塾、予備校の口コミ・評判
4,700件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「中学生」で絞り込みました
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段としては一般的だと思うが、休んだときのフォロー態勢がやや不十分と感じる。
講師 子供は満足して帰ってきているので、ある程度充実しているのかなと思う。
カリキュラム 予習中心であることは良いと思う。学校の試験に合わせた対策をしてくれるのも良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからない距離感なので、その点はとても良い。建物はペンシルビルの5階建てなので、万が一の火災などの災害に不安はある。
塾内の環境 教室がせまいので、ヒアリングなどの音が気になるということを子供が言っていた。
入塾理由 自宅からの距離が一番近い塾で、子供の友人も多く通っているから。
定期テスト 聞いている話では充実しているようだ。
宿題 そんなに多くないと聞いている。
良いところや要望 要望としては、休んだときの授業をビデオでみられるくらいの対応がないと、部活の用事とのバッティングもあるときがあるので不安。
総合評価 自宅からの距離が近くなければ他の塾を選択するかもしれないが、特別悪い点もないので真ん中の評価。ただ、休みのときのフォローは不満。
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては、お安い方だと思う。月額制じゃなくて通う回数なのも良心的だと思う。
講師 まだ冬期講習しか受講していませんが、若い先生が多くアットホームな感じがしました。
カリキュラム 質問しやすい環境のようです。
塾の周りの環境 家から徒歩5分以内なので、安心して通うことができます。治安はいいほうだと思います。駅からは少し遠いです。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていて、雑音も気にならないと思います。静かです。
入塾理由 家から近い。知り合いが通っている。同じ中学生の生徒をよく見かける。
良いところや要望 体調不良で欠席した時に、振替授業があるといいなと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のこれからの成績次第
講師 優しく丁寧に指導して頂いている
本人の様子や進捗状況を報告して頂けるので助かる
カリキュラム 本人は、分かりやすいと言っている
塾の周りの環境 時間帯によっては渋滞にはまり、
送迎に時間がかかる
近くにコンビニがあるので便利
駐車場もロータリーになっているので
送迎が楽
塾内の環境 綺麗で、個人個人スペースがあり
集中できている
入塾退塾のメールが入り安心できる
入塾理由 子供の集中力や性格に合っていたことや
1対1なので、苦手な科目を出来ないところから丁寧に教えてもらえるから
良いところや要望 ノートの取り方を学校で注意されているので、わかりやすく指導してほしい
総合評価 まだ始めたばかりで、なんとも評価できないが丁寧に指導して頂いているので期待を込めて
個別指導塾 トライプラス守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてのことなのでよく分からないが、選択肢の一つでもあった他塾と比較して。
講師 体験では、理解しやすかったとの子どもの感想であった。保護者として端から見ていても、そのように感じた。
カリキュラム 三学期初頭の入塾であったが、短期間でもあり、無理やりテキストを売られることもなく、必要な教材のみの購入で済んだ。
塾の周りの環境 元々治安のよい地区ではあるが、その中でも人通りの多い場所で、他の塾や商店も集まっており、送迎も便利で通わせやすい。
塾内の環境 整理整頓はされており、集中して学習できる環境だと思う。贅沢を言うならば、もう少し自習スペースがあると、さらに意欲的に通塾できると思われる。
入塾理由 他塾と比較して、説明を受けた際の内容や目標設定、学力向上に向けてのスキームが極めて分かりやすかった。また、子どもの意識も変わったように思えた。
良いところや要望 教室長の人柄がよく、説明も分かりやすい。生徒のことをよく考えている。地域の学校事情を熟知しており、親として安心感がある。
総合評価 まだ通い始めたばかりであり、具体的な理由は記載しにくいが、子どもが少しやる気を出したように思えたので。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一120分で個別に対応してもらえる点は、ポイント高いです。良心価格なのではと思います。
講師 まだ1度だけなので、何とも言えません。子どもは、嫌そうでなく行きたいと言っていたので話しやすい講師なのかなと思いました。
カリキュラム 自宅でも取り組めるシステムは、良いと思います。
わかったつもりで終わらせる事なく、確認コーチングしてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離ではあるが、夜19-21時なので送迎は必須です。何かあってからでは遅いので、自分は送迎します。
