塾、予備校の口コミ・評判
80件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府向日市」「中学生」で絞り込みました
個別指導キャンパス東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに聞いたうえで判断すると料金と教材やカリキュラムを考えても安いと思った。
講師 厳しさよりも寄り添ってくれる形の人だったので子供には接しやすくて相談しやすかったので良かったと思う。
カリキュラム 今のところの感想だが教材やカリキュラムに特筆するところはなく講師の指導方法ありきで良い感じになっている。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩1~2分の距離で周辺の治安はかなり良くて静かなところなので安心できる。近くにコンビニもあり車での送迎もしやすい。
塾内の環境 教室は狭いが静かな環境で学習できるので環境としては特に問題ないと思う。
入塾理由 テレビCMを見たあとにネットで色々調べて良さそうだった印象と料金の安さで選んだ。
良いところや要望 講師の生徒への対応力や人柄と月々の料金を比較すると塾としての価値は高めだと思う。
総合評価 子どものレベルや目標によって対応も変わると思うが教え方は子どもたちにあっていて学力向上につながると思う。
個別指導WAM寺戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金より管理費が高い。
受講日以外も自習室として利用できるが
管理費の内訳が不明。
講師 先生により、分かりやすい、普通があり
子どものやる気に影響している。
カリキュラム まだ2ヶ月の為、教材はなく、教科書、教科書ワークを利用している。
塾の周りの環境 自転車で通う子どもが多い。
近くにコンビニがなく、寄り道の誘惑はない。
車の数が減る時間は夜道が心配。
塾内の環境 教室が狭いので先生の声が自習中も聞こえる。
狭いのでインフルエンザや風邪のシーズンは感染対策が心配。
入塾理由 成績がアップした友達がいたから。
危機感を持たせるため。テスト対策をしてもらえるため。
定期テスト 開放はしているのでいつも質問できる環境。
質問しなかった場合、放置されるので各自しっかりしないと対策にならない。
宿題 受講で間に合わなかった分を宿題にする為、早くやれば宿題はないようだ。
家庭でのサポート 入塾の際の説明会の参加、
塾長との話の参加、テスト前に分からない部分を確認して質問するよう促す。
良いところや要望 直前の予定変更に対応してもらえ助かります。
支払い手続きが本部しか分からず先生に質問しても分からず困る。
その他気づいたこと、感じたこと 先生による指導力の差をなるべく無くして欲しいと思う。やる気を出すサポートをして欲しい。
総合評価 まだ少ない期間で判断は難しい。
何よりもやる気にさせる環境作りを希望していて、これから継続するか心配だから。
個別指導 スクールIETauT阪急洛西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの時間が90分と長いので仕方がないが、1コマあたりの料金は高め。60分でもいいので少し安いコースがあれば良いと思う。
講師 性別の希望も聞いてもらえたし、性格的にも合う先生をつけてくれた。教師の好き嫌いが激しい子どもだが、今のところ嫌がらずに通っている。
カリキュラム 学校の進度に合わせて対応してもらえる。ノートが2冊あり、先生が書き込んだ内容をそのままいただけるのがありがたい。板書が苦手で写すのに時間がかかる子なので。
塾の周りの環境 駅から近く、整備されており、人目もあるため、交通的にも不安な部分がない。立地は素晴らしい。車で送迎する親の車は気になる。苦情につながらなければいいのだが。
塾内の環境 自習室は使えなかったことはないし、日曜日以外は毎日行けるので便利。長期休暇などは特にありがたい。
入塾理由 自宅から近く、自習室が使えることが良かった。カウンセリングも丁寧で、子供に合う先生を見つけてくれる。過去に同じ学校の生徒がいて、きちんと内部指導対策をしていたことも聞いたので安心感があった。
良いところや要望 料金がもう少し安ければ言うことはありません。教室長は保護者としっかりコミュニケーションをとろうとしてくれるところが良い。
総合評価 塾の制度が整っていて、どこでつまずいているのかも定期的にはかってもらえるので、安心して通わせられます。
成基の個別教育ゴールフリー西向日教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾がわからないので、比較はできませんが、塾は高いと聞いていたので、こんなものかという感じ
講師 やさしく、ていねいにおしえてくれる。わからないところがあれば、聞きやすい。
カリキュラム かこのわからないところも振り返っておしえてくれる。個々に合わせてくれるところ。
塾の周りの環境 駅に近いので、電車でも行きやすい。周りは静かな住宅街なので、とても静か。出入り口は、道路に面していてスムーズにいくところ。
塾内の環境 とても静かな環境を作ってくれているので、自分だけではなかなか進まない勉強する姿勢につながる。
入塾理由 友人のすすめと、徒歩でも行ける距離で探していたらちょうど良いタイミングで見つかったため。
