キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12,386件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12,386件中 301320件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた他の個別指導塾と比較すると安い。が、集団塾と比較するととても高い。

講師 毎回、通塾毎に、具体的な指導内容の報告があることで、状況が把握できる点。以前通っていた他の塾では保護者向けの報告はなかった。

カリキュラム 個別塾のため、子供の理解度にあわせた指導を丁寧にしてもらえる点が、うちの子供の場合には合っている。

塾の周りの環境 見晴らしのいい、やや車や人通りの多い道路沿いに面している。近くには消防署や小中学校もあり、治安も良い。

塾内の環境 静かな室内環境。小さな教室のため、保護者との面談等の内容が全体に聞こえてしまいがちなのが、やや難。

入塾理由 自宅から近く、徒歩で通えること。また、各授業毎に進捗状況を報告してもらえること。さらに、本人が入塾を決めたこと。

良いところや要望 受験生なので、まずは内申を上げるためのサポートを引き続きお願いしたい。受験も本人は初めての経験なので、様々な面でサポートをいただきたい。

総合評価 本人がこちらの塾で頑張って成績を上げて、実力もつけていけると見込んで選んだ先なので、今後の期待も込めて、良い評価とさせていただいています。

ナビ個別指導学院寒川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い安いではなく、料金体系が明瞭であることが重要です 説明で聞いたとおりの金額が請求され、契約してから、あれもこれも追加されることが今のところないです

講師 子供の意見でわかりやすいと言っていたのでそれ以外に理由はありません 講師の方が子供の立場になって教えてくだされば有難いです 子供にとっては先生は先生です 塾も学校も同じです 自覚をもって教えてくださることを願います

カリキュラム 子供が嫌がらずに通っていることが一番の理由です カリキュラムなどに親が口を出す必要はありません 子供は深いところでは勉強ができるできないについて悩んでいます 思春期で恥ずかしく口に出すことはしませんが出来るようになりたいと思っています その気持ちを汲んで授業や経営をしてくださればそれでいいと思います

塾の周りの環境 駅の目の前である 下にフィットネスクラブがあって遅い時間でも人通りがある  塾専用の駐車スペースがほしい

塾内の環境 環境は良くない 教室は狭く席の隣りが近い 親が説明を受ける場所も子供が学ぶ場所も講師のロッカーも同じ空間 子供が大きな声で話していて常にザワザワしている もう少し広い空間ならもっとよかった 感染症などが心配

入塾理由 家から車や電車でないと通えないが渋滞などがなく通いやすい 金額が明瞭であった説明された金額以外は請求されなかった テキスト代が年1回だった(他塾は前期と後期に分かれていて後期の入塾なのに前期のテキスト代も請求された)
最初に担当された講師が明るく話しやすかった 室長も丁寧な対応だった 子供が通えると決めた

宿題 宿題はあるようです 親に通知はありません 今日の授業内容等のレポートが見たいが講師陣の負担になるようであれば不要です

良いところや要望 金額が明瞭である 駅に近い 送迎の駐車スペースがとりあえずある 室長が丁寧な対応であった 教室のスペースがもう少し広くあると本当にベスト人に勧めたくなる 今のこの環境では勧めにくい

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を4回も受けさせてくれた(時間は短いが) 子供がその間に環境に慣れることができて本当によかった 入塾しないと体験授業や夏期講習が無料にならないなど囲い込みに必死な他塾があるなか、体験授業は無料ですとはっきり説明があり本当にその通りだったので信頼できる ただし体験授業2回目で入塾するのが当たり前のようにキャッシュカードなどを持参するように言われたのは不審だが営業だから仕方ないと受け取っている 2回では決断できないので3回目で入塾した それでも4回目の体験授業を受けさせてくれたのには感動した

総合評価 初めて塾に伺ったときに「うるさい」と感じた。ガヤガヤザワザワずっとしていて説明に集中できなかった 教室も狭く感染症が心配なくらい近い まずマイナスからはいったので、金額が明瞭なことや、子供がここで良いと言ったので3まで上がった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パックプランがあるのがいい
1教科だけでは高い印象
設備費が毎月かかるので割高に感じます。

