キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,853件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,853件中 541560件を表示(新着順)

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、コマの入れ方にむりがあるように感じる。希望は早く提出するのに、予定の出るのが遅すぎる上に、1日3コマの日があるのに、全くない日もあり、通いづらいと感じる。予定にセンスがない!

講師 若い方が多く、積極的に子供にかかわってくださっている様に感じます。

カリキュラム 学校の内容に沿ったものになっているように思います。本人は物足りないようでもある様子、その見極めもしてほしい。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも隣接しており、便利です。駐車場も塾としては広くとられていると思います。

塾内の環境 駅前にあるため、周りの交通や人通りが多いのが気になります。中からは見えないようになっているのかもしれませんが。

良いところや要望 講師の方との会話が楽しいようで安心です。自分の進学のアドバイスととらえ、新しい自分を探してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受講教科だけで、夏期講習の内容を決めようとしていたので、その際は相談して欲しいと思いました。

志祐舎戸賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、1コマが30分刻みであることが意味がわかりませんでした。

講師 講師は若いが固定ではないため、理解度が解りにくいように思う。高校生対象の塾ではないようなので、不安が残りました。

カリキュラム 自宅でも取り組めるよう、パソコン教材を使っていたため、こつこつ型の子供には良かったように思う。

塾の周りの環境 交通期間では通えず、駅からも遠いので、送迎対応しかできなかった。周りが少し暗いので不安に感じる。

塾内の環境 入り口にあたる玄関が狭く、また靴箱のすぐ横に机あり不思議な間取りだと感じました。

良いところや要望 入退室時はメール配信で連絡が届いて、安心でした。食事スペースがきちんとあればと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の紹介がされていなかったので、気になりました。もう少し子供と近い感覚で講師とのかかわりがあれば良かったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習など長期休みの講習は追加費用なので、やはり負担は大きい。

講師 年齢の近い講師が多く相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいました。

カリキュラム 教材は選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため雨の日に車で行く際には早目に行く必要有ります。

塾内の環境 自習室が狭くてせっかく行っても勉強できないときがありました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので学校の予習復習はおろそかになっている点が残念です。

個別指導キャンパス膳所校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものなので、普段は問題ないが、夏休みなどコマ数が増えた時に割引き等があると便利。

講師 明るい先生が多く、親しみが持ちやすいので、自分から進んで塾に行くようになり、授業以外にも自習室で勉強するようになった。

カリキュラム 個人の学力に合わせたカリキュラムが組まれており、無理なく学習を進めていくことが出来ている。

塾の周りの環境 駅から近く、また、明るい道にめんしているので子供が夜に通うのにも不安を感じにくい。

塾内の環境 特に過不足がないように感じる。ただし、コロナ禍の中、他の生徒さんとのスペースの確保には不安を感じる。

良いところや要望 相談には親身になって応じてくれるが、普段の電話が掛かりにくいのが難点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休校とかあったので、時間当たりの料金に月ごとにばらつきがあると感じた

講師 先生方が明るい印象で、自主時間もある。
メールで進捗を教えてくれる。

カリキュラム 進捗メール情報をいただき、本人の弱いところを自覚させ教える所がいいと感じた

塾の周りの環境 駅前にあり、家賃も高いながら数年経営できている感じがしたので。

塾内の環境 教室は綺麗な感じには見えました

良いところや要望 立地のいい場所で経営し続けてくれるのが、流行りか否かの決め手になると思う

武田塾草津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については比較対象もあまりしていないので相場が分からず、よくわからない

講師 子供に勉強しやすい環境を与えているだけで細かな内容については関与せず聞いてもいないので解らない

カリキュラム 子供に勉強しやすい環境を用意しているだけで細かな内容には感知しておらずわからない

塾の周りの環境 家から近い。子供に任せて細かなことには関与していないので分からない

塾内の環境 勉強しやすい環境を用意しているだけで中身については関与してないのでわからない

良いところや要望 いったこともなく自分が直接コンタクト取ることもなかったのでわからない

その他気づいたこと、感じたこと 現場に行ったことも直接にコンタクトしたこともないので何とも言えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いなぁとは感じましたがご家庭によってさまざまだと

講師 講師のかたはかなり丁寧にちゃんと教えてくれたみたいだが、子供には難しい

カリキュラム 教材がたくさんあるのでどれから手をつけたら良いのか子供は迷いがあった

塾の周りの環境 車を持っていない場合にはバスで通わせないといけないので大変です

塾内の環境 環境は結構良かったと思います。静かに勉強をすることができました

その他気づいたこと、感じたこと 他にとくに感じたことはありませんが、みんな集中してやってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目に見える成果がまだ出ていないこと、料金体系を詳しく聞けていないため。

