POINT
- 奈良女子大附中の合格者、KEC創業以来1000名突破!※2024年時点
- 2024年1学期中間テストでも成績アップ!自慢の教務力
- 圧倒的に楽しい!子どもたちの未来を輝かせる学びの場
10年・20年先にも続く自信を、子どもたちに!
今までもこれからも最も愛される塾を目指して志望校合格はもちろん、10年・20年先も続く自信となる成功体験を提供します。
それがKECグループの企業理念「人間大事の教育」
45年以上奈良県で最高水準の教育指導と人として大切なことを身につける教育を提供し受験だけではなく未来のために高みを目指すことと自分だけではなく周りの幸せを考えた人間関係を築くことの大切さを育んできました。
子どもたちが自分で考え自分らしい方法で答えを導くサポートをし将来につながる自信と自立心を育んでいます。
◆国立附属中学 関西No.1 合格実績 ※No.1表記は自社調べ。2024年時点。
奈良女子大学附属中等教育学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・京都教育大学附属桃山中学校などの
国公立附属中学校への合格実績が毎年西日本トップクラス!
国公立附属中入試で必要な表現力を磨く独自カリキュラムや自慢の教科"表現"、KECオリジナル模試で確かな合格力を。
◆奈良県の主要な公立高校 合格実績トップクラス
志望校を受験校へを合言葉に、奈良県で最も愛される塾を目指すKEC生達は、奈良県の公立有名校である奈良・畝傍・郡山・高田・一条・橿原・桜井・生駒・国際高校などに毎年驚異的な合格者数と合格率で進学 ※一般選抜全員合格の教室多数!
その秘密は独自の授業スタイルにあり!
★地域・教科書・中学校別で効率的な定期テスト対策!(KECCADAS)
各中学校の範囲に合わせた授業で、効率よく学習し点数upを実現
★最適な家庭学習法を確立し、自ら学ぶ力(自活力)を伸ばす!
KECオリジナル学習計画手帳RoadMapで受験期であっても効率的に時間を活用。定期テスト前後では
「必勝シート(目標シート)」「振り返りシート」を用い、テスト勉強だけではなく計画立案から振り返りまでを線で結んだ指導を実施。
【公立中学進学プライムコース】
中学進学後の土台づくりを目的に自ら考えて行動できる力を育成!KECのプライムコースはココがすごい!
1.プライムRoadMapで計画立てや振り返り
2.オリジナル定期テスト・対策授業でテスト前にはテスト勉強をする習慣作りとテスト勉強の仕方
3.各種イベント
理科・社会:情報整理力を身につける学習イベント
算数:思考力問題チャレンジ"算フェス"
英語:英語暗唱大会 など
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習情報(2025年)
春のスタートが1年を決める!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのキャンペーン(2025年2月)
![KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの期間限定キャンペーン画像](/images/juku/9900/juku_9900_11.jpg?1738224604)
【全学年対象】新年度入塾キャンペーン実施中!3/2(日)まで
3/2(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
【全学年(小1~中3対象)】
・入学金16,500円(税込)⇒無料!
・春期講習授業料⇒無料!
※小6受験除く・ ※オプション講座除く
・新学年のスタートとなる講座が全て⇒無料!(※下記、学年別講座)
【新小4】
総復習ゼミ ※春期講習前までの授業⇒無料!
【新小5 中学受験コース】
表現力徹底ゼミ(2月)または総復習ゼミ(3月) 授業料⇒無料!
【新小5・新小6 公立中学進学プライムコース】
初月(2月または3月)平常授業料+2024年度通年教材費⇒無料!
【新中1】
新中1スタートゼミ(中学準備講座)授業料⇒無料!
【新中2・新中3】
初月(2月または3月)平常授業料+2024年度通年教材費⇒無料!
※天王寺教室・上本町教室・登美ヶ丘教室は異なる入塾キャンペーンを開催中です!
教室の詳細ページよりご確認ください。
無料体験授業実施中!
