個別指導塾 トライプラスのポイント
- 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
- 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
- 120万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
個別指導塾トライプラスだからできる効果的な学習方法
【個別指導塾トライプラスとは】
「家庭教師のトライ」「個別教室のトライ」で培ったノウハウをもとに、1対2の個別指導にすることで、リーズナブルに行う個別指導塾。カリキュラムはすべてオーダーメイドなので、自分に必要な学習に集中して取り組むことができます。
【個別指導塾トライプラスが選ばれる5つの理由】
1、担任制を導入した個別指導
トライプラスでは、一定レベル以上の学力と豊かな人間力のある教師のみを採用。生徒一人ひとりに担任教師がつき、教室長は、教師と生徒との相性や進捗を常に管理し、サポートします。
2、学習面も精神面もサポートする教室長
授業を担当する教師とは別に、教室長がお子さまの学習を見守ります。授業はもちろん、演習や自習も常にサポートし、お子さまの理解度や進捗を的確に把握します。また、メンタル面でも、安心して学習できる環境を提供します。
3、120万人以上の指導実績から生まれたトライ式学習法
「家庭教師のトライ」で培われたノウハウをもとに生まれたトライ式学習法によって、個別指導の質をさらに高めます。授業の理解を深める方法や、復習すべきタイミング、細かなポイントもしっかり押さえるからこそ、高い学習効果が期待できます。
4、わかる!→できる!→もっと!トライプラス独自の学習システム
勉強には、得点力を養うためのステップがあります。教師に教わるだけ、問題を解くだけの努力は点数に結びつきにくいものです。トライプラスでは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを採用することで理解を深め、問題を解けるようになり、さらに学びたいと思う理想の学習状況を目指しています。
5、自主学習の質と効果を高める映像授業「Try IT」
予習にも復習にもテスト対策にも対応した映像授業で、一人で学習する時間も充実したものにします。例えば、通学途中や休み時間の10分間で、苦手な1単元だけ勉強することも可能です。また、教室の自習室には教室長が常駐しているので、様々なサポートを行うことが可能です。
個別指導塾 トライプラスの夏期講習情報(2025年)
この夏結果を出すなら、トライプラスの夏期講習
講習期間 | 06月01日(日)~08月31日(日) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3,浪 |
個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が授業をします。
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライプラスの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラスの合格実績
詳しくはお近くの教室へお問い合わせください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導塾 トライプラスの料金体系
90分授業 週1回 11,700円/月4.5回(税抜)
【中学3年生】
90分授業 14,000円/月4.5回(税抜)
【高校3年生】
90分授業 週1回 16,200円/月4.5回(税抜)
※授業料詳細につきましては、教室までお問合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 二軒屋校の教室画像
個別指導塾 トライプラスのコース
【小1生~小6生】 国語力アップコース
『読解力 × 語彙力 = 国語力』
国語力アップに必要な読解力を鍛えながら、漢字・ことわざ・慣用句などの語彙力アップを実施します。読解力の養成は早ければ早いほど良いとされています。
国語という科目が高校受験や大学受験に必要であること、他の科目へも派生していくことはもちろんですが、一般教養を育むために国語力は必須スキルのひとつでもあります。
国語力アップに特化した人気コースです。
【小1生~小6生】 算数力アップコース
『思考力 × 計算力 × 読解力 = 算数力』
算数、数学の苦手な生徒さまが増えています。計算はすらすらできるのに、文章問題から数式を立てられない。せっかく立式できたのに計算間違いで点数が取れない。そんな生徒さまの悩みを解決します。
決して難しくはありません。解法のコツを知ること、根本から理解することで数式や問題の見え方が大きく変わってきます。算数が好きになること間違いなしのコースです。
【小4生~小6生】 中学受験 特訓コース
鳴門教育大学附属中、徳島文理中の外部生・内部生受験、城ノ内中、県外有名私立中など、受験校別に傾向分析し対策を行います。
算数、国語といった筆記試験だけではなく、中学受験で重視される面接練習もしっかりと実施し、学力と人間力を養成し合格を目指します。
個別指導塾だからこそできる生徒さまの性格別、習熟度別の細部まで手が届くオーダーメイドカリキュラムを策定し教室一丸となって生徒さまを合格へと導きます。
【中1生~中3生】 部活両立コース
中学校の部活動はもちろんクラブチームの生徒さまの合格実績も多数のコースです。特色選抜入試、スポーツ推薦での合格者が多いことも特徴です。
普段の練習や試合、遠征の日程に応じて自由に授業日を設定できるため、強豪チームの生徒さま、吹奏楽・合唱部の生徒さまから人気を博しています。部活と両立しながらも定期テストで高得点を取り内申点アップ、受験勉強も同時進行で行えるため難関高校を目指すことも十分可能です。
【中3生】 基礎学力テスト 対策コース
