POINT
- 指導力の高いプロ教師による【完全1対1】授業
- 1人ひとりの状況に合わせた【オーダーメイドのカリキュラム】
- 受験計画から参考書選びまですべてをサポート
完全マンツーマン指導で効率的な医学部受験対策を
医学部受験はまさに超難関です。最大限の努力はもちろん必要となります。そのうえで効果的な学習方法を早い段階で取り入れることが大切となります。志望校の傾向を分析して対策をすることが必要ですが、一人で分析して対策を行うことは容易なことではありません。KATEKYO学院医学部対策コースは、完全マンツーマン指導で効率的な医学部受験をサポートいたします。
【KATEKYO学院医学部対策コース】
1)オーダーメイドのカリキュラム
それぞれの生徒にKATEKYO独自の「完全オーダーメイド」のカリキュラムを設定します。医学部受験に必要なすべての科目でプロ教師・スーパー家庭教師(R)*の指導を受けることができます。もちろん、不安のある科目だけの受講も可能です。
*「スーパー家庭教師」は当社の登録商標です。
2)全教室に自習スペースがあります。
指導前や、指導後にそのまま同じ教室で自習ができます。授業の有無にかかわらず静かな教室環境を積極的にご利用ください。
3)偏差値を大きく上げるための正しい勉強法のアドバイス!
私立大入試、国公立大2次試験、AO・推薦入試など医学部には多様な入試形態があります。ムダのない対策ができるのが完全個別指導の強みです。
4)生徒の実力に合った参考書・問題集を選定
難しすぎたり簡単すぎたり、レベルが合ってないテキストを使っているとやる気が空回りして結果が思ったように出ません。生徒さんの学力レベルに合わせたテキストや問題集を選定し使用していきます。学校の教材・副教材、定期テストや模試の問題を使って指導してほしいなどのご要望にもお応えします。
5)指導日以外の日の学習内容のアドバイス!
指導時間内で教え、"わかる"ようにしても、それを"できる"に変えていくには、指導日以外の学習量を増やすことと、それを効果的に行うことが年単位では大きな差になって現れます。
6)指導力の高い優れた講師による完全1対1の指導
合格実績豊富な教師が、医学部の入試傾向を徹底分析し、1対1で指導。わかるまで徹底的に教えます。
医学部受験では勝敗を分けるのは勉強のやり方です。自己流になっていたり、間違えたやり方になっていて実力を伸ばしきれないお子さんが多くいます。私達は問題を教えるだけでなく、やり方もアドバイスいたします。
KATEKYO学院 医学部対策コース 南アルプス小笠原校の合格実績
KATEKYO学院では、2025年度入試において多くの生徒さんが志望校合格を勝ち取りました。以下は、国公立・私立の大学・高校・中学校の合格実績の一部を抜粋したものです。
大学の合格実績
-
浜松医科大学
-
静岡大学
-
山梨大学
-
静岡県立大学
-
山梨県立大学
-
都留文科大学
【国公立大】
鹿屋体育大工学部学(体育学部)、埼玉大学(経済学部)、静岡大学(工学部)、筑波大学(医学部)、新潟大学(経済科学学部)、山梨大学(工学部)、京都府立大学(農学食科学部)、静岡県立大学(医療関係学部)、東京都立大学(理学部)、山梨県立大学(人間福祉学部)、横浜国立大学(理工学部)
【私立大学】
愛知大学(国際コミュニケーション学部・経済学部・地域政策学部)、青山学院大学(理工学部)、大妻女子大学(社会情報学部)、大妻女子大学(文学部)、神奈川大学(経営学部・経済学部)、神奈川工科大学(情報学部)、関西学院大学(国際学部)、神田外語大学(外国語学部)、北里大学(獣医学部・未来工学部)、近畿大学(工学部・先進工学部)、慶応義塾大学(商学部)、工学院大学(工学部)、甲南大学(経営学部)、相模女子大学(学芸学部)、静岡理工科大学(情報学部・理工学部)、芝浦工業大学(工学部)、順天堂大学(スポーツ健康科学部・保健看護学部)、城西国際大学(健康科学部)、上智大学(経済学部)、女子栄養大学(栄養学部)、成蹊大学(文学部・法学部)、成城大学(文芸学部)、聖隷クリストファー大学(看護学部)、専修大学(経済学部)、千葉工業大学(情報変革科学部)、中央大学(商学部・法学部・理工学部)、帝京大学(教育学部)、東海大学(建築都市学部・体育学部・文学部)、東海学園大学(心理学部)、東京有明医療大学(看護学部)、東京音楽大学(音楽学部)、東京女子大学(現代教養学部)、東京電機大学(工学部・理工学部)、東京都市大学(情報工学部・建築都市デザイン学部・理学部)、東京薬科大学(薬学部)、同志社女子大学(表象文化学部)、東洋大学(情報連携学部・福祉社会デザイン学部)、常葉大学(外国語学部・教育学部)、南山大学(経営学部・国際教養学部)、新潟医療福祉(リハビリテーション学部)、日本大学(工学部・国際関係学部・生産工学部・生物資源科学部)、日本歯科大学(生命歯学部)、日本福祉大学(社会福祉学部)、浜松学院大学(地域共創学部)、広島国際大学(総合リハビリテーション学部)、フェリス女学院大学(グローバル教養学部)、文京学院大学(保健医療技術学部)、法政大学(生命科学部)、松本歯科大学(歯学部)、武蔵野大学(工学部)、明海大学(歯学部)、明治大学(農学部・法学部)、明治学院大学(情報数理学部)、名城大学(都市情報学部・農学部)、山梨英和大学(人間文化学部)、立教大学(異文化コミュニケーション学部)、立命館大学(国際関係学部・生命科学部)、早稲田大学(社会科学学部・政治経済学部・人間科学学部・文化構想学部)
