塾、予備校の口コミ・評判
388件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県大分市」「中学生」で絞り込みました
ライズ1南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の時に言っていた塾は全国区の塾のため、料金が少し高いが、この地場の塾のため少し安いと感じたため
講師 塾長が生徒との会話を通して、個性を考えながらわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 実質的に授業は週1回と少ないためもう少し増やしてほしい。塾の宿題がないのでその点は改善してほしい。
塾の周りの環境 学校と自宅の間に塾があるため交通の便は非常に良いが、夕方は渋滞が激しい国道沿いのため、送迎は時間帯を考える必要がある。
塾内の環境 ビル自体が非常に古いため、快適とは言えない。特にトイレが昭和風であり、生徒にとってはかなり印象が悪いので改善してほしい。
入塾理由 学校と家との間の通学路上にあるため交通の便が非常に良い。また同級生が多くこの塾に入っており、入塾のハードルが低い。
良いところや要望 教え方が丁寧で非常に慣れている。また学校のの状況もよく把握しているため頼もしい。子供のレベルにあっているので非常に良い。自習室を自由に使えるため可能な限り塾に行くようしている。ビルの内装やトイレ等を改善してほしい。
総合評価 先生方は学校の授業やテストの進み具合等、積極的に情報を得ており、子供の指導方法にも経験が生かされている。子供が質問しやすい環境のようなので総合的には、子供にあっていると思う。今後どれくらい成果が出てくるか見ていきたい。
個別指導Axis(アクシス)大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高い方だとは思いますが、授業時間が長いので仕方ないかなとおもいます。隣に先生がいてくれるので質問しやすいです。
講師 わからないところを、丁寧に教えてくれました。質問もしやすく、よかったです。
カリキュラム 予習、復習も含め、自習もでき、その際、質問もできるので、大変、助かります。学校内容から応用まで教えていただけるのがよかったです。
塾の周りの環境 主要駅に近く便利です。中心部にある為、治安もよさそうです。駐車場完備で、送迎もしやすいです。街頭も明るく、いい感じです。
塾内の環境 勉強しやすい、静かな雰囲気です。教室も明るく勉強しやすいです。
入塾理由 個別に、手厚い授業をうけれそうなので、アクシスに決めました。体験授業を通し、とても理解しやすかった為、お願いしようと思いました。
良いところや要望 学校の定期試験対策、受験対策に沿った勉強をしてもらいたいです。子どもが質問しやすい環境を作ってもらいたいです。
総合評価 体験授業を通して、かなり期待できる為、そのように評価しました。楽しく勉強できそうです。
ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も2校ほど体験したが、料金はどこも同じくらいだった。個別指導でしっかり教えてくれることを考えると、料金は安いように感じる。
講師 個別指導で、しっかり子どもを見てくれて、面倒見がよく、褒めて伸ばしてくれるところがよい。子どもの学習へのモチベーションが上がる。
カリキュラム わからないところは寄り添って教えてくれて、子どもも安心して通っている。教えるときもホワイトボードを使っていて、わかりやすい。
塾の周りの環境 交番が隣にあるので、かなり安心して通える。ただ、交通量も多いので、送り迎えには注意が必要。送り迎えの際は、時間が重なるので、駐車場もいっぱいになる。
塾内の環境 個別ブースに分かれているので、他の生徒のことも、気にならず、集中できる環境でよいと思う。自習スペースもあるので便利。
入塾理由 子どもに指導方法が合っていると感じたから。また、家から近くて、通いやすいと思ったから。
良いところや要望 先生方が、みんな親切なので、何かあったら相談しやすい。また、専用アプリもあり、連絡をとりやすい。
総合評価 入って間もないので、塾の効果はまだわからないが、子どもが安心して通っている。学校よりも教え方がわかりやすいといっていた。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです!
