塾、予備校の口コミ・評判
477件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県松山市」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科選択で実際成績がどのくらい伸びるかまだ実感できていない。子供の苦手教科への意識がすこしでもなくなって自信がつけば塾代として適性なのか判断できると思う
講師 見学に行ったり、契約に行った際にも特に自己紹介などもなく、挨拶もなかった。
塾の周りの環境 車で送迎しやすい、分かりやすい、自宅や学校から近い。少し塾前は明かりが暗いとも思うがこんなもんかと思う。
塾内の環境 壁の張り紙などわかりやすいと思う。
生徒が使う机などはわからないが適度に整備されていたと思う。
入塾理由 いくつか子供と共に見学と体験授業をした中で
通塾のしやすさ、子供の足で通える距離、あとは子供自身が雰囲気で選んだ。
良いところや要望 あまり敷居が高くなく、相談しやすかった。
受験など絶対的な雰囲気ではなく、厳しそうでもないが身構えなくても良さそうな感じが良かった。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、月謝という意味では少し安いのかと思いましたが、1教科だけなので可能だったらもう少し安くても良いのかと思いました。
講師 まだ通い出して間もないのですが、講師の先生はみな丁寧に優しく教えて下さっている様です。
カリキュラム 年三回、オリジナルのテストを5教科受けるのが強制なのがどうにかならないのかと思いました。テキストも授業に使用しないものは必要ないのですが、5教科全て必要だったのが残念です。
塾の周りの環境 場所が少し入り組んだ箇所にあるので、送り迎えの際は非常に車が多いです。駐車場ももう少し大きかったら良いかと思います。
塾内の環境 塾内は、仕切りもあり静かで集中して勉強出来るのではないかと思います。整理整頓もしっかりされています。
入塾理由 英語が苦手なので、英語だけを受講出来る塾を探していました。
その通りの塾が見つかり満足しています。
定期テスト 今回、初のテスト前ですが範囲の箇所をしっかりと教えて下さっています。いきなり成果が出るとは思いませんが、少しでもプラスになれば良いと思います。
良いところや要望 良いところは、科目を選べる所です。全員に共通したテストやテキストの販売も分かるのですが、もう少し寄り添って考えていけたら更に良くなるかと思います。
総合評価 満点とまではいきませんが、ある程度希望通りの場所が見つかり満足しています。あとは本人(子ども)のやる気次第ですね。
個別指導塾 トライプラス松山空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、もう少し安いと嬉しいかなと思います。
講師 子供と年も近く分かりやすいと言っています。
カリキュラム 苦手な数学を中心に教えてもらっています。5教科全てに対応してくれるので助かります。
塾の周りの環境 塾は大きな道路沿いにあるので夕方でも比較的明るく安心できます。近くにコンビニもあっていいと思います。
駐車場もあり送迎しやすいです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていると思います。
入塾理由 家から子供が自転車で行ける範囲で探しました。そして無料体験を受けて子供が通いたいと言ったから。
良いところや要望 個別なので振替がとれる所や時間も選べるのでいいと思います。
また自習も行きやすい雰囲気で、子供も自主的に行っているので入塾して良かったと思っています。
総合評価 まだ入塾して1ヶ月くらいですが、子供が勉強のモチベーションが上がっていると感じています。
これで成績が上がってくれればいいなと思っています。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がつかえることと質問しやすい環境がいいので、高いとおもったが妥当だともおもう
講師 先生によってかなり差があるのでいちがいにはいえない。いい時もあった
カリキュラム 好きな教科や授業、時間帯が選びやすかったのがよかった。先生も選びたい。
塾の周りの環境 治安が悪いとおもったことはない。自転車で通いやすい。車での送迎は難しいので駐車場がほしい。学校の帰りに寄りやすい。
塾内の環境 机のくぎりがあまりないので席がかなり近いとおもった。スペースがせまい。
入塾理由 家から近い。通っている学校から近い。通学途中の道が明るいので通いやすい。
良いところや要望 授業の時間や曜日の希望をきいてもらいやすい。自習にいきやすい
総合評価 とくに悪いところはない。先生によっては質問に答えてもらえないこともあるらしい
東進スクール小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業と値段が個人的にはあまり釣り合っていなくて高いと思った
