塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 87件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

武田塾別府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾の見学に行って説明を受けた値段に比べ、倍以上するから。

講師

自分に合った学習計画を詳しくたててくれてたりしたのがとてもよかった。

カリキュラム

スマホなどでする教材ではなく、本の教材を使うのがとても良いと思います。

塾の周りの環境

教室は広く綺麗だが、自分の家からは遠いので、普段はZOOMを活用して、家で勉強を行っている。治安は悪くない。

塾内の環境

綺麗に整備されていて、雑音などもないので、すごく集中できます。

入塾理由

自分の環境と勉強方法がとてもあっていると思ったから入塾しました。

良いところや要望

自分に勉強の進め方があっているとこが一番いいところだと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)別府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

どの塾でも変わらないようだったので、内容的には相当だと思います。

講師

通い初めたばかりで決まってなく、何名かの方に教えてもらったようですが、問題ないようです。

カリキュラム

最初は何をするのか戸惑ったようですが、今は問題を準備してくれているようです。

塾の周りの環境

駅から近く学校帰りに自習室に行きやすく、コンビニもあるので便利です。ただ、駐車場は入りにくく狭いです。

塾内の環境

塾内はキレイに整理されていて、自習室も広く静かで良いようです。

入塾理由

自宅から近く、他塾に比べ説明が丁寧でわかりやすく、体験入学での雰囲気がよかったため

良いところや要望

これからですが、本人が楽しく通い、受験勉強のモチベーションが上がるよう希望します

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)別府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の学習塾に比べると高いです。ですが、子ども別に応じたテキストや勉強法をしてもらえるので、相応なのかなとも思います。

講師

歳もそれほど離れてなく話しやすかったようです。教え方も分かりやすく、分からなかったところが分かるようになったと言っていました。

カリキュラム

子どもに合わせたテキストや教え方をしてくれ、受験前には冬期講習で集中的に学ぶことができよかったです。

塾の周りの環境

校区内なのと、歩いても自転車でも行ける距離なのがよかったです。大通りに面しているので、遅い時間も暗くなり過ぎず安心しました。となりにコンビニもあるので、買い物も便利でした。

塾内の環境

室内はキレイでした。個別指導の部屋は人数に対して狭くは感じますが、自習室や廊下に休憩スペースもありメリハリはつきやすいと思いました。

入塾理由

仲の良い友達が通っていたことと、個別指導で分からないところを個別でしっかりと教えてもらえると思い決めました。

定期テスト

テスト前にはテスト範囲を、テスト後には分からなかったところや間違っていたところを一緒に復習して再度理解を深めてくれていました。

宿題

その日にやった復習をという感じでした。単語を何個覚えてくるように、という風な宿題の出し方もしてくれていましたが、我が子がやっていかず申し訳なかったです。

家庭でのサポート

塾への送迎や励まし、早めのご飯の準備や遅めに一緒にご飯をとる等していました。家でオンラインでできる講座への申し込みもしました。冬期講習ももう少し英語が学びたいというので追加講習もしてもらいました。

良いところや要望

事務の方も丁寧に対応して下さるし、施設面でも講師面でも環境は良いと思います。送迎時の駐車場は混む時がありますが、誘導してくれるので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと

急な欠席をしてしまったり、変更したりとご迷惑おかけしたこともありましたが、できる限り対応してくれ有り難く思います。

総合評価

高校受験に向けて通いましたが、短期でもしっかりと力がつく良い塾でした。同じ塾に長く通っている友達は偏差値の高い高校に合格できている子も多く、それだけ身についているのだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東セミ 情熱個別パッション別府教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

講師

塾に通う事ができなくなってからもタブレット学習を提案していただけたり、本人の様子を気にかけていただきありがたかった。

カリキュラム

使いやすい教材ではあったが、本人があまり積極的に取り組まなかった。

塾の周りの環境

駅近くにあり、徒歩でもバスでも通う事が可能。近くにコンビニもあり利便性が良い。駐車スペースがあまりないので送迎にはあまり便利が良いとは言えない。

塾内の環境

教室は人数に対して広いとはいいがたいと思うが、自習室があったと思う。

入塾理由

兄弟児が通塾していたことと自宅から近く送迎の必要がなかったため

定期テスト

テスト期間中、提出物の進捗状況の確認や声かけをしていただけた。

宿題

自宅学習に切り替えたので、宿題はとくになかったと思います。通塾している時は英単語の暗記などの宿題があったと思う。

良いところや要望

自宅から近く便利がよかった。通塾できなくなってからもタブレットを使ったアプリ学習を提案していただきありがたかった。

総合評価

通いやすい立地で便利が良いと思います。子どもにあった勉強方法を考えてもらえたと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

新塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

普通ぐらいかなと思います、普通がどれかはわからないけど、自分的には高くも安くもないってかんじです

講師

息子が楽しかった!っていってきて、先生がやさしかったからまたいけるの嬉しいって言ってたからです

カリキュラム

学力があがって大学でも入りたいところに行ってうまくやっているからです

塾の周りの環境

家から近くて通いやすく、仕事で送れなかったときもちゃんとひとりでいけたから心配事とかもなく笑顔でみおくれた

塾内の環境

見た目きれいそうで、息子いわくじっさいにもきれいだそうです。

入塾理由

優しいという口コミがあって、
わかりやすいという口コミもあったから

良いところや要望

いまのままで充分便利で、このままでもよくて、要望などはとくにない

総合評価

色々なことを合わせて、100点満点中85点です、今もう一人子供がいるけどその子がある程度おおきくなったらまたかよわせたい

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導塾 トライプラス別府富士見通校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一般的な料金なのかもしれませんが、以前通っていた塾に比べて高いので個人的に高いと感じています。
これからの内容次第だとは思います。

講師

入ったばかりでまだよくわかりませんが、質問しても即答ではなくその場で調べて回答してくれる感じなので、少し不安があります。受講時間も短いので心配です。

塾の周りの環境

割と大通りなので送迎が少し大変です。
駐車場も狭く何度も切り返さなくてはいけないのが難点です。
近くはないですが、最寄駅から徒歩で行ける範囲なのでその点は良いと思います。

塾内の環境

1フロアに全てあるため、静かな環境ではなさそう。
その中でも集中出来るようになってほしい。

入塾理由

体験に行って子供がこの塾に行くと言ったので、本人希望で決めました。

定期テスト

定期テストで良い点を取れるようにテスト前は重点的に取り組んでいるようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー別府教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児

料金

月に3回の授業でこの金額は正直高いと感じています。一回の授業も60分もないので、時間換算で考えるとかなり高いと感じる

講師

先生の事が大好きで楽しくイクウェルに通うことができていると思います。

カリキュラム

様々な情報に触れさせることで色んな情報を取り入れ、成長しているように感じる

塾の周りの環境

交通の便が悪いところにあり、駐車場も敷地内にはあるが停めにくいです。あと教室もだいぶ狭いかなと思います。

塾内の環境

教室は人数のわりに狭いです。親も同席なのでもう少し広い方が助かります

入塾理由

幼稚園受験に役立つという話を聞き、実際に様々な学習を通してEQは良くなったように感じる

定期テスト

定期テストはありません。ただ、宿題は日々出され、色んな事を覚えて発表してできたらシールをもらえます。

宿題

毎回宿題は出されてて、色んな事を覚えてきて発表するスタイルです。できたときはご褒美にシールが貰えます。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや宿題の覚えるものを一緒に覚えたり、CDを、流して一緒に歌を覚えたりしています。

良いところや要望

EQを上げるために様々な情報を提供してくれます。また授業も楽しく子どもが楽しんで通えています

総合評価

子どもの成長にはいい授業をしてくれていると思います。ただらには、少し高い気はします。

利用内容
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ別府駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

塾はどこでも高いと思うのでこんなものなのかと思ってるので特にない

塾の周りの環境

交通の便では駅の近くともあり交通機関が充実していると思うので良かったと思う。バスが多く通るのでいいのではないかと思う。

塾内の環境

特に悪い点はないと思うが周りの設備はいいと思う。あとは特にない。

入塾理由

なんとなく選んだので特になにもないと思う。子供が行きたいところに行けばいいと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

アイビー英数塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導をしてもらい、高校合格と言う
目的を達成出来たから。

講師

普通の授業と別に個別指導をしてもらい
志望校に合格出来たから。

塾の周りの環境

家から自転車で通っていける距離で
近かったが、専用の駐車場は無かった。
下がスナックになっていて
うるさい事もあった。

塾内の環境

教室は人数の割には狭く
片付けて無いゴミもあった。
生活感あふれる場所だった。

入塾理由

塾に通う前の学力では
高校合格出来るとは思えなかった

定期テスト

受験対策をしていたが
定期テストについては
特別には行っていなかった。

宿題

宿題は特別には無かった。
塾での授業中にやるスタイルだった。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや英語が苦手だったので
単語帳で一緒に勉強を行った。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が一人だったので
先生の都合によっては急に授業が休みになる事はあった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ウインロード本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

普通です。このくらいではないかなと思いました。想像通りでした。

講師

あまり面白い先生がいなかったと聞いています。ウチのコにとってはです。

カリキュラム

カリキュラムは想像通りでした。子どもにとっては、合ってたと思いました。

塾の周りの環境

通いやすかったと思います。子どもの送迎は親にとっては良かったです。子どもも、明るい道だなと言っていました。

塾内の環境

特に汚くはなかったです。子どもは清潔とは言ってなかったですが、想像通りでした。

入塾理由

評価が良くなると聞いたので、入らせました。子どもに合ってたはずです。

定期テスト

毎回のテスト対策をしてくれました。私は子どもにとっては良かったと思います。

宿題

多からず、少なからず、です。嬉しかったのは、親に添削することカリキュラムなかったです。

家庭でのサポート

大変なことはなかったです。あとは、送迎でしょうか。子どもが心配なので。

良いところや要望

特にこれと言ってないです。あとは、料金がもう少し安かったらいいなと。

総合評価

普通です。子どもの成績は良くなったので、私からは何もないです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 87件中