
塾、予備校の口コミ・評判
12,386件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当であるかと思います。他の塾と比較してもさほど高いとは思いません。
講師 講師の先生方の授業を子どもたちは楽しみにしています。楽しく学習出来ることが何よりです。
カリキュラム 学校での学習内容を先取りして学習出来たり、子どもが苦手な範囲を集中的に教えていただいたりしました。
塾の周りの環境 駅に近い立地で、帰宅の時間でも周囲が明るくある程度の人通りがあるので安心して通わせることができています
入塾理由 親しくさせていただいていた友達からの紹介で本塾に通わせていただきました
定期テスト 定期テスト対策があり、つまずきが多い箇所などを重点的に学習できたようです
宿題 他の習い事や部活動をしていても無理のない範囲、量の宿題だったと思います
良いところや要望 事務的な部分だ何度か不備があり、その時の事務員の対応も不満があります。
総合評価 子どもが楽しく通塾しているので、概ね満足しています。
創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の時に特別講義があり別途料金が発生するのは仕方ないが、
削られた通常講義分も毎月の支払いとして発生するのが納得できないから
講師 講師の入れ替わりが激しく、ろくに指導できない人も講師になるので
カリキュラム 費用対効果が望めなかった 通常講義を削らずに通常通り開催してくれた方がずっと良かった
塾の周りの環境 交通量の激しい狭い通りに面しているので、事故が心配でした
塾内の環境 狭いエレベーターが1つしか無い。避難訓練や非常時の教育もなされていないようで、何かあったらと心配でした
入塾理由 子供が塾に通いたいと言い始めたので、家から通える範囲も塾で決めました。
定期テスト 休日に教室を開けてくれたが、自習オンリーだったので、参加したことも無かった
良いところや要望 提出物がある時や講義に出席していない時は保護者に電話してくれることがありました
総合評価 受験生の時には、私立の推薦希望にも関わらず、参加必須の有料講座を何ヶ月も受けさせられ、それでも公立高校は落ちたので、塾に行かない方が良かったと思います
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格相当だと思っているので格段評価できるものではないと感じている
講師 顔名前をすぐに覚えていただけて通い始めても安心感があると思った。
カリキュラム 学校別に対応していただける点が安心感につながっていると思っている。
塾の周りの環境 駅からも歩いて行け、車でも送り迎えがしやすい大きな幹線道路があるのでスムーズに車でも行くことができて満足している。
塾内の環境 施設自体が狭く、教室も狭い。靴を脱いで塾に上がるスタイルはやめて欲しい。
入塾理由 神奈川県への特に公立高校への強みと特化実績を鑑みて決めました。
定期テスト 個別に学校ごとに対策をしてくれ親身になってくれているとおもう。
宿題 適量だと感じているのでもっと多く出してもいいと思っている。。
家庭でのサポート 塾への送り迎えはもちろんのこと、普段から気持ちよく通えるように心がけている。
良いところや要望 周りからの評価もたかく、意識の高い生徒が多いので切磋琢磨するにはいい環境であると思う。
総合評価 子供に寄り添ってくれる点が気に入っていて、通いやすい環境である
高校受験ステップ(STEP)二宮スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は適正だと思います。
一方、季節ごとの講習は塾生は必須で高額なため、負担は大きいです。
ただ、面倒見は良さそうで、補習などを積極的にしてくれるように感じます。
講師 分かりやすく、楽しい授業を展開してくれるようで、勉強が楽しくなっているようです。
一方、科目ごと見ると、分かりにくい講師もいるようです。
カリキュラム 指定の教材だけでなく、必要に応じてプリントも用意してくれて、しっかりと実力が付くようにしてくださります。
塾の周りの環境 大通りにあるので、夜の遅い時間でもわりと不安なく、帰宅できます。また近くにコンビニがあるため、軽食の購入もできます。
塾内の環境 教室も校舎もきれいです。
息抜きできるように、漫画や卓球もあるようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、学校の成績と実力を高めたいため、集団指導の中で伸ばしたいと思い、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト前は、学校ごとに時間を組んでくださり、対策してくれます。
宿題 しっかりと授業を聞いて理解していれば、こなせる量だと思います。
家庭でのサポート 天候が悪いときは送迎をしたり、情報集めをしたりを一緒にしました。
良いところや要望 面倒見の良いところだと思います。
一方、プリントを渡すのが遅かったりしで、期日までに日がない点は直してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、とくに通塾して気付いたことや感じたことはありません。