講師 こどものレベルに合わせて指導してくれる
わかりやすく指導している

カリキュラム 入塾したばかりなので、まだよくわからない
教材費については入塾説明のときには金額が未定なのでいくらかかるのか心配

塾の周りの環境 自宅から近く駐輪場もありよい。
バスでも1本でかよえるので悪天候時も安心。
駅からも近くバス通りで人通りも多く明るくて安心だと思う。

塾内の環境 とても静か
スリッパに履き替えて中に入るので足音がしなくて静か

入塾理由 時間の予定が都合良かった
こどもが入塾に前向きになった
塾長が親切だった

良いところや要望 こどものレベルに合わせてくれること
当日の欠席時にも振替が対応できるようになると嬉しい
急な体調不良があるので。

総合評価 まだよくわからないが期待しています 
こどもと向きあって、適切な指導をして成績アップを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較して安いと感じました。まだ入りたての為、評価はこれから変わるかもしれません。

講師 まだ入りたての為分かりませんが、子供は分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム 正直まだ始めたばかりのため、分かりません。今の所分かりやすかったと言っています。

塾の周りの環境 交通量の多い所にあるので、車に気をつければ夜でも比較的安心です。駅近の為、通いやすい人は多いと思います。

塾内の環境 交通量が多い割に静かです。曜日によるかと思いますが塾生も多くないので集中出来ると思います。

入塾理由 個別塾で通いやすく、自習室がある所を探していました。先生の人柄がよく、騒がしくない環境も決め手となりました。

良いところや要望 成績向上、希望校合格できるようお力添えよろしくお願いします。

総合評価 まだ入塾まもないのでこれから変わるかと思いますが、金額と立地、塾内の雰囲気どれもまずまずでしたのでこの評価となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の相場を近所の情報から聞いていたものよりは安価であった。

講師 子供から、熱心に講師が指導していると聞いている。ただし、宿題が多すぎるのではないかと、自宅での学習状況を見て感じる。

カリキュラム 特に夏期講習では、毎日のように授業があり、夏休みといって勉学をサボることなく生活できた。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れる近さである。また駅から近いため、塾を出た自動メールを受け取ってからも、迎えに行くと時間的にちょうど良い。結果的に、夜間の一人歩き時間は少なく、その点安心である。

塾内の環境 自習環境が整っており、また、通塾生徒も、黙々と勉強に打ち込んでいる様子で、自分の子供も行くと、他に集中力が乱されず、勉強に打ち込めているようだ。

入塾理由 子供の友人が通っており、雰囲気もそこから聞けていた。また集団授業で料金も想定の範囲内であった。

良いところや要望 宿題が流石に多すぎる。学校及び部活もあるため、特に遊んでいるわけでなくても、就寝時間がこれまでよりも遅くなってしまう。もう少し少なくても(毎日1時間程度で終わる量)であっても良いと思う。

総合評価 通塾することにより、嫌でも学習時間が確保された。実際に夏休み明けの定期テストではこれまでで一番の成績を上げた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前お兄ちゃんが通っていた個別塾よりは少し高めですが個別の授業なので金額は普通ではないかと思います。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれて、子供が苦手な教科に自信がもてるようになった

カリキュラム 学校の授業にそって進めてくれるのはもちろん、苦手な箇所も細かく指導して下さるところが良かった

塾の周りの環境 駅から歩いて5分くらいでコンビニが隣にあるので夜遅くても安心
駐輪場がないので近くのコインパーキングに停めなければいけないのは難点

塾内の環境 きちんと整理されていてキレイだったが、教室がやや狭いため感染症などが蔓延しそうで少し不安

入塾理由 個別で苦手な箇所をしっかり教えてくれそうだった。
一人一人の実力にあった指導をしてくれそうだった。
説明して下さった先生の対応が良かった。

良いところや要望 分からないところわかるまで教えてくれてるのと子供の能力にあった授業をしてくれるのがよい

駐輪場をもうけて貰えるとありがたいです

総合評価 特に悪いところはなく、子供も私も授業内容や先生に満足しているため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習を受けなくてはいけないので少し高いと思います。普段の料金は普通かなと思います。

