POINT
- 『わかる→できる』への復習中心主義の効果的学習の徹底したやり直し指導
- 地域密着型の校舎独自の取り組み
- 集団指導と個別指導の併設・自習室完備
志望校への100%合格を目指します。
合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。
難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。
また、合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが最大の目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。
目標を志望校合格に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。
創研学院【西日本】のキャンペーン(2025年2月)
![創研学院【西日本】の期間限定キャンペーン画像](/images/juku/200/camp_9686_02.jpg?1739759999)
◇◆春の6大キャンペーン実施中◆◇
創研学院高松校・高松レインボー校では3/24(月)より春期講習が始まります!
超お得な6大キャンペーンも実施いたしますので、ぜひこの機会にご参加ください!
\キャンペーンの内容はこちら/
《その1》春期講習の一斉授業は【全学年 特別料金】
《その2》兄弟姉妹で春期講習を受講する場合【講習料金 半額】
《その3》4月末までの入塾で【入塾金 無料】
《その4》春期講習参加+ペアで4/5(土)までの入塾で【入塾金 無料】
《その5》春期講習参加+4/5(土)までの入塾で【1教科分の年間教材費 無料】
《その6》春期講習参加+4/5(土)までの入塾で新中1のみ4月・5月限定で【3科目の授業料で5科目受講可能】
※詳細は校舎にお問い合わせください。
保護者対象説明会や学力判定テスト会も無料実施中!
ぜひお気軽にお問い合わせください!
皆様のご参加をお待ちしております!
■体験授業・学力テスト実施中!
塾の雰囲気や授業の内容を実際に体験していただける、体験授業を実施しています。
お子様の学力を把握するためのテストも行っております。
学力テストの結果をもとに学習アドバイスも実施。
体験授業での疑問や、スタート時のコース・クラスについてご説明、ご提案します。
不明点を解決いただいたあとで入塾手続きに進んでいただけます。
ご心配や不安な点がございましたら、校舎担当者までお気軽にご相談ください。
創研学院【西日本】の合格実績
今年も創研学院生が大躍進!!合格おめでとう!!
※関西創研学院48校舎に通う生徒の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません。
大学の合格実績
-
慶應義塾大学
4名 -
早稲田大学
5名 -
青山学院大学
5名 -
上智大学
2名 -
大阪医科薬科大学
1名 -
東北大学
1名
-大学受験2024-
〇国公立大学
大阪大学、東北大学、名古屋大学、東京農工大学、山口大学、東京外国語大学、東京学芸大学、神戸大学、名古屋工業大学、岡山大学、愛媛大学、香川大学、埼玉大学、九州工業大学、島根大学、徳島大学、福岡教育大学、神戸市外国語大学、東京都立大学、兵庫県立大学、北九州市立大学、岡山県立大学、福山市立大学、公立鳥取環境大学、広島市立大学、神戸市看護大学、新見公立大学、愛媛県立医療技術大学 など
〇私立大学
慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、上智大学、大阪医科薬科大学(旧大阪医科大学、旧大阪薬科大学)、関西学院大学、杏林大学、法政大学、明治大学、立教大学、兵庫医科大学、近畿大学、東京理科大学、同志社大学、関西大学、中央大学、明治学院大学、立命館大学、関西外国語大学、日本大学、北里大学、学習院大学、國學院大學、芝浦工業大学、成蹊大学、津田塾大学、甲南大学、獨協大学、明治薬科大学、文教大学、西南学院大学、駒澤大学、東洋大学、昭和女子大学、京都女子大学、京都薬科大学、東海大学、福岡大学、武蔵野大学、同志社女子大学、佛教大学、龍谷大学、専修大学、神戸薬科大学、川崎医療福祉大学、国