POINT
- おせっかいな先生たちの『ほめる指導』で成績アップ!
- 『1対2』個別授業&予習型授業!
- 生徒のレベルに合わせたテスト対策!
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
ナビ個別指導学院の春期講習情報(2025年)
"おせっかいな先生"と一緒に復習する春期講習!
講習期間 | 03月01日(土)~04月29日(火) | 申込締切 | 03月27日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小2~6,新中1~3,新高1~3 |
ナビ個別指導学院のキャンペーン(2025年2月)
![ナビ個別指導学院の期間限定キャンペーン画像](/images/juku/9707/juku_9707_08.png?1735285315)
春だけ!「きょうだい入会応援キャンペーン」のお知らせ
新学年に向けたこの時期に「春だけきょうだい入会応援キャンペーン」を実施します。
新規同時入会のごきょうだい対象のキャンペーンはこの時期だけ!
ご入会を検討の方は是非この機会にナビ個別指導学院の授業を体験してみてください!
詳細は下記の通りです。
■きょうだいキャンペーンの詳細
開催期間:1月7日(木)~3月29日(土)
特典内容:【期間内の入会時 QUO カード Pay 2000円分プレゼント!】
対象:「新規に同時入会のごきょうだい」・「現在ナビに通っているお子様のごきょうだい」
1月7日(火)~3月29日(土)までにご入会いただいた場合、
2000円分の QUO カード Pay を各きょうだい対象の方へプレゼントします。
※4月12日(土)までの授業スタートが対象となります。
新年度、新しい学年、新しい環境でのスタートダッシュを切るために、
ナビ個別のおせっかいな先生たちが自分でできた!に導きます。
ぜひ、ほめる指導でやる気アップ、成績アップを一緒に目指しましょう♪
無料体験授業
塾講師による指導を4回無料で体験できます。
入塾にあたり、本当に納得いくまで、安心してじっくり検討いただけます。
詳細は教室により異なります。
ぜひお問い合わせください。
ナビ個別指導学院のコース
ナビのコースについて |
コーチングの基本である「ほめる技術(ホメテク)」と、わかるまで指導することで、勉強を楽しく感じてもらい、学習習慣の定着を図ります。 カウンセリングを行い、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組みます。 |
---|---|
小学生コース |
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。 ■CKC小学生学力診断テスト(オプション) |
中学生コース |
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時はいつでも無料で自習室を利用することができます。 ■ナビ独自の+20点の成績保証。(※適用条件あり) ■予習復習の徹底サポート ■中学校別の定期テスト対策 ■試験本番を想定した時間管理 ■生徒・保護者のメンタルケア |
高校生コース |
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題もしっかりフォローしますので、安心してテストに臨むことができます。 ■1:2の担任制個別指導 ■入試対策講座 ■年3回塾生と保護者の方と三者面談 |
完全1対1の学参コース |
完全1対1の個別指導コースです。家庭教師学参による家庭教師の指導をナビの教室で受けることができます。指導内容は生徒の要望に合わせて自由に決めることができます。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-222
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だったと思います。授業日以外にも学習室を無料で使えたり、たまにわからないところを教えて頂いたりしてたみたいです。
講師 担当の先生がとても親切丁寧で良かったと思います。結局のところいくら先生が良くても自分のやる気次第なので、何とも言えませんが。
カリキュラム 大学受験は内部推薦なので、内申を上げるため通わせていたので教材は基本的には教科書だったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が1台位しかとめられませんでした。通り沿い及び交差点手前なので路上駐車するわけにもいかなく、特に雨の日は送り迎えが大変でした。
塾内の環境 教室はそんなに広くはないですが、個人個人がゆったり勉強するスペースはあったと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり成績を上げるため入学させました。高校生の時は大学受験が目的です。
定期テスト 定期テスト対策は学校が配布したプリントとかだったと記憶しております。
宿題 教科書やテキスト問題を中心に出ていたと思います。量的には多くはなかったです。
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎え、塾長との定期的な面談、ネット等での情報集め等を行いました。
良いところや要望 授業ではない日も自習室として使わせて頂きました。嫌な顔もされず、とても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いくら素晴らしい塾でも結局は自分次第なのだとあらためて思いました。