塾内の環境 整理整頓されていると感じました。学習スペース、パソコンと分けられ使いやすそうだと思いました。
入塾理由 子供の意志を尊重しつつサポートしてもらえそうと思えたから。
送迎しやすい点も決めてでした。
良いところや要望 個別指導してもらえる点が良いと思います。子どもに尋ねなくても学習した内容が確認できるシステムはありがたいです。
総合評価 料金は、他と比較して良心価格なのではないかと思いました。講師も話しやすそうなのでホッとしました。
個別指導の明光義塾九大学研都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団の塾で週3回通塾していたのと比べるとやはり高いと感じます。まだ、通い出して1日目なので、今後の指導に対して料金が見合っているかどうかを見定めていきたいと思っています。
講師 無料体験では本人はとても楽しかったと言っていましたので悪くないと思っています。
今後にどのような先生と授業していくのかで評価も変わると思います。
カリキュラム まだ1日目なので早いのか遅いのか、教材がいいのか悪いのかは評価できません。ただ、個別の良いところはその子に合わせたスピードで授業ができるところだと思っていますので、今後に期待したいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、また近日中に24時間スーパーが隣にできるので帰り道も明るく安心です。自転車での通塾になるので、大通りだけで往復できるのは親にとって安心です。
塾内の環境 同年代がいる時間帯はとても静かでした。
また、資料も整理されていてすぐに分かるように並んでいました。
小学生のプログラミングの時間は少し声が聞こえていましたが楽しそうに授業しているようで、騒がしいとは感じませんでした。
入塾理由 的確に指導してくれそうだと感じたから。
部活も大事にしつつ苦手分野を克服したいという希望に対して、一番具体的な方法や期間を提示してくれました。そこでの安心感が決め手となりました。
定期テスト まだ予定ですが、定期テストにむけて一ヶ月前から対策をしてくれるという話です。
宿題 まだ1日目ですが、宿題は出たようです。まずは復習メインの授業のため、単元を戻って宿題が出ているみたいです。苦手な単元を見つけることがめあてだと思います。
家庭でのサポート 今まで通塾していた集団の塾から個別の塾に変わるかどうかの話からでした。
成績が伸び悩み、塾のクラスでは一部が騒がしくて集中できないと子どもから言われたので、個別も体験してみたらどうかと勧めてみました。いくつか体験して、個別が質問しやすいと気づいた子どもはそちらに通塾したいと希望を出しました。
一緒に話を聞くなかで1番具体的な対策や目標を提示してくれた塾だったので、親としても通わせたいと思いました。その旨を家庭で話し合い、本人の希望にも沿えたので通塾する事を決めました。
良いところや要望 大きな組織なので、実績がある事・信頼できる事が1番にあります。私自身も中・高校生の頃はお世話になりましたし、成績も伸びて志望校に行けました。
本人が行きたいと強く希望してきたので、授業してくれた先生と相性も良かったのだと思います。
今後、続けて通塾してさらにいい関係を築いてくれそうな気がしています。
その他気づいたこと、感じたこと 前が大きな交差点で、塾が2階にあるため、風がまともに吹き付けるので今の時期、外で待つと寒いです。
総合評価 今後の期待度も含めてこちらの評価をつけさせていただきました。
子どもが勉強に対して楽しく進められて意欲的になることを望みます。
学習塾ドリーム・チーム長丘ゼミナール【長丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安くはありませんが、週4コマの授業ならば妥当な金額だと思います。
講師 分からないところは分かるまで説明してくれるところが良いです。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよく分かりませんが苦手な教科を克服できるように対策してくれる説明がありました。
塾の周りの環境 通りに面しているので明るくて立地は悪くありませんが車の通りが多いのが少し心配です。バス通りなので子供が一人で通っても大丈夫だと思います。
塾内の環境 密集しているところがあまり良くないかと思います。特に冬場は。
入塾理由 自宅から近く、事前の説明も丁寧に分かりやすく説明をして下さり、決めました。
定期テスト まだ、塾に通い始めたばかりなので定期テストは受けていませんがしっかり対策をして欲しいです。
宿題 今のところはこなせるくらいの量しかでていないので大丈夫です。
良いところや要望 勉強が嫌いにならず、楽しいと思ってもらえるような指導を望みたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので漠然としていますが、子供と一緒に大変良い評価になるように努力します。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと1対1で教えていただける時間が確保されているところ、自主学習として教室を使用させていただいてのこの料金は安いと思う
