中3 約250,600円/年~
高1 約321,800円/年~
高2 約321,800円/年~
高3 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記/2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
通塾時学年:高校生
最初はこれくらいならと思っていたが、面談の度に後この講座が必要と進められ、都度お金が飛んだから。
途中で塾長がかわってしまった。それからやる気がないのかアドバイス等なくなり、面談も形式的だった。
結局自分で学ぶしかない。講座といってもオンライン動画なわけで、わからない時にすぐにきける体制ではなかった
駅から近い。コンビニも近い。ただ、コロナ禍だったので、食べる場所がなかったようだ。
周りは明るいが、30歩歩けば飲み屋街なのは少し不安だった
窓を開けてると電車、駅のホームで騒ぐ人の声が耳障りだった。廊下で話す女子の声はうるさかった。
友達、先輩の評判が良いと本人が希望した為。
家から通いやすい場所にあった。
定期テスト対策は特になかった。それより、センターに向けた演習問題をやるように言われた
宿題という形はなかった。
結局、課題を自分でどこまですすめるか。
できるだけ説明会に参加し、言われたことは親としてやるようにしていた。
自由。自分で組み立てて学習できる子には向いているが、うちの子には、信頼していた塾長がいなくなってからは難しかった
一身上の理由で夏休み前に担任が変わってしまったのは子供がかわいそうだった
夏休み前に担任がかわったこと。個人にもっと親身にアドバイスが欲しかった
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 福祉・人間・心理・こども |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
講師はみんなリモートでの学習になっていて家からでもタブレットで学習塾できた。わかりやすい先生もいるがそうでない先生もいたようです。ただ、こなす量が多いので真面目な生徒でないと消化できないし、消化しないと受からないと言った印象です。
タブレットからの学習でやらなければいけないカリキュラムが多くて真面目にこなさないと消化出来ない量である。こなさないと学力も上がっていかないので勉強時間を増やしていく必要がある。先生というよりはそのシステムにお金を支払っていると思います。こなせてないと指導のスタッフから連絡は来て対策など話し合いがもう少し密にあれば良かったと思います。
駅から直ぐで、商店街があり、夜遅くても明るくて、人通りも多い。通うのには全く問題がない立地です。駐輪場もたくさんありました。
教室には入る機会はなくて入り口の横の打ち合わせスペースで話をしましたが普通に整理されている環境でした。
近くにある学習塾の中では、最も現役の合格に強いと思ったから。
テストで出来なかった箇所の復習程度しかわかりません。弱点の箇所は指摘されていたので対策もその問題を集中してやってみるみたいな感じでした。
宿題なのか、決められたカリキュラムなのかはわかりませんが、やらなければならない量はとても多くて学校帰り3時間以上机に毎日向かってないと消化出来ない量と思います。
必要であれば塾の送り迎え、食事の時間が遅くなっても対応できるようにしてました。もちろん説明会などは全て参加して合格の為の準備はできる限り行いました。
本人の取り組みができていないといくら仕組みが優れていても難しいと思いました。
真面目に取り組める生徒は必ず伸びると思います。自分で進めていけない子には向いてないと思いました。分からない箇所を教えてくれるという感じではなくてある程度できる生徒向けと思います。
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 生物 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
私には高い料金設定です。ただお任せしていたので、それなりの金額なのかなと思いました。
寄り添い、丁寧に優しく教えて頂き、分かりやすかったです。ほとんど毎日通い、信頼関係も築けていたとは思います。
講師の方は分かりやすかったのですが少し内容が難しい面もありました
治安はあまり良くない印象を受けました。ただ、学校終わって塾へ行ってから帰るのがいい動線でした
狭いと言う方も居ましたが特に気にならなかったです。駅が近いということもあり少し騒音がありました。
講師の方が良かったです。ただ予備校から家庭への発信をもっとしていただきたいです
私的には講師の方が良かったので特にないですが、強いて言うのであれば気にならないレベルですが騒音をどうにかして頂きたい
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 理系数学・物理・化学 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
料金については、決して安くはないが、講師、システム、施設、教材を踏まえると納得感はあり。
東進ハイスクールのビジネスモデルとして、優秀な講師をビデオ授業で受講することができたので、よかった。
カリキュラム、教材は大学受験に特化されており、十分納得性のあるものだった。
自宅最寄り駅のすぐ近くにあったため、自宅からでも学校帰りでもスムーズに通えた
自習室を提供いただき、普通の教室ではあるが、十分使用に耐えるものだった。
全国的に展開しているだけあって確立されたメソッドに従って、自宅の近くでカリキュラムに沿った受講ができる良いシステムといえる。
通っていた学校 | 私立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(難関校) |
学部・学科 | 生物 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
他とあまり比較は出来ないのでわからないが生活全般の費用に対して高すぎる。
講師については接点がないため良いか悪いか分からない。不満を聞かないから悪くはないのかと予測できるが先生にもよるのではないか。
量が多い印象。できないことは消化しきれない為身につかないと思う。
やってない生徒のフォローは弱い
住宅街で駅のそばなので環境は悪くないと思う。建物も変な会社も入っていないので悪影響はないだろうと思う。
教室は静かで自主的に勉強している様子が伺える。大きな声を出している生徒なども見当たらない。
途中で挫けそうな状態になった生徒に対してもっとフォローできる仕組みつくりが必要。できる生徒だけに向いているなら他の塾と変わらない。評価が合格人数になってしまうのが理由だろうが。
カリキュラムが進学校向けのみで中間以下の大学向けの対策がない。東京の大学ならどこも難関なので早慶明治青山以下の大学向けの対策があって然るべき。
通っていた学校 | 私立高校 |
---|---|
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | DOWN |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均 |
塾、予備校名、教室名 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 |
---|---|
住所 |
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-6-2 サンマルシェ本館 2階 |
最寄駅 | 京王線 千歳烏山 |
対象学年 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
|
特徴 |
|
東進ハイスクール 千歳烏山校の地図
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。