徳島県公立高校入試、願書調印の最重要資料となる「基礎学力テスト」の対策コースです。個別指導コース、クラス式指導コースがあり、中3生の多くの生徒さまからお選びいただいております。
大きく傾向変化する基礎学力テストに対応するため、過去問に頼ることなく理解力と応用力をアップさせ、「どの問題でどのように得点を取るか」に重きを置いた先鋭的な授業方式を採用。高校合格へ向けあらゆる方向からサポートをいたします。
【高1生~高3生】 赤点脱却コース
高校に入ってから科目数が増えて学習方法がわからなくなった、点数が取れない苦手科目が増えたという相談をよく耳にします。
赤点脱却と言っても、赤点を取らなければそれで良いわけではありません。定期テストでしっかりと点数を取り、指定校推薦やAO入試の出願資格を得るためのコースです。
全科目に対応しているため、苦手科目を複数組み合わせ、テスト前に集中的な理解度アップを図ることも可能です。
【高3生/過年度生】 新課程センター試験対策コース
国公立大を目指す生徒さまに必要なことは新課程に変更となったセンター試験で確実に点数を取ることです。一発勝負のセンター試験で実力を出し切るには日々の努力と余裕ある得点力が必要です。
過去問からは学ぶことのできない新課程範囲も最新テキストを完備しすべて網羅。徹底的に得点力を高めていきます。個別指導塾ならではの細部まで手の届く授業で最短経路での合格点到達法をご提案いたします。
【高3生/過年度生】 私立大 対策コース
早慶上智クラス、G-MARCH・関関同立クラス、日東駒専・産近甲龍クラス、医学部クラスなど、目標大学別に基礎レベルから大学ごとの傾向に応じた対策を実施いたします。
大学ごとに出題傾向に大きな特徴がある私立大は、学部学科別・受験日程別の対策まで行うことが必要です。
中堅大から最難関大までお任せください。「新課程センター試験 対策コース」と併用される生徒さまも多数いらっしゃいます。
【高3生/過年度生】 AO、推薦入試 対策コース
多様化する大学入試の中でも特徴的なのがAO入試、推薦入試などの「人物重視型」入試の増加です。トライプラス二軒屋校では、志望理由書の書き方・添削、面接・グループディスカッション対策、小論文対策、英語面接など、あらゆる入試方式での合格実績がございます。
「指定校推薦の推薦書の書き方がわからない」といったご相談も多くお受けしております。どんな些細なことでも構いません。進路相談のプロに一度ご相談ください。
【全学年/社会人】 各種資格試験 対策コース
社会人の生徒さまが多いのもトライプラス二軒屋校の特徴です。公務員試験、簿記検定、英語検定、TOEICといった資格試験対策もお任せください。
商業高校、商業科の生徒さまに人気の「簿記検定」、元銀行員が講師担当する「証券外務員」「生命保険募集人」「ファイナンシャルプランナー」「銀行業務検定」等の金融関連資格、2015年度に初の合格者を輩出した「液化石油ガス整備士」など、あらゆる試験に対応しております。
公立中高一貫合格のためのコツがトライプラスにあります
公立中高一貫合格のためのコツがあります。家庭教師のトライで培った成績向上ノウハウ、志望校合格ノウハウ、出題傾向、特色データーなど豊富な情報を活かした指導をしていきます。また、公立中高一貫校合格へ導く、オリジナル対策教材、一人一人に合わせたカリキュラムを作成して合格へ導きます。情報、指導、フォロー、カリキュラムがコツになります。まずは無料体験授業で違いを実感してみて下さい。
個別指導塾 トライプラスの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
個別指導塾 トライプラス二軒屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くても成果が出ていたら、安く感じるのだが、スタートが遅かったので、結局最初の志望校のランクを下げて受験した。結果的には高校が合っていたので本人も大変楽しく通学出来ていて良かったとは思っている。
急なキャンセルの場合、当日のキャンセルが無効なので、ヒヤヒヤする
講師 実際先生とは会っていないので、孫の話でしか分からないが、教え方の上手な先生、参考になる話題の提供など、先生というよりも、頼れる先輩という感じで、苦手な科目でも頑張れている感じで感謝しています。
塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいのところにあり、屋根付きの自転車置き場もあります。迎えに行っても、駐車場もありますし、近くに、スーパー、ドラッグストアもあり、とても便利です。利用しなくても良いのですが、JR駅の近くでもあります。
塾内の環境 教室派は、以前より半分の広さになっていて、利用しているお子さんが減ったのかな…と、少し不安でしたが、逆に、個人的に覚えていてもらえるので、良いのでは…と思うようにしています。
入塾理由 素質はあるのに落ち着いて勉強が出来ず、ずるずると成績が下がっていたので、藁にも縋る思いで塾に頼った
定期テスト 良く調べてくれている印象はありました。
宿題 難易度までは分かりませんが、少ない感じではなかったように思います。学校での宿題を含め、最低の量は勉強していて、それが当たり前となっているようで、以前に比べて、勉強への取り組み方が前向きになったと感じております。
家庭でのサポート 本人の意識の問題になってしまいますが、先生方の助言により、持続が出来ていると思います。
良いところや要望 塾、先生に関しての要望は特にありません。今のところ、満足しています。これから先は分かりませんが、最初の頃は、もし先生と相性が合わなかったら変更もできますとは聞いたのですが、ちょっとそれは言いづらいので、そこら辺を見ていただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 多分他の皆さんより、感想が薄っぺらだとは思いますが、概ね満足していると言うより、今は、感謝しかないです。まだこれからもあるので、頼りにしているという状態です。