講師 分かるまで沢山の教えがあり沢山プリントが解けることです。丁寧におしえてくれる。

カリキュラム 今のところ悪いところはありません。今後あるかもしれません。今のところはないです。

塾の周りの環境 少し道が狭いので自転車などが停めにくいです。しかし、事務の方などがお手伝いをしてくれます。人通りが多いので1人でも大丈夫だと思います。

塾内の環境 小学生など少しうるさい子はいるようです。しかし、先生が注意はしてくれます。

入塾理由 一人ひとりを大切にみてくれたこと、本人が楽しそうに体験に行っていたので。

良いところや要望 もう少し教室が広くなるとうれしいです。今のところは他には要望はないです。

総合評価 子供が楽しく通えているので良かったと思います。しかし、土曜日などもう少し早く教室が開いてくれるとうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年度はキャンペーンをやっていて、お得だが、通塾の授業料は他とかわらない
季節講習の料金が明確に記載なくいくらになるかわからない。某進学塾は料金がわかりやい

講師 指導がわかりやすく、子供は講師と相性はいいようです
特に数学はわかりやすいようです

カリキュラム まだ入塾して間もないのであまりよくわからないが、子供はついていけてるようなので、大丈夫かと思う

塾の周りの環境 主要な駅のため、人通りはあるため安心、天気が悪くてもアーケードとあり、そんなに濡れることもない。ただ、繁華街もあり、週末は少し不安

塾内の環境 駅から近く一人でも通塾できる。夜は人通りもあり明るい通りだか、繁華街もあり、少し不安

入塾理由 キャンペーンをやっていた
駅からも近く一人でも通塾できるから

良いところや要望 振替を行ってもらえるのは非常にありがいです。
季節講習の料金をどこかに掲載してほしい

総合評価 今年度はキャンペーンもあり料金が、お得だから
振替があり助かる
季節講習の料金を掲載してほしい

栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝と言われているが、年間費を12か月分で割っているよう。7月は通常月より通常授業回数が少なく、8月は通常授業回数0回だが、それでも通常月と同様の月謝が発生する。7月8月には夏期講習前期、後期があり、月謝と別に夏期講習料が発生する。入会月を選んで入ればよかった。

講師 入塾テストを受けた後、問題の解き方や解く道筋など丁寧に指導してくださった。また距離的に通える高校や、これからの目標の設定の仕方など教えてくださったのがよかった。

カリキュラム テスト直前だが、授業がテスト対策の内容ではないと子供から聞いたので、テスト対策もしてほしいと思った。

塾の周りの環境 駅に近く、塾終わりの時間でも比較的人通りが多い。帰り時間が遅いので自転車で通うことも検討したかったが、置く場所がないのが難点。

塾内の環境 教室内は整理整頓されている印象。ただ、自習室の机が小さく、教室自体も狭いと感じる。

入塾理由 体験入学や夏期講習を通じて、子ども自身が気に入ったようなので、入塾しました。

良いところや要望 増える可能性もあるが、いまは少人数(生徒二人)なので目が行き届いてよい。

総合評価 まだ、通い始めたばかりでわからない。子供自身は気に入っているよう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が9月入塾(途中から)なのに満額でした
毎月の受講料に事務手数料、環境維持費もかかります

講師 テスト対策でプリントを沢山やり込みました
プリント消費していく中で、科目によっては追加のプリント要求しても無い場合があり、もっと欲しいと思いました

カリキュラム テスト前にはテスト対策期間に代わり
テストモードに切り替わります
学校によって日程が早い、遅いあるのですが、早い場合はちょっと間に合うか心配になる程ギリギリでした。
もっと早く取り組みたい要望にも応えて貰えると嬉しいです

塾の周りの環境 子供の足で、駅から徒歩10分以内に着きます
夜までオープンしてる飲食店が多くて人通りも多いので安心です

塾内の環境 ペンキ?塗装の匂いが気になりました
席によってエアコンが直撃することもあるため要注意

入塾理由 塾長の意気込み、潔さ、利便性
テスト対策、授業対策、フォローが手厚いと印象を受けた為

良いところや要望 全体的にプリントは多めなので子供に管理させるのは難しく親のサポートが必要です
テキスト代は途中入塾は割引があると嬉しいです
前塾のテキストと被っていた科目があったので事前に確認すれば良かったと後悔しました
科目によってテスト対策の手厚さに違いを感じたので、5科目差が無いようにして欲しいです

