の通りに面した教室で夕方は車の量など気になりますが、集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 入塾したばかりでまだわかりませんが、本人の要望に応じて指導して下さるので今後わからないことなどあれば直ぐにご指導頂きたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 建物の階段が急なのと少しの古さは仕方ないのかな?と思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べてもそんなに変わらなく、特に問題ないです。
価格表がわかりづらかった。
講師 質問に対してとても熱心に質問に答えてくれます。
声かけもしてくてるようで子供の励みになっているようです。
カリキュラム 季節講習の取り方がわかりづらい。
季節講習の金額的にはそんなに高額ではないと思います。
塾の周りの環境 街の中にあるので帰宅時が心配。
駐車場がないので送迎の待機する場所がない。
塾内の環境 自習室はとても静かです。
体験授業の集団はちょっと集中できなかったようです。
良いところや要望 日曜日も自習室が開いている。
先生方がよく指導してくれているようです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は安くないがパスポート制にすると割安だと思う。管理費や教材費が無くてびっくりした。
講師 熱心に指導してくれてこちらの話にも耳を傾けてくれる良い先生だと思う。
カリキュラム 中間、期末テストの内容をやってくれるので役に立つ。点数がアップしそう。
塾の周りの環境 駐車場も広く一方通行になっているので通いやすいと思う。周辺に弁当屋やコンビニがあるので便利。
塾内の環境 私語やスマホを触るのが厳禁なので勉強に集中できて良いと思う。周りの刺激を受けそう。
良いところや要望 先生がとても熱心に教えてくれてわからないところはとことん教えてくれるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心でわからないことがあればすぐに教えてくれそうなので大学入試まで長期的にお願いしたいと思う。
渡辺私塾荒町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の授業のせいか、50分だけの授業でも、高い授業料だった。
講師 一対一の授業であったためもあるが、質問しやすく、的確に教えて貰えた。
カリキュラム 授業前に小テストを行い、それを参考に授業して貰えた。レジュメも用意して貰えた。
塾の周りの環境 バスの本数、列車の本数が少なく、アクセスが悪い。治安は特に悪くない。
塾内の環境 一対一の授業の割に教室が広かった。一般の授業を行っているクラスの状況が分からないので3点とした。
良いところや要望 所在地の真岡市では、一番レベルの高い塾だと思う。所属している高校別のクラス編成がなされており、そのなかでも、できる子できない子を入れ換える処置がされていた。
個別指導塾 トライプラス宇都宮陽南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあって割高感は否めない。これで結果がでれば費用対効果があったと思うべきか。
講師 本人との相性もあるが概ね満足しているようです。科目によって対応できないときがある。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわからない。基本的に教材はなくこちらで選定する。
塾の周りの環境 交通の便はいい。向いにコンビニもあり便利。家からも自転車で10分以内。
塾内の環境 個別ブースでの1対2の授業の他自習が自由なので毎日のように通わせている。
個別教室のトライ小山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室ということで、集団よりもお高い月謝となています。しかし、だいぶ遅れをとっていたわが子にはお値段に見合った指導があったように感じます
講師 細やかに進捗状況を教えてくださいました。個別教室なので苦手な先生に当たったときは相談し変更も可能でした。
カリキュラム 本人の進捗に合わせて教えていただくことができました。教材に関してもしっかりアドバイスしていただけるのでお任せできました
塾の周りの環境 駅から5分以内なので学校から電車で通うことができました。しかし駐車場がないので送迎には少し不便でした
塾内の環境 多くの利用者がいるので、個人のやる気がないと集中しきれない部分もあるのかと思います。しかししっかりと先生方が統制をとってくれているように感じました
良いところや要望 希望通りの進学ができたのも学校というよりも塾のおかげだと本人も、保護者も感じています。お値段は高いですがそれだけの対応をしてくれると思います。
KAIRIN予備校栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 条件を満たせば、年間授業料の上限額以上の支払いはないので安心
講師 英語が苦手だけれど、基礎を丁寧に教えてくれるのでわかりやすい
カリキュラム 親が教材を見ることはないけれど、成果が出てるということは教材やカリキュラムは良いのだと思う
塾の周りの環境 通学してる高校からの下校途中に塾があるので通いやすい駅にも近いので夜でも危なくない
塾内の環境 教室とは別に自習室があり、電車の都合で時間が余ったときなど自由に使える
良いところや要望 講座の時間割の範囲内ではあるけれど、受講時間に自由度があるので部活や本人の体調などとの兼ね合いが取りやすい
個別指導 スクールIE佐野南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとは思うのですが、我が家には高く感じます 半年に一度ある施設費?などが重なるとおお!って価格になります仕方ないとは思うのですが…
講師 人見知りの子供でしたが今ではこの塾以外考えられないくらいです 講師の方々も子供に気を配ってくださったり 色んな教科にも対応してくれますし 相談にも乗ってくれます
カリキュラム 親にはどんな教材を使っているのかは良くわからないので教材については不明
塾の周りの環境 大きな通りに面していますし よるでも明るいです 自転車で来ている子には必ず決まった時間には退室させてくれます カードがありそれをかざすと教室に入った、出たが親に連絡くるようになっています
塾内の環境 自習スペースも広くキレイです 周りがうるさいときは塾長も考えてくださり席の配置とかも決めてくれるので対応はいいです
良いところや要望 行けなくなってしまった時の振り替えもやってくれますし受験や進学についても相談に乗ってくれ、調べてくれたり、一緒に考えてくれるのでとても良い塾だと思います
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかと思う。選択した教科によって値段が違うのでわからない
講師 こどもの学力に合わせてくれる 部活と両立できてかよいやすかった
カリキュラム 子供の学力にあった指導をしてくれる。苦手ない科目を把握してくれている
塾の周りの環境 駐車場もひろく、駅からも近い。比較的安全な場所に位置している
塾内の環境 自習室はあるが使ったことはない。少人数で静かな環境かと思う。
良いところや要望 子どもが嫌がらず通えたのでよかった。教える先生で塾が決まると思う