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの授業を実際に体感していただけます。
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの合格実績
中学校の合格実績
-
奈良女子大学附属中等教育学校
82名 -
大阪教育大学附属天王寺中学校
61名 -
京都教育大学附属桃山中学校
32名 -
奈良教育大学附属中学校
63名 -
大阪教育大学附属平野中学校
16名 -
奈良市立一条高等学校附属中学校
51名
※KECグループ塾生のみの合格実績
※No.1表記は自社調べ
【2025年度 国公立中合格実績】
(2025年2月14日12:00時点)
\【8冠】国公立中学合格者数関西No.1/
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良女子 大学附属中等教育学校 82名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 大阪教育大学附属天王寺中学校 61名
●≪合格者数No.1≫ 京都教育大学附属桃山中学校 32名
●≪合格者数No.1≫ 奈良教育大学附属中学校 64名
●≪合格者数No.1≫ 大阪教育大学附属平野中学校 16名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良市立一条高等学校附属中学校 52名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良県立青翔中学校 41名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良県立国際中学校 38名
● 京都府立南陽高等学校附属中学校 4名
● 神戸大学附属中等教育学校 1名
● 大阪府立咲くやこの花中学校 1名
● 大阪府立富田林中学校 1名
【2025年度 私立中合格実績】
(2025年2月14日12:00時点)
《 奈良学園系列 7年連続110名突破! 》
●≪過去最高≫ 奈良学園中学校 72名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良学園登美ヶ丘中学校 125名
他多数合格
高校の合格実績
-
奈良高等学校
9名 -
畝傍高等学校
28名 -
郡山高等学校
33名 -
一条高等学校
31名 -
高田高等学校
40名
※KECグループ合格者合計
【2024年度 国公立高校合格実績】
《奈良県公立高校》
●奈良高等学校 9名
●畝傍高等学校 28名
●郡山高等学校 33名
●高田高等学校 40名
●一条高等学校 31名
●橿原高等学校 29名
●奈良北高等学校 33名
●桜井高等学校 27名
●生駒高等学校 26名
●国際高等学校 15名
●香芝高等学校 28名
●奈良県立大学附属高等学校 31名
《国立高校》
●奈良工業高等専門学校 15名
●大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 3名
●京都教育大学附属高等学校 6名
●大阪教育大学附属高等学校平野校舎 2名
《京都府公立高校》
●堀川高等学校(探究学科) 1名
●南陽高等学校(サイエンスリサーチ科) 4名
●桃山高等学校 1名
●城南菱創高等学校(教養科学科) 5名
●南陽高等学校(普通科) 8名
●城南菱創高等学校(普通科) 3名
●莵道高等学校 4名
●西城陽高等学校 5名
【2024年度 私立高校合格実績】
《私立高校》
●西大和学園高等学校 1名
●奈良学園高等学校 18名
●帝塚山高等学校 17名
●智辯学園高等学校 6名
●育英西高等学校 28名
●奈良育英高等学校 256名
●奈良大学附属高等学校 128名
●橿原学院高等学校 70名
●近畿大学附属高等学校 123名
●大阪桐蔭高等学校 3名
●上宮高等学校 56名
●上宮太子高等学校 30名
●洛南高等学校 1名
●京都橘高等学校 46名
●大谷高等学校(京都) 24名
●立命館宇治高等学校 2名
●龍谷大学付属平安高等学校 8名
その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
5分で分かる!奈良県の公立高校入試制度
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのコース
公立中高一貫校受検対策コース |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、人気の高い難関公立中高一貫校の受験対策も行っております。 経験豊富な講師陣が地域に密着し、公立中高一貫校の合格者を輩出してきた実績があります。生徒様一人ひとりに合った学習プランを構築し、学校の授業や習い事など限られた時間の中で、ただ勉強するのではなく要点を押さえた効率的な学習方法で、志望校受験合格に必要な基礎学力の定着と、応用の問題解決力を養っていきます。私達は、あなたの志望校合格のために全力でサポートします! |
---|
