七田式 札幌月寒教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央
- 住所
- 北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目4-28 月寒FJビル2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (367件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式札幌月寒教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式札幌月寒教室の評判・口コミはありません。
七田式の他の教室の口コミ
七田式札幌円山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか高いとおもう。小さな乳幼児にも入室料がかかる一緒に行く場合
講師 真剣に教育してくれたところがよいとおもいました。なかなかできないので
良いところや要望 まずは、立地など定期的に通いやすいところかどうかそのほかは継続できる料金か?
七田式新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍でオンライン授業が多かった。オンラインだとなかなか子供の向上が見込めなかった
講師 特定の講師が決まっていたため子供も安心して授業を行うことができた
カリキュラム 集中力や右脳を高めるカリキュラムがメインで毎回異なる教材で子供が飽きることがなかった。
塾の周りの環境 場所が狭く、隣のお友達とほぼ隙間のない状態で圧迫感があった。近くに駐車場がなく車で送迎をしていたため毎回大変だった
塾内の環境 教室は人数の割に狭く圧迫感があった。大人も一緒に入室し、子供用のイスに座らなければいけないため大変そうだった
入塾理由 旦那の会社の知り合いの方が将来に役立つといい理由で勧められ入りました。
定期テスト 定期テスト対策は幼児クラスではなかったが記憶力が備わっているか、先生が毎回チェックしてくれていた
宿題 毎回、子供と一緒に歌を歌いながら覚えるようなやり方での宿題があったが、特にやらなくても問題ないようだった
家庭でのサポート 毎回、プリントを渡されるのでどのような勉強方がいいか親が呼んだり子供にはDVDやCDを聴かせて習慣化してもらうよう意識した
良いところや要望 基本的に先生が皆、やさしく子供が安心感をもって接している感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が押してくると、少し雑に進めていくことがあったので、余裕をもった時間配分でカリキュラムを組んでほしい
総合評価 子供が小さい時から通わせていたため、正直意味があるのかなと思ったこともありましたが、今になって記憶力が身についてるのは七田式のおかげだったような気がします
七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾にしては妥当だと思います。高くもなく、安くもないと思います。
講師 子どもたちに親身になってくださる先生が多かったように感じます。
カリキュラム 繰り返し学べるカリキュラムが多かったので、ストレスなく通うことができました。
塾の周りの環境 武蔵小杉の駅からアクセスがよかったため、通いやすい環境にありました。歩道がない道路だったため、少し心配な場面はありました。
塾内の環境 クラスが始まれば、クラスに集中できるような環境だったと思います。
入塾理由 子どもの学習意欲向上のために、丁寧な指導をお願いしたく、入塾を決めました。
定期テスト 定期テストなどは特になかったです。日々のレッスンが充実していました。
宿題 基本的には復習をすればよかったです。必須ではなく、無理なく学習できました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていたことと、授業後に先生と少し会話をするぐらいでした。
良いところや要望 特に要望はありません。子どもの発達に合わせた学習内容を考えられていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも綺麗に教室が整理されており、とても印象がよかったです。
総合評価 自分の子どもに合っていた塾でした。楽しく通えていたと思います。長く座れないお子さんには合わないかもしれません。
七田式札幌月寒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
七田式 札幌月寒教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒062-0020 北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目4-28 月寒FJビル2階 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。