総合評価 夏の夏期講習から参加し、
先日、期末テストが日程終了しました
テストはまだ返ってきていませんが、子供の自己評価は今までで1番出来たと発言してます(あくまで自己評価)

完全個別 松陰塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よそは、やれて2教科の週2くらいで、同じくらいの値段だったので、5教科の週5で考えたら、お安いのだと思います。当初の予算はあきらかにオーバーですが、受験までと思い、決めました。

講師 先生との相性にもう悩んでいる時間はない、と思い、本人の希望が強いです。つっこみすぎずにぐいぐいこずに、見守ってくれるくらいで、本人はちょうど良いみたいです。

カリキュラム 今、どのように、どんな状態なのかは、分かりませんが、今まで勉強をほとんどせずにきた子が、学校終わってから三時間の勉強が特別苦になってないみたいなので、良いのかな、と思います。
AIにお任せなところな感じがありますが、先生の当たり外れを考えたら、時間がない我が家にはベストなのかな、と思います。

塾の周りの環境 家から近く、学校の側だったので、行きやすい所で良かったです。
線路が近くにありますが、こえるにはなかなかめんどくさかったりするので、線路をこえないこちらにあるのは良かったかな、と思います。

塾内の環境 静かな環境で黙々とやっている、印象です。
大通りからも少し中に入った住宅街なので、外も静かです。中も余計な物はない印象です。

入塾理由 いくつかの塾をまわりましたが、親が決めては責任逃れをするかと思い、本人の強い希望に任せました。
週のうち、2時間の1日、2日では、到底間に合うわけもないだろうし、他でこれだけの時間通ったら、すごい金額になってしまうのもあり、5教科見ていただけて、月曜日から金曜日まで毎日少しずつ通えるこちらに決めさせていただきました。

良いところや要望 入退室には写真つきでLINEでお知らせがリアルタイムで届くのでその点は安心です。
行くだけ行っているのは確かだけども、何をどれくらい、どんなことをやったのか、わからないので、何を今やった、やってるのか、何の教科に取り組んだのか、などが本人に聞かずとも、親が分かる事ができれば、なんとなく安心材料にはなるかな、とは思います。

総合評価 どんなカタチであれ、結果がついてこなければ、塾でお金をお支払いしている意味はないと思うので、どう感じるかは、ここからかな、と思います。

創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中でも比較的、リーズナブルだと思いました。
以前は集団塾に通っていた為諸費用や教材費など年間費を費用を計算すると、
やはり個別は割高な印象です。

講師 集団塾と比べて、周囲の雰囲気に左右されず落ち着いて学習は出来ているように思います。
個別とはありますが正直、個別というより、少人数塾かなという印象です。
個人的にどれくらいの指導をして頂けるのがまだ、不安もあります。

カリキュラム カリキュラム、教材内容はしっかりとしている印象です。
学校の授業にも沿っている印象で、学習に前向きな姿勢を見せるようになりました。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるのと安全な立地が決めてになりました。
大通りに面しているので、明るく安心して通わせています。

塾内の環境 比較的落ちついていますが、やはり周りの私語や行動が気になる事はあるようです。

入塾理由 個別でサポートを受けられる事や
安心して通塾出来る立地、自宅から徒歩で通塾出来る事。

良いところや要望 わからない箇所を生徒から質問する形式のようなので、先生からの観察や声かけを
もう少し増やして頂けたらもっと安心して通塾できるかなという印象です。
本人が初回から安心して通えているので雰囲気や環境がいいのだと思います。
積極的に学習に取り組む姿勢が以前より見られるようになりました。

総合評価 先生か個々の学習能力を把握して
もう少し、声をかけて頂きたい希望を込めて。

国大Qゼミ 中学部都筑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集団指導塾と比べましたが、そこまで変わらない値段だったと思います
一般的な値段だと思います。学校の成績が上がると、授業料が安くなる制度もあって良いと思いました。

