塾、予備校の口コミ・評判
3件中 1~3件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山梨県都留市」「幼児」で絞り込みました
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いお金払っているけど、効果が出ていない。効果が出ていれば文句はない
カリキュラム カリキュラムが微妙だと感じました。いずれにしても結果が全て。
塾の周りの環境 田舎なので電車がら走っていない。当然ながらバスも走っていない?
塾内の環境 田舎なので騒音は少ないと思う。ただ、ヤンキーのバイクがうるさいかも
良いところや要望 効果が出て初めてお金をもらえる仕組みにしてほしい。
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の学習塾よりも少々高いですが一般的な範疇だと言えるかと思います。
講師 講師の年齢が若いのでエネルギーがあり、熱意が感じられた。ただ教えるスキルが個人で様々なためなのか子供が理解不足なことも多々合ったように思います。
カリキュラム 子供の理解不足のところを授業後に時間を割いて簡単にではありますが個別指導してくれたりしました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎の車が混み合う時間は多少危険な感じすらしました。近隣道路は歩道が無く子供のみで歩く際は注意が必要です。
塾内の環境 設備は申し分なく、学習スペースも確保されており混雑時も十分に余裕を持って利用できます。
良いところや要望 様々な検定の勧めや対策などを個別に行って頂いたのでとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡をしてその日の授業を別日へ振り替えてもらうべく連絡したら快く引き受けてくれました。検定対策として必要な授業だったのでとても助かりました。
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の受講料が解らないが、少しでも安くなればとの希望を込めているため
講師 欠勤した時のフォローを無料で個人対応してくれて素晴らしかった。
カリキュラム 夏季・冬期講習等を規格してくれていて子供がその期間に学力が上がった為
塾の周りの環境 交通手段は車ですが駐車場が狭く、また、信号待ちの車が多く塾構内へ入りにくい
塾内の環境 現在はオンラインでの受講を実施しており、個室での対応みたいで集中出来ている
良いところや要望 受講時間が夜22時迄と遅く、土曜日も含まれており、家族で過ごす時間が減っている為、時間と曜日の工夫をして頂きたい。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