
塾、予備校の口コミ・評判
1,793件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 過去の駿台模試の成績で、特待生扱いしてもらえたため、授業料が安く済んだ。ほかの予備校と比較しても安かったよう。
講師 授業が分かりやすく、適宜小テストを設けていた。質問、相談がしやすかったよう。特に担任が良かった。
カリキュラム 模試、小テストが適当な時期に合った。駿台なので駿台系の模試が受講料に含まれていたので、良かった。成績優秀者を科目ごとに張り出したりもしていたので、励みになったよう
塾の周りの環境 池袋駅近くなので通いやすかった。もう少し駅から近いとなお良かったが、問題になるほどではない。
塾内の環境 自習室があって、効率的に利用できたよう。まじめで成績の良い生徒が多かったので勉強に収集できた様子。
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金も安いとは言えないし通った回数も少なかったれど希望大学に合格すれば全て良し。
講師 コロナ渦で大変だったので良いも悪いもない。行く日が少なくオンライン授業ばかり
塾の周りの環境 電車で一時間くらいかかったけれど乗り換えたり駅からの距離も気にならないようだったのが助かった。
塾内の環境 コロナ渦だったので教室も少ない人数で対応したり席を離したり勉強以外の部分で予備校側も大変だったと思う。
良いところや要望 コロナ渦なので良いと思えるところがないといえるがオンライン授業ばかりだったので少しは授業料を安くしたり出来ないものなのか。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ予備校が近くにもあったけれどもわざわざ電車で一時間かけて通った予備校のほうが評判がよくて実際その通りだった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安くはないですが、妥当な料金だと思います。季節講習で、目標が変わり急遽変更した時の対応は良かったです。返金もきちんとしてもらえました。
講師 本人に聞いたわけではないですが、授業がわかりやすい先生とそうでない先生がいたようです。生徒数が多いから仕方ないのかもしれませんが、個別に本人の弱点までは分かってもらえなかったような気がします。
カリキュラム 通常カリキュラムは大学入試に合わせて選べたので良かったと思います。季節講習は人数制限があり、受講したいものが取れなかったり、別の校舎での受講になったらしました。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。駅からも近く良かったです。コンビニやファーストフードも多く、また自習室が使えない時にファーストフードや喫茶店などで勉強ができる環境もありました。
塾内の環境 整理整頓、雑音などは本人でないのでわかりません。自習室がいつも埋まっていて、ほとんど使えていなかったのが良くなかった点です。
良いところや要望 自習室がいつも一杯でわざわざ喫茶店やファーストフードへ行かなければならなかったので、もう少し使えるようにしてもらえたら嬉しかったです。
武田塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 平均的です。他だ設備にお金けかけない分、他のサービスに重おいています
カリキュラム 管理は、良かったのですが、設備にはお金をかけない方針であったよう
塾の周りの環境 立川は色々選べます。
塾内の環境 設備は最低限です。物理的なサービスより、指導方法で売っています
良いところや要望 コロナで他の学生と横の繋がりがとりにくく色々な情報が入りにくかったです
その他気づいたこと、感じたこと オンラインの授業の対応が大手より遅く感じた、。今年は大丈夫であると思う
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入学する時に、おおよその値段を教えていただけました。その通り、それ以上かかることも無く、安心できました。
講師 少人数制なので、質問しやすい環境の中、分かりやすく教えていただけたようです。
カリキュラム お休みが少なく、しっかりとした内容のカリキュラムで、学習到達を目的としたカリキュラムと分けての授業が良かった
塾の周りの環境 駅から少し遠いが、すぐ近くはビルだけで、誘惑はなかった。かえりみは明るく、安心だった
塾内の環境 少人数制なので、部屋もそれほど広くはなく、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 55段階カリキュラムがとても良かったと思います。苦手を把握でき、それを潰していけることは、素晴らしいです
その他気づいたこと、感じたこと 今まで子供たちに通わせていた塾の中で、1番信頼できたと思います。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は講師のランクによって違うので科目によって選べるので良かった。
講師 講師は問題を分かりやすくて説明してくれるから問題を解決することが出来る。
カリキュラム 教材などは自分で準備しなければならないからどんな教材が良いかかんがえさせられた
塾の周りの環境 交通の便は駅から遠くなく立地的には不便もなく良くかんじました。
塾内の環境 勉強には静かに出来る環境だと感じました。設備はよく整っていると感じています。
良いところや要望 特に要望はありませんが、講師の空いている時間に予約をしなければならない所が不便かなと感じました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相対的には他の予備校と比べて特別に高くはないのですが、高いです。
講師 大手なので情報量がとにかく多いです。中堅の予備校も考えましたが。
カリキュラム これまでつちかっていきた、豊富な大学入学実績に基づいた教材です
塾の周りの環境 塾の周りは、ターミナル駅と言うこともあって、あまりよくないです。
塾内の環境 塾の中の施設はあるていどみつにならないようになってます。普通でしょうか。
良いところや要望 マンモス校ですが、全国規模だし、情報量が多いので仕方ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、受験システムが新綱領になったせいか、いまいちわかりにくいです