講師 簡単なテストをしてもらい、英語 数学の弱点を教えていただき、そのことが実際に感じていたことだった
カリキュラム 毎回授業が終わったあとに 授業態度や授業の理解、今後の取り組みをメールにて送信していただけるところ
塾の周りの環境 塾の目の前がバス停であるところ、また近くに交番があるところ、都会にあるため街灯も多くまた、塾が終わっても周囲も明るく安心できる
塾内の環境 道路に面しているものの、入り口から2つの扉があるため教室内はとても静かであった
入塾理由 説明が分かりやすく丁寧であった。また交通の便もよく教室もきれいで集中できそうな環境であったから
良いところや要望 宿題の量を調整してもらえるところ、振り替えも簡単にアプリで行うるところが良かった
総合評価 今のところ大変満足しています。これから三学期のテストの結果に結びついていけばと考えています
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
特段高いとか安いとかはないと思います。
カリキュラム
私立中の場合は学校のものを使用してくれるよう(はっきりとはわかりません)なので、良さそうです
塾の周りの環境 駅近でとてもいい。周りもおそらく静か。
駐車場はないので、駅前の駐車場を利用しないといけない。
子どもを通わせるにはいい場所だと思う。
塾内の環境 塾の中は基本的に静かです。
あとは通ってみないとわかりません。
本人はすごく集中できると言ってました。
入塾理由 本人が希望してこの塾に入りたいと言ってきたのでこの塾に入塾しました。
良いところや要望 先生がとても良さそう。
本人が気に入って入塾を決めた
塾の雰囲気もいいみたいです
いまのところわかるのはそのくらいです。
総合評価 本人がとてもやる気を出してくれるので、とても良かった
本人のやる気を引き出して、集中てきる空間づくりがいいと思いました
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もパンフレットを見たり調べたが安いところはあったので正直高めだなと思ったが子供が気に入った為やる気があるうちに入塾しようと思った。
講師 子どもは初めて受けて良かったと言っていた。
カリキュラム 学校の課題をやらせてもらい、それに似た問題をコピーして再度解いたりしたようだ。
塾の周りの環境 バス停も近く、駅も近いので利便性はいいと思う。近くにスーパーもあり帰りなど寄りやすいと思う。
ただ帰りは暗いので酔っ払いがいるのでその部分は不安。
塾内の環境 駅が近いのでひと通りは多いと思うが二階なのもあり見学に行った際はうるさいとは思わなかった。
入塾理由 パンフレットをもらったり、見学に行って回った所、子供が気に入った為入塾を決めました。
家庭でのサポート まだなし。
特になにも言われてはいないし、本人も学校の課題をさせてもらえたので良かったと言っている。今後は出てくるのかもしれない。それでも良いと思う。
良いところや要望 駅やバス停から近いので自分で行かせることが出来るのでいいと思う。今は送迎しているがそのうち利用してみたい。
総合評価 まだ一度しか通っておらずいいのか悪いのかはまだ分からないので真ん中にさせてもらった。価格は高めと思ったのでそれを考えれば下の方になってしまった。
個別指導Axis(アクシス)柏原花畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からなかった所を40分分かるように教えてくれるので、価格は良心的だと思う。
講師 分かりやすく熱心に説明して頂いている様です。
カリキュラム 途中で入館の為テキストも手持ちの物を使用して頂くなど配慮して頂いている。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあるので、暗くなく明るい。小、中学校からも自宅からも近いので行きやすい。駐車場があると尚良い。
塾内の環境 通り沿いにあるけれど、騒音などは気にならなかった。館内は控えめに音楽が流れており集中できる。
入塾理由 体験をしてみて比較し、子供が分かりやすいと言ったから。明るい雰囲気だったから。中学校の小テストまて把握していたから。
良いところや要望 カリキュラム等ヒアリングをしっかりと行って組んで頂ける。無駄な勧誘も無かったのも良かった。
総合評価 我が家の子供にはとても合っていると思ったから。集団塾で宿題に追われても結果身についていなかった。分からない所を重点的に教えて頂ける。
筑紫修学館小郡大保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇のコマ数がある程度決まっているので高くなる。部活とコマ数消費で夏休みなのに忙しかった。
講師 講師が足りていないような気がします。
固定の曜日で受講できないことがよくあった。
カリキュラム テスト前にテスト範囲まで終わらなかったと補講を入れられていた。
塾の周りの環境 自宅から近いし、駅から近い。
駐車場1、2台しか止めれないし止めにくそう。塾前の通りは車通りが多い。
塾内の環境 校舎だけでは教室が足りずに、すぐ近くの建物で教室を増やしていました。
入塾理由 自宅から近いし、本人がやりたいと言ったので通わせました。勉強する習慣がつけばいいなと思った。
良いところや要望 生徒数に対して講師が足りていないし、教室も足りていないような気がします。