士舘大学、明星大学、京都産業大学、神戸女子大学、岡山理科大学、武庫川女子大学、大阪歯科大学、東邦大学、東京都市大学、共立女子大学、京都橘大学、兵庫医科大学(旧兵庫医療大学)、ノートルダム清心女子大学、帝京平成大学、立正大学、神奈川大学、大正大学、大阪工業大学、大東文化大学、帝京大学、畿央大学、松山大学、亜細亜大学、大阪経済大学、摂南大学、神戸学院大学、広島国際大学、追手門学院大学、四天王寺大学、神戸女学院大学、京都外国語大学、甲南女子大学、日本体育大学、東京工科大学、就実大学、徳島文理大学、森ノ宮医療大学、安田女子大学、文京学院大学、目白大学、桜美林大学、東洋英和女学院大学、金沢工業大学、大阪電気通信大学、大阪大谷大学、藍野大学、兵庫大学、神戸常盤大学、奈良大学、四国大学 など
高校の合格実績
-
奈良学園高等学校
2名 -
清風高等学校
2名 -
四天王寺高等学校
3名 -
立命館宇治高等学校
1名 -
奈良工業高専
2名 -
大阪公立大工業高専
2名
-高校受験2024-
【関西】
〇国公立高校
奈良工業高専、大阪公立大工業高専(旧:大阪府立大学工業高専)、東住吉、西宮(県立)、城南菱創、奈良県立国際、伊丹北、西城陽、伊丹(市立)、尼崎(市立)、桜宮、伊丹西、久御山、港南造形、汎愛、京都すばる、城陽、田辺、尼崎工業(県立)、木津 など
〇私立高校
奈良学園、清風、四天王寺、立命館宇治、清教学園、関西大学第一、桃山学院、帝塚山学院泉ケ丘、上宮、プール学院、近畿大学附属、初芝富田林、大阪国際大和田、京都聖母学院、東海大学付属大阪仰星、早稲田摂陵、明星、香里ヌヴェール学院、金光八尾、常翔学園、武庫川女子大学附属、追手門学院大手前、常翔啓光学園、東大谷、奈良育英、仁川学院、大阪信愛女学院、帝塚山学院、浪速、初芝橋本、大谷、京都橘、大阪学芸、賢明学院、明浄学院、箕面自由学園、樟蔭、近畿大学泉州、京都成章、東山、報徳学園、大阪桐蔭、園田学園、羽衣学園、清明学院、履正社、大阪成蹊女子、阪南大学、奈良大学附属、大阪学院大学、大阪産業大学附属、大阪夕陽丘学園、京都文教、大阪緑涼、大阪商業大学、大阪、大阪体育大学浪商、大阪電気通信大学、龍谷大学付属平安、関西大学北陽、初芝立命館、三田松聖、四條畷学園、大商学園、大阪偕星学園、関西福祉科学大学、あべの翔学、神戸国際大学附属、彩星工科(旧神戸村野工業)、好文学園女子、奈良女子、金光藤蔭、太成学院大学、東大阪大学敬愛、京都廣学館、興國、城南学園、宣真、京都翔英、英真学園、大阪暁光、大阪商業大学堺、精華、星翔、東大阪大学柏原、香ヶ丘リベルテ、アナン学園、四天王寺学園、上宮太子、大谷(大阪) など
【中四国・九州】
〇国公立高校
(中国地方)
岡山朝日、岡山操山、岡山操山、岡山芳泉、岡山一宮、岡山城東、倉敷青陵、倉敷南、倉敷天城、倉敷古城池、米子東、米子西 など
(四国地方)
高松、高松第一、高松西、高松桜井、松山東、松山南、松山北 など
(九州地方)
修猷館、早稲田佐賀、西南学院、天理、若葉、東福岡、中村、中村三陽、精華、博多女子、福岡雙葉、舞鶴、福岡工業、講倫館、博多工業、福岡女子、魁誠、香椎工業、新宮、香椎、九産高(S特)、佐賀西、鳥栖、三養基、佐賀東、鳥栖工業、神埼、神埼清明、佐賀商業、久留米商業、佐世保高専、佐世保北、佐世保西、佐世保南、佐世保工業、鹿町工業、佐世保商業、九州文化学園、西海、桃山(京都)、清峰 など
中学校の合格実績
-
西大和学園中学校
1名 -
帝塚山中学校
1名 -
東大寺学園中学校
1名 -
大阪教育大学附属天王寺中学校
3名 -
広島大学附属福山中学校
2名 -
大阪星光学院中学校
2名
-中学受験2024-
【関西】
西大和学園、帝塚山、東大寺学園、大阪教育大学附属天王寺中、大阪星光学院、清風南海、高槻、大阪桐蔭、四天王寺、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘、智辯学園奈良カレッジ中学部、同志社香里、関西学院中学部、金蘭千里、立命館、関西大学第一、大阪府立富田林、開明、清教学園、大阪教育大学附属平野中、明星、同志社女子、立命館宇治、関西大学北陽、関西創価、京都女子、大阪女学院、関西学院千里国際中等部、大谷(大阪)、清風、聖心学園中等教育学校、立命館守山、京都橘、追手門学院大手前、関西大倉、桃山学院、近畿大学附属中、仁川学院、プール学院、育英西、初芝富田林、奈良育英、天理、武庫川女子大学附属中、帝塚山学院、金光八尾、常翔啓光学園、東海大学付属大阪仰星高等学校中等部、梅花、樟蔭、初芝立命館、上宮学園、報徳学園、賢明学院、平安女学院、大阪信愛学院、浪速、常翔学園、箕面自由学園、金蘭会 など