入塾理由 近くて知人が通っていたため、体験に行って、雰囲気もよさげだったから
良いところや要望 勉強しやすい雰囲気になっている
みんな真面目で先生も優しい
環境が整っている
総合評価 もう少し安ければよかったとおもいます
個別指導塾 トライプラス久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場ではないでしょうか。
不満はありませんし、周囲とも差はないように思います。
講師 丁寧だと思う。
何度も繰り返し質問しても、丁寧に説明してくれます。
カリキュラム レベルにあった指導。
理解度が進むにしたがって、難易度を上げてくれているように思います。
塾の周りの環境 利便性がいいと思います。
治安もよいのではないでしょうか。
都会過ぎないし、かといって田舎過ぎることもなく、安心して通わせることができると思います。
塾内の環境 清潔だと思う。
整理整頓もできており、比較的静かな環境で、概ね満足しています。
入塾理由 学校での評判もよかった。
料金も妥当に思いました。
通いやすかった。
良いところや要望 現状維持を望みます。
先生の入れ換えは必要ないと思います。
おすすめできます。
総合評価 可もなく不可もなくいいと思います。
環境も指導方法も概ね満足しています。
寺小屋グループ中央コア教場(小・中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セミナーやテストなど、何かにつけて月謝のほかに料金がかかった。参加は任意と書かれているイベントも、塾生はほぼ強制参加だった。
講師 すぐに腹を立てたり、機嫌が悪くなる先生がいて、子供たちはその先生の逆鱗に触れないようにおそるおそる過ごしていたようです。
カリキュラム 授業内容は、学校で習うことの先取りだったので学校の勉強は楽になりました。
塾の周りの環境 市の中心部にやや近い場所にありますが人気は少ないです。駐車場は近くの病院の駐車場に停めて待機できたので便利でした。
塾内の環境 住宅街の中にあるので静かな環境です。塾内もきちんと掃除がされています。
入塾理由 家から近いところにあったから。また、クラスのお友達が通っていたから。
良いところや要望 学校の授業を先取りできるので、学校の勉強に少し自信がついたようです。
総合評価 ほとんどの塾で路上駐車で子供を迎えに行くのに、こちらは近くの病院の駐車場に車を停めさせてもらえるので便利でした。
ITTO個別指導学院松山久万ノ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は比較的安めになっているが、夏と冬の特別講習が高い。
講師 1対3の授業形式のため子供の勉強をしっかりと見てくれている。
カリキュラム 塾内には様々な参考書があり自由に見れるが、基本的に全員同じものを使わされる。
塾の周りの環境 塾が大通りの脇に立地しており、目の前の通りは車が多く、駐車場も少ないため車がかなり送り迎えは難しい。
塾内の環境 環境は悪くないが、他の生徒の声が壁越しに聞こえてくることがある。
入塾理由 家から近く、いつでも気軽に利用することのできる自習室があったから。
良いところや要望 子供の悩みや学校生活のことなどを親身になって聞いてくれている。
総合評価 この塾で勉強を教わったおかげで子供の基礎学力を高めることが出来た。
TOPPA東石井School の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にはないものが配られていいと思ったけれど、少し高いと感じた。
講師 分からないところがあれば丁寧に分かるまで教えてくれて問題をコピーして練習させてくれる。
カリキュラム 最初にやり方などが書かれており応用も簡単に出来るくらい分かりやすく書かれているところが良かった。
塾の周りの環境 車の通りが多いため少し遅れることがあるが、明るいので問題なくいける。けれど、少し道が狭いため人や自転車と車が当たりそうになる。
塾内の環境 整理整頓されており雑音なく集中して出来る。
けれどエアコンが少し寒かったり暑かったりする。
入塾理由 成績が少し悪く、不安だったため。
そして志望校に受かるため
定期テスト 対策用の勉強道具を配られそれを宿題や自主勉として使っていくことをしてくれた。
宿題 量は多くなく1時間くらいですぐに終わる程度。
難易度は自分が苦手な所だったら難しい。
良いところや要望 安心して預けれるところがいいと思います。
要望は特にないです。
総合評価 宿題の量や質、塾の環境など問題ない。
けれど交通が少し不安な点がある。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾日じゃない日も自習室が解放されており、テスト期間も学校終了時刻から解放されており、普段の塾日も残って勉強する事ができる。
集中できる環境を整えてくださっており、先生も対応してくださるので、全体的に考えると安いと思う。