総合評価 行っている本人が嫌がりはじめたし、どんど
やる気がなくなってきた。
個別指導秀英PAS志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり少しお高めかとも思うのですが、集中できる環境と先生に聞きやすい点を踏まえて妥当かなと思います。
講師 学校でのテスト等から文法や関数など、ピンポイントでわからないところをとても丁寧に教えてくださるそうで娘のやる気もアップしているので入塾してとてもよかったと思っています。
カリキュラム 学校ではわからないまま授業が進んでいくので、三年生になると「一年生のは出来て当たり前」という風に先生に言われて聞きづらいと娘が話していたのですが、どの学年からでも、一から丁寧に教えてくださるので聞きやすいようです。わからなかったところが今日わかった!と言って帰宅する姿が嬉しいです。
塾の周りの環境 駐車場があるので送り迎えがしやすいです。ただ少し狭いのでもう少し広いと尚良いです。立地や治安なども特に問題ないので周りの環境もとても良いと思います。
塾内の環境 整理整頓もされていて雑音とかもありませんでした。個別指導なので集中できる環境でありがたいです。
入塾理由 マンツーマンでご指導いただけるのと、体験受講してみて教え方がとてもわかりやすいと子供が話してくれたのでここへ入塾することに決めました。
良いところや要望 自分に合う先生に教えていただけること、家と違う環境で集中できるところ、好きな教材を持ってきてもよいところ等、総合的にと良いと思います。受付のかたもとても親切丁寧でした。
総合評価 まだ入塾したばかりですが、先生の教え方がとてもわかりやすいと言って帰ってきます。勉強嫌いなのでモチベーションがグッと上がったことに驚きました。受験までもう少しなので頑張って欲しいです。
ITTO個別指導学院沖田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。理由は現在、他に通塾中の塾より時間が短いから。
講師 子供に寄り添う様に指導してもらえる為、子供からの評価は良かった。
カリキュラム 苦手な内容について、具体的に本人が納得するまで指導した上で次のステップに進めてもらえるので、指導の質が高いと感じた。
塾の周りの環境 比較的交通の流れが早い交差点の直近に塾が有り、また駐車場が狭い為、車で迎えには行けない。
治安については問題はない為、自転車で通塾出来る。
塾内の環境 まだ出来て間もない建物なので、清潔で環境は良いと感じた。部屋に部屋に入っても無駄な物が無く、集中出来る環境だと思った。
入塾理由 通塾中の塾だけでは、成績が頭打ちになっていたため、個別指導でしっかりサポートしてもらえる環境を探していた為。
良いところや要望 塾の終了時には車で迎えに行きたいが、駐車場が狭いので、他の車が既に迎えに来ていると駐車場に入れない。他に駐車場を設けて欲しい。
総合評価 他のに通塾させている塾よりも、指導の質が良く、本人が学習できている為。
全教研志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のお値段は、週4日通って、想定するとそんなもんだと思います。
講師 子供の私生活について、悩んでいたところ、子供を含めて3人で話し合いをする場を設けて下さいました。
カリキュラム 宿題があり、提出期限をきちんと設けてくれていたので、良かったです。
塾の周りの環境 隣が銀行になっていて、駐車場の心配もなく、周りにコンビニ等もなかったので、寄り道する事なく我が子には良かったです。
塾内の環境 面談等で教室に入って事がありますが、一度も雑音等を感じたことはありません。
入塾理由 宿題のある塾へ入塾を希望しており、先生方も丁寧に対応してくれた為
家庭でのサポート 土日はお弁当を作り、送迎をしています。
分からない問題を聞かれた時は、一緒に調べたりもしました。
良いところや要望 先生が外に出て、子供達を出迎えるのをよくお見かけします。
もっと、子供が質問しやすい環境を作っていただけるとおっしゃって有難いです。
(先生方が忙しそうにしてる為、声を掛けるのを遠慮したとよく聞くので)
総合評価 子供が質問しやすい環境を作っていただきたいと思い、その評価になりました。
それぞれ子供の理解度は違うので、子供がやる気になるよう、分からない事をすぐ聞ける環境だと有難いです。
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較して、安くもなく高くもない妥当な金額かなと感じました
講師 苦手だった分野が徐々に理解してきたように感じたので良かったと思ってます
カリキュラム 志望校の過去問等を集中して対策をしてもらっている。
苦手分野に対しての対応策も考えてくれた所です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通りに面していて飲食店やスーパーなども多いので、夜遅い時間も比較的明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 体験に伺った際、教室内が静かで集中できる環境だと感じました。
入塾理由 子供が先生に質問しやすく、分かり易かった事