【中四国・九州】
広島大学附属福山中、岡山白陵、愛光、岡山県立岡山操山、岡山県立岡山大安寺中等教育、岡山県立倉敷天城、済美平成中等教育学校、岡山大学教育学部附属中、香川大学教育学部附属高松中、新田青雲中等教育学校、愛媛大学教育学部附属、愛媛県立松山西中等教育、岡山 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創研学院【西日本】のコース
【幼児~小3】ジュニアコース |
■お子様の学習進度にあわせて指導を進めます■ 間違った問題や苦手な単元は個人差がありますので、 スタッフがお子様お一人お一人の横について説明します。 「なぜ間違ったのか」をスタッフと一緒に考え、できるようになるまで何度も解き直す指導を行います。 正しい勉強の習慣を身に付けることも目的の一つです。 授業を欠席された場合は、振替が可能です。 週1~2回の受講が可能です。 |
---|---|
【小4~6】高松高校受験準備コース |
■高校受験を目指して基礎から徹底した指導を行います■ 県内最難関の公立高校を目指すことで、中学進学までに必要な基礎の定着と応用的内容に重点を置きます。 学校で習う単元の本質を理解し、応用力を養います。ここで身につける考え方は、中学進学後にも必要となるものです。 |
【中学生】高校受験コース |
■発展的な問題を扱うことで応用力を身に付けます■ 高校受験準備コースでは、テスト前にただ闇雲に覚えるのではなく、なぜそうなるのかを理解した上で問題を解くように指導します。授業では学校内容よりも発展的な問題を扱うことで応用力を身に付けます。 |
【高校生・既卒】大学受験コース |
■志望大学の合格を目指し、苦手科目・分野を徹底克服!■ 大学入試は、試験中はもちろんですが、その準備段階からとにかく”時間との戦い”になります。学校の予習・復習、部活動、学校行事など小・中学生とは比較にならないほどの忙しさの中で、難易度も科目数も増加した受験対策を進めていくことは容易ではありません。 塾の授業では、受験問題を分析し尽くしたプロ講師が独自の考え方・最適な知識の整理を行うことで、結果的に受験勉強の大幅な時間短縮を実現します。映像ではなく生の授業にこだわりながら、同じ空間で勉強するからこそできる授業外フォロー(面談・学習管理)で、志望校合格へと導きます。 |
【全学年】個別指導コース |
■苦手科目の克服に最適です■ 個別指導では熱意のある講師陣が志望校へ向けた学習カリキュラムを組み立てます。 個人個人に合わせたカリキュラムが特長の個別指導ですが、個別指導単体の塾では、他の生徒さんとの学び合いや、競争といったクラス授業のメリットを得ることができません。クラス授業も併設している創研学院ならクラス授業との併用もご選択いただけます。 |
創研学院【西日本】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は一般的に見ても標準くらいだと思う。だが、安くはない。
講師 自習ができる生徒はあまり通う必要がないかもしれない。まぁこれはこちらの塾だけでなく言えることですが。
カリキュラム 教材は難しすぎず、解説がところどころ必要なものを選んでいただけた模様。満足している。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており、立地は良さそうである。しかし近くに駐車場がないからか、お迎えの車がたまに列になっているのを見かける。
塾内の環境 小学生がいる夕方どきは少しうるさく、自習が難しいと言っていた。だが普段の自習室は広く、個別になっており、良さそうである。
入塾理由 娘の友人からの勧め。また、駅から近く通いやすいことと、大通りに面しており、夜でも安心であること。
良いところや要望 立地の良さ(通いやすさ)
先生方の愛想の良さ
自習室の完備
