キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

451件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

451件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」「中学生」で絞り込みました

個別指導WAM明石魚住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導塾としては妥当な料金だと思う。強制的ではなく、追加の授業の提案や、PC学習、定期的に行われる模試などの費用がかかる事がある。

講師 まだ、よくわからないが、親身になって指導してもらえているようだ。嫌がる事なく通塾出来ている。

カリキュラム 基本、塾にお任せしているので授業内容などには不満はない。自宅でも学習出来るよう宿題を出してもらえたり、定期的に確認テストをしてもらいたい。

塾の周りの環境 近くに大型の商業施設があるので周りは明るい。商業施設には広い駐車場もあるので、買い物ついでに、車での送迎もしやすい。幹線道路に面していて、それなりに人通りもある。

塾内の環境 一人一つの個人机が毎回当てられるので学習しやすいと思う。周りの授業の先生の声は聞こえるようだが、あまり気にならないようだ。

入塾理由 個人指導塾で、自習室が自由に使えるところ。家から通いやすい立地である事。

良いところや要望 個人指導塾にしては料金が妥当。今のところ、そんなに通塾している生徒も多くないようなので自習がしやすい。

総合評価 子供が通塾しやすいように自習時間も含めて時間割を組んでもらえるのでありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料とは別に月会費がかかっているので少し高く感じました。もう少しわかりやすい料金の表示だといいと思います。

講師 先生の人数はたくさんおられました。
みなさんとても若い感じがしました。生徒と年齢も近く話しやすそうな感じでした。

カリキュラム 個別指導なので一人一人の苦手なとこをちゃんと教えてくれるんだと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので通学の道の人通りがあって安全だと思ったことです。家から自転車で通えること、車での送迎もしやすい立地だと思います。

塾内の環境 授業中は静かでした。それぞれ仕切りがあって集中して勉強できるようになっていると思います。

入塾理由 立地条件がいいこと。
友達に詳しく話がきけたので安心して入れたこと。

定期テスト テスト前には特別に授業を行ってくれるようです。
塾が過去問から予想問題を作ってくれてそれを解くような授業だそうです。

宿題 毎回、宿題は出されます。量はそれぞれ違うようですが無理なくできるくらいの量になっています。

良いところや要望 先生も明るい感じで、生徒さんたちも来た時や帰る時にげんきに挨拶をしていました。
提携の自転車置き場があるのですが、少し教室から遠いです

総合評価 勉強に集中しやすい環境だし、テストの対策もしてくれて自習室も自由に使えること。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生で高校受験前
なので高いですが、金額相当だと思う。

講師 先生が優しい。
数人で勉強の時分からない事があっても
しっかり1人1人に教えてくれる。

カリキュラム 本人にあった質量本人の実力をみて
勉強を進めてくれている。
1人1人をしっかり見てくれている感じがする。

塾の周りの環境 自転車が多く停められない。
塾前が自転車でいっぱいになるので、
少し離れていても駐輪場があれば嬉しい。

塾内の環境 雰囲気がよい。
清潔感があり第一印象も良かった。
自転車置き場が入口を塞いでしまっている。

入塾理由 子供が分かりやすく
先生方や塾内の雰囲気が良いと言っていたので。

良いところや要望 自転車置き場がほしい。
ウォーターサバーがあれば嬉しいです。

総合評価 先生が優しそう。
塾の雰囲気が良い。
分からない事も伝えていれば後ででも教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は特に他の塾より比較的高いと感じた。
教材が多いので、教材費はかさむ。

講師 ベテランの講師の方が多いように感じた。声も通る声で特に不自由を感じることも無かったように思う。

カリキュラム 塾開発の教材解答解説がわかりにくい。そもそもの解答解説がすくない。授業で取り扱うぶんにはいいが、宿題や自学自習にはむいていない。

塾の周りの環境 窓がなく、天井が低いので閉塞感がある。

塾内の環境 足音が階全体に響く。エレベーターはそこまで混んでいないので、その面はよかった。

入塾理由 歳の近い兄弟を通わせていたから、体験の雰囲気がよかったから、送り迎えのバスがあるから。

良いところや要望 映像授業が充実していた。また、家で宿題の他に自分で勉強できるための色々な工夫があってよかった。

総合評価 なかなか大変な時期もあったが、子供も最終的には志望校に合格することができたので、充分満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。教えていただいた先生が良かったです。