苦手科目を集中して受講できる為
良いところや要望 入退室がメールで知らせてくれるので、親は安心できます。1コマ単位で時間が増やせるのも通いやすいところだなと思っています。
総合評価 授業がある日だけじゃなく、自ら毎日通って勉強して来てくれるようになったので。
毎日個別塾 5-Days南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾は少人数制だったが今回は個別だからか2教科で2倍ほど高くなった。
講師 集中できる環境で丁寧な指導をしていただけたこと、
勉強のやり方など具体的に教えてもらえたので子どもも
やる気が出て入塾することにした。
カリキュラム まず息子の現在の学力を元に復習からするのか、予習から進めていくのかを考えてくださいました。
苦手な英語や数学を中心にテキストも選んでいただき、信頼してお任せできると感じました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、街灯もあるので比較的夜でも安心かと思います。ただ駐車場が少ないので車で送迎の際は気を使います。
塾内の環境 パーテーションで机が仕切られており、静かな環境で集中して勉強ができる環境だと思います。先生も適切に自習するときのルールなど指導をされているようでした。
入塾理由 ・自宅から近く、自分で通うことができる
・同級生の友人が通っている
良いところや要望 毎日通えるので自分の好きな曜日や時間が選べるところが良いです。
授業以外に自習室も開放してあるので、通えば分からないことは直ぐに聞いたり自分で勉強する習慣がついてくるのでよいと思います。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、評価は3とさせていただきました。
今後の成績や勉強に対する姿勢の変化に期待しています。
毎日個別塾 5-Days西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が親しみやすく子供が質問しやすいと言ってました。分からないところをすぐ聞けるのはすごくいいことと思います。教え方も分かりやすいようです。
カリキュラム 子供が分かりやすいと言っていました。授業より先に進んでされるので、学校での授業が復習となり、分かりやすいようです。
塾の周りの環境 駅から近い点が良いです。駅から近いため、たまに騒音が気になります。週末になると夜は飲みに出る人たちが出てくるため少し不安かもしれません。
塾内の環境 教室内の環境(静か、整理整頓)は整っているが、外からの雑音がたまに気になる
入塾理由 体験授業を受けて、先生と親しみやすく、分からないことは質問しやすい環境で、子供が通いたいと言った。
定期テスト 定期テスト対策として土曜日の開講があり、良かったです。
良いところや要望 子供が楽しく勉強出来ているみたいです。
総合評価 今の所の総合的に判断した結果です
個別教室のトライ志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は週2日で4時間授業があるが、個別塾は週1で個別指導時間は1時間と短いが、料金は高い。
講師 苦手な教科でも意欲的に勉強して、理解してる様子なので、教え方が良いと感じました。
カリキュラム 自宅でできる教材があり、また映像授業も見れるので、わからない問題があったとしても、自分で解くことができるところ。
塾の周りの環境 車の通りは多く、周りも店舗があるので、夜道も明るいし、交番も近くにあるので、治安はいいと思う。交通の便は悪くはない。自転車で通える距離なので、立地も悪くはない。
塾内の環境 教室は静かで、個別の席は仕切られているので、集中できそうな環境だった。
入塾理由 先生の説明はわかりやすく、楽しく勉強できたようで、塾には行きたくないと言っていたが、入会したいと言ってきたので。
良いところや要望 自分の不得意教科を選択してできるところはいいが、料金がもう少し安いといい。日曜日は休みなので、中3になった時に不安がある。
総合評価 子供が楽しく勉強できているところが一番で、教師が苦手な箇所を見つけてくれるので、成績は伸びると思います。そういう点は集団塾とは違っていいところ。
個別指導塾 s-Liveふくおか柳川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比べると比較的安かったことと、十分に教材があってもそこまで値段が高くなかったこと。
講師 個別指導で、しっかり生徒を導きながら、分かりやすく指導を行っていいたこと。
カリキュラム 完全に個別指導で、自分だけの空間で勉強出来るため、集中しやすかった。
塾の周りの環境 家と、とても近い場所にあって、事故などの不安もないところが良かった。また、外からの雑音なども聞こえずに集中することができることが良かった。
塾内の環境 とても整理整頓されていて、雑音などもなく、集中して勉強に取り組めるところが良かった。
入塾理由 志望校への受験が不安なことと、場所が自宅から近く、個別指導が自分に合っている方針だと思ったこと。
良いところや要望 先生方もとても優しく接してくれて、自分が集中できる最適な場所だった。
総合評価 塾の場所においても環境においても、自分的には最適な場所だと思ったから。