POINT
- 九州トップクラスの最難関校へ安定した合格実績を誇ります!
- 素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド
- コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる
九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります
全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。
◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。
■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。
また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。
■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。
全教研のキャンペーン(2025年4月)
通常講座無料体験授業受付中
全教研では新規生の皆さんを対象に『無料体験授業』を実施しております!
小学生から高校生までの生徒が、明るく面倒見のよい講師の下、熱心に楽しく学習に取り組んでいます。
皆さんも、一度体験授業に来てみませんか。
全教研の良さをきっと実感できます。
全教研の合格実績
全教研の合格実績
【2024年 合格実績】一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
高校の合格実績
-
久留米大学附設高校
6名 -
ラ・サール高校
8名 -
灘高校
3名 -
筑波大学附属高校
1名
■有名私立高校(一部抜粋)
青雲高校 10名
早稲田佐賀高校 33名
弘学館高校 63名
福大附属大濠高校 85名
西南学院高校 21名
筑紫女学園高校 15名
■公立高校(一部抜粋)
小倉高校 44名/京都高校 19名
嘉穂高校 12名/福岡高校 40名
修猷館高校 13名/筑紫丘高校 21名
城南高校 14名/香住丘高校 29名
新宮高校 30名/宗像高校 20名
春日高校 25名/明善高校 48名
伝習館高校 15名/朝倉高校 27名
久留米高校 26名/佐賀西高校 42名
致遠館高校 5名/中津南高校 20名
下関西高校 9名
中学校の合格実績
-
久留米大学附設中学校
14名 -
ラ・サール中学校
13名 -
麻布中学校
2名 -
渋谷教育学園渋谷中学校
1名 -
西大和中学校
2名
■有名私立校(一部抜粋)
青雲中学校 33名
早稲田佐賀中学校 22名
弘学館中学校 46名
福大附属大濠中学校 57名
西南学院中学校 63名
明治学園中学校 74名(内部進学者含)
上智福岡中学校 74名
筑紫女学園中学校 58名
■国立大学附属中学
福教大附属中学校 129名(内部進学者含)
佐賀大附属中学校 39名(内部進学者含)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
全教研の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
全教研の評判・口コミ
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などはもっと高い月謝の塾もあった中、平均的な月謝であったと考えている
講師 行動観察や、面接、日々のワークなども、先生を信頼し頑張る様子が見られ、よかったと感じた。
カリキュラム 解きやすいワーク、程よい量であり、子供に過度な負荷を強いずに勉強できた。
塾の周りの環境 近隣に有料であれば駐車場もあり、便利と感じた。大通りに面しており、送迎の際、路駐する人もいて、それが塾から注意されていた。
塾内の環境 館内は古く、歴史を感じるものであった。もちろん最新ではないが、塾としては問題ないと感じた
入塾理由 小学校受験の経験、結果、および、自宅からの通いやすさなどで決めた。
定期テスト 定期テスト対策というものはなかったが、定期的にテスト会が開催された
宿題 子供が解き切れる量、質の宿題を出していただき、やる気を持って取り組めていた
家庭でのサポート エルメモという、連絡アプリがあり、それを通じでさまざまな連絡を頂いた。
良いところや要望 小学校受験であれば、十分な結果を出してくれると感じ、お任せしたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供の受験が成功し、家族ともども感謝しています。
総合評価 子供の小学校受験の塾としてはワーク、行動観察とも最適であると感じた。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣塾のカリキュラムや料金を比較した結果、一番コスパが良かった。また、夏季講習後に継続して入塾する場合、入会金が無料になる点も大変良かった。
講師 少し幼稚園児に対して口調がきついと感じる。
小学校受験に真剣に取り組んでもらえてると感じる。
カリキュラム プリントと面接の両方がカリキュラムに入っている点が良かった。
プリントの枚数が少ない点が良くなかった。
塾の周りの環境 小倉市街地に近い点は良かった。
駐車場が停められないことがあるため、パーキング代がかかる点が悪かった点。
塾内の環境 本当の学校の教室のような部屋である点はよかった。悪い点は特になかった。
良いところや要望 カリキュラムや料金はよかった。
要望としては、子どもが楽しく通えるような声かけなどをしてほしい。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室など完備されているのはよいと思います。かなり分厚いテキストがあるので、うまく使いこなせたらよいと思います。
講師 アルバイトさんなどではなく、専門の先生がいるのは安心できます。
徹底復習講座など、下位レベル向けのものも充実してくれたら嬉しいです。
カリキュラム 学校の進度とはずれがあるのですが、テスト1週間前は自習にしてくれました。
塾の周りの環境 警察署、中学校が近いのはよいですが、少し暗いです。
バス停、駅などは近く、便利です。駐車場はなく、送迎はちょっと大変に感じました。
駐輪場はあります。
塾内の環境 自習室など、建物は大きいので使いやすそうです。
カウンターはかなりオープンなので、先生を呼びやすいです。
入塾理由 比較的近く設備が整っていたので。
夏期講習が良かったため。
良いところや要望 高校受験に向けて、検定やテストをかなり盛り込んでくれます。
もう少し受ける受けないの自由はあってもよいかと思いますが。
総合評価 保護者を交えた面談も多く、相互理解に役立ちます。
受験情報もこまめにアプリなどで配信してくれます。聞かないとわからないこともありますが、きめ細かいと思います。
塾動画
だ・か・ら 全教研!
- 塾選びに悩む生徒の日常を切り取り、全教研に決めた理由を熱く語ります。
家庭・学校とともに第3の居場所である全教研が大切にしている”将来につながる学び”について生徒が感じた素直な感想を表現しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
全教研北九州本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
全教研 北九州本部教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒803-0818 福岡県北九州市小倉北区竪町1-5-5 全教研ビル 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 西小倉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
北九州本部は小倉城内の豊かな緑に隣り合った最高の環境に立地している全教研の中でも特に伝統と実績のある教室です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)