POINT
- 学びの楽しさや知的好奇心を引き出す独自のカリキュラム
- 授業の受け方が身につくクセジュ流AL学習法でテスト対策も万全
- 自宅からオンラインで個別指導を受けられる塾プラス開講
問題を根本から理解するための深い学習内容で学ぶ楽しさを伝えます。
学習塾クセジュでは、学ぶことそのものを楽しみ追求するため
【1】知識を身に付ける際にその背景から深く理解する
【2】身に付けた知識を自分で組み合わせ、よりハイレベルな問題解決能力を身に付ける
【3】答えが1つではない問題に多く触れ、創造的価値を作り出す力を身に付ける
の3つを教育理念の根幹として、「生涯にわたり意欲的に学ぶことのできる人」を育てたいと思っております。
【学習塾クセジュの特徴】
■小学部の個性発掘プログラム
学習塾クセジュの小学部では、高校受験を見据えたゆとりのある時間の中で、子ども達が「学ぶこと」そのものを楽しめるようになることを目指し、通常の授業に加えて様々な個性発掘プログラムを実施しております。
HS(ヒューマンサイエンス)、NS(ナチュラルサイエンス)、EE(エレメンタリーイングリッシュ)の3つの指導形式で、単純な知識習得にとどまらず、自由な発想で与えられた課題について取り組むことで自主性や創造力を養います。小学生だからこそ取り組める自由度の高い内容が魅力です。
■2つのフェーズで学び高校受験突破を目指す
高校受験を控えた中学生では、段階的に学ぶことで着実な学力を身に付けていくことを目標としています。中1・2の段階をフェーズ1と呼び、個性的な教材も用いながら教養レベルの知識を2年間で習得し学習内容のルーツや背景を学んでいきます。同時に演習問題の反復練習によって正確な知識も身に付けていきます。
この盤石な学びをベースとして、中3(フェーズ2)では受験勉強に特化した授業を行います。
年々難化している県立入試に対応すべく、私立入試レベルの問題にも取り組みながら実際の過去問に多く触れることで実践力を養います。
■講師が状況に応じた指導方法を臨機応変に展開
学習塾クセジュの講師は、一辺倒の授業ではなく学習内容や状況に合わせて様々な指導スタイルを展開できるベテラン講師が揃っています。
一切妥協することなく、学習内容に最適の指導ができるからこそ、生徒の理解度も高くポイントを抑えた学習が可能です。テンポの良い授業は集中力が続きやすく、学問の魅力がより多く伝わります。
クセジュのキャンペーン(2025年4月)
限定キャンペーン
「兄弟割引制度」や「母子父子家庭割引制度」が御座います。
詳細は教室にお問合せ下さい。
クセジュの合格実績
高校の合格実績
2024年合格実績
【国立高校】
東京学芸大学附属高校 1名
【千葉県公立高校】
東葛飾高校 8名
県立船橋高校 3名
佐倉高校 1名
県立柏高校 14名
鎌ヶ谷高校 3名
柏南高校 5名
幕張総合高校 1名
松戸国際高校 3名
柏中央高校 2名
柏の葉高校 1名
我孫子高校 3名
流山おおたかの森高校 1名
県立松戸高校 1名
【茨城県公立高校】
竜ケ崎第一高校 2名
【東京都立学校】
東京都立産業技術高等専門学校 2名
【私立高校】
開成高校 1名
渋谷教育学園幕張高校 1名
慶應義塾志木高校 1名
慶應義塾高校 1名
市川高校 5名
昭和学院秀英高校 2名
青山学院高等部 2名
栄東高校 3名
早稲田渋谷シンガポール校 1名
早稲田佐賀高校 1名
法政大学国際高校 1名
江戸川学園取手高校 10名
開智高校 8名
芝浦工業大学柏高校 10名
日本大学習志野高校 1名
専修大学松戸高校 7名
朋優学院高校 1名
江戸川女子高校 2名
麗澤高校 7名
箕面自由学園高校 1名
安田学園高校 1名
八千代松陰高校 1名
春日部共栄高校 4名
昌平高校 1名
土浦日本大学高校 18名
駒込高校 6名
東京成徳大学高校 1名
流通経済大学付属柏高校 7名
聖徳学園高校 1名
二松學舍大学附属柏高校 7名
東洋大学附属牛久高校 26名
足立学園高校 6名
東海大学付属浦安高校 1名
日本体育大学柏高校 12名
文京学院女子高校 1名
中央学院高校 2名
北豊島高校 1名
成立学園高校 1名
東葉高校 1名
千葉商科大学付属高校 1名
日立工業専修学校 1名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
クセジュの料金体系
1科:5,500円~(税込)
【中学部】
2科:16,500円(税込)
5科:37,400円~(税込)
別途、入塾金、情報システム使用料、通年テキスト費が発生します。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
クセジュのコース
小学部 |
1~4科目の科目指導を中心に、小学生の間から総合的に物事を考察できる力を養うため特別なプログラムを実施しています。1つは、読み書きを中心とした表現力を養成するヒューマンサイエンス(HS)、2つ目は自然の法則に関連付け身の回りの事象を学ぶナチュラルサイエンス(NS)、3つめは言語としての英語に興味を持たせるためのエレメンタリーイングリッシュ(EE)、最後に幅広い知識教養を高める「総合講座」の4つの科目を1科から受講いただけます。また、中学受験合格を目指す受験コース(国算理社)がございます。 |
---|---|
中学部 |
中1、2のフェーズ1では基礎的な理解を大切にし、まず物事の背景を知るところから始め、フェーズ2の中3ではそれまでの知識を生かした受験指導に特化いたします。また学習塾クセジュの国語は他塾と一線を画しており、早期よりハイレベルな作品に多く触れ鑑賞の仕方を学ぶことで、生涯にわたり武器となる深い教養を身につけることができます。 |
中学受験コース |
小3~小6を対象とした中学受験合格を目標とするコースです。知識の習得や反復演習だけではなく、幅広い教養を身につけることを目指した知的好奇心を刺激する授業内容となっています。 |
【公立中高一貫校受験】東葛飾中受検対策クラス |
公立中高一貫校である、東葛飾中学校の受験対策を行うコースです。入塾テストとは別に、年2回実施する選抜テストに合格した生徒のみご参加いただけます。カリキュラム自体は通常授業と変わりありませんが、一つ一つの単元についてより深い内容に取り組んでいきます。 |