講師 成績はとても上がりました
カリキュラム 講習では小テストが毎日あったり。
クラス分けで燃えてました
塾の周りの環境 だいたい静かです
塾内の環境 いつも、自習の場所をつくってくれてます
入塾理由 塾選びに悩んでいたところ、友人から夏期講習に誘って貰った。
宿題 頑張る目標に分かりやすく程よい量でした
良いところや要望 先生達が個性があります。楽しいようでした。
総合評価 成績がとても上がったので有難かったです
しかし高いですね
個別教室のトライ森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は塾なので高いと思います、ですがそれ相応の指導です!長期休みなどになると模試もあるので高くなります。
講師 すごく良かったです、あたしは難しく考えるところがありました、そこも先生が優しく指導して下さりすごく嬉しかったことを覚えてます。
カリキュラム あたしは恥ずかしいことに基本(基礎)が出来てないのでそこから始めましたが先生はニコニコして優しく教えて下さりました、時に厳しいこともいいます。ですがそれは生徒を思ってだと思います!
塾の周りの環境 あたしは自転車で毎日通学でした、たまに家族が送り迎えしてくれました、ですが駐車場がすごく狭いので近くのスーパーに停めてるなどもありました
塾内の環境 あたしが通ってた塾は車の通りが多く周りに店もあるので雑音はします、ですがそれも承知の上で入ったので気になりませんでした、塾自体もすごく綺麗で整理整頓されており環境は抜群でしたよ。
入塾理由 環境や先生たちの質です、やっぱり高校受験に必要なのは知識と学力なのでそれを高めるために通いました、すごくタメになったし自分自身への自信にもなりました、学力がつくということはすごくいい事だと思います。
定期テスト 定期テストの対策はありました、「そろそろ中間テスト?期末テスト?」と時期になると聞かれます!その時はテスト範囲の所を印刷して一緒に勉強します、分からないところは積極的に聞いたら先生も答えてくれます
宿題 宿題は出されます、平日・休日・長期休みは全部宿題です。
あたしが受験生なのもあって沢山ありましたね、長期休みの場合少し多めの宿題を出されます。
良いところや要望 通ってた塾は先生が若い方が多く、世代が近いため、たまにおしゃべりしたりします。ノリも多少は合うので勉強以外の事も話せて楽しかったです、良いところはすごく分かりやすく親身になってくれるので自分のペースで勉強できます
総合評価 良い所は先生の質がいい、丁寧に教えてくれるです
悪いところはないのですが強いて言うなら駐車場が本当に狭いです
ライズ1滝尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の延長のような感じに大金を払うのはためらった。経営していくのでしようがないとしても設備費とは?と周りのママ友と話した事がある。
講師 授業だけでなく雑談も交えて楽しく話ができたみたいでよかった。若い方で不安があったが何でも相談できたのは良かった
カリキュラム 学校の授業に沿って進んでいたようだ。わからない所も気軽に質問できた
塾の周りの環境 道路沿いで交通量も多く、夜遅くなっても心配しないでよい。送迎の駐車場スペースも充分あり、送迎のストレスがない
塾内の環境 建物が古いのか?最近の温暖化なのか、エアコンがきいてなさそうだった。
入塾理由 成績は問題なかったが家から近く同じ学校のお友達がたくさん通っていたので。
定期テスト 過去問などで対策していた。わからない所も質問しやすい雰囲気でよかった
宿題 学校の宿題もあり大変そうだった。塾に宿題は必要なのか疑問だが、方針なら仕方ないと思う
家庭でのサポート 学校終わりの軽食の準備、季節に応じた室内の快適な温度調整。休日はスポーツなどで体を動かした
良いところや要望 急な休みに早く連絡したいのに出来なかった。連絡ツールを駆使して便利な方法を考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、もう少し、塾の終わりが早ければと思う。22時に終わりご飯お風呂勉強と大変そうだった
総合評価 成績の維持や下がらない目的なら自力でよかった。成績を上げたい子には塾は必要かも。
対話式進学塾 1対1ネッツ明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。本人も進んで通い続けている。長期の休みには教室を開放してもらえるので自主学習を行える。
講師 先生が若く、親しみやすいそうです。先生が急な休みになると会ったことのない先生が見るらしいですが、わかりやすい教え方の様です。
カリキュラム 教材の量は豊富です。ただ、全部やり切れるのか?と思った。受験前にやり切れていない所があると不安になると思う。