講師 親身に対応してくださる。
苦手分野を把握してくださり、個々にあった勉強方法を提案してくださる。
カリキュラム 教材は統一されているが、講師が苦手分野の勉強方をアドバイスくださるので取り組めている
塾の周りの環境 最寄り駅を中心に学校と塾の距離が同じで通塾しやすいが、地方なので電車の本数が少ないので、普段の塾後は不便であるが、駐車スペースもあるので送迎できるので問題ない
塾内の環境 普段どの教室で勉強をしているか不明な為一概に良いとは言えないが、自習室が個別デスクになっており、よく利用している為、集中して学習できていると感じる。
入塾理由 近所にあり、受験コースもあり、通塾している方たちからの評判もよく決めた
定期テスト テスト前は授業時間も長くなり、苦手分野など親身に対応してくださり安心できる
宿題 学校の授業スピードも早く、宿題自体が多い為、その分塾も進みが早いので塾も宿題は多いが、塾に行く安心感があるようで、取り組む事が出来ている
家庭でのサポート 塾への送迎を行う
説明会もあり、送迎時にも先生とお話する機会もある。
定期的に電話連絡や、塾での評価も持って帰るので、情報交換できる。
良いところや要望 基本的に学習は塾にお任せしている。
子どもも先生を信頼しており、安心してお任せできる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日があれば、振替で対応してくださり、遅れがないようにしてくださる。
コロナ禍で通塾出来ない時など、オンラインで授業を受けたり柔軟な対応をしてくださってありがたかった
総合評価 家からは遠く不便な事もあるが、基本時に先生がとても親身に対応してくださるので、送迎の大変さは問題ではない。
堅苦しい授業だけではなく、フランクに話をしてくださる時もあるようで、楽しんで通塾しているから満足している。
ITTO個別指導学院松山久万ノ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので比較的料金は高めだが、テスト前などの追加の費用が想像以上に費用がかかる。
講師 子供の実力に合わせて細かい指導が受けられる。受講時の様子や進捗度についてきめ細かな報告が有る。
カリキュラム テスト時期に合わせた追加授業では苦手意識のある科目を追加で受講できる。
塾の周りの環境 自宅からの距離が近いので通塾が楽。駐輪スペースが広めにあり、駐車スペースも有るので雨の日の送迎対応もできる。
塾内の環境 学習スペースはやや狭いが、その分講師との距離が近く、アドバイスを受けやすい。
入塾理由 自宅から近く、通学が楽にできる。個別指導なので手厚いサポートが受けられる。
定期テスト 定期テスト前には追加で通常の受講科目以外も対応できる。受講前に打ち合わせもあるのでニーズに合ったプログラムが組める。
宿題 宿題の有無は状況によって違う。内容や量は特に過不足なく出題されていると思う。
家庭でのサポート 塾の時間や追加日程に合わせて食事時間や家族行事の調整。悪天候時の送迎対応。
良いところや要望 自習室が空いている時間帯の使用は比較的自由にできるのが良いが、定休日や午前中の対応は制限がある。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な面談もあり、受験や苦手科目克服のためのアドバイスも得られるので助かります。
総合評価 受講料は高いものの、個別指導が受けられることで子供の学力や意欲に合わせた対応が期待できる。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが、お話を聞いて、しっかり勉強をさせてもらえると思ったので、普通だと思います。
講師 話はしっかりと聞いてくれて、相談にも乗ってくれます。
カリキュラム どのような勉強内容だったのか、真面目に取り組んでいたのか、毎回報告をしてくれる所が良いです。
塾の周りの環境 車が多い通りなので、事故に気をつけなければいけませんが、夜でも明るい場所にありるので、治安は良いです。
塾内の環境 車がよく通る場所ですが、教室に入れば、外の雑音は聞こえません。
入塾理由 家から近くて、友だちが通っていた事と、塾ナビの口コミを見てから決めました。
良いところや要望 わかりやすいルールがあり、危険の無いよう、しっかり勉強が出来るようにしていると思います。
総合評価 真ん中にしましたが、これからの成績アップを期待しています。
桑下村塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みでも良心的な金額だったこと。
講師 子どもと講師の相性もあると思いますが、親的には特に問題を感じることなく、終えました。
カリキュラム テスト前には学校単位で対策講座を開いて下さり、勉強の仕方もわかったようです。
塾の周りの環境 バス停が塾の目の前にあるため、利便性でいうといい環境だと思います。
