POINT
- 受検対策に精通したベテラン講師陣による、志望校に特化した指導
- 都立中高一貫校と進学指導重点校対策に特化したカリキュラム
- 双方向型の少人数クラスでお子さまの論理的思考力を育成
「映像×対面×通塾」の相乗効果が学力を高める E-style合格メソッド
E-style(イースタイル)は、都内公立中高一貫校受検、最難関都立高校受検に特化した受験指導塾です。
栄光ゼミナールの持つ豊富なノウハウを活かし、それぞれの対策指導に精通したベテラン講師陣と志望校対策に特化したオリジナルカリキュラムで、志望校合格だけでなく、将来、社会で活躍する人材の育成を目指して指導を行います。
E-style 合格メソッド
志望校合格には、高い基礎学力を基盤とした思考力・判断力・表現力が必要です。E-styleでは、これらの力を伸ばすために最適な指導方法を確立し、より効果的に成績向上を実現しています。1つひとつの力を着実に高め、知識だけでは対応できない入試問題に立ち向かう学力を身につけられます。
■映像 オンデマンド授業
自分の志望校に応じた授業を受講できるオンデマンド授業。理解できるまで繰り返し視聴できるので、重要単元をしっかりと習得できます。
■対面 双方向授業
志望校対策専門の講師陣が指導する双方向授業。オンライン型と通塾型、2つの授業スタイルを使い分けることで、時間を有効活用した受験対策ができます。
■通塾型 受験指導
授業以外の時間にも専任講師が個別フォローを行います。課題の進捗状況を把握し、評価することで受験勉強のモチベーションを高めます。
■家庭との連携を大切にします
E-styleでは、教室とご家庭との密な連携を大切にしています。
面談やお電話などを定期的に行い、お子さまの様子を細やかにご報告いたします。
また、面談は随時実施することができ、些細なことでもお気軽にご相談いただくことが可能です。
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】のキャンペーン(2025年2月)
![E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の期間限定キャンペーン画像](/img2/brand/campaign_gentei_ph.jpg?1739430148)
【2月入塾者限定】E-style入塾金割引キャンペーン!
\お得に始められます/
■E-style入塾金割引キャンペーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
E-styleでは2025年2月に入塾される方を対象に、今だけのお得なキャンペーンを実施中です。
●2月入塾金:33,000円(税込)が半額の16,500円(税込)に!
●対象学年:新小3~6生・新中3生
●申込期限:2/26(水)です。
※2025年2月に通塾開始される方が対象となります。
※E-style・栄光ゼミナールの受講・入塾が初めての方が対象です。
小3・4月謝特別価格のご案内
都立中高一貫校対策専門校のE-styleの専門指導をより広く受講いただくために、
小学3・4年生の通常授業の月謝を特別価格でご案内いたします。
■小3特別価格 国語・記述(1科目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●授業50分/週1回 ●月謝 7,700円(税込)
【学習内容・コースの特長】
小3の段階から読解力・記述力を強化し、ディスカッションを通じて思考力を深める授業を行っています。
「身近なふしぎ」をテーマにした説明文を題材に、 読解力・記述力・思考力養成に特化した専門指導を
ぜひお試しください。
■小4特別価格 算数・理系/国語・文系(2科目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●授業100分/週2回(計200分/週) ●月謝 17,600円(税込)
【学習内容・コースの特長】
小4は中学受検のカギとなる、とても重要な学年です。長い文章を読みこなし、資料を読み解くことや、
考えたことを相手に伝える力をつけていく学習をします。
※上記月謝の他、別途入塾金・教材費・テスト費・各講習受講料等が必要です。
学年・コースによって異なりますので、詳細は担当にお問い合わせください。
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の合格実績