良いところや要望 まだ入ったところだけど、気持ちよく入塾できる。勉強する気持ちになるように励ましてくれる。
総合評価 他を知らないから平均と思った。学校が終わってから開始するので、無理のない時間が設定されている。
個別指導キャンパス東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金に加えての追加料金となるのでこちらからすると大変負担が大きい。
講師 沢山の生徒の中での指導では無いので自分の子供には向いていていたと思います。
カリキュラム 常に教材が必要となりますが子供にあつた教材だったのかと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも近く子供が通うにはとても良い場所にありました。
駅近なので駐車スペースが無いのが不便です。
塾内の環境 教室は比較的狭かった様に思います。
面談室ももう少し広い方が良かったように思います。
入塾理由 複数の塾体験を行い、その中で本人とも相談して自分に合った塾に行かせました。
定期テスト 少人数でそれぞれの弱い部分での対策をしてくれていたと思います。
良いところや要望 毎日の事なので子供にとっては通うのに負担が少なくて良かったと思います。
総合評価 本人には最終的には向いていたのかと思っております。
費用的には厳しいですが。
京進の中学・高校受験TOPΣ東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 周りに坂が少なくて自転車つうがけしやすかった。駅に近いのでとおくからもきやすいとおもう。でも雨の時はめんどくさい
塾内の環境 電気がチカチカしてたりする時もおるけど、だいたい大丈夫。床がマットなのがリラックスできてよい
入塾理由 住んでいる家からとても近い距離で通学しやすいのでは無いかと感じたからです。
総合評価 先生がとにかく話しやすくて、お菓子を食べると怒られるけどスマホは触っても怒られないし、過ごしやすい
成基の個別教育ゴールフリー洛西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他のところを知らないのでなんとも言えないがまぁこのくらいなのかな?と
講師 すごく丁寧に教えて下さりサポートも手厚くやっていただけたとてもいいところです
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでいただきとても助かりました
塾の周りの環境 治安は特に悪くなく周りにコンビニやスーパーやご飯屋さんなどもあったので1日居れるような場所であるのであんしんできますね
塾内の環境 とても良かったですが電車近くて車通りもあるので少し音が気になった
入塾理由 家から近いことが一番であったが外見も綺麗で説明会もすごく丁寧であった
総合評価 サポートがとても手厚くそこが1番凄くいいところでしたあとは先生がすごく優しいのがよかった
個別指導の明光義塾東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんある塾と比較して、料金的には他塾と同等だと思います。
講師 身なりも言葉つかいも皆さんきちんとしています。対応が難しいことは教室長先生が対応してくれます。
カリキュラム 教材はオリジナル教材。個別指導なので各々に合わせて組んだカリキュラムで進めてくれます
塾の周りの環境 最寄り私鉄駅から徒歩3分。駅前にはイオンがあります。人通りも多いし安心な反面、車通りも多く通行には注意が必要。
塾内の環境 教室内は広く、一人一人仕切られた机を使用します。みんなきちんと学習の姿勢が取れており、集中して学べる環境だと思います、
入塾理由 最初のコンタクトの時から、教室長先生の印象が抜群に良かった。この先生にお任せしたいと思った。
定期テスト 定期テスト対策はもちろんありました。塾の教材以外でも、学校のわからないところなども持参すれば教えてくれます。
家庭でのサポート 帰りは遅くなるので車で迎えに行っていました。塾からの連絡はアプリを使用することもあり、それは私がやっていました。
良いところや要望 教室長先生が信頼できます。元々小学校の教師だったこともあり、よく見てくれています。
総合評価 きちんと勉強したい子にはおすすめ。楽しく遊び感覚でという子は他塾がいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないとは思うのですが、料金は高めだと思います。それ以外は問題ありません。
講師 先生方の年齢も近く、和気藹々とした雰囲気の中で
しどうしてくださいます。
カリキュラム カリキュラムのことについてはよくわかりませんが、問題集を使って問題を解いていくというスタイルです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、ほどほどに灯りもついています。近隣の学校からも歩いていける距離です。うちの子供はいつも歩いて通っています。友達もいるので、送り迎えの心配もいりません。通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は若干狭いようにも思いました。でも、他の塾を見たことがないのでよくわかりません。もう少し広ければ、ソーシャルディスタンスを取れると思います
入塾理由 家からも学校からも近く、便利な立地だったから。先生も優しそうだったから。