講師 説明を聞きにいった際、丁寧に教えていただきました。先生達もとても礼儀正しくて良いと思いました。

カリキュラム 教科によって、個別にテキストを進められる所が、良いと思いました。

塾の周りの環境 自宅からも近い。駅前で明るい、自転車を置くスペースもある。駅前なので、車での送迎もしやすい。治安も良いと思います。

塾内の環境 子供からは、塾内の環境、設備が悪いなどの話は聞いたことないので、良いのだと思います。

入塾理由 他の塾も体験しましたが、子供がここが良いと言ったため、決めました。
集団指導ですが、教科によっては、個別でテキストを進めることができ、先生にも聞きやすかった所が決めてだったようです。

良いところや要望 学校の通学区内にあり、定期テスト対策も熟知しているので、成績アップを期待しています。先生も優しく、聞きやすい所も良いと思います。

総合評価 まだ、入塾したばかりなので分かりませんが、塾の雰囲気、先生の対応も良かったのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると高いかなと思いますが、個別指導だから、しょうがないかと思います。

講師 講師に会った事がないので、質はまだ良く分かりませんが、
子どもから悪いとも聞かないので大丈夫かと思います。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通える場所にあり、駅のそばで人通りもあるので、行きは子どもひとりで行かせても大丈夫だと思いました。

塾内の環境 整理整頓されている様です。雑音なども子どもから特に気になる点は聞きません。

入塾理由 集団はイヤと言い、個別指導を3件面談体験してみて子どもが選んだので決めました。

定期テスト 今まさにその最中のようですが、テストの範囲のところを重点的にしてくれてるみたいです。

宿題 出されています。量もそこそこあるようで、まだ本人には難しいようです。

家庭でのサポート 何をやって来たかを確認し、
間違った問題を一緒に解いてみる。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので、可もなく不可もなくといった感じの評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 候補の中で一番料金が高かったけれど、清潔感もあって先生達も小綺麗な方が多く感じました。

講師 学校のワークを授業で進めてくれるので、助かります。どれだけ遅れを取り戻せてきたのか分かりやすい。

カリキュラム まだ本格的に通ったわけではないのでなんともいえません。期待してます

塾の周りの環境 家からは少し距離がありますが、駅の近くなので人も多く安心出来ます。特に治安も気にならず、明るいので付き添いも必要ありません

塾内の環境 そんなには広々とはしていないので隣のブースの声とかは聞こえるみたいですが、特には気にしていないようです

入塾理由 いくつか体験で通ったけど、子供が気に入ったので。雰囲気が良かったようです

定期テスト 受講している科目以外もテスト対策してくれるみたいなので期待します

宿題 量は少なめですが、部活もあるので適量だと思います。慣れてきたらもう少し増やしても良いかも

良いところや要望 まだ通い始めて1ヶ月なので要望とはないです。とにかく子供が継続してやる気が保てるようにしてもらえれば

総合評価 子供と共に色々見学して、ここなら継続して通えそうと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 個別指導とのことなので、キメの細かい指導をしてもらえると期待しています

塾の周りの環境 治安は悪くないし、うちから近いので通いやすいので自習だけでも行く頻度が増えることを期待しています

塾内の環境 なんとなくアットホームな雰囲気を感じました

入塾理由 近所にあったので天候が悪くても通いやすいと欠席も減ることを期待しています

定期テスト 定期テスト対策が別のプログラムのようで、受講するのには別料金となるのがコスト高な気がします

宿題 あまり宿題はなさそうな感じです

良いところや要望 個別指導とのことなので、集団授業とどう違うのか、こどもに合うのか心配ですが、こどもに寄り添った指導を期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を対象としているので、集団ではあるが料金は妥当だと思う。テスト対策もしっかりと行ってくれるため、本人のやる気も出やすい。