総合評価 何よりも愛想が良く、面倒見も良くて根気強く教えてくださる先生方が多いこと。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ適切かなと思います。
授業無い時も、自習室が利用できるのが
とても良かったです。自習室で分からない事を先生に質問もできるようでした
講師 先生達もとても指導も熱心でした。講習はリーズナブルで家計的にはとても助かりました。総合的にはいいかなと思います。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて購入が必要でした。分からないところを熱心に教えて下さいました。
塾の周りの環境 我が家からとても近くて通いやすい場所でした。
入退室に親のメールにお知らせが届くので安心でした。
お迎えを車で行くときは、車が少し停めにくい場所ではあります。
塾内の環境 塾が開いている時は、自習室を自由に使わせてくれるのが、とてもありがたかったです。
入塾理由 目標の高校に合格する事を目的にしていましたが
ウチのコは集団では、先生に質問をする事が
難しかったようで退塾に至りました。
定期テスト 定期テストに対しては、あまり役にたったかと言うと
あまり役立つような、プリント等がある訳ではなかったように思います。
宿題 宿題の量はとても多い気がしました。もう少し少なくてもいい気がしました。
家庭でのサポート 遅い時間や雨の日はお迎えに行きました。宿題の手伝いもしました。
良いところや要望 うちのコが理解力が少しなかったのだと思うのですが
少しゆっくり講義をして頂きたかっです
総合評価 料金的にややリーズナブル。自習室もいつでも利用させてくださるのでありがたいです
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾や予備校と比較しても平均的な価格かなと感じた。可もなく不可もなくという印象。
講師 親身になって勉強を見てもらっていた。受験期は特にプリントを制作してもらっていた。
カリキュラム 学校の授業進歩と合わせたカリキュラムを組んでくれていた。テスト週間はテスト範囲を重点的に見て貰えた。
塾の周りの環境 車は停めにくいかなと感じた。駅からは少し歩くがそこまで遠くないので問題は無いと思う。自転車で通う人が多いイメージがあったのでそこまで困らないと思う。
塾内の環境 車の音は聞こえるが気にならないので大丈夫。バイクの音はやや聞こえやすいかなと感じた。
入塾理由 塾に入ることを検討していたところ友人が勧めてくれたところが通いやすく入塾することに決めた。
良いところや要望 知り合いもいて通いやすかったように感じる。要望についてはこれといって特にない。
総合評価 親身になって勉強を見て貰えてよかった。テスト週間はテスト範囲の場所を重点的に見てもらえる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】高松校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 高松校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-144(通話料無料) 〈月~土〉14~22時 〈日〉休校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒760-0056 香川県高松市中新町11-1 三甲高松ビル1・2F 最寄駅:琴電琴平線 瓦町 / JR高徳線 栗林 / JR高徳線 栗林公園北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校舎からのメッセージ |
琴電瓦町駅徒歩7分。通いやすさもあり多くの小中高生が通われています。創研学院高松校は、生徒一人一人に細かく目が行き届く指導をモットーに授業を進めています。附属中学受験から高校受験・大学受験まで専門の講師がおり、日々情熱を持って指導しています。クラス授業・個別授業に加え定期試験前の対策、QAタイム(質問フォロー)などで志望校へしっかりサポートする体制です。ぜひ一度校舎へお越しください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。