道路沿いで車で送迎もしやすいです。
塾内の環境 2部屋しかなかったですが、集中しやすい環境作りはされていたと思います。
入塾理由 近所で、友達も多かったこと、5教科の指導してくれるにも関わらず、料金的にも安価だったことが決め手になりました。
定期テスト 学校単位でカリキュラムを組み、対策して頂き、前日に翌日テスト教科の対策をして頂き、有り難かったです。
良いところや要望 塾の予定や、休み連絡をラインでできたことは忙しい私にとっては、連絡しやすく、助かりました。
総合評価 特に不満もなく、安心して通わせることができたので、行かせてよかったと思います。
個別教室のトライ道後校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりマンツーマンなので安くはないとは思ってましたし、想像よりも高かったですが、これで成績に変化がみられるのであれば、妥当かなと。
講師 体験のときに、こうでした。こうでした。と、子どもをしっかり見てくれているんだなと思えましたし、しっかりと指摘するところはしてくれて、そこを改善できればなと思いました。
カリキュラム 塾などは、教室で学習したあとにも家庭でやる宿題がでます。
が、ここは2時間のうち1時間授業、残り1時間復習のようなやり方で、学習したことをその日のうちに復習できるのがいいと思いました。
教材も今どきのデジタルで、動画などの解説がありわからないところは繰り返し視聴できたりと良いと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は観光地に近いため停留所が近く、公共機関は使いやすいと思います。
自転車や徒歩の場合も道路が狭いわけではないので大丈夫かなと。
立地場所は、向かい側に大きな道路、線路とあるけど、騒音はないのではないかなと思います。
塾内の環境 ワンフロアの教室ですが、整理整頓されており、開放的で集中しやすそうな空間だなと思いました。
入塾理由 マンツーマンの指導なので理解できるまで教えてもらえるところ。
体験時に教えてくれた先生に今後も教えてもらいたいと思ったから。
総合評価 教室長が今までの経験から、いろいろと考えてしてくれているみたいなので、とてもありがたいなと思いました。
個別教室のトライ松山空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高くも安くも感じません。個別指導塾としては平均的な料金設定だと思う。
講師 家庭教師型の個別指導なので先生により当たり外れがあると思います。登録している先生の情報をもっと開示してほしい。
カリキュラム 教材はなし。学校の教科書中心に勉強内容を相談しながら進めています。
塾の周りの環境 近いので自転車で登校していますが、電車駅は遠く、車や自転車がないと少し不便だと思う。バス停はあるが便数が少ない。
塾内の環境 個別で静かな環境で良いと思うが、机が小さいので、一人あたりの勉強スペースをもっと広くはとってほしい。
入塾理由 家から近く、個別指導なので苦手教科克服に適していると感じたから。
宿題 宿題はありますが、特に教材があるわけではないので、宿題の量や質は先生次第。宿題をやるというよりは、学校の宿題を一緒に解いていくようなイメージの進め方をしている。
個別指導の明光義塾土居田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室維持費など月謝以外にいる物がありその点は高いなと思う。
また、教室独自のテストなど受けなければならない物があり別途料金がいる。
講師 先生が優しく子どもにあった教え方をしてもらえ良かった。
個別なので一人一人に対応してもらえる。
カリキュラム 初めに準備していた英語の教材が本人に合わなかったのですぐに他の教材に変更して対応してくれた。
塾の周りの環境 塾が交差点そばにあり駐車場が少なく停めにくい。
また、自転車で来てる生徒か車の駐車場に何台もあり困っている。
塾内の環境 塾内はキレイにしており授業中はみんな静かに勉強に集中している。他の個別教室に見学に行った時は余りにも騒がしく本人が嫌がっていたので静かに勉強出来る環境があり良かった。
入塾理由 中高一貫校に入学したのでそれに対応した勉強が出来るかと思ったから。
定期テスト テスト時期には学校の復習を主にしてもらい本人の苦手な所を見てもらえた。
宿題 今の所本人が理解出来る範囲で出ている。量は多い事はなくちゃんと宿題が出来ている。
良いところや要望 本人のやる気を引き出し集中して勉強出来るようにしてもらいたい。
総合評価 駐車場以外の所以外は特に気になるところはない。
本人が優しい先生なので喜んでいる。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こどもの習熟度をテストで判断し、補習や宿題を出して頂いています。集団授業の塾ですが、先生方の連携によって良く見て頂けていると思います。