講師 教えて頂いた先生が熱心でした。ずっと大学受験まで同じ先生にみていただけて良かったです。

カリキュラム 季節講習も自分のペースで組むことができ、他の習い事と両立できたので良かった

塾の周りの環境 家から近くにあったので自転車で通いやすい塾で良かったと思います。
また駅からも徒歩圏内の場所にあったので便利でした。

塾内の環境 教室はせまい感じがしましたが、2箇所に分かれており自習室は別にあったので良かった

入塾理由 個別が良かったから、またマンツーマンでなく1対2も料金面で良かった

定期テスト 特別に定期テスト対策の授業があったと思います。
もうわすれましたが。

宿題 とくに宿題は沢山出なかったと思います。こなせる程度の宿題で無理なく続けられました

家庭でのサポート 送り迎えはよくしていました。面談もその都度参加して子供の様子を聞きました

良いところや要望 個別なので予定変更などの融通がついて良かったです。
病気のときも振替があって良かった

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず4年間お世話になった先生との相性が良くて楽しく頑張って学習できた。

総合評価 定期テスト対策もいろんな範囲で教えてもらえて良かったと思います。

若松個別大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は集団に比べて高いが、子供にあったスピードで進めて苦手な所はわかるまで教えてもらえたり、個々にあった勉強ができるので、そう考えるとそこまで高いことはないと思う。

講師 どの先生も優しく教えてくれています。親もアプリで指導内容や宿題、先生からのコメントを確認できていいと思う。

カリキュラム 授業内容・進度は子供の理解度に合わせて進めてくれていいと思います。次のテスト前にどのようなテスト勉強をしてもらえるか楽しみにしています。

塾の周りの環境 駅から近い。塾の駐輪場はある。塾の専用駐車場はないが繁華街の前なので駐車場は近くにたくさんある。

塾内の環境 しっかり授業に集中できるようになっている。

入塾理由 テストを見て子供の苦手ない事をすぐに理解して、これからどうしたらいいのかを考え教えてくれたから。

良いところや要望 塾長がしっかりしていて、いつもすごく丁寧に対応をしてくれます。

総合評価 まだ通い初めて2ヶ月ほどだけど、勉強に対する姿勢・取り組み・態度が変わってきました。これからが楽しみです。

若松塾大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比較したことがないのでわからないが、自分たちの時代から比べると高すぎる

講師 熱心に指導していただいるいるようだ。たまにオンラインの授業の聞いているが、熱心さが伝わってくる。フォローもしっかりしている。

カリキュラム 教材は、もともと定評がああったようだ。英語の教材もよいと思う。

塾の周りの環境 駅前で交番のとなり、ショッピングモールの目の前で、安心な場所にある。自宅からも近く問題ない立地である。

塾内の環境 塾の中に入ったことがないのでわかりません。ただ、体験学習に行った他の塾よりは環境が良いので、こちらが良いと本人が言っていた。

入塾理由 体験授業で本人も気に行ったので。自宅からも近い場所にあり、良さそうだったから。

定期テスト 定期テスト対策はあった。事前に予想問題や、特訓授業があったようだ。

宿題 宿題の量は、多いように思う。大抵、塾に行く直前まで机に向かっていた。

家庭でのサポート 夜の遅い時間(暗くなる時間帯)は、送り迎えをしていた。面談にも嫁が行っていたと思う。

良いところや要望 熱心に指導してくださると思うので良いと思います。特に不満はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、塾に通いだした頃はシステムがよくわからず、嫁が戸惑って異なような気がする。

総合評価 勉強するには適した塾だと思います。機嫌よく通っているので問題ないでしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の前に体験に行った塾、家庭教師や資料請求した塾の値段が高かったため。

講師 子供が授業を受けてわかりやすく、自ら行きたいと言ったから。

カリキュラム 個人的に、個別ほどでは人数が少なくてよく、かといって大人数の塾は子どもが質問などしにくいと思っていたので、3人という少人数で質問もしやすい環境だった。

塾の周りの環境 駅前なので行きやすい。
交番がすぐ近くなので安心な気がする。
周りも通塾中の時間帯も暗いことはない。
周りに塾も多く通っている時間帯は同じように塾に行っている同世代の子供が多い。