定期テスト 定期テストは過去問などを使って解いたりしました。先生はわからないところを丁寧に教えてくださいます。
宿題 宿題は出されたりだされなかったりです。だされたとしても、そんなに難しい問題ではありません。十分自分で解けます。
良いところや要望 先生達のレベルがとても高いです。塾長も知識が豊富でなんでもアドバイスしてくださいます。とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、分からない時にはすぐに教えてもらうことができます。しかしその分、自分で考える力がつかないのではないかとちょっときになったりもしました。
総合評価 個別指導なのが1番良かったと思います。ただ。授業料がたかいのが難点でした。ただ、先生方がレベルが高いので、そこは安心してお任せすることができました。
京進の個別指導スクール・ワン東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは高くなりました。
月1回のテスト代がかかります。
講師 講師が解けない問題があり、また考えとくという流れになったらしく大丈夫なのかと不安な気持ちになりました。
カリキュラム 以前の塾で使用していたものと同じだったので、購入せずに済みました。
塾の周りの環境 自転車置き場が裏側にあり、少し暗いのが心配なので冬場は送り迎えしたいです。
塾内の環境 道路に面しているので少し騒音はありますが気にならない程度です。
京進の個別指導スクール・ワン東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀な先生がたくさんいるという話を聞いた上で安い方だと感じた!
講師 科目別の先生がそれぞれ生徒と近い関係を築いていたところが好感を持った。
カリキュラム 学校の授業との兼ね合いを考えながらすすめてくれていた!
塾の周りの環境 概ね問題なし。車で通りにくいせまい道があったのが厄介なところだ。
入塾理由 近いことと本人の友人関係などとの兼ね合いで相談した結果せんたくした。
総合評価 がっこうの授業だけでは難しい部分をフォローしてくれて成績を上位に保つことができた。
個別指導キャンパス東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2科目での月謝で、かつ高い
塾の周りの環境 家から近いので歩いていったり、自転車で行っているのでよいと思う。車では行けない。駐車場もない。駅前でよい
塾内の環境 設備はふつうではないか?よくわからない、椅子や机は小学校で使ってたやつ
宿題 よくわからない。本人のペースで出来ているのでふつうではないか?
家庭でのサポート とくにサポートはしていない。雨の日に送ったりぐらいでしょうか?
良いところや要望 家から近いのでいい。本人のペースで出来ているので良いと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の特別講習や設備費費に結構費用がかかる印象。普段の授業料に含まれてたらありがたいなと思う。
教室設備費が高いなと思った
講師 しっかりと入塾の説明があって安心したが、途中で最後まで入塾の手続きができず、次にいつ伺えばいいのか分からず連絡を待っていたが、なかなかこなかったのでこちらから連絡した。
すぐに対応していただけてよかった
カリキュラム 学校の授業に沿った内容をしてくれる。
夏期講習の時間がもう少し早く始まって早く終わってくれたらなあと思う。
塾の周りの環境 周りの車やバイクなどの交通量が多い。
駐輪場には塾の先生が自転車の整頓をしているので、安心する。
塾内の環境 入り口は狭い感じはしたが、教室は何個かあり、きれいに整理整頓されてるイメージです。
良いところや要望 兄弟同時入塾は授業料の割引や、お友達の紹介特権があってくれたらありがたいなと思う。
担当の先生があまり変わらず見てくれそうなのでありがたい。
個別指導学院フリーステップ東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、他の塾と比較してたぶん平均的な料金だと思います。
講師 まだ入塾して日が浅いため、また子供がやる気のない子な為まだよくわかりません。
ただ、嫌がらないで行っているので、子供にはいいんだと思います。
カリキュラム 季節講習の教材も何か購入するのかと思っていたところ、うちの子供の場合はいつも使う教材を使うとのことで、無理にお金を使わせるという事ではなく、子供に適したやり方で進めてもらえるんだなと思いました。
塾の周りの環境 家から比較的近くにあるので自転車で通えて便利。
治安もよいと思う。
塾内の環境 他に見学した塾と比較して静かで広いので良かったと子供が言っています。
良いところや要望 疑問点があっても聞けばすぐにきちんと対応していただけるので特に問題はありません。
塾のアプリもあり色々便利ですが、たぶんそこから問い合わせもできると最近気づきました。
できればそういう基本的な事をプリント等で簡単に知らせてもらってもよかったかなとも思いますが、普通は気づくのかもしれません。
個別指導の明光義塾東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンの4コマ無料は嬉しかったが、高めだと思った。
講師 子どもが分かりやすく教えてくれると言っていますので、良いと思います。不満は言っていません。
