寺小屋グループ 総本部教場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 伊予鉄道横河原線 北久米
- 住所
- 愛媛県松山市東石井4-18-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループの評判・口コミ
寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期末テストが近くなると、理社暗記会や最終チェック会などのテスト範囲の確認会があったり自習室も自由に使用することが出来ることや様々な情報、教材をくれるので、安い方だと思う。
講師 分からないとこは先生に聞きやすい環境や自習室に入りやすい空気感で勉強がしやすい環境だった。だが、先生の人手不足で、なかなか質問しにくいことも多々あった。
カリキュラム 先生によっては、ゆっくり進めるが基本は早い進度で授業が進んでいく。また、宿題や小テストが多い。
塾の周りの環境 バス停やレディ薬局、ファミリーマートと自習をしに行ってもご飯を買うことができ、雨の日はバスで行くこともできるので便利な環境であった。
塾内の環境 雑音は車の音のみであまりない。だが、トイレは異様な雰囲気が漂っており、夜は暗い雰囲気である。
入塾理由 志望校合格の実績が高かく、通っている人からの評判が良かったから。また、成績を向上させるため。
定期テスト 理社暗記会や最終チェック会などのその日に用意されたプリントができるまで、帰ることができない勉強会があった。(中学生のみ)
宿題 結構多めの宿題が出されていた。先生によって出す宿題の難易度、量も変わってくる。
良いところや要望 先生は基本フレンドリーで話しやすく、質問しに行きやすい雰囲気である。
総合評価 授業は受け持った先生によって楽しいか楽しくないか、宿題が多いか多くないかが異なってくる。先生と仲良くなれば、プリントや高校の情報をいろいろ教えてもらうことができる。
寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数の教師が新卒だったことを理由に、
ちゃんと宿題をやっているかの確認ができていなかったことがあったり、
授業が他の先生に比べてわかりにくかったりしたので料金は授業の質に対して高いと感じた
講師 宿題をやっていふかの確認がなされていなかったり、
授業がわかりにくかったりしたので、
先生の質は良くない。
さらにその件について問い合わせたところ
新卒だから、という言い訳をされたので、
教室自体の質も良くないと思う。
カリキュラム 教材は毎月用意されるが、
使われないページも多かったので
勿体無いと感じた。
使わないページに関しては、
答えも配布されないので、
活用しようがなかった。
家庭学習でさせるとか有効活用してほしかった。
塾の周りの環境 駐車スペース付近の渋滞がすごく、送迎は面倒だった。
一方通行にしていたが、守らない方も多かった。
塾内の環境 自習室はあったが、使いにくいと本人は言っていた。
入塾理由 中学受験にあたり、寺子屋さんの評判が良かったこと、
本人がここで頑張りたいと言ったことが理由です。
定期テスト 当時小学生であったため、
定期テスト対策はなかった。
受験用テストはあった。
宿題 量は適量だったと思う。
ただ、宿題をやっていったか確認されなかったこともある。
家庭でのサポート 塾の送迎や家庭学習のチェックを行っていた。
受験コースのテストや特別講習へも参加させていた。
良いところや要望 もう少し生徒1人1人に対して、丁寧に向き合って欲しかった。先生が、子供たちのことを本当に理解してくれているのか疑問だった。もっとやる気になる面白い授業を望みます。
総合評価 やる気がある子や、勉強の仕方を理解している子には向いているのかもしれないが、子供たちのやる気を引き出してくれるような塾ではないかな。と思います。
寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の学習塾へ行かせた事がないので比較対象がないが、決して安さを感じるような料金ではない。
講師 規模が程々で、きめ細かく対応してもらえる。個人的に質問等があっても素早く受け付けてもらえる。
カリキュラム 地元志望校の出題傾向をよく研究されていて、合格に向けた計画的な学習ができるよう作成されている。
塾の周りの環境 主要幹線道路沿いにあり、各方面からのアクセスは良好。駐車場も広く、お迎えの父兄もストレスが少ない。
塾内の環境 歴史ある感じで、決して新しさを感じるような建物ではないが清潔に保たれており、自習室などもきちんと確保されている。
良いところや要望 先生と生徒、父兄のコミュニケーションが細かくとれる程好い規模で、地元志望校合格を目指すなら理想的です。
その他気づいたこと、感じたこと 全国的な有名進学校を受験予定の方は、正直少し物足りないかもしれない。
寺小屋グループ総本部教場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ 総本部教場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0932 愛媛県松山市東石井4-18-3 最寄駅:伊予鉄道横河原線 北久米 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。