塾、予備校の口コミ・評判
91件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市兵庫区」「中学生」で絞り込みました
まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習については、自分で選択することができた。
他の塾は、夏期講習必須でカリキュラムも決まっているようだった
講師 塾長の知識が豊富で、説明も非常にわかりやすく、お人柄にも好感をもてました。
講師の方も、うまくリードしてくれて、本人の気持ちを乗せてくれた。
カリキュラム メリハリのある学習習慣をつけてくれそうだった。周りに同じ環境で頑張ってる生徒さんからも、いい影響をもらえそうである。
塾の周りの環境 家から徒歩でも通えるところであること。市場の近くにあり、人通りも多い場所であることから、治安に関しては安心している。
塾内の環境 学習スペースでは、パーテーションで仕切られており、集中できるかどうかは本人の取り組み方次第だと感じた。
入塾理由 塾の雰囲気や立地もよい。
塾長の知識や人柄も、安心して通わせそうと感じた。
良いところや要望 本人の希望、それ以上の成果を期待しております。
学習習慣付け、勉強の仕方、取り組み方なども教えていただきたい
総合評価 立地や塾の雰囲気もよく、学習リズムを定着していただけ、良い成果がでるよう期待しております。
個別指導 スクールIE兵庫駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導のため本人の苦手部分を中心に進めることができるし、
講師との相性が大事なため合わない場合は変更が可能なので
カリキュラム 基礎教材費には教科書が含まれておらず基本授業がプリントコピーで行われることに今は不安を感じている。
本当にこのままプリントのみだと自習や復習の際に管理が難しいため
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあるため塾終了の21:30でも安心して帰れる。
しかし自転車置き場は裏手にあるがかなり暗がりのため防犯的に少し不安である。
塾内の環境 車の大通りに面していないので静かな環境で勉強ができる。
入塾退塾がメールでお知らせが来る
入塾理由 集団授業ではなく個別指導での苦手箇所強化
通学距離が近いこと
個別指導の対応
先生が相性が合わない場合の変更可能
良いところや要望 入会金は4月のキャンペーンで無料だったが授業料の項目以外に管理費や教材費(教科書なくプリントのみ)のためトータル時に金額がどんと上がる。
ただ高校受験までの1年間だけのためなんとか無理して通うことができている
総合評価 個別指導で苦手分野に特化して強化できるため
入塾したてだが今後を大いに期待しているから
エディック・創造学園エディック東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は高いと感じたが、周辺の塾と比較してもあまり変わりませんでした。その他に季節講習費、教材費、模試代、諸費用などもかかります。
講師 とても親身になって対応してくださいました。授業も分かりやすいと子供から聞いています。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、商店街の近くにあります。治安があまり良くない地域なので、夜は帰りの時間が遅いのが心配です。
塾内の環境 クラスの人数が多いため教室は狭く感じるが、綺麗に整理整頓されていてると思う。
入塾理由 子供自身が塾に行きたいと言い出し、春季講習を受けて気に入ったため、入塾を決めました。
良いところや要望 電話の対応も丁寧でした。レベルによってクラス分けされているので、上を目指したいという子供のモチベーションになっています。
総合評価 先生の印象も良く、子供が楽しそうに行っているので、これからの成績アップに期待したいです。
神戸マンツーマン指導専門学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安く家計に負担を感じることはありませんでした。
講師 優しく丁寧に教えていただけて、息子も嫌がらず機嫌良く通学してました。
カリキュラム 息子の得意な所を褒めて伸ばしてくれ、苦手なところは優しく教えていただけてました。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅にも近いので便利です。環境に住宅地にあり全く問題はありませんでした。通勤の人も多いので安心です。
塾内の環境 少人数制で落ち着いた環境になっており、勉強する環境は整ってます。
入塾理由 丁寧に教えていただき息子のスタイルに合っていた。息子も楽しく通っていました。
定期テスト テスト範囲から重要そうなところや出来なさそうなところを重点的に教えていただけてました。
宿題 宿題があったものの難易度はそこまで高くなく、宿題に追われることはありませんでした。
