POINT
- 学校対応授業で学校成績を上位キープ!※校舎によりサービスが異なります
- 集合塾なのに、ひとりひとりを大切にした丁寧な受験指導
- 充実の学習環境で集中して勉強できる
すべては、現役合格のために。
~さぁ、キミも現役で国公立大・難関私大へ!~
志望校現役合格を目指す京進の大学受験 TOPΣでは、担任や授業担当講師が直接進路指導を行い、あなたのやる気と学力を引き上げます。
さらに、同じ現役合格をめざす仲間と切磋琢磨できる環境は集合授業塾ならでは!これまでも多くの先輩たちが、部活動と両立しながら現役合格を勝ち取ってきました。
【現役合格へ導く、安心の充実サポート体制】
1.担任システム
生徒ひとりひとりに進路指導や勉強法のアドバイスをする担任(専任職員)がいます。受験のプロが現役合格をサポートします。
2.チューターシステム
京大・阪大・医学部をはじめ、難関大学に通う大学生・大学院生(主に京進の大学受験 TOPΣの卒業生)が、勉強の分からない点にお答えするほか、大学の魅力も伝え、みなさんの進学モチベーションを高めます。
3.プレミアムクラスの自習室『沈思黙考』
時間制限・入れ替えなしで、授業のない日も利用できます。学校帰りに利用することもでき、生徒のみなさんの自律的学習を促します。
※校舎により、開校日・開講講座・時間など異なりますので詳細は各校にお問合せください。
京進の大学受験TOPΣのキャンペーン(2025年4月)
無料体験授業 受付中!
京進の大学受験TOPΣの授業を無料で体験できます!
1.学力診断テストで現在の学力を診断
2.最適な授業の提案
3.受験のプロによる学習アドバイス
4.集中できると評判の自習室体験
\校舎の雰囲気もぜひ体感してください/
※入会をその場でご判断いただく必要はありません。ゆっくり考え、納得してからのご入会をお勧めしています。
※詳しくは、お近くの京進の大学受験TOPΣまでお気軽にお問合せください。
京進の大学受験TOPΣの合格実績
= 2024年度 現役合格 実績 =
難関大学への現役合格者増加で超躍進中!部活しながら国公立大へ現役合格!!
京進の大学受験TOPΣでは国公立大志望者の3人に2人が国公立大現役合格を実現!!
大学の合格実績
-
東京大学
17名 -
京都大学
48名 -
大阪大学
61名 -
神戸大学
47名 -
同志社大学
345名 -
立命館大学
780名
東大・京大 66名(前年比118%)
旧帝大+神大 220名(前年比126%)
国公立大医学部医学科 25名(前年比100%)
国公立大合計 809名(前年比111%)
関関同立 1,494名(前年比109%)
産近甲龍 1,733名(前年比106%)
※その他の大学にも多数合格しています
※京進グループ全体の合格実績です
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京進の大学受験TOPΣのコース
【高校1・2年生】 |
受験対応クラスのほかに学校対応クラスも設置し、定期テストなどの内申対策も万全です。 ※開講講座等の詳細はご希望の校までお問い合わせください。 |
---|---|
【高校3年生】 |
志望大学別のクラスで、同じ現役合格を目指す仲間と切磋琢磨し、やる気と学力を引き上げます。 受験のプロである担任は、勉強法や進路指導で現役合格をバックアップ! さらに、推薦対策、小論文対策など、様々なニーズに親身に対応します。 ※開講講座等の詳細はご希望の校までお問い合わせください。 |
【中高一貫校の中学生】 |
6年間で、東大・京大・医学部をはじめとする難関国公立大学への現役合格を目指します。 さらに学校の定期テスト対策も行い、学内順位の上位キープも目指します。 ※京都駅前校、北大路校(洛北中専門)、白梅町校(洛星中専門)、草津校(県立守山中専門)、千種校(東海中専門)で開講しています。 ※開講講座などの詳細は、ご希望の校までお問合せください。 ※中高一貫校にお通いでない中学生の方はご受講いただけません。 |
京進の大学受験TOPΣの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の大学受験TOPΣの評判・口コミ
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幸いにして、特待生として通い始め、そのまま特待生をキープできたので。
講師 講師についてはよく分からないが、良い講師もそうでない講師もいたと理解している。
カリキュラム 実際の授業のほかに、映像授業もよく利用したようです。広く学べたと思います。
塾の周りの環境 家から駅まで徒歩6分、電車で5分、また駅から3分と全く問題なかったと思う
塾内の環境 あまりよく知らない。映像授業は比較的自由に利用できてたようです。
良いところや要望 なにはともあれ、自分が目標としていた医学部に合格できたので満足。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。クラスにもよると思うが、他の高校の頭の良い生徒とも一緒に学べたことは良かったと思う。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の友人からの評判で他の塾との比較で塾料金が高いと聞いたが子どもがどうしても行きたいと希望したため。
講師 チューターがいていろいろ聞きたいことを聞ける点がすごくよかった。
カリキュラム 教材が見やすく分かりやすい構成であったため、授業内容についても満足のいくものであった。
塾の周りの環境 高校に近い立地環境で自宅からも自転車で通える環境で交通の便においてもよかった。また、中学時代からの友人をいるようで一緒に通える点についてもよかった。
塾内の環境 自習室は静かで学習に集中できて雑音などもない環境である点、わからないところがあれば講師に聞けば教えてもらえるところがよかった。
入塾理由 志望校合格を少しでもあげるため、学習の意欲向上、成績向上のため
良いところや要望 大学合格実績があるところは良いと思った。できればチューターの方で目指す大学が同じ方との交流において受験時のアドバイス的なところがもらえるとより子どもにとっても良いのではと思った。
総合評価 立地条件、講師の質、授業内容、自習室の環境においてはベストであるが塾費用については、もう少し安ければ総合評価としては格段によい評価なのだが費用面は塾選択において重要項目であるため総合評価としては高評価には至らなかった。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な感じだと思う。英語のアプリは、システム英単語があれば正直必要ないと思うので、それを選ばなくても良いようにしてほしい。
講師 ペースを勉強しているようすにあわせて変えてくれるので、非常に良い。
カリキュラム 学校でやったことの復習もしてくれるので、先取りもしてくれて、一番良い形だと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすいことで、部活帰りによれることがいい。夜遅くなったときも、イルミネーションが光っているので暗くならないのが安心する。夜ごはんや昼ごはんも、近くのショッピングセンターで買うことができる。
塾内の環境 自習室は、広いが混んでいて、使えないときもある。コピー機は、有料。とにかく広いので迷う。
入塾理由 授業がわかりやすかった。
サポートがしっかりしていた
先生がおもしろかった
定期テスト まだ体験してないので感想はないが期待しており、過去問を渡してくれるのが良い。
良いところや要望 サポートのあつさはとても良いと感じる。コピー機は、無料にしてほしいと考える。
総合評価 自分にとって、これ以上ないサポートだもおもうし、充実はしてそうだからとても良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒525-0032 滋賀県草津市草津市大路1丁目1-1 エルティくさつ4F 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 草津 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
地域密着型の現役合格塾 |
《集合授業》 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)