東進衛星予備校 札幌環状通東駅校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東
- 住所
- 北海道札幌市東区北十四条東15-26 STビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校札幌環状通東駅校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校札幌環状通東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通です。
他の講習などで、別にお金はかかりますが、必要な事なので問題なかったです。
講師 熱心に指導していただきありがとうございます。
適切な指導も、良かったです。
カリキュラム 教材、カリキュラムも充実していて、大変良かったです。
チェックを細かく納得するまでしてくれたので、徹底されてると思いました。
塾の周りの環境 地下鉄駅徒歩2分ほどで、大通りに面しているので、大変良かったです。
駐車スペースが少ないのを改善して欲しかった。
塾内の環境 教室はあまり広くないですが、自習室があるので、問題なかったです。
入塾理由 進学をするにあたり、専門的な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い、決めました。
交通機関も整っていたので、それも決め手です。
定期テスト 定期テスト対策は、良かったでした。
苦手科目対策を重点的にやっていただきました。
宿題 量は、適切な量だと思いました。
宿題だけでは、物足りないので、他にやっていたと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会、講習の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 電話を掛けても、なかなか忙しいのかつながりが良くなかったような気がしました。、
総合評価 自由度がある塾だと思いました。
子供にとっても自分で考えることが、良かった。
東進衛星予備校札幌環状通東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いが、映像教材の質を考えれば仕方ないとは思う。
講師 子供の質問に熱心に答えてくださり、勉強の意欲を上げてくれたので助かりました。
カリキュラム 映像授業なので学校の授業よりも先取りして勉強でき、助かりました。
塾の周りの環境 地下鉄のすぐ近くにあり、学校帰りに通いやすい場所だと思います。またコンビニで、軽食を買えるのも便利です。
塾内の環境 基本映像授業でイヤホンをつけているので、周りの音は気にならない。
入塾理由 映像教材の質の高さと自習のしやすい環境がいいなと思い、入塾を決めました。
良いところや要望 生徒面談で子供の勉強のモチベを上げて、勉強の進度を管理してくれるのはありがたいです。
総合評価 苦手な教科の授業を多めに受けることで、弱点を解消してくれたのがよかったです。
東進衛星予備校札幌環状通東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い先生の授業なので、仕方がないのかなと思いました。
講師 はじめに高い目標を立てそのためにはあれもこれもと取る授業を多く勧められました。通い始めて半年位のところで塾に行く回数が減り心配になり相談をしたが出欠について把握しておらず契約した後のサポートが足りないと感じました。
カリキュラム 質の高い講師の方が授業をしているので安心しました。
レベル別にもなっていました。
塾の周りの環境 地下鉄出口から1分弱で着くし同じビルの1階にはコンビニもあるので学校帰りにお腹が空いた時など助かりました。
塾内の環境 休憩スペースもちゃんとあり飲食もできます。
教室は静かな時もありますがうるさい時もあるのでたまに先生が見回りしてくれるといいなと思いました。
良いところや要望 面談で相談したことについての対応やお願いしたことは実行して欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入会時にとても感じが良くサポート面での対応もしっかりしてくれるとのことで入塾しましたが、今まで通った塾の中で一番サポート面での対応がありませんでした。
東進衛星予備校札幌環状通東駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 札幌環状通東駅校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒065-0014 北海道札幌市東区北十四条東15-26 STビル2F 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 環状通東 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。