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 都心の一等地料金覚悟していましたがまずまずの料金でした。他校と変わらないと思います。
講師 親切な講師が多くてわからないことよく相談できたようです。人生相談もしてくれたようです。
カリキュラム 医学部進学目的なのでカリキュラム厳しく教材も質の高いものでした。
塾の周りの環境 日テレ通り沿いでうるさいのを心配していましたが中に入ると静かで勉強できる環境でした。
塾内の環境 設備はまずまず。都心の一等地なので少し教室は狭いようですが。
良いところや要望 市ヶ谷駅からすぐにあり治安も最高です。ビルの中は静かですし医学部進学希望生のみで生徒の質も高いです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 目標の学校に合格することができ、結果を出していただいたので、高いとは言えない。
講師 入学時の目標を達成できたので、結果として良かったと思います。
カリキュラム 個人のレベルに合わせた内容で、講習による指導も良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の利便性も良く、駅からの距離も遠くないので通いやすい環境であったと思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓され授業を受けやす環境と聞いてましたが、出入りの騒音が多少気になるとのこと
良いところや要望 個別にレベルを把握して、熱心に指導していただいたことが、目標の学校に合格することができたと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に対し、同じ講習が担当していただけるなど、柔軟な対応をお願いできればと思います。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講座名ややるカリキュラムを聞けば受けないといけない感じがして…。
講師 実際に自分が受けてみてないのでそれを選んだのですが…子供も質問しにいく感じでもなく…最近では、辞めたい、自分でやると言っているので。
カリキュラム 五月特訓、夏期講習(加えて夏期特訓)、冬期講習(直前特訓)と次から次に、別料金で結構高額。
塾の周りの環境 立川駅周辺が、街なので… 勉強する身にとっては誘惑の街かなと思って…。
塾内の環境 自習室が完備されており…かなり座席数も個別ブースもあり、前回通っていたところと違い時間制限や予約が満杯ということもなかったので。
良いところや要望 担任制といいますが、あくまでも受験コンサルタントがメインな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール過密と感じてつまづいている(追い込まれてる)等と感じているとき、アドバイス提案をこちら(親)が要請すればやってくれました。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当然ながら、予備校なので教科数が多く、他にも長期休みの講習などを受講するとそれなりの金額になってしまいます。
講師 自分が受講しているわけではないのでなんとも言えないが、フォローをよくしてくれていると感じている。
カリキュラム 志望校別のクラス分けになっており、また補習などの選択の際も相談に乗ってくれるらしいです。
塾の周りの環境 複数路線がまたがる駅で、しかも駅から近いところがとても便利です。
塾内の環境 自分で見たわけではないのでなんとも言えないですが、特に不満はないようです。
良いところや要望 なんといっても志望校別のクラスであるところが良いです。目標も同じ生徒が集まっていますし、今後出願の際も先生から指導があるようで安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 今回新型コロナ感染症対策で、真っ先にワクチンの職域接種を計画してくださいました。ワクチン不足で取り下げになってしまいましたが早い決断で満足しています。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習など講習は別料金ですが、相場くらいだと思います
講師 担任の先生は歳が近くて話しやすく、アドバイス受けたりしていました。 講師の先生は教室を掛け持ちしているため、あまり質問は出来なかったようです
カリキュラム 現役の時に気づけなかった内容もふれていたり、理解を深められたようです
塾の周りの環境 繁華街が近くにあったが、少し裏に入ったところで、静かに勉強でき、駅からも近くて通い安かったようです
塾内の環境 ビルの上層階の広い教室で、わりとゆったり座れ、静かで集中できるようでした。
良いところや要望 講師の教室間の移動のため、質問があってもあまり出来なかったのが残念でした。 大きな予備校で講師も限られているから仕方ないのでしょうが、あまり大手でない方が小回りがきいてよかったのかなとおもうこともありました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はまずまずだと思ってます。しっかりと合格達成に向けて指導してくださるので、そう思うと安いかもと思っています。
講師 丁寧な学習指導と目標達成に全力でサポートしてくださいました。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで取り組めやすかったようです。自習室も使いやすいと話していました。
塾の周りの環境 交通手段は電車。駅から近いところにありましたので終わったら寄り道もせず帰宅していました。
塾内の環境 教室はきれいにされて、学習環境は良かったと思います。自習室も使いやすいと話していました。が利用される生徒さんの時間が集中してしまっていました。なるべく早めに行った方が利用しやすいと話していました。
良いところや要望 なかなか連絡の方法がわからず戸惑うこともありましたから保護者会などを利用して話せる環境がありましたのでありがたい。是非続けて欲しいです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めだと思うが、コースにもよるが他の進学塾とあまり大差ないと思う。
講師 可もなく負荷もない感じだと思う。 途中から入塾した際に履修していない分野のプリントなどを把握してくれていたので、面倒見はいいと思う。
カリキュラム 55段階がどれくらい必要になってるのかよくわからないし、なかなか進まないので困る(1回に進めるコマに制限があるため)