塾の周りの環境 大きな通りから塾が見えます。ただ、入り口が夜になると暗いのでやや気になりました。駐車場は十分あります。
塾内の環境 私は中を見たことはありません。子どもが言うには少し狭いようです。夏はエアコンは涼しすぎず暑すぎす、快適だと言っていました。
入塾理由 一対一で理解できていないところを重点的に対策して頂きたい、自宅から自分で通える、友達も行っているという安心感から通い始めた。
定期テスト テスト範囲を繰り返し確認できたようでした。わからない点は個人的に取り組めるので解決しやすい様です。
宿題 量は適量で学校生活に負担になることはなさそうです。自分の取り組みたい箇所から解いていたので、本人の自由も利くのかな?と思いました。
家庭でのサポート 本人が自分で行き来しております。説明会には一緒に参加出来ました。完結でわかりやすく、雰囲気は良かったです。
良いところや要望 完全に一対一ではなく、先生が二、三人をみながらわからない点は個別で取り組める様です。入退室の管理がよくできており、安心です。
総合評価 ある程度授業を理解しており、苦手な所、重点的に取り組みたい箇所がある子には向いていると思います。先生が若いので、子どもも肩の力を抜いて通える様です。
対話式進学塾 1対1ネッツ光吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりの塾に比べて高いので、余裕がないと通わせるのは難しいと思います。
また、夏期講習などはさらにかかる
講師 すごく接しやすいのでこどもが楽しんで勉強できていました。
授業じゃなくても、自習中に手の空いている先生が質問に答えてくれていたようです。
カリキュラム 復習、予習をすることもかかさないので、しっかりインプットできるような内容になっています。
塾の周りの環境 近くに店があるのでお腹を空かせたまま過ごさなくて住むし、広い駐車場があるので、事故の危険はなく安全に乗降できます
塾内の環境 白を基調に掃除もいきとどいているイメージで、ついたてがあるため、授業中ほかの生徒に気をとられることはありません
入塾理由 こどもが友達に誘われて入塾を希望したのがきっかけで、希望の高校に入学するために決めました。
定期テスト 定期テスト対策は完璧でした。
その時期に合わせた問題を解説してくれます
宿題 宿題量はふつうで、復習、予習がしっかりできるように出してくれます。学校のよくわからない自主学習をするより、身になるとおもいます。
家庭でのサポート 塾の送迎や、年に数回ある塾長との面談があります。
入塾時には、こどもの苦手分野を把握してくれるので、苦手意識を取り除けます
良いところや要望 直前のキャンセル以外なら、他の日に日程をくんで週2回授業することができます。
入室時と退室時には親にメールが届いてお知らせしてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、入室時にはお知らせメールが、届くのですが、子供が退室時に手続きを忘れると、塾に実際まだいるのかいないのか、不明です。
先生から直接連絡はありません
総合評価 一対一なので、わからない時にすぐに解決できるため、うちの子には合っていたようです。
ただ料金が高いのでこの評価です
雰囲気も講師もかなりいいです
個別指導塾Link南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。夏休みも個別の為高く感じました。
やはり個別指導は高いです。
講師 講師が多くいました。
年配の国語の先生はとてもわかりやすく国語の点数が20点以上上がったのはびっくりです。
カリキュラム 教材は教科書を購入しました。
購入した教科書で進めていく感じです。
塾の周りの環境 駅から近いですが自宅から通うと遠いです。
駐車スペースも1台のみです。止めにくいため路上で子供をおろしていました。
塾内の環境 教室はとても狭いです。
自しゅう室もなく空いてる椅子に座って勉強する感じです。
入塾理由 個別指導をされている塾をさがしておりました。
本人にあう指導をしてくれるため決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれていたと思います。
予想問題を作ってくれていました。
宿題 宿題は息子に合わせてできる範囲で出してもらってたような気がします。
多くもなく少なくもなく。予習はありましたが復習はなかったように思います。
家庭でのサポート 送り迎え等を主におこないました。
塾の先生とも連絡をとり相談しました。
良いところや要望 塾長が定期的に連絡してくれるところは良いと思います。
できてない時はズバッと指導してくれるところは良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替があります。
しかし事前に連絡していないと当日キャンセルはできません。