塾内の環境 国道沿いなのでうるさいかと思ったが通っている本人は気にならないと言っていた。自習室を子どもが利用したが集中できたと言っていた。

入塾理由 値段と教室や講師の雰囲気がこどもとわが家に合っていた。子どもの知り合いもたくさん通っている事がわかり、本人が通いやすかった。

定期テスト テスト前には無料で授業を追加で行ってくれた。
また、その学校にあった授業日、時間を調節してくれていた。

宿題 学校の宿題ができなくなるほどではなく、1週間の塾と塾との間に2時間ほど向き合える量で自分での学習も行えていて、本人も特に困っている様子はない。

良いところや要望 立地と雰囲気、個人の希望に合わせて先生の厳しさや宿題の量、指導の仕方を相談できるところ。

総合評価 他の塾を体験以外では知らないのでこんなものなのかなという印象です。まだ入ってから学校のテストも一回しか経験していないのでどれだけ個人のためになっているのかがわからない。

個別指導塾シュート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が1コマ60分にしては、少し高めかなと感じた。選択教科を途中で変更できるところは良い。

講師 本人が解りやすいと満足している。学校のテストで間違えた苦手なところを重点に、基礎から説明してくれる。

カリキュラム 規模が大き過ぎず、アットホームなところが良いと感じているようで、カリキュラムの良さは現時点では不明。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多いところなので、夜でも少し安心である。周りにも塾が多く中学生が歩いていても目立たない。飲食店が多いのは、少し賑やかなのかもしれない。

塾内の環境 広すぎず、狭すぎずで良い。人数も少なめなので、集中しやすい。無駄な物が少なくスッキリしている、

入塾理由 通塾しやすい距離と環境。初めての塾なので、1コマが長過ぎると集中力が切れる事が心配されたが、他より短い。

良いところや要望 同じ学校の人が少なく、知らない人ばかりなので人目を気にしないで集中できる。先生も親しみやすく、優しく、解りやすい。

総合評価 通塾自体が初めてで、個別指導となると割高なところが、出費としてはひびく。
立地条件、通塾の時間が選べるところ、規模がちょうど良いところ、先生との相性は良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う
自習目的でこの金額は高いと思う

講師 先生たちが仲良くしてくれて塾に入りやすい環境と思ったからです。

カリキュラム わかりやすく先生たちが教えてくれたり,自習でもわからないところを教えてくれるところ。

塾の周りの環境 自分の家から自転車で信号もなくすぐに行けるのでとても通いやすい環境も良い自分に合ったとてもいい塾だと思いました。

塾内の環境 人がいるけどとても静かで勉強のしやすい雰囲気なところがよかった

入塾理由 入塾をした理由は、わかりやすく教えてくれそうと思ったからです。

良いところや要望 良いところは、自習でも先生にわからないところを聞けば教えてくれるところです。

総合評価 わかりやすく教えてくれたり、友達を作るきっかけになったからこの評価にしました。

ナビ個別指導学院二見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本授業だけだとそんなに高くないが、受験指導が入るとどんどん費用が増える。

講師 入りたてでまだ成績が出ていないので、なんとも言えないが、先生はカジュアルな感じ。こどもはそっちの方が質問など聞きやすくよかった

カリキュラム 塾長とアプリでやり取りが出来るが、個別の日程相談などは色々と希望を考慮して考えてくれる。

塾の周りの環境 駅前であるが、静かなので、勉強には取り組みやすい。駅前のロータリーで車の送迎は待てるのでよい。自転車も塾の前に置く場所がある。

塾内の環境 塾スペースと自習室はオープンな場所なので、みんなが頑張ってるから頑張ろうと思える環境にあったと思う

入塾理由 ほぼ個別授業。二人で先生が一人で体験して、子どもが質問など聞きやすいと感じて、行ってみると思ったのがここでした。

良いところや要望 塾長は比較的フレンドリーで話しやすい。場所も便利。成績はまだ結果が出ていないのでなんとも言えないが、特に嫌がる様子もなく続けられそうなので、うちの子にはよかったのだと思う。

総合評価 周りの環境はよいとおもう。ただ金額が高いので、親はそれなりの覚悟が必要だとおもう。一回目とかはコンビニ支払いになるが、10単位で変えていく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じる。