総合評価 神奈川県の公立高校の受験のノウハウや実績は、高いと思います。費用はかかりますが、結果を出せるのであれば、適当であると思います。
ナビ個別指導学院宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局、サッカーで推薦を取れたためそこから成績はあがらなかったのでイマイチ
講師 個別で親身に話を聞いてくれたり勉強方法や対策を指導してくれていた
カリキュラム 学校教科書に合わせた指導のようで教材も色々あった。細かいチェックは良かった
塾の周りの環境 友人と一緒であり休むことはなかったが勉強に集中できていたかが少し不安。それ以外の体験に行ったが本人は雰囲気に馴染めなかった
塾内の環境 広さなどには不満はないが隣の席が近い感じがした。
それと交通量が多い路面なため少しうるさい感じ
入塾理由 近いのと他を体験したが本人が友人もいて通いやすいと判断したため
定期テスト 定期的にテスト対策はあり難問には個別でしっかり指導をしてくれていた
宿題 宿題は多いのか少ないかは他の塾を知らないので分からないが親としては少ない感じがした
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが呼びかけは頻繁に行ない取り組ませた
良いところや要望 立地は良かったのと先生とコミュニケーションが本人は取れていた
その他気づいたこと、感じたこと もう少し奮起する仕掛けをどんどんやって欲しかったのと価格を下げて欲しい
総合評価 推薦とはいえ高校入学ができたのは良かったが推薦が決まったとしても成績が上がるようにして欲しかった
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん料金は、お金としては高いですが、他塾とくらべると、高くもなく安くもない感じです。
講師 生徒の勉強以外の悩みも聞いてくれる。
とても親身な先生方
面白い話を交えて授業をしてくれる
カリキュラム 授業内に全員先生に指名されるのでアウトプットの面がものすごく良い。また緊張感をもって授業を受けられる。
塾の周りの環境 近くに駅や商業施設、コンビニなどとても便利だった。また、治安もよく、安心して通える。立地が良い。
食べ物屋さんも近くにある
塾内の環境 近くに駅があるので、電車の音などは聞こえるが、気にならない程度。環境、施設は綺麗で申し分なし。
入塾理由 生徒に親身になって対応してくれる。また、定期テスト3週間前からテスト対策があり、授業だけでなく、提出物管理も行ってくれる(定期テスト1週間前に提出物を一回塾に提出)
生徒の合格を心から喜んでくれる
定期テスト 定期テスト対策があり、先生方のオリジナルプリントや、その学校の範囲に合わせて親身に対応してくれる。
宿題 量は勉強習慣があればこなせる程度。難易度は授業の内容を理解できていたらできる。
良いところや要望 生徒や保護者に対して親身に対応してくれる。先生たちがとても面白い。内申対策までしてくれる。
総合評価 他塾と比べて親身に対応して下さるので、とても良い塾です。また、立地がよく、治安も良いので安心して通えることができます。
中萬学院港南台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけれど成績を上げると声かけしてくれたので高くてもそこに期待したいと思う
講師 どの講師の方も熱心さが伝わりました。
息子にも成績を上げると声をかけてくれたことが本人もやる気に繋がり良かったと思いました。
カリキュラム 授業の内容をノートに書かせることが良かったと思いました。
毎回テストがある事も問題慣れさせるためにも良いと思いました。
塾の周りの環境 駅近でお店のすぐそばなので明るくてとても良いと思います。暗いところを歩く事もないので安心です。
スーパーも近くにあるので飲み物や軽食も買う方も困りません。
塾内の環境 自習室は廊下沿いなのであまり集中して勉強出来るといったようにはみえなかったです
入塾理由 講師の方の印象が良かったこと
春期講習を受け教え方がとても分かりやすいと息子が言ったこと
宿題 宿題の量はやや多く感じました。
少ないよりは良いと思うので今の量で良いと思います。
良いところや要望 講師の方が教え方がとても丁寧で分かりやすいところです。タブレットの貸し出しも良いと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので分からないが、今まで通った塾の中では1番息子が講師の方が分かりやすく丁寧だったと言ってたことから。
臨海セミナー 個別指導セレクト伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に個別塾としては周辺と比べても変わらないようなので相場道理だとおもいました
講師 伸ばすと言うことについては伸びたが苦手科目があまり手をつけて貰えなかった
カリキュラム 間違えた問題を何回もと直して克服するというものだったのでよかった
塾の周りの環境 駅からは近くて通塾がしやすい
自転車で通塾するときは近くの駐輪場を借りてやった方がいいと思いました
塾内の環境 下のフロアがパチンコ店なのでドアが空いたときに騒音がなることが多々あり集中できない
入塾理由 家から塾までの近さ先生の指導力の強さ塾の進学実績の多さ大手塾等
良いところや要望 個別指導と言うところでマンツーマン授業なので授業中に質問がしやすい
