
塾、予備校の口コミ・評判
9件中 1~9件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「埼玉県さいたま市大宮区」「幼児」で絞り込みました
アイ・スタッフ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の元々の学力があるので、あまり指導入りませんが、まぁまぁな値段です
講師 講師は子供の性格をしっかりと把握して熱心に指導をしていたと思う
カリキュラム 使わない教材は買わせないで欲しいですよね。
塾の周りの環境 周りは人通りの多くて、街灯も多くて、お店もあるので安心して通わせられる。それでも不安な時はお店に入って待機させていた
塾内の環境 人数が多くて、少し窮屈そうであったと、周りから見たらそう感じた
入塾理由 本人にあった指導をして貰えていたようでとても良かったと考える
定期テスト 定期テストの大作はバッチリでいつも良い点数でした。納得出来る
宿題 量は多めで、基礎学力の定着にゆうこうであると感じたが多すぎである
家庭でのサポート 家庭では行きも帰りもかならず誰かしらで送迎を行ない、食事も取らせた
良いところや要望 良いところは先生の質がいい所です。熱心な指導をして下さりありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 少し建物が狭くて、トイレがあまり綺麗でないところは変わって欲しい
総合評価 総合的にはとても良い塾であると感じます。先生がとても良くして下さります
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だからかあまり安くは感じませんでした。
英語と国語、算数の授業が別なので国算だけとか英語だけなら高くないのかもしれません。
講師 クラスの生徒の学力を比較し成績の良い子のペースで授業を進めるのでついていけなかったが授業後に個別に聞きに行くと嫌な顔せず教えてくれる。
カリキュラム 大手塾だけあって授業のスピードが早く成績のいい子供にペースが作られている感じでした。
塾の周りの環境 駅に直結しているので雨でも傘いらずでした。
駅が近いぶん子供たちの誘惑はたくさんありますが…
塾内の環境 講師の先生方のテーブルは山のように教材や資料がありましたが各教室はキレイに整理されていたと思います。
良いところや要望 休んだり振替の授業にも出られない時は教材を郵便で届けてくださいます。
ミキハウスキッズパル大宮そごう教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年度から割引がなくなるので継続を迷っている。
講師 半年に1回程度の面談があるのだが、その時にあまり具体的な話がなかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので、子供を預けて一旦帰宅して用事などを済ますことができるので。
塾内の環境 施設の場所が、奥まっているところにあるため、セキュリティ面では安全と思われる。
良いところや要望 コロナのために、休講が何度かあったのだがその確認は、ホームページを自ら身に行く必要があった。
休講になるなら、連絡を入れて欲しかった。
花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高くないと思う。コツコツやることの大切さを教えてくれ、身につくと思います。
講師 先生は校舎によかってカラーが違いますが、どの校舎も、よい先生でした。
カリキュラム 季節講習では、特別問題が用意されていていつもと授業が変わり楽しかったです。
塾の周りの環境 場所は分かりにくく、少し迎えにいきにくかったです。駅から離れています。
塾内の環境 もう少し、よい場所にあっても良いかなっと思う。
良いところや要望 花まるはアットホームで先生も熱意があり楽しく通っていました。中学受験を見据え、やめましたが、楽しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験には適切ではありませんが、先生は褒めて伸ばすを元に、子供たちの個性をよく見てくれます。
七田式大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。基本の振り込みとは別に、毎月プリント代やらテキスト代、よくわからない管理費などがある。休室してもある程度かかる。
講師 英語の講師は外国人で、自分も子育てしたことあるからよく子どもを理解している。親が子どもをなだめても騒ぐのに、先生が1たい1で子どもと話したらそこから静かに授業をきくようになった。
カリキュラム 兄弟同じ時間だから小さい子だと少し授業の難易度が高すぎる。基礎がどうかなと。
塾の周りの環境 駐輪場がない。道がせまい。夜の街が近くにあるので、1人では通わせられない。
塾内の環境 少人数制で、英語は英語の専用教室。余計なものがないので集中できる。