講師 嫌な先生の教科は嫌いとなる子供なのですが、親身に優しく教えていただき、子供がやる気になった。

カリキュラム 事前に苦手な箇所を把握し子供に合わせて行ってくれるところ。毎日の振り返り。

塾の周りの環境 自宅から近いのでバスも電車も利用することなく送り迎えも必要がないところ。住宅街なので静かであり,通いやすいです。

塾内の環境 まだ,新しくできた塾なので綺麗で,落ち着いた感じがしました。

入塾理由 家から近いので夏期講習を体験してからと考えていたが子供がやる気になったとこ。

良いところや要望 自分のスケジュールに合わせられるところ。子供が楽しんで通ってるところ。

総合評価 今のところ,何の問題もなし。金額がもう少し安ければと思うだけ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からない部分のみをより詳しく教えてくれる。授業後の講師からのレポートも具体的で分かりやすい。成績の延びや集中してできるよううまく指導してもらいたいです。

カリキュラム 学校より難しい内容を教えてくれるので良いと思います。

塾の周りの環境 とにかく家から近く親による送迎も必要ないのがとてもありがたい。歩道もしっかりあり安全面ではあまり不安はありません。

塾内の環境 塾内は非常に清潔です。ただ夏季中の宿題を集中してやる回に結構騒がしい子どもさんがおり少し困ったようです。普段の授業ではそのようなことはないようでとても勉強しやすい環境です。

入塾理由 指導が丁寧な感じがした。子どもの勉強スタイルに合う気がした。

良いところや要望 もう少し兄弟割引的なものがあると良いなとは思います。アプリで入退室がわかることや先生とやりとりでき非常に便利です。

総合評価 今のところではあるが子どもの勉強への意欲向上、集中力アップなどが見られるのでこのまま続いてほしいと思いますし、それができる環境が用意された場所だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどこも同じような料金ですが、やはり高いのは高いです。

講師 親切丁寧に優しく教えてくれて質問などもしやすかったと言っていました。

カリキュラム 教材などは本人に合ったものを使って教えてくれてます。夏季講習中での入塾でしたがしっかり授業プランも考えていただけました。

塾の周りの環境 駅前という事もあり治安の悪さは感じません。
通う時間帯が遅いので送迎が主ですが人通りもあり心配のリスクは減るかなと思いました。

塾内の環境 ビル2階にあり綺麗ですし、自習室もプライベートが守られる仕切りなどもあり集中できる環境かと思います。

入塾理由 凄く親身になって話を聞いていただいたり、方針なども凄く良かったからです。

良いところや要望 体験の説明をしてくれた方の対応が本当に良かったです。
声量まで気をつけて話してくれていました。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので分からないですが、雰囲気や講師の方の対応が良かったからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い時思っていますが、この環境、お支払いする価値があると思っています。

講師 テストに役立つ。受験に役立つ。自主学習スペースがある。担当先生が、あまり変わらず、話しやすい。塾長が親しみやすく、頼りになる。

カリキュラム 夏期講習のシステムが良いなと感じました。学校の学習に沿ったサポートもありがたいです。

塾の周りの環境 駅に近く、国道沿いなのが良いなと思います。やはり遅い時間、暗くなってから行き来するので、明るい道が周囲にあるのは安心材料となります。

塾内の環境 自主学習スペースが充実している。少し狭い印象もありますが。他の自習スペースは子しか入ったことありませんが、とくに不満はありませんでした。

入塾理由 子供が体験を通して理解でき、これからも学びたいかどうか。
塾長をはじめ、先生方の印象と、受験への情報量が、お世話になりたいと思った決め手でした。

良いところや要望 先生方が親身な印象なので、わからないこともききやすいのではと思います。

総合評価 現在、満足していますが、もう少し安いのに越したことはないと思っています。進路相談もでき、娘も、テスト前など、勉強会に参加させてもらったりと、サポートしていただいています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 研修を受けている先生が片寄らず丁寧に教えてくださることと成績アップ目指す勉強の仕方を身に付けられそうだからです。

講師 体験授業後に
丁寧に伝えて下さったので信頼できる気がしました。
他の塾体験では、終わったあと先生がさっさと帰られました…

カリキュラム 教材は通常のものと応用と2冊あること
先取りで学んでいって、受験対策できるようにすること
テスト前は対策を学ぶこと
勉強の仕方を学んで続けることを身に付けてほしいと思ってます。

塾の周りの環境 駅近で人通りもあるし、明るい道なので安心です。
車もロータリーがあって迎えに行きやすいかなと思ってます。

塾内の環境 体験授業で教室の様子を見たときに、教えてる声くらいしか聞こえなくてまじめにみんな勉強しているようでした。自習室はつながっていて少し声は聞こえましたが気にならない程度に感じました。