家庭でのサポート 特にサポートはしてませんでした。受験に対する説明を受けに行ったぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は割と自由にできて、とても助かりました。
総合評価 とにかく志望校に合格できたのがよかったです。大変助かりました。
個別指導塾スタンダード神戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少しお高めです。ですが、先生も2対1で教えて貰えるので妥当だと思いました
講師 先生がとてもフレンドリーで通いたくなる塾だと思いました。面談でもとても明るかった印象です。
カリキュラム 先生によって得意なジャンルが大きく異なってくる。模試などもオンラインや会場でだいたい月1で開催しているので力試しに良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているのですこし騒音が気になる所です。交通は地下鉄が近くにあるのであまり気にならないと思います。
塾内の環境 狭くてトイレが汚い。それ以外のところは新しく綺麗でいいと思いました。面談するところが開放感がありすぎて少し気になりました。
入塾理由 家が近く、知り合いの娘が通っていたので紹介で入ろうと思いました。
定期テスト 定期テスト対策として追加でコマを有料ですが追加することが出来ます。テスト期間では宿題がなかったりテスト勉強に専念できると思います
宿題 娘は見開き1ページ程度の課題を出されていました。テスト期間は宿題なしなど、テスト勉強に集中できるような配慮が素晴らしい
良いところや要望 先生がフレンドリーでいいと思いました。要望がなかなか反映されずたまに忘れられているのはやめて欲しい
総合評価 娘が塾に行くのを楽しみにしていたので通わせてよかったと思いました
神戸マンツーマン指導専門学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良いのであれば、いくらでも安く感じると思います。満足しております
講師 勉強を楽しみながらしているので、それだけでもありがたいと思っております
カリキュラム 宿題を少し見るくらいですが、ある程度の負荷がかかっているのでありがたいです
塾の周りの環境 利便性の良い立地で満足しております。祖父母の家も近いので、私の通勤の動線上でピックアップ出来るので助かります
塾内の環境 教室の中まで騒音やノイズが入ることはないと思います。何も不満を聞いたことがないので問題ないと思います
入塾理由 祖父母の家から近くて会社からの帰り道に寄れるので立地がよく評判も良かったので
定期テスト 過去の傾向と対策から小テストをしてくれていると思います。満足しております
宿題 宿題の量はある程度多いと思います。私としましては満足しております
家庭でのサポート 帰りだけ迎えに行っています。特にそれほど大きなサポートは出来ていません
良いところや要望 宿題の量には非常に満足しております。コミュニケーションも良いと思います
ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので異なりますが、入試のための講習も受けていたので、負担が大きかったです。
講師 講師が多く、毎回講師が代わりましたが、保護者とは接点がなかったのでどういう教え方かはわかりませんでした。
カリキュラム 教材は学年によって決まっているようで、個人ごとの教材ではなかったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離にあったので、コンビニもあり、大きな道沿いで明るい通り沿いで、とても便利だったようです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、自習室はいつもいっぱいだったそうです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、近いし本人も納得した上で通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います。講師からの激励の言葉はあったと思います。
宿題 量はちょうどいいぐらいで、次の授業までにできるぐらいの量でした。難易度は難しいものもありました。
家庭でのサポート 講習の申し込みや模試の申し込み、模試会場への送り迎えや塾の欠席や変更の連絡などを行いました。
良いところや要望 講習や模試のお知らせや申し込み、登下校連絡、授業日のけっせきや変更など、アプリで完結するため、利用しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ講師に教えてもらえないが、みんな話しやすかったと思います。連絡の折り返しもスムーズで、よかったです。
総合評価 勉強を定着させるにはいい塾だと思います。受験に適しているかどうかはもうちょっと直前には予想問題を作ってくれたりして欲しかったなと思います。
