キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,680件中 1,0611,080件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,680件中 1,0611,080件を表示(新着順)

「福岡県」「中学生」で絞り込みました

龍王塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。私は5教科習っていたのですが入塾当時はテキスト代もプラスされます。

講師 人によってやや教え方の違いがあるように感じますが皆さん明るく休み時間も仲良く話してくれます。分からないところも1から教えてくれるので分かりやすいです!私は理解が遅いので何十回と聞いてましたが何回聞いても優しく教えてくれます!

カリキュラム 冬季講習、夏期講習入れると休みがほぼ0になります。でも学力がびっくりするほど上がります。夏期講習に関しては受験への焦りがなく正直適当にやってましたがその割にはその後に受けた県テストでは自分の中で最高点が取れました!

塾の周りの環境 目の前にバスターミナルがあるので交通の便はいいし、近くにコンビニが2個もあってスーパーもあって回転寿司もあるので最高です
駐車スペースはないのでそこだけきをつけて!

塾内の環境 学年、人によりますが私がいた学年はみんな明るいがためにすっごく自由で、たまにちょっとうるさいなってなる時があります。個別といっても1つの部屋にいろんな人がいてそこを先生見回りながら質問する感じなのであまり個人1対1って感じじゃないです。

良いところや要望 個人塾のためインスタで休みますっとか入塾の説明予約ができます。個人塾の最大の強みかと。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間で一気に学力が上がるわけではなくコツコツ真面目にやれば伸びるかなって感じです。ですが、基礎をしっかり教えてくれるので基礎がわからない人にはおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入れたコマ数によって異なるため個人差があります。
一コマ分の料金を調べ、自分に合ったコマ数を考えて計算しましょう。

講師 教科別にいろいろな講師がいるためたくさんのことを学ぶことができました。また、仕切りで分かれているため、常に1対1で学ぶことができました。

カリキュラム 夏期講習や、冬季講習などで30コマ無料体験などのキャンペーンをしています。また、教材も参考書のようなものになっていてわかりやすかったです。

塾の周りの環境 夜はあまり問題ありませんが昼は駅が近くにあるため電車の音などが気になる場合があります。

塾内の環境 いくら仕切りで別れているといえど、あまり教室が広くないため周りの人の声が気になりました。

良いところや要望 予定の時間に間に合わない場合でも次のコマにずらすことができるので予定が立てやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に20人ほど入るのにもかかわらず、トイレがひとつしかないです。それにあまり綺麗ではないので潔癖症の人などは使えないかもしれません。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業の内容が良いのでそれほど高いとは思いません。友だち招待のキャンペーンみたいなのでQUOカードとか貰えたりします。

講師 教科ごとで授業のわかりやすい先生もいれば、わかりづらい先生もいます。おもしろい先生がいていつも笑顔にさせられました。

カリキュラム 教科は受験に合わせて選定してくれました。受験前では面接の指導もしてくれました。

塾の周りの環境 駅から近くて歩いて行ける距離です。また、コンビニも近くにあるのでお昼ご飯など買いやすいです。

塾内の環境 教科ごとに教室が割り振りされていたので狭かったり広かったりしました。

良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれたらアドバイスをしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときにわからなかった所は優しく教えてくれます。中3になると受験に向けての言葉をよくもらっていました。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。入塾時に説明もあるので質問をしたらいいと思います。

講師 年齢の高い講師が多く、進学先や学部の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいましたが、本人は嫌がらず通えていたので結果的によかったと思います。

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもこちらにあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄から近いところにあり通うには便利な立地だったと思います。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナの時期には少し感染対策的には大丈夫か心配な面もありました。

良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションがとりにくいなと思うところはありました。

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の学習塾と比較すると少し割高かと思われます。長期的な通学として考えると妥当かもしれませんが、短期の受講としてはあまり納得はいきません。

講師 長年の経験を積まれた方や生徒の年齢に近い方など、講師の年齢は様々であるため、生徒の性格に合った講師を探すことができます。

カリキュラム 生徒一人一人、教科の得意不得意によってカリキュラムが組まれており、学習ペースには安定性があります。また、夏季、冬季に行われる講習により、実のある学力向上がみこめます。

