POINT
- 受験を熟知したプロ講師による集団指導と個別学習サポート
- 1コマ50分の集中授業で無駄なく効果的に学ぶ
- 全校舎自習室完備とICT環境設備の充実
豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます
◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。
◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。
◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。
進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。
◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。
◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。
◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して弱点克服ができるAI教材「atama+」や、いつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」、英語発音アプリ「ELSA」などを導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。
駿台予備学校のキャンペーン(2025年4月)
◆入学説明会・無料体験授業受付中◆
駿台では入学説明会や無料体験授業を開催しております。
入学説明会ご参加で入学金割引特典あり!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
駿台予備学校の合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
1460名 -
京都大学
1388名 -
早稲田大学
3719名 -
慶應義塾大学
2703名 -
国公立大学医学部医学科
1787名 -
私立大学医学部医学科
2229名
【2024年度入試合格実績】
▼東京大学:1,460名 / 京都大学:1,388名 / 早稲田大学:3,719名 /慶應義塾大学:2,703名
▼国公立大学医学部医学科:1,787名 / 私立大学医学部医学科:2,229名
▼北海道大学:568名 / 東北大学:611名 / 筑波大学:217名 / 千葉大学:306名 / 東京工業大学:324名 / 一橋大学:240名 / 横浜国立大学:346名 / 名古屋大学:267名 / 大阪大学:781名 / 大阪公立大学:735名 / 神戸大学:688名 / 広島大学:347名 / 九州大学:380名
※受講者のみ。模試のみの利用者は含んでいません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
駿台予備学校の料金体系
[入学金]
100,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で50,000円割引!
[授業料]
920,000円~138,000円
※ご参考:4月入学の場合。教材費、タブレット貸与費、模試受験料などを含みます。
◆高校生クラス
[入学金]
33,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で30,000円割引!
[授業料]
例1: 28,000円×8回 高3難関・英語 *50分授業×3コマ(週1回)
例2: 23,500円×11回 高2難関・英語 *50分授業×3コマ(週1回)
例3: 23,500円×11回 高1難関・数学1A2 *50分授業×3コマ(週1回)
※首都圏4月入学の場合。
[システム・サポート料]
5,000円/月
※入学金・授業料一部免除の制度があります。お気軽にお問い合わせください。
※上記金額は全て税込です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
駿台予備学校のコース
高校生クラス |
生徒一人ひとりの目標や学力に合わせた講座を4つのレベル(選抜/難関/標準/基礎)から選択可能です。志望大学に特化した講座もあり、目的に合わせて学習を進めることができます。臨場感あふれる通学型と、自宅で受講できるオンライン型の2スタイルで現役合格を目指します。 |
---|---|
高卒クラス |
高卒生(浪人生)向けの大学合格を目指すクラスです。レベル別に、駿台伝統の質の高い授業を展開しています。一人ひとりの目標、目的に合わせたコースを設置しています。通学が難しい方にはオンラインも用意しています。 |
大学推薦入試対策 |
「推薦・AO入試論文対策入門」では、論文入試の理解からはじめて、学部ごとに異なる対策を分かりやすく解説します。本物の入試問題を教材として、具体的実践的に指導します。 「AO・推薦入試対策」は志望理由書、論文、面接対策に加え、自己推薦文とプレゼンまで対応しています。 「論文入門」においては、常識や固定観念を打ち破っていく鮮やかな発想、意外性、問いを立てる力、思考力、その仕上げとしての文章の力などを、面白いテーマを通して身につけます。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校の評判・口コミ
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容にしてはかなりお得だと思う。模試もWebで申し込めば無料などサービスはいいと思います
講師 講師によりばらつきがある数学はいい化学や英語は先生の魅力度により理解度も変わる
カリキュラム 無料の模試があるわからないところを後で教えてくれるクラス移動を申し出るとレベルテストを受けられる
塾の周りの環境 交通手段はまあいい駅近と言えば近いただアーケードがないので高校生は部活後は大荷物を持って歩くのが辛い。大雨の時は濡れながら行くのがやや不満
塾内の環境 高校生は部活後に行くのでお腹が空いている。軽く食べることができるラウンジが欲しい
良いところや要望 全てはネットで申し込む近代的なシステムがいいと思う。事務の人件費を削減している分講師人に払っているのでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はオンデマンドWeb事業を受けることができるのがいいと思う
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い.本人の問題とは言え結局希望校まで達しなかったので。
講師 子どもからの話で、授業は面白かったようなので特に悪くはないと思うが、成績の伸びが悪かったので人によっては不十分だと感じる.担任は細かい相談にも乗ってくれらようでよいと思う。
カリキュラム 数は多かったようで必要十分だと思う.
塾の周りの環境 池袋駅から比較的近く、その割に周辺は静かで勉強に集中できるような環境だと思う.
塾内の環境 何度か説明会に参加したが、校内は清潔な感じでよかった.都内なのでやや狭い感じがするのはやむを得ないところ.
良いところや要望 担任は細かく面倒を見てくれ、また受験に関する情報を豊富で正確だと思う。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。しかし、ぼったくりであると思うほど高くはないと思う。
講師 先生の話がとても面白く、授業も飽きずに参加できたようだった。授業後も質問をするととても丁寧に対応していただいた。
カリキュラム ちょうど良い進度であったと思う。一年で進む量も、少なすぎず、多すぎずで良かった。
塾の周りの環境 アクセスは大変よく、駅から10分以内でたどり着く点は良かった。治安はとても良いわけではないが、長い間歩くわけではないため、許容範囲であったと考えている。
塾内の環境 常に清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であった。騒音なども気にならなかった。
入塾理由 知り合いが通っており、授業の質が良いと聞いた。家と学校からの距離が近く、通いやすいため、移動に取られる時間を少なく抑えられると考えたから。
良いところや要望 コンビニが近くにあり、自習室なども完備されているため、勉強に集中できる環境であった点は良かった。
総合評価 授業の質も良く、テキストの難易度もちょうど良い。先生も魅力的な方が多く、質問にも丁寧に対応してくださる先生がほとんどである。アクセスも良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校池袋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 池袋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-19-8 最寄駅:JR山手線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 東池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東京メトロ副都心線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外