久保田学園夢野南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くないと思います。週2回の授業ですが、テスト前は土日も自習させてもらえ、先生にも質問できます。ほかにも先生が必要と感じれば授業以外の曜日に呼び出しがあり補講してくれます。英語と数学が基本ですが、テスト前は他の科目も見てもらえます。
講師 内気な息子にもコミュニケーションを取ってくれ、家での勉強の仕方を提案してくれたり、懇談もあって授業の様子も教えてもらえます。
カリキュラム テスト用のテキストもあるので、学校に合わせた対策をしてくれているのでありがたいです。
塾の周りの環境 家から近いクラスは水土の授業だったため、少し遠いクラスの月木の授業を受けています。普段は自転車ですが、雨の日はバス停が近いので助かっています。
塾内の環境 塾としては狭い印象です。教室は狭いゆえに生徒に目が届くのではないかと思います。周囲は割と静かな環境だと思います。
入塾理由 体験に行ってみて、塾の雰囲気や先生の指導を本人も気に入り、通うことを決めました。
定期テスト テスト2週間には授業の内容を終わらせて、テスト1週間前から対策をしてくれます。先生が必要と感じれば補講もしてくれますし、手厚いと思います。
宿題 量は適量だと思います。難易度も授業を受けていれば問題ありません。
宿題がちゃんと終わらせているか、保護者もサイトから分かるようになっているので、安心です。
家庭でのサポート 塾からオンラインで講習がある時は一緒に見ました。塾の始まるまでに食事を用意して食べてから行けるように夕食の準備の時間を早めました。
良いところや要望 個別にメールで連絡が取れるのが便利でありがたいです。テキストの購入やら懇談の連絡などもメールで出来るので助かっています。
総合評価 まだ通い始めて3ヶ月なのですが、個別などのテキストをひたらすら解いて、分からないところを聞くスタイルよりも、授業形態のじゅくが息子には合っていました。嫌がることもなく通えています。
エディック・創造学園エディック東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検対策や速読、数学などの追加カリキュラムがありました。追加カリキュラムによって追加で料金がかかるが周りはあまりとっていない印象だった。
講師 勉強以外の相談にも乗っていただけたようです。進路について学校の先生以外の意見も聞かせられて良かったです。
カリキュラム 教材が良かったようで子供が定期テスト対策も塾の教材を中心に勉強していたみたいです。
塾の周りの環境 夜遅くに終わっても1人で歩いて帰っていました。特に何かあったわけでもないので治安は悪くはない。またスクールバスもあるため通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 環境は良かったと思います。子供が自習室をよく利用しておりました。
入塾理由 家から通いやすい場所にあったのと同級生のお友達が行っていたから。
良いところや要望 休学等柔軟に対応してくれた。コロナの際の対応もよかった。
総合評価 最終的に志望校に合格できたので親子共々満足しています。1人目のため受験についてわからないことがたくさんあったため通っていて良かったです。
個別指導ファイト学習会兵庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の十分の一ほどの値段で、個別指導してくれるので、とても通いやすかった。
カリキュラム 進学塾の補助で息抜きとして、行くには良かったけれど、学力向上は望めなかった。
塾の周りの環境 家からすぐで、一人で行かせても安心な距離感でよかった。
場所も駅近で、学校にも近く、良い方だと思う。
塾内の環境 狭い空間で、何の衝立などもなく、生徒がひしめき合っていて、
他の授業も同時進行で、お値段通りの環境。
入塾理由 当初は、進学塾の宿題がこなせずに、補助的なサブ塾として通い始めた。
定期テスト お願いしていないので、なかった。
あくまでも、宿題の補助的な位置付けだった。
宿題 出されていたようだけれど、先生の適当な判断なので、あるようでないような感じだった。
家庭でのサポート 特に、何もなし、
逆に、進学塾のサポートとして行かしていたので、する必要もなかった。
良いところや要望 アットホームなところだけがいいけれど、
先生がコロコロ変わるし、日によって違う先生で、質もまばらだった。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生のお試し程度ならいいと思うが、
しっかり勉強して学力を身につけたいなら、行くべき塾ではないと思う。
総合評価 先生が問題が解けなかったりする。
進学塾の宿題のわからないところを教えてもらえなかった。
生徒と仲良く話して、だらだら時間を過ごしてしまう。