塾の周りの環境 歩いて1分ほどで最寄りの駅がありバス停も近いため、公共交通機関を利用しての通学は大変便利です。しかし、大通りから少し脇道に逸れた場所に立地しており、微かな懸念点と言えます。

塾内の環境 教室内は受講生の人数に適した広さであり、自習室も個人の学習時間を十分に確保できる広さです。

良いところや要望 定期的に生徒の学習進捗状況の連絡があり安心できます。強いて言えば、学力の他にも受講態度や生徒の様子の連絡もあると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないが、高いとおもう。講師のレベルが上がるとさらに値段も高くなる。

講師 子供にあった講師を選べる。何回か授業を受けて、合わないと思ったら他の講師を選び直せるのはいいと思う。

カリキュラム 講師と相談して、教えて欲しいところなどを決めることができる。強化も変えることができる。

塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は良いが、車送迎の場合は停める場所がない。

塾内の環境 隣でも教えてもらっているので雑音はあるが、その方が集中力がついていいと思う。

良いところや要望 それぞれのスピードや理解力に合わせて教えてもらえるところがとてもいい。自習も空いている時間帯ならいつでも利用できる。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生たちが親身に話を聞いてくださったし、必要に応じてプリントをくれたり補習をしてくれたりした。

カリキュラム 自分のレベルに合わせてクラスを分けてくれて分かりやすかったし、テキストに解説がしっかりのていて、復習がしやすい。

塾の周りの環境 駐車場がなくてこまるし、自転車が止められないかったり、つめすぎて、たおれたりした。

塾内の環境 ひとつの教室にたくさん生徒がいたから、暑かったし、話している人がいてうるさかった。

良いところや要望 先生たちがみんな正社員だから信用できるしプリントなどがたくさんあって自分のレベルに合わせて使い分けてくる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうど良かったと思います。コマ数に応じたものになるのでそれ相応ってかんじです。

講師 とても楽しかったです。休み時間にも先生とお話ししたり勉強の相談をしたり仲が良かったです。

カリキュラム 教材はみんな一緒でした。受験前のカリキュラムが特になかったのであったらもっとよかったです。

塾の周りの環境 バイクを通ることが多く集中できない時がたまにありました。駐車場もあったので安心でした。

塾内の環境 自習室があり集中はあまりできませんでした。自習室で喋っている人が少しいたのでそこを減らして欲しいです。

良いところや要望 室内のエアコンがすごく過ごしやすいです。勉強も捗るのでありがたいです。

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応なので、少し他の塾よりもお高いと思ったけど、子供が行きたいならしかたない。

講師 丁寧に説明され、子供も受講してわかった様子だった。
悪かったところは今のとかろなし。

カリキュラム 良かったところは、帰ってもタブレットを家でも使える教材があるのは助かる。
悪かったてころは今のところなし。

塾の周りの環境 駅前だし、明るいし、人通りも結構あるので、いいと思うし、不便はない。

塾内の環境 教室は周りがすべて見まわせるので、わからないことがあったら聞きに行けそうだし、とても綺麗にされていた。

良いところや要望 入会説明も丁寧に説明され、わかりやすかったけど、入会書は入会するときめてから書いてもよかったんじゃないかと・・・。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾の説明を聞きにいって、説明うけて、入会書を書いて・・・たんたんと進んで、はい、はい、と言いながらも帰って、よく考えてみたら、入会書は書いてよかったのかと不安に感じた。
結局はこの塾に通うことになったからいいのだけど・・・

個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安ければ嬉しいですね。
あと、授業4回分の預かり金とかは要らないとおもいます。それがあるので最初にお支払いする金額が多く大変なので、、

講師 緊張を解しながら生徒との距離を縮めて、進めている印象でした。

カリキュラム お試しだったり、春季講習のみなどのキャンペーンをやっていただけたらとても良いと思います。

塾の周りの環境 塾の環境は、駅構内にあるので帰りが遅くなってもとても安心だとおもいます。

塾内の環境 塾内はとても綺麗に整頓されていました。
自習スペースと、授業を行ってるスペースが分かれているのも良かったです。

良いところや要望 最初にお支払いする、授業4回分の預かり金などは要らないと思います。
初回の入金が大きくなるので大変です。。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。他の塾もあるかもしれませんが季節ごとに追加講習などの料金がプラスされる。