総合評価 個別指導が良い方はいい塾だと思いますが料金がとてもたかいです。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の指導が細かく丁寧で良いので、高くてもお願いしたくなる塾です。
講師 分かるまで教えてくれます。
個別でも丁寧なので、子どもも信頼してます。
カリキュラム 季節講習は一気に進むため、分かり辛いところもあったようですが、通塾しているのでその教材を使って何度でも聞くことができます。
塾の周りの環境 道沿いにあるため、明るく一通りも多いです。
夜遅くなるので、帰る際は先生方も外に出て見送りをしてくれます。
塾内の環境 中の通路は狭いです。
教室も机同士が近距離なため、おしゃべりをする子もいるそうです。
入塾理由 予習授業で、今習っているところより一足先に次の学習をしてくれると言う事だったので、定着を目的として入れました。
定期テスト 各教科のテスト対策プリントを作成してくれるので、大変助かってます。
宿題 毎回宿題があります。
プリントで計画を立てて出してくれるので、分かりやすいです。
家庭でのサポート 主に塾の送り迎えです。
テストや特別授業なんかの時も送迎します。
良いところや要望 駐車場が狭いので、広ければすごくありがたいです。
先生方の指導は良いので、続けさせます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のフォローや振り替えもしっかりとしてくれるので、すごく助かってます。
総合評価 子供目線での塾なので、先生方はとてもフレンドリーで親しみを持てます。
東セミ滝尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して月単位の時間に対し、料金は少し高いかなと思います。
講師 個人的な指導という点と、成績向上に対してはあまり満足は出来ませんでした。
カリキュラム 特にこれといってありません。逆に言わせてもらえば満足は出来ませんでした。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭いのが難点でした。周辺は大きな通りに面しており、通行量が多く送り迎えがやや煩わしかったです。
塾内の環境 生徒の割に教室がやや狭いかな?全体的にバタバタしている感がありました。
入塾理由 仲の良い友達が通っていたのと自宅から割と近いことが決めた理由です。
定期テスト 毎回定期テスト対策はありました。集中的に指導してもらいました。
宿題 子供の実力に対し量は適量であり、内容も特に問題なかったと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えと志望校の絞り込み等に参加しました。特に問題はありません。
良いところや要望 良い点は集中して指導してくれることです。急な予定変更についてはやや融通が利きませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を上手く引き出してくれなかった。
総合評価 子供の考えと上手く噛み合わなかったのか、結局のところ成績が上がらなかった。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、基本的に他の塾より月謝は高い。
ただ教材費やその他の費用はかからないので納得はしている
講師 若い先生だが、弱点をよく見てくれ他の教科のアドバイスなども聞けている。
年が近いからか話しやすく、質問もしやすいよう。
カリキュラム テスト前は自習室で苦手な教科のプリントなどを用意してくれている。
塾の周りの環境 学校区で通いやすい。
ただ有料の駐車場しかない。
乗せ降ろしのしやすいスペースがあると車での送迎がしやすい。
塾内の環境 長期休みなどは、自習室の利用の子が多いので話し声などで落ち着かない様子。
入塾理由 集団塾ではなく、個別指導で自分が苦手なところの克服をしてほしい。と思い入塾しました。
個別指導なので、わからないことを聞きやすくなったようです。
定期テスト テスト前はどの教科でも質問できる。
テスト後はどの部分が間違い、理解できてないかを徹底的にみてくれる。
宿題 宿題はあり。
ただ本人の都合に合わせ、多いときもあれば少なめに出してくれたりと調整してくれている。
家庭でのサポート 塾の送迎をしている。
アプリで学んだ内容や塾での様子を確認している。
良いところや要望 面談を定期的にしてくれるので、塾での様子や子供に合った学習法を説明してくれる。
電話での対応もしやすい。
総合評価 我が子には剥いてると思う。
受験は来年だが、子供の希望する進学先に入学できるようサポートしてくれると思います