高校の合格実績
2024年度入試 都立高校合格実績 全員合格
• 都立青山高等学校 6名
• 都立戸山高等学校 3名
• 都立国分寺高等学校 1名
• 都立駒場高等学校 1名
• 都立新宿高等学校 1名
• 都立墨田川高等学校 1名
• 都立豊多摩高等学校 1名
• 都立立川高等学校 1名
中学校の合格実績
2024年度入試 都内中高一貫校合格実績 84名
合格率46.7%(一般合格率26.2%)
• 九段中等教育学校 19名 合格率59.4%(一般合格率29.2%)
• 両国高校附属中学校 12名 合格率48.0%(一般合格率23.9%)
• 三鷹中等教育学校 10名 合格率52.6%(一般合格率21.9%)
• 富士高等学校附属中学校 9名 合格率47.4%(一般合格率29.3%)
• 小石川中等教育学校 8名 合格率47.1%(一般合格率25.5%)
• 桜修館中等教育学校 8名 合格率47.1%(一般合格率23.7%)
• 白鷗高校附属中学校 6名
• 立川国際中等教育学校 4名
• 南多摩中等教育学校 4名
• 武蔵高校附属中学校 3名
• 大泉高等学校附属中学校 3名
※上記合格者数はE-styleに通塾されていた生徒のみ集計。
講習生・テスト生などは一切含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】のコース
最難関都立高校入試対策コース |
中野校と大井町校で開講の最難関都立高校入試対策コースでは、難関校の合格に向け、記述問題や長文読解問題を解く際に必要な「思考力・判断力・表現力」を、早期から育成していきます。テスト対策も学習スケジュールに基づいて計画的に行うことができるため、高校入試で重要視される内申点の対策も万全です。 各教科ごとに求められる思考法や力を分析し、それらに合わせた添削指導中心のオリジナルのカリキュラムで、それぞれに必要な力を一つひとつ身につけていきます。 |
---|---|
小3公立中高一貫校受検コース |
「国語・記述」に特化した授業で、国語の文章の基本的な読み取りを体得し、4年生以降の適性検査対策に向けた基礎的な読解力、記述力を養います。また、知識を必要としない「算数パズル」を通して、答えに近づいていく楽しさと学ぶことへの意欲を身につけます。 |
小4公立中高一貫校受検コース |
適性検査対策の本格的なスタートを切る学年と位置付け、「難問を解く」よりも「考える力をつける」ことを重視します。また、国語・算数の基礎学習と適性検査対策を並行して進めていくための「学び方」をこの学年のうちに身に付けます。 |
小5学校別適性検査対策・公立中高一貫校対策コース |
国語・文系の授業では高難度の適性検査1に対応する文章把握力を育てるために、読解力の伸長と語句知識の定着を両立して進めます。算数・理系の授業では適性検査2・3に対応する条件把握力を育てるために、適性検査型の問題に多く触れていきます。一部志望校においては小5から学校別対策の独自性が含まれています。 |
小6学校別適性検査対策コース |
E-styleでは志望校合格にむけて通常授業から適性検査対策に特化した授業構成・カリキュラムをとって指導を行っています。 小6においては教室毎に学校別専門担当が学校別のオリジナル授業を展開します。 小石川:巣鴨校 白鴎:上野校 両国:錦糸町校 桜修館:大井町校 九段:飯田橋校 大泉・富士:中野校 立川国際・南多摩:立川校 武蔵・三鷹:吉祥寺校 |
速習講座(私立併用)コース(小5~6) |
都立一貫校と私立(国立)中を併願受検する受検生のみを対象にした特別コースです。 私立(国立)中入試対策の塾に通いながら、都立一貫校合格に必要な「プラスアルファ」を独自に設定したカリキュラムで通塾せず、オンラインで最低限の時間で対策できます。 |
都内公立中高一貫校受験に特化した指導を行います! |
E-style(イースタイル)は、都内公立中高一貫校受検、最難関都立高校受検に特化した受験指導塾です。 栄光ゼミナールの持つ豊富なノウハウを活かし、それぞれの対策指導に精通したベテラン教師陣と志望校対策に特化したオリジナルカリキュラムで、志望校合格だけでなく、将来、社会で活躍する人材の育成を目指して指導を行います。 ・小石川中対策コース ・白鷗高校附属中対策コース ・両国高校附属中対策コース |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないけれども、高いわけでもないように思いました。都立中高一貫校は適性検査という特殊な受験科目なので、今までの出題傾向の分析と類似問題の作成などを考えると、相応の料金が必要になるのは致し方ないと思います。