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝に加えて季節講習の料金を支払っているにも関わらず、普段の授業数より少ない授業数であった時は高すぎると思いました。
講師 皆さん熱心に子ども達に関わり、良いところは認めて生徒に伝えてくれます。
カリキュラム 集団塾なので個人のレベルにあった教材にはなっていません。個別ではないので仕方ない面があるとは思います。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、自社ビルなので生徒とスタッフしかいないので安心です。保護者用駐車場、近くにコンビニなどもあり便利です。
塾内の環境 教室は広いがその分机も多く、広々という感じではないが、まわりの騒音などは聞こえず自習室もありよいと思います。
入塾理由 自宅から近く、兄弟が通っていたので塾内のこともよく知っていたので決めました。
良いところや要望 誉めて伸ばす方針なので、先生方は小さなことでも良いところを見つけて誉めて認めてくださいます。
総合評価 集団塾として受験やテスト対策、設備などもなど充実しているが、息子には合わなかったので残念でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾は、お値段も高額になってきてるので、少し高いと思いましたが、他社と比べても仕方ないかな、と思います
講師 先生は熱心で、中3の夏からという時期での入塾でしたが、気にかけて頂けてありがたいです
カリキュラム クラスも3クラスほどに分かれていて、進度もそれぞれ生徒に合っていると思うので良いと思います
塾の周りの環境 駅から近く、テナントビルでも無いので、安心です
以前他の塾に体験に行った時、テナントに入っていて、共同のエレベーターなどで不安があったので。
塾内の環境 入口しか入ったことはありませんが、とても明るくて雰囲気が良かったです
入塾理由 塾ナビから資料請求しました、その後すぐに連絡をもらえて、体験に行くきっかけとなったので
良いところや要望 先生が熱心で、入塾したばかりですが、気にかけて頂いてるようで、安心して通わせる事ができました。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、子供に合わせてうまく対応して頂いてるなという感想です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身が学生時代の費用とは比べものにならないくらい高く感じたが妥当な金額とおしえてもらった。まだまだ受験があるため今後も本人が希望する講習には参加させたいと思う。
講師 面談の際、受験だけでなく、目的とする職業に就くための学校選び、受験に対しての有利な英検の取得など、細かいところにも配慮していただいているも感じた。
カリキュラム 教材は本人の苦手な部分を中心に設定していただいた。また必要のない勉強にも配慮していただいた。
カリキュラム通りの進め方を徹底しており良いと感じた。
塾の周りの環境 駅から3分と弁がよく、迎え時は車でいかが待機場所もあり便利だった。また周りも明るく、他の塾も密集しており、安心感はあった。
塾内の環境 敷地は狭いがビルになっており、十分な教室の広さであった。1階は事務もあり、挨拶も徹底されていたし、子供のことも理解されていた。
入塾理由 高校受験を、するにあたり、自身の勉強レベルの把握、勉強スタイルが本人に合っていると感じ勧めた。本人も納得し決めた。また交通の弁が良いところ、迎えに行っても待機場所があることもプラス材料だった。
定期テスト 定期テスト対策は絞り込んだ対策であり、また的中率も高く、今回で出なかったとしても次回のテストで出る可能性が高いと感じた。
宿題 少し多く感じるが、本人の進学したいレベルに合わせての量だと思う。学校の宿題も多いが自習室も使えるため、家より、塾で進めていると話していた。
良いところや要望 自習室も豊富で集中して勉強に取り組んでいると感じる。高校入学後はやめる予定だったが本人の希望もあり継続できているということは、本人に合っているんだとおもう。
総合評価 子供には合っていると感じる。プレッシャーもある程度強くなく、嫌がらずに継続できている点がよいと思う。
塾動画
3人の子供たちの受験挑戦を支えた家族の思い
- 中学受験は、日本の教育システムにおいて重要な中間目標の1つであり、受験生や家族にとっては大きなプレッシャーを伴うものとなります。3度の受験を経験した保護者さまが、中学受験に挑むパートナーとしてKECをなぜ選んだのか?その選択の決め手とは?受験を通じて体験した葛藤や喜びをお話しいただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒634-0063 奈良県橿原市久米町645 最寄駅:近鉄橿原線 橿原神宮前から徒歩2分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
「楽しく切磋琢磨」神宮教室はそんな環境をお届けします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)