Gakken ON AIR(学研オンエア)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
4.07 点 (13件)
Gakken ON AIR(学研オンエア)の評判・口コミ
Gakken ON AIR(学研オンエア) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群だとおもいます。
ほんにんのヤル気も十分にあったので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ しゅういの人達にきいて、自分に合った一番良いのを探し、ネットで口コミをみた。
教材・授業動画の難易度 非常によく、自分に合わせた学習ができるので、個人授業の塾よりペースが掴みやすいから。
演習問題の量 内容的には週2回からなので、宿題は多く思うが、一定期間なので、問題は無かった。
目的を果たせたか 自ら学びの学習をじっせんしたかったのと、高校受験に合格する為に。
オプション講座の満足度 オンラインでの授業なので、じたくで出来るので、遅くなっても安心。
親の負担・学習フォローの仕組み かくサービスも充実していて、わからないことも予習、復習、AIで、質疑応答をしてくれるから安心。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は。もともとなれていたので、問題なく最初から出来ていた。
良いところや要望 よいところを伸ばして、苦手な部分を強化する方針は納得がいくので、良かった。
総合評価 こどもが自分からまなぶしせいがあるのが、すごく良かった。またきかいがあれば学ばせたい。
Gakken ON AIR(学研オンエア) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受験でのリアルな塾は非常に高額であるので、それに比べると安価な設定だと感じる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容が解りやすいようで、自ら飽きないでタブレットにログインをして実行していたようだ。
教材・授業動画の難易度 諦めずにやり遂げていたので、内容的には出来る分かるに繋がったと思う。
演習問題の量 飽きないでやり遂げていたので、さほど無理のある内容ではなく、時間を取れたようだ。
目的を果たせたか 三教科の成績を上げるために英語国語社会を学んだようだが、特に英語の成績が上がった。
オプション講座の満足度 推薦を狙ったので小論文は学校では身に付けるのは難しいので受講して良かったと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育であったがFAQも分かりやすくチャットなども使いやすかったようだ。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでは飽きてしまうと思っていたが、やり遂げていたので使いやすかったと思う。
良いところや要望 自分のペースで出来るところが良いと思う。特に土日はスポーツで終日外出をするから平日にまとめて出来る。
その他気づいたこと、感じたこと タイムマネジメントが出来る子供は居ないので、親がある程度ワーニングを出さないと続かない。
総合評価 とにかく飽きないでやり遂げて居たから良いと思う。
Gakken ON AIR(学研オンエア) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用効果は通塾する事を思えばすごくリーズナブルだと思います。ただ、本人のやる気がなくなっていったので、続けていくのもどうかなと思って辞めました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 明るい先生だったので、授業のテンポも良く聞きやすいようでした。
教材・授業動画の難易度 学校との授業ペースが違うようになってきて、だんだんと本人のやる気も落ちていったような気がします。
演習問題の量 ずっと子供に付きっきりで見てたわけでもないので、演習問題の量に関してはわかりません。
目的を果たせたか 最初こそ真面目に取り組んでいたけど、だんだんと集中力がなくなり嫌々やるようになつた。
オプション講座の満足度 毎週決まった時間に机に向かって、勉強する習慣がついたのは良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人に任せていたので、親の負担はなかったです。たまにネット環境が悪くて様子を見たぐらいです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 家のタブレットでオンライン授業を受ける事が出来たので良かったと思います。
良いところや要望 勉強する姿勢が目に見えて良かったと思います。ただ子供には向いてなかったので、向き不向きがあるのかなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと このオンライン塾をやってみて、子供自身がどういう勉強方法が適してるのか話し合う良い機会にもなりました。
総合評価 やはりオンラインだけでは限界があったので、オンライン+通塾コースなんかがあれば良かったなぁと思います。
Gakken ON AIR(学研オンエア)の詳細情報
サービス名 |
Gakken ON AIR(学研オンエア) |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。