総合評価 家から近くて通いやすく個別授業ができる駅から近い個別指導塾と言う印象
完全個別 松陰塾相模台わかくさ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット端末での学習にしては高いかなと感じましたが、学習環境と情報提供などの安心料かなと思います。
講師 人見知りな子ですが、先生はやさしそうで感じがとても良かったので大丈夫そうです。
カリキュラム タブレットの貸し出しがあり、自宅でも学習できるところにひかれました。個別に学習できるので安心です。
塾の周りの環境 塾は大通り沿いにあり、歩道も広く街灯もあります。コンビニエンスストアも近いです。
塾の外に屋根がないので、雨の日は不便そうです。
塾内の環境 新しい塾なので、とてもきれいです。靴を脱いで入ります。
上の階の物音が少し聞こえました。
入塾理由 自宅から通いやすいこと、また人見知りな為他の生徒との関わりが無さそうな個別を本人が希望しました。
良いところや要望 大通り沿いで防犯の面から、立地が良いと思います。
先生の感じがとても良いです。
総合評価 大通り沿いで防犯の面からも立地が良く、新しい教室なのでとても綺麗です。
個別指導 スクールIE金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり覚えていない。成績が悪いので、金額は仕方ないものとして支出。
カリキュラム それなりに勉強はしていたので、いいのであろう。
塾の周りの環境 家からも近く、駅に行く途中にある
特に問題なしの環境であった。自転車もおけるので特に問題なしと思われる。
塾内の環境 細かく言うことができず。自習もできる環境だったはず。
入塾理由 体験授業を受け、良さそうであったから。兄弟割引があったにも決めるきっかけ。
定期テスト 対策はしてくれていたので、良かった時もある。
宿題 宿題は、出されていたはずではあるが、していなかった覚えがある。
家庭でのサポート あまりサポートはできていなかったが、先生に対するお願いはさせてもらっていた。
良いところや要望 コミュニケーションは
取れていたので、それなりに良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 電話に対しても対応してもらい、対応は特に
問題ないと思われる。
総合評価 きちんと要求をすれば対応してくれたのでいいと思う。ただもっと厳しくてもいいと思う。
個別指導の明光義塾東海大学駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ1人の先生が複数の生徒を指導するため、他の生徒を指導している間の1人の時間に無駄を感じる為、高いと考えます。
講師 個別でつきっきり指導ではない為効率が良いのか悪いのかはわかりません。
カリキュラム 子供からの情報も少ないため、特別良くも悪くもない感じがします。
塾の周りの環境 家から近く良いと思い決めましたが、駅と大学が近いため、大学生の奇声や変な行動により子供が怖がってしまい、自転車での通学ではなく送り迎えが必要になってしまいました。
塾内の環境 特に雑音や騒音もなく、集中して勉強ができる環境にあるとおもいます。
入塾理由 個別指導でしっかり実力を付けてもらうため。近く、個別指導に惹かれて入塾しました。
良いところや要望 個別指導で複数人を相手するので大変だとは思いますが、一人一人に丁寧に効率よく勉強ができるよう指導をお願いします。
総合評価 総合的には個別指導はあまりオススメできず、身につきにくいと感じました。
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝の他に春夏秋冬と講習がありさらに料金がプラスになる。教室維持費などもあるので負担は大きい。
講師 若い先生は子供らと打ち解けやすい様だ。毎月の希望があれば講師とも面談できるので子供の様子がわかりやすい。
カリキュラム 子供の通っている中学にあっているカリキュラムだと思う。地元なので学校の傾向がわかっている。
塾の周りの環境 大口駅から徒歩1分位で近く人通りも多いので安心。スーパーやコンビニ、バス停も近い。駐輪スペースがあればもっとよい。
塾内の環境 生徒がたくさんいるので教室はやや狭く感じる。ごちゃごちゃした印象。
入塾理由 見学の際、講師の先生が子供の目線でお話ししていた。
熱意を感じた。
定期テスト 定期テスト対策用に時間が取られている。授業以外にも自習室の使用などでフォローあり。
宿題 量は普通だと思う。週2回の次の授業までに終わる量を調整して出されている。
家庭でのサポート 送迎や塾前後の食事の用意。家庭でできるサポートを面談で教えていただいて実践する。
良いところや要望 連絡手段にLINEがあったのは便利だった。無くなってしまい残念。せめて中3の受験生のみは使える様にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 場所柄、友達だらけで安心な反面、授業に集中できているのか心配。
総合評価 ぐんと伸びた訳ではないが、嫌がらずに通っているし現状維持はできているから。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や講習費が高いように感じました。