講師 指導が熱心。わからない所を徹底的に教えてくれる。
宿題をやっているかチェックしてくれる。していないと指導が入るので子供はきちんと宿題をやるようになった。

カリキュラム 通っている中学校が対象のため、学校の授業との進行にズレがない。

塾の周りの環境 学校からの距離が割と近くにあるため、学校帰りに自習室によりやすい。治安に関してはとくに問題はないと思われる。

塾内の環境 塾内の環境は悪くないと思う。整理整頓はきっちりとされている。周りも住宅があったりとするためうるさくない。

入塾理由 先生方がとても熱心で、授業もわかりやすかった。
子供が自分で通うことを考えて、通いやすかったから。

定期テスト テスト対策をしっかりと行っている。過去問や出やすいポイントを抑えて教えてくれる。

良いところや要望 先生方の熱心な指導で子供のやる気がアップしているように思う。授業も分かりやすい。

総合評価 6月から体験授業を受け入塾したので、まだ日が浅く、塾の様子を把握出来ていない部分もあると思ったから。

パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。個別塾なのである程度の金額はかかると思っている。

講師 分かりやすい、と子どもは話していた。しかし、講師の服装が気になる。ショートパンツの女性講師はいかがなものかな、と感じてしまった。

カリキュラム 個別なので本人の進度にそってくれている。集団塾で英語が分からなくなってしまったので、そこを補っていただけることを期待している。

塾の周りの環境 家からは少し距離がある。
また周りは暗いと感じるが、車がとめやすいので、送迎はしやすい。
近くにあるスーパーで夕食を買うのもありだとのこと。

塾内の環境 自習をしている生徒の声が少し騒がしく感じだが、通塾している本人は特に感じないとのこと。

入塾理由 塾長が親身だったこと。子どもを預けるにあたり、信頼できると思えたから。

良いところや要望 塾長さんでもっているのではないかな、と感じる。親も大事な子どもを預けるのだから、面談で人をみて安心したからこそ預けられるのではないだろうか。

総合評価 まだ通い始めて間もないが、しっかりと学習意欲を保ってくれそうな気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の個別指導塾へも見学に行き、授業料の説明を受けたが、そのなかでは料金が高かったから。

講師 入塾後、1ヶ月は相性の良い講師を見つけるために色々な講師に担当していただく予定だが、まだ2回しか授業を受けていないのでなんとも言えない。だが、講師のかたがたくさん在籍しているので相性の良い講師が見つかるよう期待している。

カリキュラム 一律に教材を大量に購入させられるわけではなく、必要に応じた教材のみ購入すれば良い点が助かる。娘の場合は受験に向けて理科と社会の総復習を希望しているため、適した教材を塾が提案してくださった。

塾の周りの環境 通学路の途中駅で、普段から家族でも買い物などでよく利用している駅なのでなじみが深いうえ、塾のあるビル前は人通りが多く何度も利用している場所なので安心。改札をでてから5分以内に塾の教室につけると思う。

塾内の環境 ワンフロア内で適宜仕切りが設けられ、反響音はあまりなく、心地よい静けさになっていると思う。照明が明るくて空調も快適、環境は良いと思う。

入塾理由 通塾に便利な立地で、自習コーナーもあり利用しやすい。受験に関しての情報提供が的確で相談しやすそうだった。本人の希望に沿って指導いただけそうだと期待できたから。

良いところや要望 立地がよく教室内の環境が整っているところが一番おすすめできるポイントです。講師はベテランのかたもいるようです。合う合わないは人それぞれですがたくさん在籍しているなかには合う講師がいらっしゃるのではと期待しています。学習計画や総合的な相談に乗ってくれる先生は頼りになりそうな印象でしたので、受験に向けて親子共々ご指導をいただきたいです。

総合評価 何件か塾の見学をしたなかで、事務的過ぎずアットホーム過ぎずなところが一番本人の希望にあっていた。受験への情報や知識も豊富にあるようなので安心してご相談できそうだった。まだ通い始めたばかりだが、1ヶ月後には親子同席で面談を設けてくださるので、その点も安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一単元の単価は安いと思います。

講師 説明は分かりやすいと言っている。

カリキュラム はじめに復習にするのか予習にするか選べたところ。

塾の周りの環境 暗い道ではあるが、途中お店などもあり明るいところもあります。治安はよいと思います。
自転車で通うとなると、周辺に駐車場がないように思います。もしくは狭い。

塾内の環境 ひとつひとつ区切られており、集中して勉強ができる環境のようです。

入塾理由 子どもの希望である通いやすさと授業時間、予定が入った時の変更のしやすさ。

総合評価 まだ通い始めて間もないことと、今後の子どもの様子によるため、今のところ評価は3。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

12,386件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。