クセジュの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-667
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
クセジュの評判・口コミ
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高め。志望校への合格を勝ち取れるように指導してほしいと思います。
講師 レベルの高い講師が多い。学生アルバイトがいない。親身になってはなしを聞いてくれる。
カリキュラム 教材は市販の参考書と問題集を使う。自分でアマゾンで注文する。
塾の周りの環境 駅から五分ほどなので立地は良いと思います。明るい繁華街を通ります。子供1人でも安心して通学できます。
塾内の環境 大通りに面してますが騒音は気にならないです。自習室もあるので安心です。
入塾理由 先生がよい。教え方がうまい。興味を持てる授業をしてくれる。お勧め。
定期テスト 定期テスト対策は特にないと思います。自分でそこは対策する必要あり。
宿題 できない難問は出されてないかと。
家庭でのサポート スケジュールにあわせて声かけ。食事の用意とうしてます。夜遅いので夜食とうの準備。
良いところや要望 親とのコミュニケーションを密にしたらもっと良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです、安心して今の所任せています。良い結果がでると信じてます。
総合評価 全体的に講師も雰囲気も良いと思います。子供にもあっているようです。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人の子供を通わすには、ちょっときつかった。特
講師 勉強する習慣は、身についたので、今後に期待出来ると思うので良いと思います。
カリキュラム 子供の自主性に任せあまり口を出していないので、わかりませんが、少し成績が上がったので良かったと思います。
塾の周りの環境 家からちかいので通わすには最適でした。また、コンビニも近くにあるので、長期休みの講習など食事を気にする必要がありませんでした。
塾内の環境 何ら問題は、ありませんでしたので、高校受験まで通わすことが出来ました。
入塾理由 同じ社宅の子が通っていたため、安心して通わせることが出来るため。
定期テスト 出題傾向をしっかり把握した指導で、娘は、塾行って正解だと言ってます。
宿題 量は多めで、難易度も高めでしたので、娘は、ブツブツ言いながらも頑張っていたので最適だったと思います。
家庭でのサポート 申し込みや説明会は、妻が行っていただけであまりサポートは、できていない。
良いところや要望 特にありませんが、長期休みの講習代は、もう少し下げて頂けると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がったからかもしれませんが、子供をやる気を引き出し成長させる点です。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾と同じ位の料金だか、少人数できめ細やかに見て頂けたので、料金は高いとは思わない。
講師 1人ひとり、親身になってみて頂いた。特別講習に参加しない選択をした時も、否定されることなく、むしろその期間にやると良いことを、教科ごとに担当の先生からアドバイスして頂きました。
カリキュラム 各教科、単元ごとのオリジナル教材などがあり、分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅から塾までは、繁華街を通るルートだったのですが、帰りは必ず先生が駅まで一緒に歩いてくれていたので、安心して通わせることができました。
塾内の環境 特別な設備はないが、整理整頓されていて、きれいな印象です。前に国道があり、騒音が不安でしたが、子どもは気にならなかったと言っています。
入塾理由 少人数制で、同じ校区の人があまりいなかったことと、兄弟の割引等があったことなどが決め手になった。
定期テスト 特別な定期テスト対策はなかったが、その期間に自習室の開放と質問が自由にできた。
宿題 各教科に必ず宿題がありましたが、それ程大変そうではなかったので、適切な量だったと思います。
良いところや要望 少人数制で、1人ひとりに親身になってくれるところが1番の魅力です。先生がたも校舎全員の顔と名前を把握されていたと思います。
総合評価 先生がたがとても熱心で、1人ひとりをきちんとみて下さっていました。担任制なので、困り事を相談しやすかったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-667
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
クセジュ柏教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クセジュ 柏教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-667(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0843 千葉県柏市明原2-6-1 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
クセジュでは、特に国語や社会の授業に力を入れており、難易度の高い教材にも積極的に取り組むことで、独自の発想力・創造力を養うための「考える授業」を展開しております。他の教科においても、物事を根本から理解することが、その後の人生においても役に立つ本物の教養力を培います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-667
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。