POINT
- 福島県内の入試に強い!地域密着型で圧倒的合格実績
- 集団指導・個別指導・映像授業から自分にぴったりの指導が選択可能
- 目的別のオリジナルテキストを使用して目標達成を目指せる
目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。
東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。
【成績が伸びる東日本学院の指導】
・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。
また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。
・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」
過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習に繋げていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。
・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。
・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。
・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談も兼ねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。
東日本学院の春期講習情報(2025年)
新しい自分、見つけよう。 春の無料体験講習受付中!
講習期間 | 03月23日(日)~04月03日(木) | 申込締切 | 03月31日(月) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小3~6,新中1~3,新高1~3 |
東日本学院のキャンペーン(2025年2月)
無料体験・学習相談会、随時受付中!
教室の雰囲気や授業の様子、授業料や進路についてなど、疑問になんでもお答えいたします。
また実際の授業の無料体験や、校舎見学、学習相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
東日本学院の合格実績
大学の合格実績
-
東北大学
6名 -
福島県立医科大学 医学部
2名
【2024年 合格実績】
■国公立大学
東北大学
岩手大学
秋田大学
山形大学
山形県立医療大学
福島大学
福島県立医科大学
会津大学
茨城大学
筑波大学
宇都宮大学
群馬県立大学
埼玉大学
千葉大学
新潟大学
新潟県立大学
など合格者多数
■私立大学
東北学院大学
東北福祉大学
東北工業大学
石巻専修大学
郡山女子大学
白鴎大学
常盤大学
法政大学
日本大学
専修大学
玉川大学
工学院大学
獨協大学
千葉商科大学
神奈川大学
立命館大学
など合格者多数
高校の合格実績
-
福島高校・橘高校・福島東高校
156名 -
安積高校・安積黎明高校・郡山高校・郡山東高校
75名 -
磐城高校・磐城桜が丘高校
23名
【2024年 合格実績】
■県立高校
福島高校・橘高校・福島東高校156名
安積高校・安積黎明高校・郡山高校・郡山東高校75名
磐城高校・磐城桜が丘高校23名
その他人気校で多数合格者輩出!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東日本学院のコース
小学生算数・国語 |
全校舎開講クラス。小3~6年生までを対象に、国語と算数の指導を行います。学校の授業の先取り学習で勉強に自信をつけるとともに、集団授業でありながら生徒一人ひとりの学力や進度にきめ細やかに対応した指導で、無理なく学力アップを目指します。 |
---|---|
Benesse BE studio(小学生) |
南矢野目、南福島、菜根、いわき駅前、中央台を除く全校舎で開講。 東日本学院の指導力とBenesseのノウハウで楽しく英語が身につく英語教室です。専門の研修を受けた先生が子供たちの気持ちを盛り上げ、楽しみながら英語を学ぶことができます。 また、Benesseが独自に開発したGTECを年に1回導入しており、どこまで力がついたか目に見えて分かります。 |
小学生英語(小5・6) |
教科書準拠のテキスト、AIによる正確な音声を用いて指導、「読む・聞く・話す・書く」の4技能をバランスよく伸ばしていきます。 |
5教科コース(中学生) |
中1~3年生対象の、学校の授業の先取り学習を中心としたコース。 (丸子校、iD安達校、菜根校以外で開講) 週2回で5教科を指導、学校授業の先取りを行います。 ※各中学校の上位層が県内トップレベルを目指す「福高・安高eliteゼミ」「スーパートップクラス」もございます。 |
入試攻略ゼミ(中学3年生) |
福島県の入試に直結した新教研模擬テスト、実力テストの対策を行います。 志望校合格を掴み取る、受験生に大好評の必須攻略ゼミです。 |
入試演習ゼミ(中学3年生) |
定められた時間内で正確に入試問題を解答する力を身につけます。内容は理解できているけど、試験で解けないという受験生の悩みを解消します。 |
国理社特訓ゼミ(中学3年生) |
1学期に国理社の重要ポイントを確認。効率的な勉強法も含め、夏以降の飛躍に向けての土台を育成します。 |
秀英iD予備校(中学生) |
※丸子校、iD安達校、菜根校で開講しております。 「生徒一人ひとりの最適な学習をデザインする」をコンセプトに、トップ教師の映像授業を一人ひとりに合った学習プランで受講できます。 また、校舎には専属のチューターがいるので、分からないところには即対応、映像授業にありがちな「分からないところはそのまま」を解消します。 |
