創研学院【西日本】高松校の評判・口コミ
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は一般的に見ても標準くらいだと思う。だが、安くはない。
講師 自習ができる生徒はあまり通う必要がないかもしれない。まぁこれはこちらの塾だけでなく言えることですが。
カリキュラム 教材は難しすぎず、解説がところどころ必要なものを選んでいただけた模様。満足している。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており、立地は良さそうである。しかし近くに駐車場がないからか、お迎えの車がたまに列になっているのを見かける。
塾内の環境 小学生がいる夕方どきは少しうるさく、自習が難しいと言っていた。だが普段の自習室は広く、個別になっており、良さそうである。
入塾理由 娘の友人からの勧め。また、駅から近く通いやすいことと、大通りに面しており、夜でも安心であること。
良いところや要望 立地の良さ(通いやすさ)
先生方の愛想の良さ
自習室の完備
総合評価 何よりも愛想が良く、面倒見も良くて根気強く教えてくださる先生方が多いこと。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ適切かなと思います。
授業無い時も、自習室が利用できるのが
とても良かったです。自習室で分からない事を先生に質問もできるようでした
講師 先生達もとても指導も熱心でした。講習はリーズナブルで家計的にはとても助かりました。総合的にはいいかなと思います。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて購入が必要でした。分からないところを熱心に教えて下さいました。
塾の周りの環境 我が家からとても近くて通いやすい場所でした。
入退室に親のメールにお知らせが届くので安心でした。
お迎えを車で行くときは、車が少し停めにくい場所ではあります。
塾内の環境 塾が開いている時は、自習室を自由に使わせてくれるのが、とてもありがたかったです。
入塾理由 目標の高校に合格する事を目的にしていましたが
ウチのコは集団では、先生に質問をする事が
難しかったようで退塾に至りました。
定期テスト 定期テストに対しては、あまり役にたったかと言うと
あまり役立つような、プリント等がある訳ではなかったように思います。
宿題 宿題の量はとても多い気がしました。もう少し少なくてもいい気がしました。
家庭でのサポート 遅い時間や雨の日はお迎えに行きました。宿題の手伝いもしました。
良いところや要望 うちのコが理解力が少しなかったのだと思うのですが
少しゆっくり講義をして頂きたかっです
総合評価 料金的にややリーズナブル。自習室もいつでも利用させてくださるのでありがたいです
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾や予備校と比較しても平均的な価格かなと感じた。可もなく不可もなくという印象。
講師 親身になって勉強を見てもらっていた。受験期は特にプリントを制作してもらっていた。
カリキュラム 学校の授業進歩と合わせたカリキュラムを組んでくれていた。テスト週間はテスト範囲を重点的に見て貰えた。
塾の周りの環境 車は停めにくいかなと感じた。駅からは少し歩くがそこまで遠くないので問題は無いと思う。自転車で通う人が多いイメージがあったのでそこまで困らないと思う。
塾内の環境 車の音は聞こえるが気にならないので大丈夫。バイクの音はやや聞こえやすいかなと感じた。
入塾理由 塾に入ることを検討していたところ友人が勧めてくれたところが通いやすく入塾することに決めた。
良いところや要望 知り合いもいて通いやすかったように感じる。要望についてはこれといって特にない。
総合評価 親身になって勉強を見て貰えてよかった。テスト週間はテスト範囲の場所を重点的に見てもらえる。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとテキスト代やクラス制を考えても高い訳ではないが、それでも高い
講師 自習室や質問等、気軽に利用できるのは良かったが、コロナのせいか、先生の人数が少なく、自習時に質問できる先生がいなかった時もあった
カリキュラム 子どもが苦手としてるところを反復練習できるようにテキストを出してくれたりした
塾の周りの環境 学校の帰りに行きやすかったが、帰りに迎えに行くのに、街中だったため、駐車して待ちにくい
塾内の環境 ひとクラスの人数があまり多くなかったので、質問しやすかったけれど、コロナ禍で先生が少なかったのが残念
良いところや要望 休みの振替ができる。基礎と応用クラスに分かれていて、教科ごとに得手不得手ともに自分にあった内容で授業が受けれる
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入室や退室を携帯アプリでお知らせしてくれる機能があったので安心だった
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高と感じます。まとめて受講していたらもう少しお安くしてほしいです。