講師 親の言う事はなかなか聞かない年頃ですが、先生が細かく丁寧に、時には厳しく指導して下さり助かりました。

カリキュラム 少しお高い。季節講習など追加料金が少し大変でした。教材などは充実してると思います。

塾の周りの環境 夜、遅いので車の送迎を考えると塾周辺の道は非常に狭くて不便。自転車でも、車との離合とか心配になるぐらい狭い。

塾内の環境 結構、古い建物です。大通りに面しているので交通量が多いのでうるさく感じる事もたまにはあるようです。
ですが説明会などでは外の雑音が気になった事はありませんでした。

良いところや要望 色々な先生がいてサポートしてくれる。自身の体験談、卒業生の話など具体的に話してもらい、受験に対しての心構えが出来ていったように感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が古いのと立地が少し気になりました。あとは、3年になると高校になってからも同じ系列の塾への受講をかなり勧められるのが少し大変です。

個別教室のトライ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いが、自習室はいつでも使えるし、AI学習が出来るので今後に期待

講師 まだ3回しか受けていませんが、勉強についての話が面白く、わかり易い。気さくな先生でうちの子にはあっているようです。

カリキュラム 塾にあるタブレットでAI学習が出来る。
わざわざ別で教材を買わなくても良いので助かる。
個別指導の後に演習があり、帰ったらそのまま放置になりがちな子にはいいと思う。

塾の周りの環境 駅も近く、交通の便は良い。
時間が遅いと少し周りは暗いかもしれない。
駐車場は無いので面談の時は近くのパーキングを使用しなければならない。

塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感を感じる。
自習室も皆静かに勉強をされている。

良いところや要望 授業の後に演習があり、分かったつもりにならない所。
家ではなかなか宿題も出来ないが、自習室へいつでも行けるのでそこで出来る。

JAC学院霧ヶ丘教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習代金なども別途付いてくるのでなかなか高いと思います。

講師 テストでは、理解するまで何回も再テストを行うことがので、理解力を深めることができます。受験期後半では,帰ってくるのが12時になることもありました。

カリキュラム 夏期講習などで徹底して勉強することができるのでおすすめです。個性豊かな先生が多く楽しいそうです。

塾の周りの環境 道路が狭く夜間は明かりがないため少し危険です。雨の日は車で送ることが可能です。

塾内の環境 プリントが整然と整理されていてとてもきよきよしかったです。子供たちも学びやすそうでした。

良いところや要望 先生の熱心な教育は子供達を伸ばし、行きたい進路へ行くのを助けてくれていると思います。

英進館薬院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、適正だと思います。
こちらをお勧めしていただいたので、他の学校は特段細かく見ていません。

講師 それなりの先生が指導していただいていると聞いているので、特段心配なく通わせております。

カリキュラム 実績があるカリキュラムと思うので、塾にお任せしています。教材等は量がそこそこありますが、要点を絞って説明をしてもらってるとは聞いてます。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良いです。送り迎えができない場合も、電車やバスで帰宅ができるので安心しております。

塾内の環境 いろんなレベルの生徒がいらっしゃるので、変なこういう関係ができないか心配な時はあります。

良いところや要望 実績があるので安心しています。交通の便がよいので、通うのに安心できます。

英進館笹丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が良ければいいクラスへ行き、良い先生の授業が受けれると思います。塾としては、実績が残せる生徒をさらに伸ばそうと注力するのは当然かなと思います。

講師 先生によって授業の分かりやすさ、面白さに差があるようです。
良い先生も移動されて居なくなってしまったと子どもはがっかりしていました。面談で決して成績は良くないのに、大丈夫と言われたことが何が大丈夫なんだろう?と逆に不安になりました。
足りないところや克服するための勉強方法、対策など厳しく言って頂いた方がありがたいです。
集団塾なので、結局は本人のやる気次第かと思います。

カリキュラム 集団塾なので比較データはあると思います。偏差値など参考になりそう。

塾の周りの環境 バス停から近い。イオンが近く、待ち合わせに使ったりもしていました。

塾内の環境 可もなく不可もありません。子どもは楽しく通っています。成績は塾に行ってる割に良くないです。

良いところや要望 バス停から近い
質問できる時間があればありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎は年季が入っています。子どもは楽しく通っていますが、成績は大して良くありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは3か月分まとめて支払う必要があり大きな出費となる。次の2月分は必要ないけれども。