個別指導キャンパス大開校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、普通と思います。なので、可もなく不可もなくです。
講師 子供の弱点を見抜き、それに対応した授業をされていて、良かったです。
カリキュラム 受験に特化した内容で、効率的に点数に結び付くカリキュラムで良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすくて良かったです。交通の便が良い教室で良かったです。
塾内の環境 それぞれに仕切りが設けられて、集中しやすい環境で良かったです。
良いところや要望 入塾せて間もないので、今のところ特にないですが、今後見させていただきます。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だが3対1なので時間を人数で割ると1人につける時間が短いので割高に感じます。
講師 基本的に同じ先生が多く私が担当してくださっている先生は皆分かりやすいです。例えば英語の単語など分からないところはすぐに教えてくださり、その単語はどのような時に使うのかなど細かく教えてもらえるので単語力が上がりました
カリキュラム 季節講習で持っていた教材でよかったため明光の教材を使ったことがないので分かりません。
塾の周りの環境 治安は特に悪い感じはなく、私は自転車で20分ぐらいの距離ですがそんな遠いなとは思っていないです。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで雰囲気は明るく落ち着いていて雑音もあまりないので自習の時も集中できます
良いところや要望 自習の時分からない問題があれば塾長などに聞けるのでとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昼の授業ない時は掃除機の音がうるさいと思う人もいるかもしれません。
まんてん個別兵庫駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりには良心的なお値段だと思う。理社国もが個別ではないが、席を取ってくれて勉強出来るので良い
講師 今現在の学力や高校受験の話を細かく説明してくれてわかりやすく、子供に対しても納得のいく説明をしてくれた。
カリキュラム まだ通塾始めたばかりなのでわからないが、夏期講習の教材や普段使うようの教材も今の学力と本人の希望に合わせて相談しながら決めてくれた
塾の周りの環境 他のお稽古や、駅近くなので本人も行き慣れた所なので安心して通わされる。夜遅くでも人通りも多いしお店もあるので、安心。
塾内の環境 通塾を始めたばかりなのでわからないが、人数が多いので部屋が小さく感じる。ただ、上手に部屋の使い分けしているので、違和感はない
良いところや要望 時間や曜日の割り振りも無理を言ったが、希望通りになるように近づけてくれた。
進学個別指導スリーアップ兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飛び抜けて高くもなく平均的なのではないかと思います。
夏期講習は回数は多いので仕方ないですが、料金には驚きました。ただ一回分に計算すると妥当です。
講師 子どもの性格等に合った講師をスケジューリングしてくださったり、子どものやる気が損なわないよう考えてくれます
塾の周りの環境 下がスーパーで明るく、帰り道に警察署もあるので少し安心かなとは思いますが、帰りは夜なので心配は心配です。
塾内の環境 無音で自習したい人のための部屋もあり、自習スペースも大変広いです
良いところや要望 体験する様子等を見て、塾長が子どもの傾向やどこでつまずいているのか分析してくれました。
上から押し付けるのではなく、子どもが勉強をしようと思う目標を見つけ、そこからやる気を出すのがベストだと教えていただきました。
親会社が進学塾なので、とても意外な考えでしたが、大変共感できました。
まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5コマ受講していますが良心的な料金だと思います。入会金もありませんでした。
講師 まだ通い始めたところですが、現時点では分かりやすく解説してくださるようです。
カリキュラム まだ通い始めたところなのでわかりませんが、子どもは
映像授業に興味がある様です。
塾の周りの環境 良い点はバス停からも駅からも近く通いやすいです。
大きな道に面しているので時間帯に寄っては車の通りが多いです。
塾内の環境 大きなトラック等が通ると地震かと思うぐらい揺れるので慣れるまで少しかかりそうです。
良いところや要望 前の塾で使える教材はそのまま使ってくださったり良心的だと思います。
個別指導キャンパス大開校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては個別では普通だと思います。
あとは今からの成績の変化でわかってくると思う。
