塾、予備校の口コミ・評判
28件中 21~28件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「浪人」で絞り込みました
甲斐大学予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は県内随一の安さです。ですが、模試代金、夏期講習、冬期講習の料金は別になっています。
講師 授業はとてもわかりやすい。個別指導の時間もあり、質問も気軽にできる。また。料金も県内で随一の安さ。
カリキュラム オリジナルの教材はとてもわかりやすい。個別指導の時間を重視している。レベル別の授業で、レベルに合わない授業は気軽にやめることもできる。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車通いの人にとってはいいと思う。近くに小学校があり、少しうるさい時がある。近くにスーパーとコンビニがあります。
塾内の環境 全教室にエアコン完備されており、アルコール消毒も徹底されています。近くにある小学校の音が少しうるさいときがあります。
良いところや要望 先生や事務の方が話しかけてくれるので、気軽に悩みを相談できます。駐輪場に屋根が無いので、雨の日は大変です。
山梨予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額と考えるが、やはり“余計な出費”と思ってしまう。
講師 各教科について、熱心な指導と考える。また、進学相談にも乗ってくれ、ぐらい的なアドバイスを受けているようだ
カリキュラム 熱心な指導を受けていると実感しているようだ。また、進学相談にも乗ってくれ、的確なアドバイスを受けている。
塾の周りの環境 駅から至近距離に有り、通学に便利である。また、周辺に飲食店や商店があり、買い物にも不便がない。弁当を持たない日であっても、食事も近くで確保できる。
塾内の環境 勉強に適した環境で、集中できているようだ。積極的に自習室を使用している。
良いところや要望 塾そのもののへの要望・・・というよりも、本人の気持ち、やる気が問題であるので、塾に対しては現状で不満はない。
山梨予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括ではなくて、分割での納入も可能なところが、経済的にも助かります。
講師 具体的なエピソードはないが、子供の話を聞いていい講師の方が、いあらっしゃるという印象を受けました。
カリキュラム 目標校への入学の可能性が高くなってきている。
塾の周りの環境 駅に近いので、夜も人通りも多く、近くに鋼板などもある。何より夜も明かりが多いので明るい。
塾内の環境 本人に聞くと、抗議がない日にも使える部屋があり、集中出来ろそうです。
良いところや要望 具体的なことは何のですが、成績が上がり本人がやる気になっているので、良い予備校だと思う。
甲斐大学予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校と比較すると、とても安いです。ただし、夏期講習や冬期講習は別料金です。
講師 講師のレベルは非常に高いです。東京など県外からも有名講師が来てくれます。
カリキュラム 授業の数もレベルも、自分の今の実力にあったものを選べるので、無駄がないと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、交通の便は比較的いいと思います。治安も特に問題ないと思います。
塾内の環境 自習室も浪人生専用のものがあり、学習環境は整っています。外の車の音がよく通って少しうるさいです。
良いところや要望 駐輪場に屋根がないので、雨が降ると自転車通学の人は大変です。
甲斐大学予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 朝から夕方まで授業があり、その後も10時まで自習室で勉強できることを考えると、安いと思いました。
講師 先生方の授業もとても分かりやすく、進路相談においても親身になって考えて下さり、とても熱心な先生が多いと感じました。
カリキュラム 通常授業以外にも自習室などを有効活用し、年間を通して無駄のない日々を送ることができました。
塾の周りの環境 駅からも近くて交通の便が良く、電車通学の子にとっては通学しやすいと思いました。
塾内の環境 教室内は静かで落ち着いた雰囲気で勉強できる環境だったと思います。ただ、自転車(バイク)置き場に屋根がないため、雨の日のカッパの脱ぎ着が大変だったようです。
良いところや要望 二者面談や三者面談を定期的に行って下さり、普段も気軽に進路相談をすることができたので良かったです。また、一人一人の子供達にとても丁寧に接して下さっているように感じました。
山梨予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べて大変良心てきでニーズなぶるな価格設定だと思います。
講師 特にないです。外部講師と話が合い、勉強以外にも色々と話ができ通学するのが楽しいようでした。国立に入学でき大変嬉しいです。
カリキュラム 学費も教材費もそれほど家庭の負担が大きくなかったので、安心していました。講師の方々も非常に浸し見やすいようで、結果が出たのでよかったです。
塾の周りの環境 線路の高架橋の工事期間のため、送迎が大変面倒で、もう少し何とかできればありがたいです。
塾内の環境 雑音は聞こえませんが、勉強中の状況はわかりません。たぶん大丈夫だと思いますが、子供がなにも言わないので。
良いところや要望 価格が安く、講師もしっかりしており、最終的に結果が出たので、親としては満足してます。
山梨予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないなと思いましたが、東京からの講師で、結果も出たので、よかったです。
講師 とにかく授業が面白ったようで、成績もどんどん上がりました。楽しく勉強できたようです。
カリキュラム 授業内容が豊富で、あきさせず、90分の授業があっと今のようでした。
塾の周りの環境 甲府駅から歩いて行けたので、最寄りの駅までは、夫の通勤時でした。
塾内の環境 幹線道路から一歩入っていたので、集中してできたようです。自習室で、集中できたようです。
良いところや要望 特にないと思います。事務の方まで、一生懸命で、サポートしてくれました。
西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校としては仕方ない範囲だったと思うが、やはり高額である。
講師 子どものメンタル面でのサポートをしっかりとしていただいた。その点が講義内容より子どもの支えになっていた。
カリキュラム 自分の好きなタイミングで繰り返し視聴できる教材で、内容を工夫して端的にまとめてあったので、学習する上でストレスがなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩で通うことができた。また都市部にあることで、気分転換の買い物などもできたし、夜遅くまで街が明るかった。
塾内の環境 少人数で静かな環境で学習できた。人数が多いと、だれて遊んでしまう人がいたりして、悪い流れになってしまうから。
良いところや要望 講師が学習面のみならず、受験に臨む姿勢や、受験スキルなどに詳しく、メンタルでもサポートしてくれた。