講師 授業が面白く、わかりやすい。
悪いところは特にありません。
塾の周りの環境 繁華街の近くで、一方通行が多く送迎する時に不便。
自転車置き場が少し離れているので、夜遅くなる日は心配で送迎しています。
塾内の環境 交通量が比較的多い道路沿いのコンビニの2階にありますが、騒音についてうるさいとは聞いた事はありません。整理整頓はされていると思います。
入塾理由 授業の無料体験をしてみて、こども本人が教え方が分かりやすいという理由で決めました。
良いところや要望 こどもから先生方のお話を聞くと、どの先生も
教え方が分かりやすく授業が楽しく、塾の雰囲気も良いそうです。
総合評価 毎回の塾のテストに向けて、勉強量が増えた事が良かった。
個別教室のトライ道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ2時間で高い。授業がない日も自習に通っているので、まあ良いかと思っている
カリキュラム 特に教材はないが子どもの進度、理解に合わせて教えてくれていると思う
塾の周りの環境 自宅から近い、電停にちかい。大通りに面している。車は停めにくい。駐車スペースがない。駐輪スペースは屋根がある。
塾内の環境 ビルの二階ワンフロアで、エレベーター降りたら教室の中なのは安心。
入塾理由 以前は集団塾だったが、わからないところをじっくり教えてもらいたいと、子供の希望があった
定期テスト 子どもの苦手な文法をよく教えてくれていると思う。テストはこれから。
宿題 宿題はない。子どもの学校の宿題を一緒に教えてもらっている。学校の宿題は多い
家庭でのサポート ネットで近隣の塾に体験を申込して体験をしたうえで入塾をきめた
良いところや要望 入退室の連絡がアプリに届いて安心、自習室はいつでも利用可能が、よい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも振替をしてもらえる。講師も1ヶ月前に誰になるかわかる
総合評価 マンツーマンでおしえてもらえる、金額は高いが自習も自由にできるため満足
ゲイリー塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとおもいます。テスト前には、講習がありそこでもお金がかかり、テキスト代等負担が別途必要になってきます
講師 年齢の近い講師がいます
子供も会話しやすく、質問等しやすいそうです
カリキュラム その地区の学校の子がほとんどで、テスト範囲や授業の進め方まで学校に合わせてくれます
塾の周りの環境 駐車場スペースが無いため、お迎えの時待つところがないです。
塾内の環境 塾内は、狭く一部屋に入る人数も限られています。早く着くと待つところが無いです
入塾理由 英語を習うにあたり、個別的な指導をお願いしたく、本人の希望もあり決めました
定期テスト テスト前に時間が増え、分からないところを徹底的に把握していくとのこと
宿題 次の塾までには十分出来る量です
授業中でも出来てしまう量なので、負担はあまり無いです
家庭でのサポート 送迎を頻繁にしています
面談があれば、参加させてもらいます
それ以外はないです
良いところや要望 塾に入ったら、カードで入ったことがわかり、退出したら、お知らせがスマホに届きます
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に合わせたテキストを作ってくれたら
ウチの子はもう少し伸びるのではと思っています
総合評価 子供は楽しく塾に行ってますので、負担は無いのではと思います
学校よりわかりやすいというのが一番です
進学個別塾 ALL-up本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったので安くかんじました。
が、夏期、冬期は高いなと思いました。
講師 最初の担当の講師がとてもよくしてくれた。
途中かわってからは、よくなかったので
そのことを伝えるとまた最初の講師に戻してくれました。
カリキュラム 苦手なところや科目など、個々に合わせてしっかり指導してくれたと思います。
塾の周りの環境 とにかく家からも学校からも近かったので
通いやすくよかったです。
きちんとした駐輪場がなかったのが不満点です。
塾内の環境 交通量の非常に多い場所でした。が
うるさいかどうかは分かりません。
清潔感はあまりなかったように思います。
入塾理由 新しくできた塾で、家の近くで、兄弟割引があったので
他の塾より安かったので
定期テスト 定期テストあったと思いますがあまり覚えてないです。
試験でどのレベルにいるかはよく分かりました
宿題 量は多めだったと思いますが
出来ない量ではなかったので、よかったです
良いところや要望 先生の当たりはずれがあると思います。
教室の掃除をもっとしてくれたらいいなと思いました。
総合評価 難関校には向いてないと思います。
そこまで厳しくなく、その子その子にあったレベルで接してくれるのでいいと思います。