講師 数件体験を受講しましたが、講師が若い方なので一番質問をしやすかったようです。

カリキュラム まだ入ったばかりでカリキュラムは分かりませんが、他の塾にはなかった教材の購入費がかかりました。

塾の周りの環境 周りは見通しが良く、人通りや車も多いので安心ではあるかと思います。送迎は車が多いので邪魔に感じられるかも。

塾内の環境 コマとコマの間は休憩のようで、少しざわついているようですが、気分転換になっていいのかなと。

良いところや要望 個々を気にしてくださっているようです。塾が休みの日でも自宅で勉強できるようご指導くだされば嬉しいです。

DOゼミナール都府楼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各教科で教科書を2冊ほど買っていたような気がします。

講師 親しくさせていただいていた女性の先生がいて、その方に会うために塾に通っていました。私のペースに合わせて行ってくださり一番好きな先生でした。

カリキュラム 基本的にその日のノルマの問題を1人で解いて丸つけ、解説をしてもらう形だったのですが私のペースに合わせて配慮してくださり助かりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどでとても立地がいいです。夜になると周辺は暗い所もありますが駅の目の前で近くにコンビニもあるので治安はいいとおもいます。

塾内の環境 清潔感があり綺麗に整理整頓されています。駅の目の前ですので少し電車の音がするくらいです。

良いところや要望 教室内を3、4人の先生が巡回している形で会う先生も合わない先生もいました。若い先生が多く話しかけやすい、好きな先生のいる時間に行きたかった。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いです。ですが、それなりの学力はつけることができると思うので、妥当かなと思います。

講師 面白く楽しい授業を展開していて、とてもよいと感じました。ぜひ、入塾して欲しいほどです。きちんと質問も受けつけてくれます。

カリキュラム テキストの量がかなりあるので手応えをとても感じます。
しかも、入試に向けての問題が多くて理解しやすかったです。

塾の周りの環境 駅がとても近いので、立地はとても良いと感じます。
治安が少し悪いと思います。基本的に悪いところはないです。

塾内の環境 勉強しやすい環境が常に作られています。クラス替えがあるので、同じレベルの仲間と勉強できます。

良いところや要望 要望は特にないです。良いところはやはり、教師のわかりやすい授業にあると思います。最高の教師陣です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。もっと早くこの塾に気がついて、早く入塾すれば、もっと点数を伸ばせたのかもしれません。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ高いです。長く通うぶんには値段が高く定期講習なのでは安いのでそっちに行くほうをおすすめするかもしれない

カリキュラム よく学べていい とくにわかりやすい
よく勉強できるとてもいいと思うカリキュラムもいい

塾内の環境 自主室があり勉強しやすく室内温度もそこそこいい。
またあまり騒がしくないので勉強しやすく部屋も別れているのでいいです

良いところや要望 クラスが別れて勉強できる仲間のレベルがおなじでとても競争しやすいからいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 昼ごはんは食べに行けるけどコンビニしか行けないのであまり昼食は良くないまた近くにすき家があるのでそこも使うのもいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が沢山あり、月ごとに日にちも設定できるのでとで助かります。

講師 講師が多く、相談しやすい講師もいました。完全個別ではなく、1人の講師につき、3~5人程の生徒が着いていました。

カリキュラム 要点をまとめた教材と、テスト前は個人にあったカリキュラムが出され、分かりやすかった。

塾の周りの環境 地下鉄駅の目の前のため非常に便利です。そのため遠くから通う生徒も多数見受けられました。ただし、塾のスペースはあまりなく、駐輪場もないので駅の駐輪場に止めることになります。

塾内の環境 自習室と講義室は同じ部屋で静かに集中したい方にはあまり向いてないかもしれません。ですが手の空いてる講師にはいつでも質問ができるので良いとこだと思います。

良いところや要望 欠席の振り返りも比較的簡単に行えるので、体調が悪い時なども柔軟に対応してくれます。

「福岡県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,680件中 1,0611,080件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。