九大進学ゼミ明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な価格だと思うが、諸費用が毎月かかっていた。
塾長がわかりやすく説明してくれたので納得できた。
講師 塾長と会話していて熱意をもって指導してくれているのが伝わった。
子ども自身も授業がわかりやすいと言っていたので
カリキュラム 夏期講習では毎日宿題が出て、確認テストを行い
点数一覧で順位もわかり、頑張った結果がよくわかった。
2学期の中間テストでは、大幅に点数があがった。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにあるため
送迎時は混雑することがある。
近くにコンビニなどがあるので、長時間いる場合は買いものに行ける
塾内の環境 教室は整理整頓されていて
自習室も1つは確保されている。
やる気があればいつでも利用できる
入塾理由 自宅に近い
部活引退し、本格的に受験勉強をはじめようとした
本人が体験授業を受けてやる気になったから
宿題 宿題の量は多め
やっていかないと居残りで宿題をしていた
難易度はやや難しい
家庭でのサポート 通常の授業以外でも、オプション講座や英検受験などがあり
本人の希望で参加した
良いところや要望 LINEで都度連絡があり、学校の予定にあわせて
柔軟に対応してくれる
総合評価 保護者への連絡がしっかりしていて
授業内容もわかりやすいようで、短期間で成績があがったので
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明時に、料金の説明を丁寧にして頂いたので、子供の必要最低限な授業料になりました。
講師 子供の夏期講習の日程を勘違いしていたときに、すぐに連絡をくださって振替をすることができました。無駄にならずに良かったです。
カリキュラム 自習の時も質問などに答えてくれることがとても良かったです。
基本なんでも教えてくれる様なので、子供も学びやすいようです。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので、送迎時の駐車などに困らないのがとても便利です。
お迎え帰りに買い物もできるので親にとってもよい環境です。
塾内の環境 勉強しやすい環境ではないかとおもいます。
入塾理由 先生方の熱意を強く感じて、この塾ならお願いできそうだと思いました。
良いところや要望 勉強しやすい環境ではないかと思います。
先生方も熱心に指導してくださって、苦手な理科も分かるようになったようです。
総合評価 苦手教科を克服する事が少しずつできている感じがします。テストの点数が上がってきているので入塾して良かったと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何軒か体験に行きましたが、この辺の相場よりは良心的だと思います。
講師 子供が分からない所を否定することなく、優しく教えて頂いたようです。
カリキュラム 分からないところを分かるようになると、勉強のモチベーションが上がることが良いところと思います。
塾の周りの環境 大分駅の近くにあり、学校帰りに寄りやすく、親の職場にも近いので遅くなっても安心感があるので、良いと思います。
塾内の環境 細かく分離されたスペースよりも、広々と抜けた感じの環境が娘は気に入っているようです。
入塾理由 先生が分からない所を分かりやすく、優しく否定せず教えてくれたから。
総合評価 分からないところを分かりやすく教えてくれたり、立地も良いので、評価させてもらいました。
東セミ 情熱個別パッション大在教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 50分の4コマで3コマ分と変わらない。
夏期講習が希望するコマ数を受けることができる金額であった。
講師 志望校に合格する為の具体的な点数や、内申点について丁寧に説明してくれた。
また指導も丁寧に行われ、説明も分かりやすかった。
カリキュラム きちんと毎回指導してくださり、勉強をする習慣が出来そうである
塾の周りの環境 自宅からは少し遠い為、電車かバスでの通塾になる。
駅からも少し歩く為、夜が遅いと1人では帰りづらいこと。
塾内の環境 仕切りがないが、周りの様子が見え、全体に目を配ってもらえるので良いと思う。
入塾理由 丁寧に説明があり、志望校選びや目的達成をするにはどうすればよいかの目安がよく分かった。
システム、金額も納得できる物であった。
良いところや要望 仕切りがないが全体に目を配って貰えそう。
活気があり周りの子供が頑張る様子が見られ、やる気に繋がりそうである。
総合評価 まだ数回の受講だが、金額、回数、時間、指導についても満足しています。
東セミ 情熱個別パッション明野個別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の兄の時も塾に通わせていましたが、個別で結構高かったですが、今回は個別ですが前回より大分安いですが、カリキュラムは良いと思います。