講師 塾での進学指導の経験が豊富な先生はとても役に立ったが、今までの成績データなどでばかり指導する先生はイマイチであった。
カリキュラム 問題中心の教材なので、各項目で要点を纏めた教材も充実させてほしかった。
塾の周りの環境 錦糸町駅から徒歩5分以内なので便利ではあるが、錦糸町は繁華街でもあることから治安を不安に思うこともあった。
塾内の環境 今では錦糸町校は両国高校附属中に特化した教室となっていますが、東東京での両国の人気は高いことに加え、娘の通塾時は白鴎や小石川の受験希望者もいたことから、施設の規模に対して生徒の数が多いと思いました。
良いところや要望 今では両国高校附属中学に特化しているけれども、得意・不得意課目によっては他の都立中高一貫校の適性検査が向いている場合もある。両国だけを希望している生徒もいれば、他校も含めて都立中高一貫校を希望している生徒もいるので、合格率を重視しての志望校別の教室編成には賛同しかねる部分もある。
その他気づいたこと、感じたこと 当時は同学年に3クラスほどあり、クラスごとに曜日が異なったので、学校の行事や体調によって通塾が厳しい時は、他クラスの授業を代わりに受けることができて便利だったようです。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず、安すぎずというところで、
この金額がどこまで影響してくるのかは確認が必要かなと思います
講師 テスト結果で点数をとれてなかった箇所をすぐに
解きなおそうと促し、ヒント等の提示もとても良い促しかたで良かったです
カリキュラム 通塾は来月からなので、なんとも言えないですが、冬季講習は1回参加しました。
理科の授業でとても楽しかったみたいです。
塾の周りの環境 交通の便は言うことなしで良いです
立地は、ギャンブルや夜の店等が立ち並ぶところに隣接しているため帰宅等の安全確認は必要ですが、塾の内装等は小綺麗にされているため
あまり気になりません
塾内の環境 塾内はとても整理整頓されているイメージです
悪い点は、トイレが狭いです
良いところや要望 何件か塾を見学した後に、こども本人が通いたいと言ったので、こどもなりに通いやすい雰囲気があったのだと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より授業時間が少なく、受講料は高い印象ですが、メールでの課題提出など、効率が良い点もあります。他の習い事で通塾の時間が取れないので、助かります。
講師 授業外でも、丁寧に教えてくださり有り難いです。解説も分かりやすいようで、すべて塾で解決できています。
カリキュラム 解説のないテキストがあり、困ることがあるようです。簡単な解説でも付けて頂けると良いです。
塾の周りの環境 駐輪場が近くにあり助かりますが、やはり駅周辺の夜は治安が悪いと感じることが多いです。
塾内の環境 整理も行き届いており、静かな環境で、集中できているようです。
良いところや要望 少人数制で、意見を出し合いながらの授業が楽しいようです。帰り道、習ったことを嬉しそうに話してくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】E-style錦糸町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】 E-style錦糸町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-7 国宝ビル2F 最寄駅:JR中央・総武線 錦糸町 / 東京メトロ半蔵門線 錦糸町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
E-styleは、それぞれのお子様が目指す進路、そしてその先の将来の目標を実現するためのサポート体制が万全です。お子様の持つ知的好奇心や考え、授業で得た知識を存分に引き出せるような独自のカリキュラムと教師との対話型授業を通じて、学力面はもちろんのこと、人間力の養成ができるような指導体制を用意しております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)