しかし講習時間以外も自習室を使って自由に勉強出来る環境があったのは良かったように思います。
講師 親が言うと反抗してしまうことも講師を通して伝えることで円滑に進むこともあった。
塾の周りの環境 駅近くでもあり、バス通りに面して近くにコンビニがあり、我が家としては自宅に近く通いやすかった。駐車スペースがなく、バス通りなので車での送迎には不便です。
塾内の環境 教室は狭く、机が小さく勉強しづらい面もあったようです。もう少し広々と勉強しやすい環境だとよいと思います
入塾理由 自宅から近く友達も、多くいたため
また、知人の紹介があったため
定期テスト 対策は過去の問題や対策をまとめたものを使ってやっていたようです。
宿題 量はそれなりに出ていたと思います。
家庭でのサポート 塾に行く前の食事のサポートや入試に関する説明会に、参加したりしました。
良いところや要望 友達と講師と良い関係を築きながら切磋琢磨勉強し覚日に成績をあげることが出来たことです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は別日で授業はして貰えたが、かなり短縮されて休んだ分を賄える補修的授業ではなかったように思います
総合評価 どちらかというと受験に特化している塾というかんじではない為、高いところを目指すには向いていないような気がしました。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の集団塾がこれの倍以上の値段がした、というのもあり、安いな、と感じました。
講師 大体の教師さんが、フレンドリーに接してくれました。
カリキュラム 進度は、学校より少し進んでいる感じですが、学校の復習、という観点から通っている生徒さんもいます。
塾の周りの環境 駅前にあり、アクセスはいいですが、駅前自体、酔っ払いがいたりするので、少し危ないです。
塾内の環境 教室内は綺麗ですが、目の前がゲームセンターなためかなりうるさいです。
入塾理由 前まで、集団塾に通っていたのですが、合わなかった為、転塾し、明光義塾さんにお世話になりました。
定期テスト テスト対策、というより、過去問はあまりやりませんでした。
やはり、学校の予習復習+αという感じです。
良いところや要望 授業の合間にお菓子を食べたり、塾長とおしゃべりをしたり、かなりフレンドリーな教室です。
総合評価 教師の方は皆優しく、全員が受験をする塾ではないため、ゆっくり自分のペースで勉強ができます。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので授業料は控えめで、補修などの授業以外のサポートも比較的充実している。
講師 個別面談にも柔軟に応じてくれるが、まだ通ってあまり時間が経っていないので詳細はまだ不明。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏にありアクセスがよい。夜遅くなっても比較的心配は少ない。近くは夜でも明るく危険も少ないと思う。
塾内の環境 教室は比較的狭く建物も新しくはないが許容範囲だと思う。エレベータがけっこう狭いが慣れの範囲内だと思われる。
入塾理由 塾にかかる費用を抑えつつ、必要な指導が受けられそうだったから。
定期テスト テスト前は授業数を増やし、補修による個別対応もやってくれる。
宿題 毎回の授業に合わせた宿題の量が出されており適切だと思われる。
家庭でのサポート 模試の結果を確認し、面談を通して実力アップのための進め方を一緒に考えた。
良いところや要望 費用が比較的安いのはよい。集団授業のため個別より細かい対応は期待できないと思うので必要に応じて親がサポートする必要があると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験まで時間があるのでこれからだが、受験対策をどれぐらいやってもらえるか気にしている。
総合評価 費用が比較的安いのはよい。集団授業のため個別より細かい対応は期待できないと思うので必要に応じて親がサポートする必要がある。
個別指導の明光義塾東林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いほど授業の質が上がり、先生たちの解説がとても分かりやすいからだと考えられます。
講師 自分かわからないところをしっかり先生たちが解説してくれてスラスラと問題を解くことができた
カリキュラム 進度の速さはまぁまぁ早く追いつけれなかった場合はペースをダウンしてくれたため助かった。
塾の周りの環境 近くにコンビニやレストランがあり交通しにくい場所ですが、さまざまな店があります。また、バイクの音はたまに聞こえてきますが、教室の中はあまり大きく聞こえません。
塾内の環境 とても綺麗で騒音がなく真面目に受けることができた。雑音がなく受けやすい。
入塾理由 高校受験の合格率がとても高く中学校の授業に追いつけず、近くて通いやすいからです。
定期テスト 対策はありました。予想問題を先生たちがつくって自分たちで解くみたいなスケジュールでした
良いところや要望 先生たちがしっかり解説してくれるため自分かわからないところを克服することができる
総合評価 総合的によく本気で高校を目指したい人は是非行ったほうが良いと思いました。