講師 話しやすく相談にのってもらえる、わからないところもしっかり教えてもらえる

カリキュラム 判断できる材料が揃っていないため、3点とした。得にワルい点は聞いていないが、良い評価も聞けていない。

塾の周りの環境 駅前で夜の時間帯でも不安は無い。コンビニも近いため飲食もしやすい。

塾内の環境 自由に使えるスペースガあるのが良い。個別指導のためか静かな環境とも聞いている。

良いところや要望 本人の素養にあった形で進めてもらっている印象だが、特別講習の料金が高額だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は平均的な費用だが、夏期や冬期の特別期間の講習はそれと比べると高い

講師 若手の講師とベテラン講師がおり、非常にバランスがとれていること

カリキュラム タブレット学習できる環境があり、反復学習できるような問題集が提供されている

塾の周りの環境 送迎バスがあり、親の送り迎えなく通うことができる。そのため夜間も寄り道することなく、あんしん

塾内の環境 生徒さんが多数居られ、教室がやや手狭に感じることがあると聞いている

良いところや要望 休んだとしても振り替えがあり、カリキュラムに置いていかれる不安がない

その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験や進度テストの実施回数がもっと増やして、立ち位置を常に知ることでモチベアップに繋がるとおもう

開成教育セミナー石山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習前になると、高額なカリキュラムを提示されたから。

講師 講師によって当たり外れがあったように感じたが、最終的には目標高校に進学でき、勉強のやり方も身に付いたように思う。

カリキュラム 夏休み舞には、かなり高額のカリキュラムを
組むよう指導があったが、強制ではなかったので良かった。

塾の周りの環境 通いやすいところにあったので、特に不便さを感じることもなかった。

塾内の環境 全体的にキレイ教室であると思う。
雑然としていることもなく、掃除も行き届いていたと感じた。

良いところや要望 通いやすく、明るく入りやすい。
テスト前も勉強会があったので勉強の習慣がついた。

その他気づいたこと、感じたこと 講習の当たり外れがあるのが残念だが、子どもとの相性もあるのかなと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は平均的な費用だが、夏期や冬期の特別講習はやや高いように思う。

講師 良い意味で厳しいと聞いており、成績だけでなく課題提出など管理しておられる

カリキュラム タブレット学習を取り入れ、リモート授業や反復学習などに活用している

塾の周りの環境 送迎バスがあり、親の送迎負担なく、また夜間は寄り道することもない

塾内の環境 自習室があり、集中して学習できる環境が用意されているが、授業のない日でも使える

良いところや要望 もう少し模擬試験か進度テストの回数を増やしてもらえると、順位や成績の推移が細かく測れる

その他気づいたこと、感じたこと 定期的にコンテストがあるそうで、上位に入れるようモチベーション高く取り組んでいる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾としてはリーズナブルな料金と思います。
ただ受講教科を増やすとかなりの高額になります。

講師 初年度の講師は良かったがニ年目からは悪くはないが少し考えさせられるレベルだった。

カリキュラム 特に特徴があるわけでもなさそうな教材でカリキュラムも個別指導なので特に優れているというわけではない。

塾の周りの環境 自宅から近く、便利なところに立地しているので便利です。ただ前の道の車の交通量が多いのが心配です。

塾内の環境 教室は新しく清潔で自習するにもよい所だと思います。
ただそんなに広くないので人数が多いと密になります。

良いところや要望 場合によっては講師一人が複数人の面倒を見ている時もあり個別指導とは言えない時が結構あった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師か連絡なく交代している時があった、できればあまり変わらないようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直、少し割高に感じられます。ただ内容から考えるとマイナスまでは考えられないです。

講師 子供が質問できない性格で前の塾もやめたがトライは講師に質問がしやすい。

カリキュラム カリキュラムや教材は前に行っていた塾とあまり変わらないです。

塾の周りの環境 電車で二駅ある距離なのであまり近いとは言えず天候が悪い時は送迎が必要なのが不便。

塾内の環境 教室に結構びっしり生徒がいるので勉強の環境としてはあまりよろしくないと思います。

良いところや要望 休みの間の特別講座はいろいろ開催されていて一度は参加したいと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に受験を考えていなくてもとりあえず学力の向上を目指して通うのもよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各自で必要コマ数を選択でき、不用な教科は外せるので比較的割安な価格帯であると思います。

講師 基本的に塾内でプリントをするなど、自習の延長線の内容である。

カリキュラム 教材等は入塾の際に購入するが、子供からは別にプリントを渡されそれを塾でするとの事。
不用なのでは?