カリキュラム 季節講習は、昼間の早い時間帯の授業があればよかった。例えば14時~
塾の周りの環境 通いやすい。自転車を停める場所が狭いので、近い人は歩いて来るようにと指導があればよかった。
塾内の環境 適度な話し声であったと思う。子どももうるさいなどの不満は言っていません。
良いところや要望 塾の自習室に行く動機付けをしてもらいたいです。zoomでの勉強見守りを土曜日もしてもらいたいです。
個別指導 スクールIE東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の夏期講習は初回割引などでリーズナブルだったが、通常の通塾料は高く感じた。
講師 当初、担任制度と聞いていたがなかなか固定されなかった。塾長は若く進学相談などとても良くしていただけた。英語を強化したかったが思うように成績は伸びず、苦手意識も残ったままだった。
カリキュラム 苦手分野を強化したカリキュラムを組んでくれたと思います。自主勉強のスペースもあり勉強に集中できそうな環境でしたが、うちの子はしようしてませんでした。
塾の周りの環境 駅近ではないですが、自宅からは近く、車通りは多い方ですが夜でも明るく治安面に不安は無かった。
塾内の環境 教室は明るく清潔感があり、空調もほどよかった。机や本棚が木目調で統一されていて温かみがあった。
良いところや要望 もう少し安ければ他の科目も受けたかもしれません。自由に使用できる教材もありましたがうちの子は使ってなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 節目ごとに保護者面談があり、志望校の選定や受験者情報を色々と教えてくれたので良かったです。
成基の個別教育ゴールフリー西向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思っているが、本人が気に入って学習に取り組んているので、本人の気持ち次第だと思っている。
講師 元々成績はそれほど悪くなかったがあまり積極的ではなかった。私としては高校受験までに子供が自分の気持ちを高めてほしかったとの思いを持っていたので講師の先生の対応で勉強に体する気持ちが向上したと思う。
カリキュラム 最初はなかなか上手く行かない印象だったが、実態を考慮したカリキュラムや進め方にしてもらったようで、今は本人の気持ちもやる気を伴ってわりと楽しく学習できている。
塾の周りの環境 家から近く歩いて5分程度で、目の前には西向日交番があるので安心感はかなりある。
塾内の環境 教室は駅の近くなので少し電車の音は聞こえるが、今は気にならないくらいに集中できているようなので良いと思っている。
良いところや要望 学習塾はやはり子供の気持ちを捉えて前向きにさせるところから始まると思うのでこのまま進めてほしい。できれば成績の方もついてくればありがたいと思っている。
自立学習RED(レッド)京都洛西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことなはい。講習はなかなかの負担があります。
講師 親身になってくれ、こどものためにしっかり対応してくれる。一緒に考えてくれる。
カリキュラム こどもに合わせて教えてくれるのでありがたい。わからないところをしっかり教えてもらえる。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。こどもも行き慣れている道なのであんしん。
塾内の環境 清潔に保たれているので問題は特になし。自習もさせてもらえる。
良いところや要望 先生がしっかりされており、安心です。悩みも親身になって聞いてくれます。
個別指導の明光義塾東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそこそこ料金はかかりますが入るタイミングによってはオンライン授業が無料になったりするので
それを考慮すると高くも無いと思います。
講師 若い方がほとんどなので、良い面と頼りない面もあるのは仕方ないかと思います。専門の先生ではないので過去問などの解答が分からなかったりすることもあるので受ける学校によっては合う合わないがあると思った。
カリキュラム まだそのカリキュラムで結果が出てないのでなんとも言えない。希望高校に合格したら良いカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 近くて明るい道で通えるので安心。近くにイオンもあるので長時間コマがある時など買い出しも行けて便利です。
塾内の環境 教室は広々していて静かなので集中しやすいと思います。他の個別の塾を見に行った時に道路の騒音がうるさかったのに比べてこちらが静かだったのがかなり決め手になりました。
良いところや要望 アプリで色々相談できるのがとても便利で変更などもしやすく融通を聞いて下さるのでありがたいです。
個別指導キャンパス東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が自主的に勉強に取り組まない為
塾という強制力を用いて勉強に励ました。
もう少し本人にやる気を持ってもらいたい。
塾の周りの環境 治安の良い地域を住んでいると思いますが
授業が夜だったのが不安でした。
良いところや要望 本人が現在もこの塾に通いたいと言っているので
効果があるうちは現状維持したいと思います。