個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。
教材購入も、保護者と相談しながら決められます。
講師 個別指導なので、その時の講師との相性もあるが、今のところ、本人は質問しやすそうだと感じる。
カリキュラム 教材購入は、保護者と相談しながら、決めてもらえる。
今のところ、不満は無い。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近い。
回りはコンビニ、ファストフード店がある。
塾内の環境 狭く感じるが、個人毎に仕切りがあり、
集中はできそうだ。
入塾理由 自宅から近い、個別指導の塾を探していたから。
体験授業も有り、講師との相性も良さそうに感じたから。
定期テスト 苦手教科を無くしていく方向で進んでいる。
通常の授業数を、テスト前に移動する事も可能。
宿題 宿題は毎回、出されているが、 無理の無い範囲の量の様子。
家庭でのサポート 塾の送り迎え。
保護者面談。
宿題の声かけ。
授業内容の確認。
良いところや要望 講師がよく見てくれていると感じる。
教室長も、話しやすく、相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマ数を確保するため、
移動が可能なのが、とても有難い。
総合評価 娘には合っているのではないかと感じる。
内申点の上げかた等も教えてもらえた。
創英ゼミナール綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は安いと感じて入ったが、季節講習の値段の高さにビックリした。そこまでの成果は出してもらえなかった
講師 楽しく学べたのは良かったが、成績の伸びしろはバラツキがあった。
カリキュラム 教材が簡単なものが多く、成績の伸び代に繋がるものがあまりなかった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で大通り沿いにあり、バス通りなのもあり少し危なかった。駐輪スペースも狭く不便さはあった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭い。自習室と授業スペースの区切りがない。先生が授業に入ると自習時の質疑応答が出来ない。
入塾理由 距離が近く、時間の融通がきく事、集団ではないところを探していたので、少人数制がよかった
定期テスト 定期テスト対策講座があったが、
定期テスト対策をキチンとやってもらった感じはない。
宿題 量はそこまで多くない。難易度もそこまで難しくない。もう少し、しっかり出してもらっても良かったかなと思う
良いところや要望 年に何回か面談があり、状況や要望を話せる機会があるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 日々の勉強強化や基礎学力向上には向いているが、受験対策にはあまり向いてないように思う
総合評価 集団塾が苦手で、勉強習慣をつけて基礎学力向上には向いてる塾だと感じた。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて当塾のチラシを見た時に集団塾より値段が安いとの文言がありましたが、先生1人に付き生徒4人の場合値段だったので、驚きました。
講師 一度授業中にやった内容がもう一度宿題に出るので定着できそうです。
カリキュラム 進度は子供のペースに合わせてくれるので、とてもやりやすいそうです。
塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くないので、立地はとても良いと思います。車でお迎えに行く時に止める場所が欲しいです。。
塾内の環境 とても整理整頓された教室なので、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 初めて面談に伺った際に、子供に対して真摯に向き合い何の為に勉強するのか等話していただきました。他にも塾の特徴や授業方法など事細かに説明していただいたので、子供を通わせてみたいと思いました。
良いところや要望 勉強した内容を定着させ、定期テストの点数をとにかく上げ、成績を少しでも上げたいです。
総合評価 環境、指導力、進め方、全てにおいて期待できそうな塾なので、4点にしました。
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこのくらいの料金はかかると思いましたが、もう少し安いと助かります。
講師 説明が分かりやすく、子どもの気持ちを掴んでくれた所。子どもがこちらで学びたいと思ったから決めました。
カリキュラム 子どもに合わせて進めてくれるところ。
塾の周りの環境 駅から近く良かったですが、大通りに面しているため自転車は少し注意が必要かなと思いました。治安は良いと思います。
塾内の環境 普通だと思います。もう少し広いと良いかなと感じました。雑音などはよく分からなかったです。
入塾理由 先生の説明が分かりやすく良かった為。また子ども自身がここに通いたいと決めたため。
良いところや要望 先生の説明がとてもわかり易いところ。子どもに合わせて進めてくれるところなど。
総合評価 まだ通い出したばかりなので分かりませんが、印象はとても良かったです。