塾の周りの環境 塾周辺には飲食店も多くてお昼には困らない。駅の出入り口からもそんなに遠くない
塾内の環境 教室や自習室はきれいな方で使いやすいと思う。整理整頓はされていると思う
良いところや要望 入塾手続きがネットで完了していたので、塾のシステムを聞く機会がなく、未だにシステムを把握できない
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業によって、ビルを行ったり来たりするので面倒臭そうではある。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 わかりやすかった。いいと思う先生の授業を受けるように、授業を選べたりした。
カリキュラム 自分に必要な教科を選んで受講できたので、弱克服につながった。季節講習を他校舎で受講することもできたので、予定が組みやすかった
塾の周りの環境 都心にあり、鉄道の使用可能路線が多く、通いやすかった。駅からも遠くないので通いやすかった
塾内の環境 冷暖房は完備だが、調整等はできないようなので、上着を脱ぎ着するなどの個人の調整は必要。自習室は混むことがあるので、早めに行って席を確保するように心掛けた
良いところや要望 チューター制度がありますが、チューターさんによっては内容が変わってくるような印象でした。希望しない場合は、なしでも良いような。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページのマイページ等を、もっと使いやすいように改善してほしいです。
多磨高等予備校多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間の授業料としては良心的だと思うが、それに対しての夏期講習の金額はびっくりするくらい高い。同等金額でないのであれば、入会時に知りたかったとは思う。
講師 規模が小さいので先生の目が行き届いており、担当の先生でなくても生徒全般をどの先生も把握している
カリキュラム 特に沢山教材を買わされることはなく、先生の手作りの冊子やプリントを多く使っている様子。結果が出ていないので今のところはわからないし、カリキュラム等の良しあしは本人にあっているかどうかだと思う。
塾の周りの環境 周りは寄り道するような所もそんなになく、駅までは徒歩圏内で大きな本屋さんもある。自転車通学用に駐輪場も用意されているのはありがたい。
塾内の環境 その辺はよくわからない。自習室があるのは授業を行うビルと離れているので移動が面倒だと子供は言っている
良いところや要望 どのくらい成績が伸びたのか、親には伝わりにくいので模試の結果が出た段階ごとにどの辺りのレベルの大学が狙い目になり、滑り止めはこの辺りというのを出してくれるとわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え受講が出来ないので、風邪もひけない。講師は結構、体調不良で休むことがあるので、講師、生徒どちらも体調不良時の対応をもう少し考えて欲しい。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾でもほぼ同じような設定であり、妥当なところと思うが、特別講習などで費用がかさんでしまう。
講師 第一志望校に合格することを目標に厳しく指導していただいたと思う。
カリキュラム 過去問を研究し合格に必須となる得を取れるようになっている。
塾の周りの環境 自宅から通う限界にあり、電車の乗り換えも必死で間に合わせる必要があった。駅からは近くて便利と思った。
塾内の環境 教室は程よい広さと感じた。夏場のエアコンは寒すぎると思えた。
良いところや要望 指導担当者が行かせたいところに行かせることが目的となってしまい、本人の希望より下げても合格できるところを進めてきたことが残念。結果的にはそのようになってしまったが。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 たの学校と比較してもしかたありませんが、結構な授業料がかかります。
講師 科目よりや授業を受ける校舎によってことなります、授業を先生で選ぶこともできません。
カリキュラム 実際の入試問題に基づいたテキストや模試など、よく考えられていると思います。
塾の周りの環境 繁華街なので、いろいろな誘惑が多いのは事実です。駅近くなので、人通りが多いのはいいですけど。
塾内の環境 自習室を積極的に使っています。休日も使用できるので家より集中できていいです
良いところや要望 学習する環境が整っていていいです、生徒のやる気を奮い立たせるセッションなどがあるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生なので、学校のように毎日通っているので、夏期講習などはもっと割り引いてほしいです。
武田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、他の塾より、安く感じました。自分で、受けたい科目だけなど、選べるのが、よかったです。
講師 指導されるというより、自分のやる気によって違って来ると思います。武田塾は、自己管理が出来る生徒なら、自分で勉強を進める事が出来るので、子どもに、合っていたようです。
カリキュラム 教材など細かい物は、ないので、料金が安くて助かりました。自分で、やりたい科目の問題集を購入して持っていってました。
塾の周りの環境 交通の便は、かなり良かったです。遅い時間でも周りに人がいるので、安心です。 電車も1時間に、何本もあるので、良かった。
塾内の環境 教室は、広くはないですが、綺麗です。集中出来る環境で勉強が出来ました。
良いところや要望 先生とのコミニュケーションが取りやすく良い雰囲気でした。家では、集中出来なかったので、好きな時間に勉強しにいけるのが、ありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最初入塾した時の成績は、低かったが、武田塾に入ってから、勉強するようになり、自分の志望する大学にいけました。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと思うが、他もそれくらいと聞くので普通かなと思っております。
講師 自分が授業を受けているわけではないのでどちらともいえないとした
塾の周りの環境 繁華街で心配だったがコロナかなので寄り道もしないで帰ってくるが遠い