総合評価 塾に通わせて成績は特段伸びませんでしたが、通うことによって勉強をしなくてはいけないとう気持ちには常になっていたと思います。
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前にしっかり対策をしてくれたので、あまり高いと思わなかった
講師 とにかく褒めてくれて、良いところを伸ばしてくれる
生徒との距離が近く、子供は楽しそうだった
カリキュラム 受験直前に日帰り合宿、スピーキングテスト前の対策がよかった
苦手な教科を集中して勉強させてくれる
塾の周りの環境 家から徒歩5分なので通いやすかった
周りは少し暗く、交差点の近くで交通量は多いので、横断するときは少し気を付けないといけない
テスト前などは自転車がすごくたくさん停まっていて、ちょっと邪魔になっていくこともある
塾内の環境 少し講師と生徒のおしゃべりが目立つようだった
自習室は使いやすそうだった
入塾理由 家から近く、危なくないと思った
塾長の雰囲気がよく、子供が気に入ったため
良いところや要望 いい点を取るとすごく褒めてくれて、悪くても励ましてくれて、本当に助かった。
子供にはすごくあっていた
総合評価 生徒一人一人をちゃんとみてくれる塾だと思う
子供も楽しそうに通っていた
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
冬季講習などは、料金はわかりやすかったです。
講師 毎回違う講師だったりするので、教え方に違いがあり、戸惑っていた。もう少しわかりやすく教えて欲しかったです。
カリキュラム 苦手な子に合わせて教えるのが、あまり上手じゃなかったみたいです。理解力がある子にはいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えが混雑してしまい、ふべんでした。歩道がなく、道幅が狭いので自転車も心配でした。
塾内の環境 少人数なので、集中できると思います。自習室もあるので良かったです。
入塾理由 定期テスト対策のため、授業に沿って指導をお願いしました。塾長さんとの相性が良さそうだったので、入塾しました。
定期テスト テストに出そうな問題などを集中して解いていた。対策はしてくれていたみたいですが、結果には繋がらなかった。
宿題 量はちょうど良かったですが、理解してない部分が多かったので、なかなか難しかったです。
良いところや要望 駐車場がもう少し広いといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際、振り替えがスマホ一つで選択できるのが良かった。
総合評価 理解力がある子が通うのはいいと思います。苦手な科目を教えてもらうので、もっと細かく教えて欲しかったです。勉強が苦手な子の理解力の無さはあまり分からなかったのかなと思いました。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい、対応しています。学校の教科書に対応したオリジナルテキストを使用しております。お子様の現在の学力とテスト範囲を基に、試験日までのスケジュールを立て、最も効果的なプランを作成致します。
- どのような講師に教えてもらえますか。
- ナビの講師は、勉強を教えるだけではありません。ナビの指導ではコーチングの手法を取り入れており、磨かれたコーチングの手法で、お子様のやる気を引き出し、学習を習慣化させる指導を行います
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- はい、無料体験授業を受けていただくことができます。塾に長く通うとなると、授業内容と講師との相性は見逃せないポイントです。ナビ個別指導学院ではあえて「無料体験用」の授業ではなく、通常通りの予習授業を受けていただいたき、その上で判断していただいております。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- はい、可能です。ただし、空席がある場合に限りますので、まずは教室の空席状況をお問い合わせください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい、ございます。開校日であればいつでも使える自習室を設置しております。自分のペースで勉強をしながら、自由に質問ができるような環境をご用意しております。
- 授業の振り替えはできますか。
- はい、可能です。月間の授業回数に応じて振り替え回数がことなりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- はい、可能です。各学期ごとに学習状況や成績状況をご報告し指導方針を確認しながら指導を行っております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-222
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院武蔵村山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 武蔵村山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-222(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒208-0003 東京都武蔵村山市中央3-2 波多野店舗1F |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-222
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。