入塾理由 先生の研修があることが子どもへの対応も気をつけて下さるかなと安心感がありました。

宿題 初めてだったからか、少なく感じましたが、
学んできたところの問題だったのですぐ解けたものと少し応用で考えるものもありました。

良いところや要望 このまま丁寧に教えていただいて勉強が続けられること、問題が解ける、成績があがる喜びでまたやる気がでたらいいなと思います。希望高校に受かってほしいです。

総合評価 子どもがこの先生に教えてほしいと思ったことが一番でした。おとなしいこなんですが、偏らず教えて下さったこともよかったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、一回わかりにくい指導をされた先生がいたため。

塾の周りの環境 駅近くであるが自転車置き場からだいぶ遠いから一人で通うときに夜の暗い道を歩いていくのが少し心配である

塾内の環境 みんな真剣に授業をうけているか自習していたから静かであったため雑音はないと感じた

入塾理由 友達がいるから通いやすい、先生から個別に指導してもらえるからわからないところを解決できるし家から近い。

良いところや要望 個別指導なので聞きやすいとおもうからとてもよいと思った
通いやすそうだと感じた

総合評価 個別指導なのでよいとおもうがわかりにくい先生のときはその先生以外にしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習について、通常の費用に追加コマ数で加算される点。又夏季のみ違う科目を追加出来る等自由度高く無駄がない

講師 教室長が千葉から来られた方でその受験対策を事前にしっかり説明してもらえた事

カリキュラム 内申重視デはないので、定期テスト対策よりも受験対策に重点を置いてもらえそうな事

塾の周りの環境 駅前で人通りもあり、家から近く危険な場所もなかった。女の子が夜一人で帰ってもそれ程心配なさそうです。

塾内の環境 個別のブースもしっかり仕切られ又、外からの音も無く静かな環境

入塾理由 県外高校受験予定の為、その情報に詳しかった事とその対策が出来そうだった事

良いところや要望 自習スペースにも講師が配置され全体的にサポートがしっかりされていると感じます。

総合評価 知名度があまりないので話しを聞いてみるまではイメージ出来ないのが残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾よりは値段が上がるが、子供の苦手な部分に沿って丁寧に教えてくれるので値段は妥当だと思う

講師 まだ数回しか通っていないが、基本担任制みたいなので
先生が毎回違うよりも分からないところを聞きやすいと思う

カリキュラム 授業は丁寧で分かりやすかったそうです。その日のうちに今日何をしたのか授業報告をアプリで送ってくれる

塾の周りの環境 塾専用の駐輪場はないが、駅から近いので歩いても通える
週末は、繁華街が近いので遅い時間は酔った人がフラフラ歩いていたりする

塾内の環境 教室は整頓されており、生徒さん達も静かに勉強している自習するスペースも広いので、塾のない日も通えそうです。

入塾理由 個別指導の塾を探していて、子供の分からないところや苦手なところを探して伸ばしてくれそうだったから

良いところや要望 以前通っていた塾は、先生しかいなかったが 
この塾は社員の人が毎回おられるので安心できる

総合評価 先生に聞きやすい環境というところが良かったと思う
本人も自習に通ったり満足している

森インターナショナル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にないのですが、高くもなく安くもなく、息子の通いさすさできめました。、

講師 小テストがあった際にわからないことを分からないままで入れない状況をつくるような塾でしたので、甘えがちこ息子にはいい刺激でした

カリキュラム 学校の授業の手前を常に進む塾でした、そのおかげでテストの点数や受験への対策が早めに経てれたのが良かったです

塾の周りの環境 治安については、とてもよく周りの進学校の子達も多く、毎日勉強に励んでました。私からは毎日頑張ってるように見えましたのでよかったです。

塾内の環境 常に綺麗を掲げていて、生徒の勉強しやすい環境が整っていたのでとても良かったと思います!

入塾理由 先生方の指導や、わからないことをしっかりと丁寧に教えてくださるところがよかったです。

良いところや要望 校舎の清潔感であったり周りの環境がよく、息子はたくさん頑張っていました。

総合評価 先生も生徒もよく、周りの環境がいいので、自ずと息子の成績があがり私もとても嬉しかったです

「兵庫県明石市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

451件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。