講師 わからない所をわかるようになるまで教えてくれる為 子供が勉強へ向かう姿勢が変化してきた。
カリキュラム まだ入塾して間がないので判断が難しいですが、子供が勉強に向かう気持ちになっているので良いと思う。
塾の周りの環境 家から自転車で15分前後で行き帰りができ、大通りに面しているので治安等も安心できる。
塾内の環境 授業と自習のスペースをわけているので
授業を受ける時に自習から授業への
集中力の切り替えができると思う。
良いところや要望 講師によって違いはあるが 子供によって合う合わないは
後にわかってくると思うので今の所は問題はないです。
まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金についてあまり詳しくないが、平均と比べて安いと思う。
講師 教え方がうまい先生はほんとうにわかりやすく、反対にあまりそうでない先生はわかりにくかったり、理解がしにくい所があった。その差が激しかったため、星3つの評価とさせていただきました。
カリキュラム 高校受験のときに参考書として使った「ウイニングフィニッシュ」がとても役に立った。まずは基礎の単語、練習、応用、発展、へと繋げていく構成がわかりやすかった。
塾の周りの環境 塾の2階に行くと、車が通るたび揺れるので地震かと思い焦ることがよくあった。2週間もしないうちに慣れました。
塾内の環境 塾の中はとても清潔感がありきれい。車がよく通るので雑音は仕方ないかと思う。
良いところや要望 生徒と先生との距離がほどよく近く、質問や雑談もしやすく、塾が毎日あっても行きたいくらい楽しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生の教え方が、とてもとてもわかりやすい。特に数学や理科です。
まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べればリーズナブルな料金なので親としては
助かっている。
講師 特にエピソードがないが、本人は嫌がることもなく授業日は必ず行っている
カリキュラム カリキュラムも特に厳しい訳でももない。季節講習も特に問題ない
塾の周りの環境 家からも近い方であり、自転車で通っているから特に問題はない。
塾内の環境 教室がある場所が場所なので仕方ないが、少し教室は狭いと思うが許容範囲。
良いところや要望 有名難関校を目指してないが適当に扱う訳でもなく、親身になってはくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 特になにも言いたいことはない。このまま本人も続けてくれればいいと思う
まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に行っていた所より良心的でした。
無理なく通塾させることができました。
テスト対策とかも無料であるのでよかったです。
講師 接しやすくわかりやすい授業
楽しい雑談も時おりあり、前向きに勉強に取り組むことが出来た。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで進めることが出来ました。
教材も使える教材で済ますことができました。
塾の周りの環境 わかりやすい場所にありました。教室はもう少し大きい方が良かったかもしれません。大通りにあるので遅くに帰る時は少し心配でした。
塾内の環境 道路に面しているので、騒音揺れはあったかも
教室の大きさがもう少しあればもっと良かったかもしれません。
良いところや要望 講師の先生とのコミニュケーションも良くて、一番は苦手だった科目の成績があがったことです。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くから入塾していれば良かったです。
場所も家から近くて通いやすかったです。
個別指導キャンパス大開校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。料金はコマ数に応じたものになるのでどれくらいのコマ数を入れるのかにもよると思います。
講師 年齢の近い講師の方が多く質問はしやすい環境だった。だが授業中にうるさくなることが多々あり、集中できないようなこともなきにしもあらずだった。
カリキュラム 教材は自分に合ったものを選定してくれました。よかったです。本当に良かったです。しかしカリキュラム通りに進めるように宿題が多く出ました。
塾の周りの環境 塾が交通量の多い場所にあり夜になると車のライトやエンジン音などが気になることが多くあり集中しにくかったです。
塾内の環境 教室は人数のわりにせまくて講師の方が移動しにくそうな事が多くありました。塾自体は汚くはありません
良いところや要望 値段の割に良質な授業ではないように感じる。それは講師の方が寝ている時があったり、学力は塾の講師なのであると思いますが教えるスキルがあまりない人が多いように思います。