講師 子どもからは先生が親身になって教えてくれたり、質問しやすい環境だったと聞いています。ただ、料金は少し高いと感じてます。
カリキュラム 中学受験でも小学校の予習復習をやってくれることで総合的な学力アップができましたが、もう少し子供の弱いところを重点的に指導してほしい。
塾の周りの環境 場所が交差点の角にあるので子どもが一人で行っても迷うことなく行けた。自転車で約10分くらいでした。
塾内の環境 教室内は静かに学習できる環境であり、きれいに整理整頓されているようでしたので、問題ないと思われます。
良いところや要望 子どもが入塾したとき、外に出たときにカードで記録を残してくれて、携帯メールに届くのは良いがタグか何かを付けてGPSでわかるともっと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で体調不良で休んだ際に料金を安くしてもらうか代理で授業を参加させてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり安くて逆に心配になります。講習費用も安くて助かります。
講師 親切で取っていない教科の質問も嫌がらず教えてくれます。回答に自信が無いときはキチンと調べて確認してくれるので信用している。
カリキュラム カリキュラムは多少物足りなさそうですが、突発的なお休みにも補習で対応してくれて臨機応変な所もありがたいです。
塾の周りの環境 通学している高校から近い事と近隣にスーパーやコンビニがあるので夕飯等にも困らず助かっています。ただ近隣の道路が送迎の車で渋滞するのが困ります。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔な空間だと感じます。自習室のイスが座りにくいそうなので改善されるといいかなと思いますが、求めすぎですかね
良いところや要望 連絡もアプリですし休講も少なくとくに要望もありません。感謝しております。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などの料金設定がわからないので、どちらでもないと思いました。
講師 塾選びの最初の説明が丁寧でした。 成績が下がり、進学が不安な思いに対して、本人の状況に合わせた対応を常に考えていただけました。
カリキュラム 集団指導でついていけない点は、個人指導へと移行できたところです。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で、送迎のときに周辺にご迷惑かと心配でした。
塾内の環境 特にエピソードなどはありませんが、清潔な印象だったと思います。雑音はっよくわかりません。
良いところや要望 学校ではわからない勉強のコツを知ることができること、受験対策に心強いです。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いイメージであったが、選択の予知がなかったため仕方がない。
講師 よく話を聞いていないのどのような講師がいるかわからないです。
カリキュラム 大学進学のためなので、まだ結果がでていないのでよくわからない。
塾の周りの環境 少し家から離れているため、また公共交通機関も不便であるため通学には不便である
塾内の環境 自習室も完備されているため、勉強に集中できる環境であったみたいである。
良いところや要望 講師の先生がとても親身になっていただけているので大変助かりました
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で行っている数学は外すことが出来たので、すごくリーズナブルな料金。
講師 お話を聞きに行った時にも対応が凄くよく、その日から自習室を使えたり、夏期講習で終わっていたカリキュラムの補習対応もしてもらえた。
カリキュラム 分からない点はすぐに聞ける。
補習対応もすぐに対応してくれて配慮ができている。
塾の周りの環境 街なかに位置するので交通の便もよく、食事にも困らない。
学校から家までの道中にあるから便利。
塾内の環境 明るい。
清潔な雰囲気。
いつでも相談しやすいように先生が入口入ってすぐにいるし、机、椅子も置かれていて良いと思う。
良いところや要望 個別科目指定で受講したい場合にはすごくいいと思います。
入塾の説明も丁寧で分かりやすく、対応が早い。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安価であったと思う。追加などについてもある程度の小分けで取得することも可能であった。
講師 子供としてはやりやすいようであったが、親へのフィードバックがほとんどなかった。 知識レベルが上がったのかどうかが分かりにくい状況であった。
カリキュラム 学習状況について親へのフィードバックが少ない。目標レベルへの到達点に対して、現状がどこかが分かりにくい。
塾の周りの環境 公共交通機関が利用しやすい。また、車での送迎もやりやすい場所であった。
塾内の環境 クラス分けにより、ある一定レベルの人といっしょであったことが、競争意識を弱くしている気がした。