総合評価 普通なら、家庭でサポートするべき部分を、補ってもらっているようで、今の塾の塾長や先生には、大変感謝しています。塾を離れていったにもかかわらず、担当していただいた先生にも、気にかけていただいたりと、手厚いサポートに感謝しかないです。勉強以外の大切な人間関係を教わっているところも有難いです。
個別指導塾 トライプラス二軒屋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、授業料、生徒管理費が高すぎると思うから。なぜ生徒管理費が高額かわからない。
講師 よかったところは理解するまで、教えてくれること。自習でもわからないところは質問できる。
カリキュラム 自分にあった速度で進んでくれる。教科書で教えてくれる。
理解が遅ければ、進まないと思う。
塾の周りの環境 コンピ二やスーパーや飲食店が近くにあるので、軽食を買いにいくには便利です。
テスト前の自習に行くときは助かります。
塾内の環境 みんなが集中して勉強してるので、勉強をしないといけない気持ちにさせられる。
入塾理由 体験してくれた先生がとても解りやすく教えてくれたので、成績が上がりそうな気がした為
良いところや要望 もう少し授業料が下がれば回数を増やして勉強したい。入退室の確認ができるのが、サボりを防げる。
総合評価 勉強ははかどるのでよいが、授業料が高いので回数を増やせないから少し評価をさげました。
個別指導塾 トライプラス二軒屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒管理費が少し高いと思いました。そもそも、生徒管理費って、何にそんなにかかるのかなと感じました。
講師 子供は特に悪い点はないように言っていました。担当者が変わる時は、保護者にも連絡は欲しいと思いました。
カリキュラム 学校のテキストが中心ということで、あとはプリント学習だったので、代金の負担は少なかったけれど、教材がもう少し系統立ててあってもよかったかなと思います。
塾の周りの環境 学校に近く、部活終わりに駆け込める。また交通量も多く、明るく治安の良い場所でした。
塾内の環境 明るく、整頓されていたと思います。特に雑音等も、子供からは聞いたことはありません。
良いところや要望 担当者の説明や手続きが丁寧でわかりやすかったです。90分のうち、60分は個別指導、残り30分は自力で演習、、となっていましたが、実質自習?と感じ、そこは少し不満でした。時間いっぱいきちんと指導してほしい。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- 対応しています。お子さまの学校進度やテスト範囲に沿って、テストで点数が取れる指導を提供しています。
- どのような講師に教えてもらえますか。
- トライプラスには数多くの先生が在籍しております。お子さまと年齢の近い学生講師から、経験豊富な社会人講師まで、お子さまの相性にあわせてご紹介いたします。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 可能です。現在の学習状況や内容をお聞きし、教室見学などを通じて入会前に指導システムを実感していただきます。トライプラスのシステムに納得していただいたうえでご入会いただけます。教室の雰囲気や学習スタイルがお子さまに合っているかどうかは塾を決める際に重要なポイントです。もちろん、入会後のサポートも充実しており、お子さま、保護者の方に安心していただける塾を目指しています。また、体験授業体験授業を通じて、入会前にトライプラスの個別指導を実感していただくこともできます。講師の指導力や人間性、トライ式学習法の効果などをぜひ実感して下さい。
- 他の塾のフォローはしてもらえますか。
- 可能です。塾のカリキュラムに沿って、サポートします。お子さまの学習の習熟度やスケジュールに合わせて対応します。 塾指定のテキストをそのまま利用し、ご希望に合わせて指導を行います。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- いつでも入塾可能です。お子さまの目標や現状の学力を確認し、目標達成までのプロセスを逆算式にご提案させていただきます。まずはご相談ください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- 自習スペースを利用可能です。トライプラスでは、いつでも自習スペースを利用できます。授業の前後の時間を有効に活用いただけます。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- 定期的にお子さまとの二者面談、保護者の方を加えた三者面談を実施。進路相談はもちろんのこと、現在のお子さまの学習状況を共有したうえで、その後の学習プランをご提案します。
- 授業を欠席した場合はどうなりますか。
- 授業の振替は可能です。他の教科の指導に切り替えたいときや、急に指導が受けられなくなったときには、事前にトライプラスまでご相談下さい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス二軒屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 トライプラス 二軒屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒770-8063 徳島県徳島市南二軒屋町2-3-20 豊田ビル2階 最寄駅:JR牟岐線 二軒屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長から皆さまへ |
トライプラス二軒屋校のページをご覧いただきありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)