【短大】
埼玉医科大学短期大学(看護学部)
【専門学校】
専門学校ビジョナリーアーツ東京校、東京呉竹専門学校鍼灸マッサージ科
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KATEKYO学院 医学部対策コースのコース
高校1年生からの医学部コース |
医学部受験では指定校推薦や公募推薦の難易度は一般入試よりわずかに下がります。そのわずかな差は高得点勝負となる医学部入試では大きな差となります。推薦入試の受験資格を得るためには高校3年間の評定平均値が判断材料となりますので、定期テスト対策が重要となります。定期テストでトップクラスの成績をとるには効果的なテスト対策、わからない箇所の早期対策が必要です。また、公立高校では、高3の冬までに授業が終わらないところがありますので「先取り学習」は必須です。KATEKYOではわからない単元や遅れがありそうな科目を学校に先んじて予習します。 |
---|---|
高校3年生からの医学部コース |
高校3年生になってからの医学部指導は意外と基礎固めが大切です。難関大を目指す生徒さんは意外と基礎が固まっていないことがよくあります。プロ教師・スーパー家庭教師が2時間密着して指導しますので、どの部分が足りていないかを判断してそのためにやるべきことを伝えます。 基礎が固まれば、志望校(国公立・私立)の一般入試・推薦入試(指定校推薦)・二次試験対策など、医学部合格対策を行います。苦手科目のみに特化した集中指導も行っています。 |
医学部 予備校コース |
オーダーメイドで、英語・数学・理科ハイクラス指導など、目標に合わせた授業計画を組むことが可能です。指導経験豊富な実力派教師が対応します。受験計画、学習計画など合格からの逆算計画を立て、サポートしていきます。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-889
平日13:00~20:00 土13:00~18:00 日祝休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院 医学部対策コースの評判・口コミ
KATEKYO学院 医学部対策コース南アルプス小笠原校の評判・口コミはありません。
KATEKYO学院 医学部対策コースの他の教室の口コミ
KATEKYO学院 医学部対策コース五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたものとなるのて妥当だと思います
。夏期講習など長期休みの講習では別料金なのでやはり普段は大きいです
講師 年齢の近い講師が多く、テストや受験対策において相談にのっていただけ環境だったのでよかったです。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。
受験生前のカリキュラムもレベルにあったもので納得感がありました
塾の周りの環境 駅近で、教室までの道には交番もあるので安心でした。またコンビニも近くにあるので非常に便利です。
ただ雨の日は、駐車スペースがないため車で行く際は要注意です
塾内の環境 教室は人数に対して広がらず狭からずで丁度よかった。また自習室が少なくてせっかく行っても使えない時があり残念でした。もうすこし個々の自習スペースが確保されていれば良いと思います
入塾理由 将来の医学部受験生にあたり、指導をお願いしたく本人の意思もあってたので決めました。また通い易さと環境も決めてです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
講師は苦手科目を中心に対策していただいたようです
宿題 量は多く、難易度も高めでした。次の授業までにやや大変かなという印象です。ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても役立ったと思いますが学校の勉強もあるのでその辺り検討いただけると良いかなと思いました
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験説明会や模試の申し込みにも一緒に参加しました。また苦手科目については対策のために、インターネット等での情報収集も行いました
良いところや要望 電話をかけても繋がらない時間が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。