良いところや要望 親との連絡が薄いように思える。子供と親の双方に、もっと関わる必要があるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 休みをとった場合の変更は、かなり迅速に対応していた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 補習日に分からない所を丁寧に指導してくれる。学生のアルバイトではなく、社員が指導してくれる。
カリキュラム 良かった点は、英語、数学、国語の3教科が土曜日の1日で終わる所。
塾内の環境 お弁当を持たせて通塾しているが、食べるスペースが少ないみたいで持って帰って来る。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数のクラスなので良かったと思います。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ日は振替で個別に見てくださり、料金だけではなく満足をしています。
講師 和気あいあいとしていて、質問などもしやすい先生が多いようです。
カリキュラム 市販の問題集などを買わなくても、何種類もの問題集やテスト形式のものを準備してくださるので、大手は違うなと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩なと少し距離はありますが、高校からは割と近い場所にあるにので便利でした。
塾内の環境 自習室も仕切りがあり、机の数も多く、環境はとても良いそうです。
良いところや要望 自習室がいつでもしっかりつかえ、質問にも的確に答えてもらえます。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前は、相場より若干高いように感じましたが、今は妥当かなと思います。
講師 分かりやすく教えていただいているようです。学校の授業は眠気と戦うことが多いけど、塾の授業は面白いので時間が短く感じるようです。
子どもの性格、問題への取り組み方、苦手な箇所などよく見てくださっています。
カリキュラム 能力別に、基礎と応用問題をバランスよく取り組んでいるように感じます。
塾の周りの環境 車での送迎がしにくいです。近くにコインパーキングはあります。
塾内の環境 自習室は集中して取り組める環境のようです。家では勉強しないので、テスト前は自習室に大変お世話になっています。
良いところや要望 大手の塾だけど、1クラスの人数が少なく目が行き届いているところが良いです。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が長いので妥当かと思うが、金額としては高い。 夏などの講習も負担に感じる。
講師 初めは熱心に話を聞いてくれていたが、しばらく経つと適当になった。
カリキュラム 本人に合ったテキストを用意してくれた。あまり子供に干渉しないので詳しくはわからない。
塾の周りの環境 迎えに行ったときの駐車スペースがない。迎えの車で混雑するので、通行の邪魔になっている。
塾内の環境 自習室は自由に使え、集中して学習できるようだ。ただ、自習室か開く時間が遅い。
良いところや要望 勉強仲間がたくさんいるのでやる気にはなるようだ。子供ともう少しコミュニケーションをとってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて休みが多すぎる。こんなに休みが多い塾は珍しい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。高校3年になって、少し高くなったというイメージはありますが
講師 先生とは和気あいあいと過ごせているので、通うのも自習も行きやすい。
カリキュラム カリキュラムについては把握できていないが、教材は買わなくてもよいくらい沢山あって有難い
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、場所は大変広い通りで目立つ場所にある。送迎に駐車場がないので近隣に迷惑をかけないか不安。
塾内の環境 自習室は空いていたらいつでも使え、仕切りがあるので集中出来るらしい。他の友達との交流も自然とできている
良いところや要望 特別要望はない、結果がでてくれれば良いが、それは子供次第だと思ってるので。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も、振り替えの授業を個人的に時間を割いてしてくださるところはよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて良心的な値段であり、他の教科も興味があれば無料体験をしてもらえる。自習室も自由に使えてありがたい。
講師 講師の先生は割と話やすく、学習の相談ものってくれているようです。
カリキュラム 教材は充実していて何種類も用意してもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅に近く、通学に問題もない。夜間も広い通りなので明るく安心感もある。
塾内の環境 仕切りのある自習室や、授業するの部屋も整っていて雰囲気は良さそうです。