ライブ授業 英語・数学(高校生) |
福島本部、郡山本部校で開講。基礎力養成から超難関大対策まであらゆるニーズに対応、志望大学合格を強力にバックアップします。高1から受験レベル別に講座選択可能、高3では本格的に受験対策を行い、第1志望大学の合格レベルまで無理なく実力をアップを目指します。 |
東日本学院の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-509
13:00~21:30 (火曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東日本学院の評判・口コミ
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、大晦日特訓、正月特訓。その他の料金も他の塾よりは若干高かったかなと思います。
講師 子供にもフレンドリーで分かりやすく教えてくれるらしいです。保護者には電話や三者面談を行った際など質問しやすい雰囲気をつくってくれてありがたかったです。
カリキュラム 面白い先生が多いので、先生独自の暗記方法など様々な方法で記憶に定着させてくれるらしいです
塾の周りの環境 いわき駅付近に位置しているため通塾は行いやすいと思います。しかし、たまに駅や駅付近でイベントなどを行っている時があるのでその時は車で通塾する人は不便すると思います。
塾内の環境 女子トイレに手洗い場はなく塾内は若干汚れているらしい
入塾理由 子供の友人に勧誘され塾で面談を行なった所、先生達の感じも良く、勉強を行う環境が整っていると感じたため。
良いところや要望 先生達に相談しやすい雰囲気が作られているため、学習に集中することができます
総合評価 子供の友人に誘われ子供は入塾しましたが、実際に学力テストで30点以上点数を上げることができたのでいい塾だと思います。
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は決して安くはないし高いですけどあらやる講座を同時進行でやっていたため高いのも納得した
講師 とても、親身に話を聞いてくれて不安なことも払拭できるよう話し続けてください子供も安心していた
カリキュラム わかんないことをすぐ質問できる環境を作ってくれていてとても感謝しています。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いと感じて出入りが被ったり帰宅ラッシュだとちょっと困るですが教室内やトイレなどは綺麗すごく安心できる場所ですがやはり子供が通ると考えるとあの駐車場は少し危険に思います
塾内の環境 踏切の音が少しうるさいのが難点ですが他の点ではあまりないです
入塾理由 友達がたくさん行っていたらしく友達もいるなら安心して通わせることができるから!
良いところや要望 子供に親身に寄り添って塾が関係ないことでも話を聞いてくださってとても助かります
総合評価 子供に親身に寄り添って塾が関係ないことでも話を聞いてくださりとても助かっています
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の料金よりも、夏季や冬季、受験対策など、その他の講義の料金がかなり大きいと思います。
講師 なかなか成績が伸びない時期に、
親身になって相談にのってもらえ、また子どもに対しても励ましてもらえた。
カリキュラム 中3のカリキュラムでは特訓でどれほど点数が伸びるのかはわかりませんが、ただ特訓をやることで受験生であることの自覚が芽生え、その後と学習に取り組む姿勢が変わってきます。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通わせることもできます。
また台数が少ないのが難ですが、車で送り迎えも可能です。
塾内の環境 線路のそばで音や振動はあるかもしれませんが、それなりに集中して勉強に取り組めると思います。
良いところや要望 どの講座を受講したのか、日時とかをお知らせするプリントがもう少しわかりやすいといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が努力したことが合格の要因ですが、本人のやる気を出すために言うことで、親では小言になってしまうようなことを、先生方が第三者の視点で話してくれて、努力をさせたことも大きい時思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-509
13:00~21:30 (火曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東日本学院いわき駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東日本学院 いわき駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-509(通話料無料) 13:00~21:30 (火曜日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒970-8026 福島県いわき市平字大工町6-12 最寄駅:JR常磐線(いわき~仙台) いわき |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校長からのメッセージ |
いわき駅前校では、学習環境はもちろん、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-509
13:00~21:30 (火曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。