良いところや要望 なかなか連絡が取れなかったり、それ知らないと言うことがよくある。事務に言ってもすぐ返事もらえないのがな。カーペットとかいつ交換したりするのかなと。あとエアコンのお手入れとか。運営費をそれなりに払っているので、しっかりやってもらいたい。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容と教材と含めても平均的、講師の個別質問も柔軟に対応してくれてよい。
講師 講師のレベルにばらつきがある。特に年配の先生と若い先生との関係にギャップを感じることが多い。
カリキュラム テキスト類は他の学習塾でも使用されているだけでなく、内容もよく精査されていると思う。
塾の周りの環境 交通機関の利便性もよく、立地も大変よい。治安も西側なのでよい。
塾内の環境 自習室も完備していて、静かに学習ができる環境を整えている。学習ツールも完備していて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学習室の空調が少し効き過ぎているかと感じる。まれに寒すぎ、暑すぎる。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~浪人 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安くないですが、指導内容を考えると妥当的に思います。 講習代金が高く感じます。
講師 苦手な分野についてしっかりと指導してくれるので理解出来た時に本人も喜んで勉強をする所だと思います
カリキュラム 塾の勉強だけではなく学校で理解出来ない部分や分からない所 もしっかりとサポートして頂きテスト前でも本人のやる気に繋がった
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れて駅からも近いので安心をして一人でも通わせられる
塾内の環境 新しくは無いですが特に不便は感じられません。 教室内も整理され勉強する環境が整ってる
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので本人や親の不安に思ってる所や苦手な部分もはっきり分かり次に繋げられる
その他気づいたこと、感じたこと 勉強面だけてはなく他の相談をしている我が子を見ると親には言えない事も話せる環境がある事は大切だと思いました
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年クラスは算数国語が隔週、1時間半ほどの授業です。教材面等を考えてもお手頃ではないかとかんじまうs。
講師 塾長はじめ先生方がとても気さくで、子供がのびのび通っております。
カリキュラム 低学年の内は勉強好きになる事、興味を持つことが一番と思いますので、楽しんで考えることができる教材は子供が率先して取り組めるような内容だと思います。
塾の周りの環境 駅から直結なので電車通塾の方にはとても便利だと思います。ビル周辺の交通状況について片側1車線の細い道路沿いに、保護者の迎えの車が駐車していることが多く、車で通塾する方には通行の妨げになる場合もあるので注意が必要です。
塾内の環境 広い教室なのでゆったりと利用する事が出来ます。高学年と低学年の教室が離れているので、少々子供が楽しげな声を上げても気を張らずにいられます
良いところや要望 漠然とでも中学受験を考えているのであればおススメです。低学年の内は楽しんで学べる内容にも注力して下さっているので、学力の底力を付けて頂けると信じています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業で学んだ設問と、似たような設問を自作していたことに驚きました。子供自身が講師になったかのように、親に問題をだして楽しんで学習しておりました
東進こども英語塾四谷大塚 大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べて安いほうかと思います。教材費が安いわりに綺麗な教材を提供していただけることに喜んでいます
講師 外国人講師がユニークで楽しく、子どもが気に入って通っています。
カリキュラム キャラクターを起用した自宅で見るホームレビューが楽しいようで、毎日見ています。やる気もアップできて良いみたいです。
塾の周りの環境 駅に直結しているのでとても便利です。待っている間、親はカフェで休んだり買い物しやすいので便利です
塾内の環境 親がレッスンをするお部屋に入室することがないので、内部がよくわかりません。雰囲気的には綺麗なんだとは思います。
良いところや要望 定期的に無料でイベントが開催されているので、子どもが喜んでいます
その他気づいたこと、感じたこと 進み方のスピードが速いので、自宅でいかに復習をするのかが大切なんだと気がつきました
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