講師 子供は体験学習に行ったときから、面白く楽しいと言ってましたので、楽しく勉強が出来る環境はいいと思い、入塾しました。
カリキュラム アウトプットの授業をメインで進めていくので、効率的で良いと思います。
塾の周りの環境 塾のある立地と治安はいいと思いますが、その前の道路が結構渋滞します、特に夕方時は車が多くなり、送迎の時は早めに出ないと遅れるので大変です。
塾内の環境 塾内は特に仕切りがあるわけではないので、割とザワザワしています、ただみんなきちんと真剣に勉強している子で、教育は行き届いてる感じはあります
ただ、仕切りがあるともっといいですかね。
入塾理由 何件か体験学習を申し込みましたが、子供が一番良かったというので、本人の行きたい場所を選びました。
定期テスト 定期テスト対策はあり、その期間は無料で参加なので親としては助かります。
良いところや要望 アウトプットメインの効率的なカリキュラムだと思いますし、楽しい環境で勉強出来るように努力もしていると思います。
総合評価 カリキュラムも良く楽しく勉強出来てますが、塾内は仕切りがなく、前の道路は渋滞するのが残念です。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸次校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、初めてまもないですが、本人が分かりやすいとのこと。
分かるから、やる気も、モチベーションも上がるみたいです
このまま、頑張って欲しいです
値段は妥当かな
講師 本人が分かりやすいと、また、質問しやすいとのこと。分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる
塾の周りの環境 交通の便はよい
車で7分ぐらい、混み具合もない。近いと行きやすい。治安は周りが明るいため、安心はしている
塾内の環境 集中して、出来ているよう。一人一人区切られてるのもいい様子。雑音は集中しているから気にならないと、本人も言っていた
入塾理由 一人一人付き添い、疑問に答えてくれる、また個別も魅力的なかんじ。値段は少し高いが、否めない
良いところや要望 今のところいいのかなと、本人もやる気があるなら、頑張ってもらいたい
総合評価 値段と成績の上がり方かな、まだテストは受けてないが期待はしている
個別指導Axis(アクシス)花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、どこも金額は一緒かなと思っていますが、夏期講習の回数が決めれたので良かったです。
講師 最初の体験授業で教えてもらった先生がよく、
通い始めましたが、時期が夏期講習とかぶり、
なかなか固定にはならない様です。
塾の周りの環境 交通量は多い、夜の迎えは川も近く、虫が多い気がします。夜待たせるのはかわいそうでした。
雨が降らなければ自転車で行って帰ってこれる距離なので、早い時間帯ならば、そうしようと思います。
塾内の環境 設備などは綺麗にされていると感じます。
交通量多いですが、外からの音は気にならないみたいです。
入塾理由 授業がわかりやすく、先生との相性も大事なので、
本人の希望にあわせてくれたところ。
良いところや要望 先生の忖度なしで、勉強したい子供に向き合ってもらいたいです。
総合評価 個別は先生との相性が大事と思うので、期待しています。
東セミ 情熱個別パッションかず家 大分駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾からも説明を聞いて、またインターネットで周辺の塾の相場等を確認したが、おおむね妥当であると感じたため。
講師 非常に熱心で、説明内容もとても的確に感じた。また、周囲からの評判もなかなか良かったため。
カリキュラム アタマプラスを使用して、過去の授業にさかのぼってわからない内容を探して、そこを丁寧に指導してくれた
塾の周りの環境 大分駅前にあり、交通が非常に便利である。自宅からも近い。また、駅前なので夜でも人通りが多く、遅い時間になっても安心感がある。
塾内の環境 みんな一生懸命に学習しており、私語をしたり遊んだりしている生徒が見当たらなかった。また、講師もよく目を配って熱心に指導していた。
入塾理由 ・周囲の評判が良かった
・体験入学時の雰囲気が良かった
・自宅から比較的近く、アクセスが便利だった
・同じ塾に中学校の同級生がいた
良いところや要望 立地が良くて通塾に大変便利です。また、講師も熱心で丁寧に教えてくれると思います。
総合評価 講師が熱心で丁寧、生徒も熱心に勉強している。大分駅前にあり立地条件が非常に良くて通塾が便利、また人通りも多いため治安も良い。