良いところや要望 部活をしていても夜遅くまでしているので便利です。大学受験は塾だけではなく、子供本人の意識も大事だと思うので、うまくコミュニケーションをとりつつ、目標とする合格に近づけて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 聞けば色々な勉強法など教えてくれているようです。授業でもポイントを沢山指導してくれているようですが、自ら積極的に何でも質問するように常日頃から言っています。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 内容は分かりやすく、英語は理解しやすく、授業が楽しみながらできているとのこと。
カリキュラム 授業の内容は、学校で習った内容の復習がメインのようであり、特に難しいといったことはないとのこと。
塾内の環境 鉄道で通っているが、距離が1キロメートル以上あり遠い印象。そのため、終了時刻が遅いため帰りへ迎えも必要であり、不便。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりであるが、授業は分かりやすく楽しくできているとのこと。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、記憶に残るような進め方をしてくれる。
悪かった点はもっと当てて欲しい。発表の回数を増やしてもらいたい。
カリキュラム 良かった点は、内容がよく理解できる。
悪い点は、もう少し応用問題を出してもらいたい。
塾内の環境 良かった点は、勉強に集中できる。
悪かった点は、特になし。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してから間がないので、よく分かりませんが、他塾から移ってからはじめての中間テストでは、特に変化ははありませんでした。親からするともっと宿題を出してくれても良いかとは思います。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3になって高くはなったが、それまでは安価であった。コピー代等が別途かかるが、高3だけ高いのが残念である。
講師 個別指導なので、とても分かりやすいが、途中で講師が変わってしまい、結果的に集団の方に変わりました。
カリキュラム 部活が終わった時間からでも、夜遅くまであいているのでそういう点では便利である。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので、夜間一人で駅まで歩いて帰るのは心配であり、車での送迎が必須である。
塾内の環境 教室内には自習室もあり、いつでも自習が出来る環境が整っている。
良いところや要望 このまや通い続けて、現役で合格できるのか?が未だ不安であるが合格実績もあるようなので引き続き通わせている
その他気づいたこと、感じたこと 自由な所がとてもよい。あとは ほんにんが大学受験に向けて、しっかりと勉強していくのでサポートしてほしい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでよくわからないが、昔と比べると非常に高くなっていると感じた。
講師 親との面談があり、状況報告が定期的に、適切アドバイスがにあったから。
塾の周りの環境 家から近かったので良かった。送り迎えは駐車場がないので、不便であった。
良いところや要望 子供と先生の相性等があるので、先生を選択できるようになれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での友達ができ、同じ高校に行けたので、喜んでいます。また、同じ部活にも入りエンジョイしているようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】高松校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 高松校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-144(通話料無料) 〈月~土〉14~22時 〈日〉休校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒760-0056 香川県高松市中新町11-1 三甲高松ビル1・2F 最寄駅:琴電琴平線 瓦町 / JR高徳線 栗林 / JR高徳線 栗林公園北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校舎からのメッセージ |
琴電瓦町駅徒歩7分。通いやすさもあり多くの小中高生が通われています。創研学院高松校は、生徒一人一人に細かく目が行き届く指導をモットーに授業を進めています。附属中学受験から高校受験・大学受験まで専門の講師がおり、日々情熱を持って指導しています。クラス授業・個別授業に加え定期試験前の対策、QAタイム(質問フォロー)などで志望校へしっかりサポートする体制です。ぜひ一度校舎へお越しください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-144
〈月~土〉14~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。