塾の周りの環境 私の家からは徒歩圏内ですが、
一般的には不便な立地です。
バス停の目の前ではありますが、夜はかなり暗めで、
人通りはあまりありません。

塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓され清潔感あります。
コロナ対策もされてます。

良いところや要望 自宅から塾まで徒歩圏内で一番立地条件が良かったです。
近くにお住まいの方で、初めてお子さまを塾に通わせるのであれば良いと思います。

おうみ個別教育学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムなどをしっかり組んでくださるので、値段相応だと思いました

講師 相談に乗りながら勉強することができるのでとても楽しく学ぶことができました

カリキュラム 自分にあったカリキュラムがあり、楽しく勉強に励むことができました

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの場所にあり、警察署も近くにあるので安心して学ぶことができました

塾内の環境 トイレなどの設備があまりよくなかったのでこの点数にさせて頂きました

良いところや要望 警察署が近くにあること、駅からすぐにあること、先生が優しいこと

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、皆さん本当によくして頂けるので満足しています。

ナビ個別指導学院野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては相場の価格なのかもしれませんが、集団指導の塾に比べるとやはり高いと感じます。
こどもは分かりやすいと言っているので、コスパとしては悪くなさそうです。

講師 塾長が素敵な方で、安心してお任せできると感じています。子供はわかりやすいと言っています。

カリキュラム テストや長期休みに応じて、特別なカリキュラムが用意されています。もちろん受ければ受けるだけ、講習費がかかります。

塾の周りの環境 可もなく不可もなし。車での送迎もしやすい場所ですが、混み合った時は停車する場所がなくなり、困る時もあります。

塾内の環境 塾内はキレイに整頓され、一人一人集中しやすいよう、工夫されていると感じました。

良いところや要望 とにかく、塾長が素敵な方です。
雰囲気の良い塾環境を整えてくださっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はかなりの金額になってしまいますが、子供の安心の為には仕方ないのかと…。

講師 講師の方達が親身になって相談に乗ってくれ、子供も安心できた。

カリキュラム 子供の実力に合わせて、いろいろな教えかたをしてくださり、大変助かった。

塾の周りの環境 駅と隣接しているため、学校帰りに寄ることができる。電車も多い。

塾内の環境 あまり聞いたことがないが、言わないということは綺麗にされていると思う。

良いところや要望 頑張って通っているので、子供のレベルに合っているのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには連絡をくださり、親身になっていただいていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はごく普通より高いと思います。指導方針の割に料金は高め。

講師 若い元気なスタッフさんたちが多く、親身に相談へと向き合ってくれた。

カリキュラム 普段使用している教科書での講義が良かった。合わせて教え方に教科書度とにばらつきはなくなって

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで通いやすかった。自習室のおかげで家でやらない時よりも現地でとりくめる

塾内の環境 教室内は整然としていて一人一人のスペースには余裕があった。清潔

良いところや要望 通いやすい立地にあってそこそこの充実度なので、まああ妥当なとこ

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がある施設であることはお勧めです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には高いと思う。日本の平均所得に対して考えても高いと思う。

講師 積極性があり子供の成績を上げることに長けているため、良いと思った。

カリキュラム 子供の成績が伸びていったので良いものであると予想される

塾の周りの環境 駅チカで徒歩圏内であるし、治安も悪くないため良い環境であると思う

塾内の環境 子供の聞いた話では館内は静かで集中して勉強できるため良い環境であると思う

良いところや要望 徹底的に暗記などをさせるため学力が伸びやすく、小さい頃から入学していたら、さらに成績を伸ばせていたと思う

個別指導キャンパス栗東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高です。もう少し教科を増やしたかったがあきらめました。

講師 講師ができるまで教えてくれる。出欠の連絡が速いので安心できる。

カリキュラム 子どものレベルに合った内容でよかった。費用が割高

塾の周りの環境 特に印象的なものはないが、静かな環境で学習しやすくありがたいです。

塾内の環境 学習中は、静かで集中しやすいようです。私語はなく落ち着いています。

良いところや要望 丁寧な指導、対応がよいです。長時間の学習もなんとかやり終えているようです。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、季節講習の時間帯を幅広くしてほしいことが課題かなと思います。

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,853件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。