加湿器完備やエアコン調整も細やかな点は良いかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更はできるが変更すると講師が変わるので難点です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので本当に目指したい方にとっては良いと思います
総合評価 受験には適してる塾だと思います。それに丁寧に教えていただけるのめ子供にとっては受けやすいと思います。ただし、費用は高いため、そこは少し頑張りが必要かなと。
KATEKYO学院 医学部対策コース新静岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
高度な内容を勉強する以上、ある程度の費用は必要だと思います。
講師 本人のいろいろな質問に真摯に対応していただいたと思います。
チカラになりました。
カリキュラム 本人の学力に合ったテキストだったと思います。
家で学習するのにも役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近く、通学にはちょうど良かったと思います。
車での送り迎えには、駐車スペースがないため、不便に感じるでしょう。
塾内の環境 学習環境としては、良いと思います。
自習をするにも、静かな環境で学習できました。
入塾理由 医大受験にあたり、より高度な指導をお願いしたく、KATEKYO学院が本人にも合っていると思い決めました。
良いところや要望 うちの子供には、学習環境として、良い環境だったと思います。
コロナ環境だったこともあり、衛生的なことは心配でしたが、とても良かったです。
総合評価 受験に対してとても真摯に対応していただいたと思います。
無事合格できたので、感謝しています。
KATEKYO学院 医学部対策コース長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間で2回結構高いと思いましたが子供がやる気になっているので。
講師 まだ結果が出ていないので今評価を付けることはできないです。入試試験での結果待ちです。
カリキュラム 一対一での授業ですので子供が言うにはとても良いということでした。
塾の周りの環境 自宅から電車での通学なのでお金が掛かります。未だにコロナ感染インフルエンザ感染が心配です。駅周辺なので人混みなどが心配です。
塾内の環境 一対一なので、授業はとても集中して勉強出来るとのことでした。わからない事は徹底して教えてもらえます。
入塾理由 色々探したのですがよくわからずTVのcmを見て良さそうだと思いきめました。
定期テスト 今の所まずまずの内容と言うことですが、さいごは結果次第だと言う。
宿題 宿題は毎回でています。結構難しく苦労しながらやっています。一日中勉強です。
家庭でのサポート 駅までの送り向かい、説明会などは妻がしています。模試問題集など購入してあるていどのサポートはしてます。
良いところや要望 一対一の授業なので、たまに先生の都合で日時の変更などが有ります。決まった日時でお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一週間で2回2時間授業ではとても少ないと思います。費用も問題がありますが、もう少し増やしたいです。
総合評価 良いも悪いも今の段階ではなんとも言えないです。すべては結果次第だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-889
平日13:00~20:00 土13:00~18:00 日祝休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院 医学部対策コース南アルプス小笠原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 医学部対策コース 南アルプス小笠原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-468-889(通話料無料) 平日13:00~20:00 土13:00~18:00 日祝休 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原60-2 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
マンツーマンで医学部受験対策 |
「個別指導塾」の中には「教師1人に生徒2~3人の掛け持ち指導」をするところもありますが、カテキヨーのマンツーマン指導は指導時間の全てを担当生徒さんに注ぐ、完全1:1指導です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-889
平日13:00~20:00 土13:00~18:00 日祝休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。